Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!
1 名前:ファビヲ・カサルテッリ[hage] 投稿日:02/11/03 16:15
前スレ

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028945469/

2 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/03 16:16
第2ステージゲットーーーー!

3 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:17


4 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:17
黒人ってのはな、長い時間の運動に向かねえんだよ。2時間程度のマラソンが限界だ。

5 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:17
じぇいスレってなんで止められたの?

6 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:19
知らなかった・・・ そうなの?

7 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:19
>>4
なんか名言だな。ところで根拠あんの?

8 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:21
黒人は長時間の運動に向かないってソースだせ
もしくは書いてある本の名前教えろ

9 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:22

4は、おめでたいな(w


10 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:23
と言うか、普段食ってる(来た)ものによって、適合するスポーツが変わってくる
のは当たり前の事だろ?

11 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [sage] 投稿日:02/11/03 16:23
マラソンはアジア人強いよね。
ってコトは
短時間 黒人ー黄色人種ー白人 長時間
ってなるのかな?

ちがくねえ?

一概にいえねえんじゃないかなあ。

12 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:27
4はバカとしか言いようがないな。
黒人でもいろいろいるんだよ。ルイスとかグリーンみたいな短距離型。
マイケル・ジョンソンのようなロングスプリンター。ゲブレセラシエのような長距離型。
つまり、黒人といっても民族や個人的特質で多種多様なの。

13 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [sage] 投稿日:02/11/03 16:29
ただ、数年前にフィリップ・ホリデイってボクシングの世界チャンピオンがいて、
彼は南アフリカ人だけど白人だったの。
で、俺に言わせればそいつからスタミナ取ったらただのボクサーってぐらいスタミナすごかった。
1Rから12Rまで寺尾のツッパリみたいに回転のいい連打を続けて判定勝。
何度も防衛してました。ライト級あたりだったかな?

何のバロメーターにもならない話スマソ。

ただ、アメリカの黒人選手と、アフリカ系の黒人選手ではタイプ違うよね。
多分アフリカの中でも違いあるんだろうね。
ほかにはキューバもあるし。

14 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [sage] 投稿日:02/11/03 16:31
12さんにハゲドウ!!

白人でも50m自由形で強いのいるし、もちろんマラソン勝つようなのもいる

イタリア人はどっちかツーとマラソンは強いけど短距離はそれほどでもない印象。

15 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:34
>>13
ホリデーって懐かしいね。俺もwowowで見たよ。地元に2線級を呼んでの
防衛ばっかだったが、確かにスタミナだけはあった。でもトップレベルなら
人種によらずあれぐらいスタミナのある選手はいるからな。驚くほどでもなかったよ。

16 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:39
>>4
全スレから見たけど、よくそこまで言い切れるもんだな。(w
科学を否定しないけど、ちょっとは自分の頭でも考えましょう!

17 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:51
4の痛いところは、科学=数学だと思ってるところだな。

18 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 16:56
まぁ、俺から見れば黒人マンセー派も白人マンセー派もこれといった根拠を示す事が
出来ていない点で同じだけどな。

大きく違うのは白人選手にロードレースでの「実績」が有るのに対して、黒人には
それがない。 黒人マンセー派は白人に劣らない or 優れている論拠を示せ。

19 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 19:17
自転車もF1もテニスもゴルフも黒人ってほとんどいないね。
いないのは身体能力の問題ではなく単に社会的地位
が全体的に低く金がかかるスポーツはできない&
差別意識だとおもうのだがどうよ。
黒人がチャリやったら俺は間違いなく驚速の選手が
出てくると思う。

20 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:02
>>19
まさにその通り。

>>18
実績?やってもない黒人に実績もくそもないっだろうに。たいがいの競技は
最初は白人が実績を作り、黒人がそれを凌駕していく。陸上、ボクシング、
バスケ、アメフトなどなど。少なくとも黒人が白人に劣らないことぐらい
例を挙げるまでもないだろう。むしろスポーツ界においては黒人のすごさが
増してるだろうに。君は自転車しか見たことがないのか?自転車の場合、
カネがかかる分、黒人に圧倒される日は遠いだろうが、いつかは必ず黒人の
チャンピオンが出るよ。自転車界のタイガーウッズになるだろうね。

21 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:08
ケニア人は長距離走でアホほど強い。

22 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:09
>>21
そうかケニア人はアホなやつほど強かったのか…

23 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [sage] 投稿日:02/11/03 21:09
>15
ホリデー知ってる人と自板で会うなんて感激ぽ!!

確かジョーの話によれば心拍数が20台後半でって話してたの覚えてる。
あそこまでスタミナあるのはホントのトップだけだと思うから勘弁してヨw
いまだとフレイタスやメイウェザーが後半までたれないね。

24 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:10
916 :ツール・ド・名無しさん :02/11/03 15:26
素人ウザイよ。

黒人ってのはな、長い時間の運動に向かねえんだよ。2時間程度のマラソンが限界だ。
長時間の運動をこなすには体内の脂肪の燃焼、
発生した乳酸の除去が効率よく行われなくてはいけなねえんだよ。
白人はこれがうまくできるんだよ。
黒人はこれがうまくできねえんだよ。心肺機能、筋肉の質はずば抜けてるんだけどな。
レースが5時間以上もかかるロードレースなんてもっての外なんだよ!!

お前らのようなイエローモンキーはどっちつかずなんだよ、ヴォケ!!



前スレの白人マンセーのバカ吊るし上げニダ!

25 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:15
「黒人凄い」とか「白人凄い」とか関係無くないか?
それより個人差のがずっと大きいだろうし。

いくら「男のが女より体力ある」って言ったって、
俺は高橋尚子と同じだけ走りこんでも絶対マラソン勝てないだろうしw

26 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [] 投稿日:02/11/03 21:16
しーるたそ、それ言っちゃあおしまいなんでw


27 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:17
関係有馬す

28 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:17
んーー、でも競技によって人種による得手、不得手ってあるような
気がするなぁ。

29 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:19
人種と言ってしまうと
誤解するやつもでてきそうだが
肉体はあきらかに違うな


30 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:19
>>25
そうなんだよな。黒人っていっても種類は多いしな。小柄な民族から
長身の民族、高地民族といろいろいるからね。実際、黒人が活躍してる
競技も非常に多岐に渡ってるわけで、ロードレースで活躍しても別に
驚かないけど。

31 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:21
>>28
結果として「この競技は白人多い」「この競技は黒人多い」としても
それが得手・不得手語るのにはほとんど役に立たないかと。
結論出そうと思ったら無作為に1万人選び出して統計とるぐらいやらないとダメじゃないかなあ。

32 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:22
あれ? 俺話題終わらせようとしてる?w

33 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [] 投稿日:02/11/03 21:23
自転車の場合、球技やなんかと違ってやってることそう変わんないから
無作為にたくさんの人数選んだり、徹底的に鍛え上げた場合の差は歴然と出るだろうね。

ちなみに、ジェイソンキッドとコービーブライアンとの差って人種の差?
そもそもポジション違うか?


34 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:23
>>30
それもそうだ。
平均身長130cmのピグミー族から190cmの民族まで居るんだから・・・

とりあえず黒人が自転車競技に少ないのは金かかるせいだと思う。

35 名前:ペレス[] 投稿日:02/11/03 21:24
俺の存在は無視かよ…

36 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [] 投稿日:02/11/03 21:26
キューバに強いトラックの選手いなかったけ?

ツーか、俺、自分のレス読んで自分で意味わかんねえやw

37 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:26
>>24に関してだけど、黒人の中でも民族的差異が大きいのに、
それをひっくるめて黒人がダメだ。なんてどうしていえるのかな。
その乳酸どうこうの話は、どの種類の黒人に対して行った結果なの?

38 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:27
そう言えば、コロンビアの選手ってみんな白人なの?
メスチゾとかムラートじゃないん?


39 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:30
>>37
それ以前にロードレースってマラソンなんかに比べたらよっぽど短距離走に近いんだけどね。
ゴールまで引っ張ってって貰えれば100m走の選手みたいな体質でも活躍出来るし。

40 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [] 投稿日:02/11/03 21:30
>39
俺もそう思ってたんだけど、シロートだからいえなかったw


41 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:32
コロンビアの人種構成
http://homepage1.nifty.com/ptolemy/nations/south-am/colombia.htm

42 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:33
>>38
コロンビアでは人種によってある程度、選択するスポーツに差があるって
聞いたことがある。自転車、F1なんかは白人で、ボクシングは黒人だそう。
白人のボクサーはいないらしくて、黒人でもある地域の出身者に偏ってる
らしい。詳しいことは分からんが、確かにコロンビアのボクサーは黒人ばっかり。
隣国ベネズエラには白人やメスチゾなんかもいるんだけど。

43 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:35
>>42
やっぱり「黒人はこのスポーツするべきだ」みたいな暗黙の了解というか文化があるんだね。
差別とも言えるが・・・

44 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:46
黒人は相撲をするべきでない、みたいな偏見がある漏れ

45 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:51
ブラジルのカーレーサーも白人ばかりだな。

46 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:51
金無いとできないからな

47 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/11/03 21:51
>>44
武蔵丸って黒いけど白人なの?
混血じゃなくって?

48 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:53
ムサシ○は、ハワイじゃなかったっけ?
だから混血でも黒人の血ではないよね?

49 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 21:55
>47
おまえってやつは・・・
そんなレベルだったのか・・・

50 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 22:40
ツールにも南アフリカの選手が出てたと思うのですが
黒人じゃなかったですよね。。
誰だっけ?


51 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 22:47
まぁ、なんだ・・・ 明日の朝7時からツール(プロローグ)の再放送だって事だ。

52 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 22:49
どこで?

53 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 23:05
JSkySports1で

54 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 23:08
ちなみに、契約上3回しか放送できないらしいので、今回が最後の放送になるよ。


55 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 23:17
つーか、今日ツールのDVD買ったからもういいや!

56 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/03 23:57
916 :ツール・ド・名無しさん :02/11/03 15:26
素人ウザイよ。

黒人ってのはな、長い時間の運動に向かねえんだよ。2時間程度のマラソンが限界だ。
長時間の運動をこなすには体内の脂肪の燃焼、
発生した乳酸の除去が効率よく行われなくてはいけなねえんだよ。
白人はこれがうまくできるんだよ。
黒人はこれがうまくできねえんだよ。心肺機能、筋肉の質はずば抜けてるんだけどな。
レースが5時間以上もかかるロードレースなんてもっての外なんだよ!!

お前らのようなイエローモンキーはどっちつかずなんだよ、ヴォケ!!



前スレの白人マンセーのバカ吊るし上げニダ!2回目w

57 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 00:02
>>42
モントーヤって微妙じゃない?

58 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 00:21
>>57
微妙って、白人じゃないってこと?
どう見てもスペイン系の白人だよ。
この写真見ても微妙に感じるの?
http://www.formula.co.uk/photos/images/bw10.jpg

59 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 00:22

それはウィリアムズのコスプレをした
フェルナンド・アロンソ様です。

60 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/04 01:43
ブラジルの金持ちの子:F1レーサーを目指す
ブラジルの貧乏な子:サッカー選手を目指す
これ常識。

61 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 01:50
アメリカの金持ちの子:起業家を目指す
アメリカの貧乏な子:バスケットボール選手を目指す
これも常識。

62 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 02:09
バスケの世界での格言

"White Men Can't Jump"

63 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 02:19
ワロタ

本当は White Men Don't Jump じゃないの?(w
そう言えば、ラリー・バードも殆ど飛んでなかったね。 制止したまま3ポイント・シュート決めまくってた記憶が。

64 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 03:25
全くもって全員がスレ違いだな(w

65 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 03:53
この話題で1000まで逝く?

66 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/04 04:00
今、うちの兄貴が便所の扉開けたまま糞してるんですが。

67 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 11:07
そりゃまた全くもってスレ違いだな(w 

写真ウpキボンヌ!

68 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 16:26
>>56の研究は日体大の研究施設で行われてるそうだ。まあ日体大らしいね。
つまらん研究成果を発表してるところは。

69 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 16:50
959 :ツール・ド・名無しさん :02/11/03 15:53
944は一度、日体大の研究施設に来て欲しいね。



この研究結果がすべてと思い込んでいる日体大生?も痛い。

70 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 17:48
粘着はやだな。

71 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 20:34
そろそろ選手の移籍、引退等の話題にしませんか?

72 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 20:54
>71
とりあえず叩き台としてこんなところでどんなもんでしょ?
 ・・・既に確定した情報ばっかしだけど。
ttp://www.cyclingnews.com/road/?id=2002/transfers02


73 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/04 21:04
チッポ勝てず…
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028945469/l4

74 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/04 21:45
>>73
ロンバルディが勝っちゃったみたいだね。
これで来季からイタリアを走れなくなったな。

75 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 02:40
いた公がデカい顔をさいしょからするんじゃねえよ

76 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 04:23
>>58はネタ?

77 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 14:48
>50
ロバート・ハンター。今年までマペイにいたけど、来年は
ラボバンク。

78 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 18:54
南アフリカ=黒人(プッ

知識のない奴>>50

79 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/05 18:57
>>78
まだやる気か? 別スレに逝け! ヴォケが

80 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 19:02
チャリンコ好きにバカが多いのは間違いないな。
マニアックで閉鎖的な世界だけに集まってくる奴の質も一様になりがちなんだろう。

81 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 20:00
そんなのはチャリンコ好きに限った話じゃなくて、国民の半分はバカだよ。

でも、ヨーロッパのおける自転車レースはマニアックでも閉鎖的でも無いので、
お間違いのなきよう、ヨロシコ。


82 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:10
> そんなのはチャリンコ好きに限った話じゃなくて、国民の半分はバカだよ。

金言だ!

83 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:25
解説でホンドはチポリーニを何度も破っている
と言ってたがなぜテレコムのエースはホンドでなく
ザベルなの?

84 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:32
>>83
ホンドよりザベルの方が速いから。
まともなスプリント勝負でホンドがマリオを破った事なんてないよ。

ホンドが勝てるのは、登り勾配のゴールで列車も無いし、ペースも上がってない、
マリオも前方にいないって時だけ。 勿論、ザベルが居ない事が前提。


85 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:54
>>84
そうなんですか。
ザベルは連続マイヨベール記録がかかっていたので
てっきり記録目的でエース扱いされてるだけかと思ってました。
なので記録も途切れたし来年のエースはホンドかな?と。
そうじゃないんですね。

86 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 21:58
>>85
どっちも局面によっては強いけど、タイプが違うなー
でも、実績、現状での実力では明らかにツァベル>>>ホンド

87 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:00
今ヴェルタのビデオ見てますが
テレコムがほとんど映ってません。
寂しい玄嬢だのう。

88 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:02
もうテレコムの列車も殆ど機能しなくなってきてるしね・・・
やっぱ今はレッド・トレインならぬゼブラ・トレインだね! ゼブラ最強だよ。

89 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:05
マキュアンも列車作ればもっと強いんじゃないの?

90 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:08
>>89
単走で強いタイプと、列車作って強いタイプは必ずしも一致しないからなぁ…

91 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:16
マキュアンの加速はもの凄く速いけど、トップスピードはマリオの方が上。
だから、ゴール前で最高速に達していた場合は、どうやっても勝てない。

逆に、ゴール前のスピードが上がりきっていない時に マキュアン VS クワランタ
の勝負を見てみたい。 どっちが速いんだろう。 やっぱクワランタかな・・・ワクワク

92 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:22
>>91
やる気のあるフレイレ

93 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:36
BSの世界選手権ロードって再放送するの?

94 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:37
NHKは再放送しません。

95 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:46
プロジェクトXとか再するじゃん。

96 名前:>95[] 投稿日:02/11/05 22:51
視聴率が違いすぎるだろ

97 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 22:54
なるほど。

98 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 23:00
次週の『サイクリストX』はメルクスの陰に隠れた、日陰の存在レイモソ・プリドールでつ
お楽しみに!

99 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 23:10
>88
けど、ゼブラは今年か来年でスポンサー降りるのケテーイじゃ
なかったっけ?

100 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 23:12
来年はルノーで決定なのか?

101 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/05 23:15
>>91
マキュアンがイタリアチームなら余裕で勝ってると思われる

102 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/06 00:15
>>101
イタリアチームの絶対エースたるには、実力のみならず人望が不可欠
マキュアソがエースだったら、ベッティーニが抜け駆けしたと思われ

103 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/06 00:17
>>102
人望じゃなくて、腕力とサオの力で従わせているという噂が…

104 名前: [sage] 投稿日:02/11/06 06:10
 文字通り、イタリア勢をアゴで使うチッポ様。

105 名前:ペタッキ[] 投稿日:02/11/06 07:19
>>102
俺も行くぜ!

106 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/06 07:46
>>92
ワラタ( ´∀`)
ある意味真理ぽ。

107 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/06 15:33
英国の自転車雑誌 Cycle Sport Magazine(紀伊國屋書店で売ってます)
11月号のミニクイズのコーナー。

クイズ:今年のブエルタ第4ステージでデビッド・ミラー(コフィディス)が
チッポのスプリント前に先頭交代に加わっていた理由は?

答えの選択肢:
1. 2003年に走るチームを探していていたので、スピード集団アクア・エ・
 サポネにも良い印象を与えておきたかったから。
2. 一番最初にホテルに戻ってさっさとマッサージをして貰いたかったから。
3. チッポのステージ優勝に貢献したら、この日観戦に来ていたぺっぴん &
 セクスィーなチッポの姪(19歳)へ紹介してもらえ、更に携帯番号を教えて貰え
 ると約束していたから。


 答えは3番。チッポの強さの秘密は姪の名アシスト…。ボソ

108 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/06 20:31
>>107
チポ様他人使うの上手すぎ(w

109 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/06 22:34
2ちゃんでは評判悪いみたいだけど
今中氏ってTV解説してるの聴いてる分には
好感が持てる感じだけど・・・

110 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/06 22:38
レース会場のブースでも「いい人」だよな。
普通に話しかけてくるから最初誰だかわからなかったよ。
ショップの店長がインタマに電話すると今中氏がでるそうだ。
いつもめっちゃ元気らしい。
なんつーかパワーのある人だよね。

111 名前:うみねこ@にゃ〜 ◆qDKONA/xg2 [sage] 投稿日:02/11/06 22:44
レースを解説してくれる分には聞きやすいよね。言葉がわかりやすいし。
市川さんのはなんか天竜源一郎みたいな切れ切れのセンテンスだし。
アメリカのスポーツ中継のほうがまだプレイそのものを解説してる。
オッサンの立ち話みたいジャン。特別嫌いじゃないけど、後半鼻につく。

嫌われてんのはビジネスライクなのと、雑誌のインプレとかでやりたい放題やってるようにしか見えないから?


112 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/07 09:30
先週土曜日BSでやってた世界選手権での今中の解説は
醜かったぞな。いきなりディープリムやらSTIについて
初心者向きにうんちく垂れ出したのにはあきれた。
写真家砂田のほうがよっぽど面白い話をしていた。


113 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/07 10:46
>>112
初心者向きトーク大いに結構。
BSだけどNHKなんだから初心者はもちろん、まったく
ロードレースを知らない人が見ている可能性もあるわけ
だし。逆にマニア対象の話題ばかりしているようじゃ、
一般視聴者にマニアックな印象を与えるだけじゃないの?
砂田さん、今中さんのW解説でちょうど釣合いが取れていたと思うが。

114 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/07 10:49
主音声:今中
副音声:砂田

にして欲しかった..........

115 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/07 13:06
>>113
初心者向けは良いのですが、
機材・カロリーなんかのの話しを始めたのはかなり勝負にかかってからだった記憶が有り。
TV見てて、そんなの今言うなよ、思った。
あのへんが砂田さん(および反今中)皮肉る所なのでは?

116 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/07 14:02
>>115
それそれ、ラスト2周くらいで集団がかなりマジになってるときだったよな。
モローが逃げてるときとかにマターリと言えばまだマシだったがな。

117 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/07 18:30

カロリー話は放送開始40分地点だったぞなもし。


118 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/07 20:47
明日はジロ・デ・ロンバルディアのオンエアですが。

119 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/07 21:00
密かにロンバルディが勝つことを期待していたのだが・・・

120 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/07 21:02
チッポリーニってすごく背高いの?
なんだか気持ち悪いくらいでかかったような・・・


121 名前: [sage] 投稿日:02/11/08 08:51
>>85 現実問題今年のUCI世界一位の実績で、ホンドが取って代わるのは
   相当難しい。一昨年あたりもほとんどの間一位じゃなかったっけ?

122 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/08 13:42
>118
解説にファッサの永井さんもお出になるようですね。

123 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/08 18:48
Fassaまんせー


ロンバルディアage

124 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/08 22:47
JSKY、ツール・ド・フランスとヴェルタの同時再放送は見るほうもつらいよ。

125 名前:ppp[] 投稿日:02/11/08 23:17
一応、ジロ・デ・ロンバルディア放送直前なんでage

126 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/08 23:27
>>125
ナイス、アゲ!
危うく見逃すとこだった

127 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/08 23:33
ファッサのマッサーもキター

128 名前:ppp[] 投稿日:02/11/08 23:36
あの山々コースで250kかぁ。シンドそう。

129 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/09 01:23
今年最後の
( ゚Д゚)ラーノガットルンレノットラー♪ ( ´Д`)レーノガットルンレノットロンラ♪
( ゚Д゚)ラーノガットルンレノットラー♪ ( ´Д`)レーノガットルンレノットロンラ♪

130 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/09 16:18
NHK-BSとスカパーその他含めて、自転車系番組の表はどこかに掲載されてないかな?
スカパー契約してるけど、ジャンル検索で自転車というのがないのがつらい。

131 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/09 16:45
>>130
ハァ?  自転車で検索出来ますが、何か?

132 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/09 19:59
>>130
http://www.jskysports.com/cgi-bin/key.cgi
このページのジャンル検索のところで「自転車」を選択すればいいよ

133 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/09 22:19
130さんはNHK-BSを含めて総合的に検索出来るシステムを
探して居るんだろうと思う。
残念ながらそういう便利なものはないでしょう。こまめにこのス
レチェックしておくのが一番。

134 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/09 22:24
NHKの番組検索で上手く自転車競技番組探す方法って知らない?

"中野浩一"で検索してみたりしているんだが・・・

135 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/09 22:32
http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/top.cgi
ここで検索してる


136 名前:134[] 投稿日:02/11/09 22:42
>>135
TVガイド良さげ。早速"自転車"で検索したけど
今は引っかからなかったよ。
でも今度からここ利用してみる。ありがとう。

137 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/09 22:45
自転車のレースでも
番組表に「自転車」という文字が
載るとは限らないので(というか載りにくいと思う)
複数検索するといいかも


138 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/10 01:03
明日はハビエル・オチョアの復帰戦。
頑張って完走してくれ!

139 名前:130[sage] 投稿日:02/11/10 02:47
>>131-137
みなさまありがとう。
JSKYについては>>132で完璧なのですね。
うちはスカパー2でして2のサイトでは検索できませんでした。
よく考え調べずに聞いてしまって恥ずかしい。

140 名前:シレアのカスク[0] 投稿日:02/11/10 02:57
イタリアナショナルチームの監督=セレクター?はどんな人なの。

141 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/10 03:13
>>140さんはどんな人なの?

142 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/10 12:25
>>138
残念なことに引退戦でもあるらしい。
つまり最後のレースになるということで、
是非完走して欲しい。


143 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/10 14:06
で、結局マペイのメンツは殆どクイックステップに移籍ってことでOK?
ガルゼリとかはどこ行ったのかな。

144 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/10 14:09
バルトリのアシストにカーザグランデとバッソとはビッグチームは贅沢で(゚∀゚)イイ!!ですなぁ
ここにアイトールゴンザレズ入ってちゃんとチームまとまるんかい?(w

145 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/10 15:04
>>144
カサグランデは移籍らしいよ。確かランプレ。
アイトールゴンザレスは、ジロ、ブエルタ要員らしい。
本人はツールに出れるチームで選んだらしいんだが、どうなることやら。

マペイ勢、フレイレはラボバンクへ。
あとロバートハンターも。

146 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/10 17:24
ロードのトップ選手って平地コースは
トップギアメインで巡行するんすか?

147 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/10 18:42
>>142
マジですか?ショック… あのオタカムの走りがまた見たかった。
でも生きていてくれるだけで嬉しいかも。

148 名前:142[sage] 投稿日:02/11/10 19:41
>>147
ソース
ttp://www.cyclingnews.com/news/?id=2002/nov02/nov09news

149 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/11 07:07
今、ツールの再放送で白戸チャンが「安否を分ける」って言ってたけど、
それを言うなら「明暗を分ける」じゃないの?(w

150 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/11 09:51
>>149
いいんです。
彼はアイドルなんですから。


151 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/13 18:37
>>149
白戸ちゃんの日本語表現はムチャクチャなので
実況担当のときは毎回必ず一回は突っ込みどころがあるよ!


152 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/13 18:44
>>145
今日ロンバルディアのビデオみてたらランプレ移籍って言ってたわ。
そのほうが良さそう。

ジロはバッソでなくてアイトールなん?

153 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/13 19:04
>マペイ勢、フレイレはラボバンクへ。
 11月7日付けのヘラルド・トリビューン日本版によると、ほかはタフィがCSC、カデール・エヴァンズとナルデッロがテレコム、ミゲール・マルチネスがフォナック、スティールスがランドバウクレジットだって。

154 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/13 19:17
うわーやっぱバラバラになっちゃうんだ。もったいない。
エバンスとナルデロがテレコムってなんかやだな(w
ボテロのアシストで終わっちゃいそう。

155 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/13 19:27
 上、追加。ルカ・シントとアンドレア・ノエがリタイアで、エリオ・アッジャーノ(って読めばいいのかな?)とザニーニも多分そうだって。
合掌。

156 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/13 19:41
ガルゼッリとベッティーニの移籍先はどこでつか?

157 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/13 21:03
ツールドフランスでモローが喧嘩したのって何ステージ?

158 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/14 02:35
landbowcredit(スペル自信なし)にディールクセンス,ステルス,カペル
三船ははじかれちゃうのかな?

159 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/14 06:52
>>158
再契約はしている…けどTT1になるし来年は辛いかもね。

160 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/14 10:42
みんな、ちゃんと>>148のリソク先見よう!

161 名前:153[] 投稿日:02/11/14 19:16
ベッティーニはね、
Bettini will find a new home,as well most of the promising members of the under-23 team.
って書いてあった。まだ記事が書かれた時点では決まってなかったんじゃないかな。

162 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/14 23:38
>154
ボテ朗は結局ケルメに留まることがほぼ確定になったと思います。

163 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/15 09:11
NHK衛星第1で世界選手権の再放送をします。
(ロードとトラックの2本立て)

自転車世界選手権2002『ロード』
 11月18日(月)午前1:00〜午前2:30  
 【解説】砂田弓弦、今中大介【実況】伊津田亮
   〜ベルギー・フーズデン、ゾルダーで録画〜
  (2002年10月8日〜13日開催)

 11月18日(月)午前2:30〜午前4:00
 自転車世界選手権2002『トラック』
 【解説】中野浩一【実況】伊津田亮
   〜デbマーク・コペンハーゲン、シーメンスアリーナで録画〜
  (2002年9月25日〜29日開催)

164 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/15 18:58
>>163
マジありがとう!! 録画シパーイしてたんだよ!

165 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/15 19:20
>>157
12ステージかな?7時間放送の時だったと思う。

166 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/15 19:55
 三船がんばれ! 渾身の力を込めて応援するぞ!

167 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/16 00:16
ワタシも三船選手には頑張って欲しい。


168 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/16 00:24
渾身の力を込めて引っ張りたいが,応援するだけしかできません。

169 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/16 21:53
>>73
チポッリーニ敗北の真相がこんなところに。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1016122197/965

170 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/16 22:34
>>169
ははは。
誰か前すれの千取り合戦してるところのログ貼ってくれんかのう?

171 名前:イタリアチーム監督[sage] 投稿日:02/11/16 23:39
>>170
あれは千取り合戦ではありません。ほぼ作戦通りだったのです。シレアまでは…

172 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/17 03:16
昨日の新聞に広告出てるのを見て、はじめて知ったんだけど、サエコって日本に進出してたんだね。
http://www.saeco.co.jp/

ツール中継の視聴者プレゼントに、エスプレッソマシーンの一つでも提供してくれんかなあ。

173 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/17 03:58
>>170
ほれ
ttp://www.angelfire.com/amiga/ass-hole/UCI.html

174 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 08:14
>>173
同タイム、写真判定で決着って感じやね。

175 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 10:44
いつまでもそのネタに固執してるヲタク君2人、ウザイよ。

176 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 11:10
>>172
冴子は去年のジャパソカップのメイソスポソサーだたーよ
優勝者予想クイズの景品がエスプレッソマシーン。しかし、当時は冴子のカデル・エバソスが2着だったためか、今年はスポソサーにならず、おかげでi-modeサイトが無くなった…

で、漏れはエバソスに投票して外した訳だが
誰か景品貰ったヤシ、スカパーのヴェルタグッズ共々晒せや!

177 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 12:01
そういえば、大戸屋だっけ?定食屋チェーンの、あそこのはsaecoのマスィーンだった

178 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 14:05
今日の新聞のテレビ欄で、テレ東の深夜1時からのヤシって
やっぱ、バイクのですか?でも、オートバイのレースなんて
サーキット周ってるだけなんんだから、全然「ロードレース」
じゃないじゃん。
あ、それいったら日本では、自転車の場合も同じことか。

まあ、どっちにしても、1時半からNHK・BSで世界戦
見るから関係ねーや。

179 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 14:23
>>178
世界戦ロードは深夜1時00分からの放送予定となっている様です。
ご注意ください。

180 名前:178[] 投稿日:02/11/17 15:43
>179 ほんとだ、スマソ。AM1:00からでした。

なんか、うろ覚えで書いて、ガセ情報になるところだった。
テレビ東京の方も、2:40だったし。鬱だし脳・・・








181 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 21:30
ビデオ壊れてて録画できないポ。2時半まで起きるのは辛い。。

182 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/17 22:28
>>181
ビデオデッキなら家に2台余ってるから取りに来いよ。

183 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/17 23:54
んな無茶な

184 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 00:08
後1時間で再放送アゲ!

185 名前:忘れてたよ。[] 投稿日:02/11/18 00:16
>>184
ナイスアシスト!

186 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 01:59
今、見ているツワモノいますか?
この後の放送も観ると言う更なるツワモノいらっしゃいますか?
こちらもよろしくお願いします。

《最速》UCI トラックワールドカップ《最強》
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022814733/l50


187 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 17:38
世界選手権のゴールスプリント前よくみると
ザベルとマキュアンがチポリーニのケツにつきたくて
激しくポジション争いしてるのが笑えた。
マキュアンがザベルにヘッドバッドかましたり
肘出してチポの後ろから押し出そうとしたり…
よく見るとヨーロッパのレースってホント激しい
菜とオモタ。

188 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 17:40
マキュアン こええーよぉ

189 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 20:50
市川さん、みーつけた。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/doremi_d/chara/52005.html

明日のツール再放送は山岳2日目、放送時間は7時間だ。

190 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 21:02
>>187
ツァベル、レース後にそれについてブーたれてたよ
「あれでパワーを使ってしまった」
だって
ツールの時は素直に負けを認めたけど、今回の事でマキュワソの印象が悪くなったらしい

191 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 21:58
チッポリーニ選手の走る姿を初めてみました。感動しました。
ところでゴールシーンリプレイで流れてた曲って誰かご存じないですか?
どっかの映画音楽と思うのですが

192 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 22:10
>>189
確かに似てる(w けどさ、お前、何ちゅうサイト見てんねん!(w

193 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 22:15
>>190
以前、マキュアンが「尊敬している選手はザベル」って言ってたけど、あれってリップサービスかな? まぁ、本当に尊敬していたとしても、勝負は勝負だけどね。

194 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/18 22:18
>>193
だからこそ、ガチソコ勝負!!

195 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/19 01:20
七時間録画のために160分テープ買ってきた。
1本500円、普通のテープが3本買えるぞ畜生。

196 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/19 07:13
俺はDVD2枚に分ける事にしたよ。 両面のDVD-Rはカナーリ高いから。
ビデオテープは・・・もう置く場所がないから止めた。

197 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/19 15:35
>>190
ツールの時も結構エゲつない走り方してたしね。
あれがマキュアンのスタイルなんでしょ(良いか悪いかは別として。


198 名前:ニコ・マタン[] 投稿日:02/11/19 15:38
おれのれーすっぷりもかたれ

199 名前:クリストフ・アニョールト[] 投稿日:02/11/19 16:06
>>198
漏れのも頼む

200 名前:クリストフ・モロー[] 投稿日:02/11/19 16:08
お前殴る。

201 名前:ハスホフト[] 投稿日:02/11/19 16:22
>>200
まぁまぁ、モロー先輩落ち着いてください。
(来年は俺のアシスト頼みましたよ、ケケケ)

202 名前:モラン[] 投稿日:02/11/19 16:25
足つるなよ >>201


203 名前:ムセウ[] 投稿日:02/11/19 16:30
お前たちは子供よのう

204 名前:ふれいれ[] 投稿日:02/11/19 16:57
>>198
漏れのジャージ引っ張るなよな

205 名前:セビジャ[] 投稿日:02/11/19 18:43
そんな事より、みんなでおいしいバエジャ作りしようよ!


206 名前:エディーメルクス[] 投稿日:02/11/19 19:06
>>203
オマエモナ

207 名前:スティルス[] 投稿日:02/11/19 19:15
僕のスプリントについて来れるかな

208 名前:マキュアン[] 投稿日:02/11/19 19:22
>>207
マイヨベール獲りましたが何か?

209 名前:ザベル[] 投稿日:02/11/19 19:24
>>208
氏ね

210 名前:オグレディ[] 投稿日:02/11/19 19:25
>>209
オマエモナー

211 名前:チポリーニ[] 投稿日:02/11/19 19:27
お前ら弱いな(藁

212 名前:監督[sage] 投稿日:02/11/19 19:32
>>211
黙れ完走すら出来ないくせに!

213 名前:モソカッサソ[] 投稿日:02/11/19 19:51
>>207
ボトル投げるな ゴルァ!

214 名前:カサルテッリ[] 投稿日:02/11/19 20:08
全員祈れや

215 名前:アームストロング[] 投稿日:02/11/19 20:10
ぷっ

216 名前:ベロキ弟[] 投稿日:02/11/19 20:15
兄ちゃんのバカ!

217 名前:ニコラジャラベール[] 投稿日:02/11/19 20:34
漏れはこれから誰のアシストをすれば...

218 名前:ヤン・キルシプ[] 投稿日:02/11/19 20:35
引退してもタキザワでバイトはしません。

219 名前:ボテーロ[] 投稿日:02/11/19 20:38
わが国ではコカインは3gまで合法だ。
高地トレーニング&ドーピングしたけりゃ合宿しに来るといい。





大会前には薬抜いておけよ。

220 名前:ベルトリアーティ[] 投稿日:02/11/19 20:38
引退後はYでバイトしますが何か

221 名前:オチョア[] 投稿日:02/11/19 22:21
>>220
何かって? 氏ね。

222 名前:ベッリ[] 投稿日:02/11/19 22:26
めがね、めがね・・・

223 名前:コッピ[] 投稿日:02/11/19 22:26
所詮お前らは早死にしてないから伝説になれない。

224 名前:カサグランデ[] 投稿日:02/11/19 22:29
うるせーばか

225 名前:ジョン・フレディ[sage] 投稿日:02/11/19 23:07
>224
こかさんどいて〜や。シクシク 30針も縫わなあかんやんか!シクシク

226 名前:サイツ[sage] 投稿日:02/11/19 23:09
>216
兄弟げんかしとる場合ちゃうで!ベンガベンガベンガベンガ

227 名前:アイトール[sage] 投稿日:02/11/19 23:10
>205
その間にゴールデン・ジャージいただき〜!

228 名前:アクセル・メルクス[sage] 投稿日:02/11/20 01:02
ハァ…バカばっかだな。
良かった、凡人で。

229 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/20 06:45
オグレディがツール・ド・ランカウイに出るらしいでつ
ステージレーサー転向?

230 名前:ベッリ妻<いるのか?[sage] 投稿日:02/11/20 11:25
>222
お父さん、そり込みの上。

231 名前:心拍ドキュソ[] 投稿日:02/11/20 12:25
>>229
いつ漏れがワソデー・レーサーだったんだYo!
故郷に近いんだから出るの当たり前だRo?
1月のダウソアソダーからマキュワソと一緒に南半球人はOFFねーんだよ!!

232 名前:クック[] 投稿日:02/11/20 12:37
 ノノノノ  豪州人と言えば
( ゚∋゚) 俺のことも忘れないでくれYO!

233 名前:エディメルクス[sage] 投稿日:02/11/20 14:37
>>228
父さんは,,,悲しいぞ。

234 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/20 18:25
今年のツール総集編で言ってた「父は英雄、僕は凡人・・・ でも自転車の楽しみは知っている・・・」みたいな言葉は非常に重く感じた。

マジで鬱入りそうだったよ。

235 名前:ジャラベール[] 投稿日:02/11/20 18:29
総合順位が俺より上のやつのどこが凡人デスカー?

236 名前:マンセボ[] 投稿日:02/11/20 18:31
まもなく俺の時代だな

237 名前:ボテロ[] 投稿日:02/11/20 18:37

てれこむでさいんしようかなぁ。したいなぁ。


238 名前:ベルダ(ケルメ監督)[] 投稿日:02/11/20 18:38
うちは選手養成所じゃないんだ…勘弁してつかぁさい…

みんなみんな出ていきやがってよ!

239 名前:ビシオソ[] 投稿日:02/11/20 21:10
俺も出ていこうかなぁ・・・

240 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/20 21:30
>>235
でも突出した部分もないからステージ優勝できないんだよなぁメルクスって…


241 名前:アクセルメルクス[] 投稿日:02/11/20 21:35
身長が突出してますが、何か?

242 名前:セビジャ[sage] 投稿日:02/11/21 01:20
>>237
いいな〜。僕も移籍きぼ〜ん…

243 名前:アイトール[sage] 投稿日:02/11/21 01:22
>242
要領悪!そんなんだから優勝逃すんだよ(w
俺はさっさとFassaにケテーイ。アシスト頼むよ>>222

244 名前:イヴァン・バッソ[sage] 投稿日:02/11/21 01:23
>243
調子こくんじゃねぇぞゴ゙ルァ!

245 名前:ルーベンス・ベルトリアーティ[sage] 投稿日:02/11/21 02:37
俺の事覚えてる人いるかなぁ…

246 名前:ベッリ[] 投稿日:02/11/21 06:59
>>243
あのぉ、僕移籍するんですけど・・・

247 名前:アイトール[sage] 投稿日:02/11/21 07:47
>246
おっと俺としたことが。じゃ、>>244がアシストね。

248 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/21 16:27
なんだ・・・ジャパソカップって錚々たるチームが来てるとは
言っても目玉はランプレのベルトリアーティだったのか・・・
ま15年くらい前の日米野球みたいなもんか。

249 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/21 16:29
>>248
カセロもいたぞ

250 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/21 19:24
>>249
実力差は15年前というより戦前の日米野球(沢村・川上抜き)

251 名前:ブーネン[] 投稿日:02/11/21 20:59
このスレにいるのはヲヤジばっかりですか?

252 名前:プランカールト[] 投稿日:02/11/21 21:36
>>228

その気持ち、すごく良くわかるよ。
エディ叔父さん達と比べても、僕が自慢できるのはこのマスクぐらいだからね。

253 名前:シャバネル[] 投稿日:02/11/21 22:08
>>251
そうとばかりも言えないぞ

254 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/21 23:15
>>248
「ペダルはずれちゃった」ピールも居たし、ワールドカップランキング
4位のアスタルロア、10位のプランカールトも居たよ。
確かにシモーニのような強烈な目玉は来てなかったけど、それでも日本
人レーサーとの実力差は、初めてレースを見に行った俺にとっては
ショッキングダターヨ。。

255 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/22 23:23
新保ワスレルナ!

256 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/23 09:05
リース、パンターニにも興味示してるってさ。
ウルリヒ、パンターニ、ハミルトンがそろっているチーム、見たいかも。
パンターニ、ハミルトンがツールの山岳引っぱれば、もしかするとランスに
勝てそうな気がする。エラス+ルビエラより強力な山岳アシストになれる
かも知れない。

257 名前:ビランク[] 投稿日:02/11/23 09:07
どうせオイラは嫌われ者さ…シクシク

258 名前:ビランク[] 投稿日:02/11/23 09:14
レースで逃げている間に妻にも逃げられマスタ

259 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/23 12:18
サイスポにベルトリアーティのインタビューで
あだ名はバリケロ(F1の)ですね
なんて書いてあったが顔はボテーロの方が
バリケロに似てるよなぁ・・・

260 名前:怒撫裸萬苦[] 投稿日:02/11/23 12:38
漏れは貴族階級だから引退してもなるしまでバイトはせんぞ。


261 名前:丸天酢[] 投稿日:02/11/23 12:39
漏れは仕事無くてアル廚になっちゃいましたが何か?

262 名前:マリオ・パンターニ[] 投稿日:02/11/23 12:47
来年はがんばるぞ!

263 名前:Coppi[] 投稿日:02/11/23 14:17
漏れは駆け落ちした上、マラリアで... 以下略

264 名前:ウルリッヒ[] 投稿日:02/11/23 14:39
>>262
山岳アシストよろしく!

265 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/23 14:55
アシストできるかしら?

266 名前:マリオ・パンターニ[] 投稿日:02/11/23 15:08
プンプン(怒)!@

267 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/23 16:16
「マリオ・パンターニ」ってモチロソ、ネタだよね?

268 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/23 16:26
>>267
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035814619/
このスレ参照

269 名前:マイケル・チッポリーニ[] 投稿日:02/11/23 17:26
オレを忘れたら困るぜ。

270 名前:メリダ・パンターニ[] 投稿日:02/11/23 17:31
ウンセ、コラセ、ウンセ、コラセ、、。チカレタナァ・・。

271 名前:シレーア[] 投稿日:02/11/23 18:42
>269
アンタ自分がどこの国の人か言ってみなw。

272 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/25 23:55
JSKYスポーツ サイクルスポーツ掲示板の
ルッカって何?


273 名前:[] 投稿日:02/11/25 23:56
ブッカーTのことです

274 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/26 00:28
ルッカって有名人?

275 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/26 00:43
>>274
知らんけど、ディルーカ(Danilo Di Luca:saeco)の間違いじゃねーか?

276 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/26 00:47
「ルッカ」ってイタリアの街もあったような・・・

チッポの娘の名前でもあったよな・・・

277 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/26 01:02
掲示板で書いているLuccaはJSSマチルダでイノーやメルクスの
映像が流れる!って言ってたな。

278 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/26 01:07
あそこの掲示板は特定人物の人間の私用になっているみたいで使いたくない。


279 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/26 01:15
ツールドフランスはスカパーで本放送・再放送含めて3回までしか放送でき
ないって本当ですか?

280 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/26 01:26
>>279
本当(らしい)
ASOとの契約上(らしい)

281 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/27 01:23
世界選手権の最終ラップの集団落車ってみんな軽傷で済んだのかな。
ジャジャとか巻き込まれなかったんだろうか?

282 名前:ねこひこ ◆NeKoDaPros [] 投稿日:02/11/27 20:47
>>219
>>237
ボテーロさま、優勝おめでとうございます。
チポさまの世界選手権優勝はJSKYSPORTSで
みましたがボテーロさまの世界選手権優勝の
TT優勝はサイスポ見て初めて知りました。
それでは来年のツールやヴェルタでマイヨ
アルカンシェルの雄姿楽しみにしております。

283 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/27 20:48
↑遅いよ

284 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/27 21:08


1.5ヶ月モナー

285 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/27 23:32
ランプレとゲロルスタイナーは来季はWillierを使うらしいよ

286 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/28 13:35
ツールの再放送おわっちゃった。
正直ヴェルタと同時進行はつらかったぜ。

287 名前: [sage] 投稿日:02/11/28 14:05
日に二度も市川はいらん。でも二日に一回くらいなら飲み屋の親父みたいなもんであり。

288 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/28 17:15
市川
「自分が監督だったら あーはしませんね!」
視聴者
「お前に監督なんて出来るわけねぇだろが、そんなこと言ってムナシクならねえか?」

289 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/28 17:17
実際現場にいるのはチェスの駒じゃなくてそれぞれ
個性や意思を持った人間だから理想通りに選手を動かす
のも簡単じゃないんだろうね〜。


290 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/28 17:20
>>285
ってことは、来年はクライン、プロチームへの供給は無し?

291 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/11/28 21:29
フォンドリエストもランプレしか供給してない気がする。
ランプレはダイキンがスポンサーから外れるって。
結構雰囲気変わりそうだな。

292 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/29 11:50
ランプレの来期サブスポンサーは、シューズのシディとチョコレートのリンツ、だそぅです

293 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/29 20:05
ランプレ・シディとかランプレ・リンツって感じか。只のランプレかもしれんが。
ダイキンの方が良いなぁ。

294 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/29 20:52
つまり、純イタリア資本チームになったと...

ルド爺は残留?

295 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/11/29 21:21
リンツはスイスの高級チョコレート屋でし。
あと、フォンドリエストは来期の供給先決まってないみたいね。
ランプレは来期ウィリエールでし。
でもってディエルクセンスはランドバウクレジット
へ移籍だったような…

296 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/01 10:39

 正直、白戸が食ってたパエリャは美味そうに見えなかった。

297 名前:ツール・ド・名無しさん [] 投稿日:02/12/01 18:57
おまいらが愛して止まない某選手のサイトだ。
http://christophemoreau.sports.fr/fr/index.asp

298 名前:モロー@落車大王[] 投稿日:02/12/01 19:00
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃・Д・)_   < >>297 お前、いいやつだ
     ||美||/    .| ¢、
  _ ||少||| |  .    ̄丶.)
  \ ||年||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ..

299 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/01 19:22
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃・Д・)_   < >>297 仏語和姦ネーヨ!
     ||美||/    .| ¢、
  _ ||少||| |  .    ̄丶.)
  \ ||年||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ..


300 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/01 20:35
300げと
>>298
>>299
ファンクラブ入って仏語教えてもらいなよ。

301 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/01 22:15
「ファンクラブ入れて」ってフランス語がそもそもワカラン罠

302 名前: [sage] 投稿日:02/12/01 23:10
来年のジロの概要が発表された。
最終ステージが個人TTになるみたい。

今年のヴエルタの逆転劇を思い出したよ。

303 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/02 01:35
>302
またアイトールが最後でかっさらってったらワシ自転車やめるw。


週明けのヴェルタ最終ステージを観るのが辛ひ……。

嗚呼、エラスたん……。(´Д⊂

304 名前:ボテ朗[] 投稿日:02/12/02 13:55
テレコム正式移籍決定 age

ソース
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2002/dec02/dec01news

305 名前:フリー5[] 投稿日:02/12/02 17:52
>>303
下りを鍛え直し、1Dayに絞ると見せかけておいて愛盗るとチーム内抗争をするつもりですが何か?

306 名前:ボテ郎[] 投稿日:02/12/02 18:00
入団の手土産に皆にコカイソ振舞う予定ですが何か?

契約時の監督のコメントが良いね
「アームストロングのライバル足りえるライダーだ」
途中のステージでポカさえしなけりゃなぁ(w


307 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/02 18:09
あのムラッ気さえ何とかなれば、アシストの力によっちゃ
打倒ランスも夢では無いと思うのだが…

308 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/02 18:17
スプリントとムラッ気だね。
あとは母国の治安か。

309 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/02 18:36
ジロ、山岳が8ステージ。
そのうち、頂上ゴールが5つってえげつなくない?

チッポ様、へこたれずに完走してくださいよ。

310 名前:ボテ郎[] 投稿日:02/12/02 19:41
>>308
的確だな・・・

311 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/02 20:19
いや、完走なんか期待してないだろ。
とにかく3勝だろ。 彼は。

312 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/02 21:32
ダイキン、Landbouwkredietのスポンサーになるんだね。

313 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/02 21:33
ボテロってあのピンクのジャージ似合うかなぁ(w


314 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/02 22:45
ボテロ兄貴であれば、外見(ジャージ)はどこのでも良し!

315 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 09:09
え?フリーゴってファッサに出戻ったん?

316 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 09:15
>>315
そうなんよ〜。
やっぱフェレッティの評価が高いんだね。
それにしてもタッコーニって、なんかミソギの場っぽいね…
ガルゼッリも再来年は、優良チーム復帰かな。

317 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/03 09:39
3大グランツールの中で注目度は一番低いみたいだけどヴェルタが一番オモロかった!!!

318 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 09:44
>>316
ありゃ、ガルゼリは来年いっぱい出場停止処分なんでつか?

319 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 09:48
>>306
>途中のステージでポカさえしなけりゃなぁ(w
ツールでのあの遅れは、メカトラが原因だったという説がある。

320 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 09:55
>>305
Jskyスポーツでのロンバルディアの中継で、ゲストのメカニコ永井氏が
「最近、イタリアの新聞などのメディアには、『フリーゴの下りは速くなった』と
書かれている」
というようなことを言っていたよ。

321 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 09:56
>>318
タッコーニ所属です。
出場停止は、たしか春先まで。

322 名前:フリー5[] 投稿日:02/12/03 10:43
>>320
『普通になった』だけです

323 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 11:19
>>322
充分じゃないですか!

324 名前:sss[] 投稿日:02/12/03 11:34
ボテロの移籍金が20万ユーロだって。
これでケルメも一息つけるよ。よかったよかった。

325 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 12:42
地元の銀行にCREDIT AGRICOLEの投資案内パンフがあった
金が無いくせに持って来た

日本の銀行が死んでる今、Rabobankとかに投資してみようか?
勿論、マイラインはドイツテレコムだよな?
時計はFestinaとTissotで…

326 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/03 13:00
>>325
最近のチャートを見ていると、アグリコルにせよリヨネにせよ
海外銀行の投資信託は微妙に持ち直してきているので、買い時かも。

こっから更にガツンと落ちるかもしれんが(w

327 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 13:01
>>319
セビーヤもヴエルタ最終日メカトラに泣いたしなあ。

>>326
エアコンはダイキンか?
正確にはベルギー法人らしいけど。

328 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/03 13:05
saecoのコーヒーメーカーも忘れるなよ

329 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 13:19
>>324

違約金込みでの契約だよね、多分。

テレコムって金がありそうにも見えるけど、親会社はけっこう負債抱えてるしね。
T-onlineの株を18だか20%だか売却して、売却益を負債にあてるんだとか。
無責任な言いかたしちゃうけど、案外ウルリッヒ切れて正解だったんじゃない?
まぁ、外国人ばっかで国内人気は大幅下げだろうな。

330 名前:ケルメスタッフ[sage] 投稿日:02/12/03 13:22
ボテ郎ありがとう!おかげでうちらも386じゃなくて381i使えそうだよ!(´д⊂)

331 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/03 14:25
>>158
残念 予想があたりましたね

332 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 17:15
国内の情報はどうなってるんだ?
実業団の話はどうなってるんだ?

333 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/03 17:17
実業団スレ 下がって消えてしまった

334 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/03 20:00
304のページ見てると。
マルルックスビルドシャルルロワ(合ってる?)の
サブスポンサーが決まったって書いてあるね。
ニックスドルフとかいうIT関係の企業。
マルルックスニックスドルフみたいな感じかな?
福島晋一は来年も居るのかな?

335 名前: [sage] 投稿日:02/12/04 02:34
ガルゼリ、笑みをたたえてますが・・・

ttp://www.cyclingnews.com/photos/2003/giro03/?id=sirotti/presentation/FS002

336 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 03:07
インドゥラインがランスよりウルリヒの方がより完璧なライダーだ、とおっしゃってます。
http://www.procycling.com/news_main.asp?newsId=4171

337 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 06:08
あ〜あ、テレコム移籍か〜。
テレコムって何か嫌いなんだよなあ。

338 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 08:43
クイックステップのジャージと自転車、もう見ましたか?
ttp://www.servaisknaven.com/2003_quickstep6.htm
ジャージカッコイイ!

339 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/04 09:05
えっっえー あれがかっこいいですか?

340 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 09:07
ドラえもんみたいな色遣いで良いじゃん
なごむぞ

341 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/04 09:18
>>340
> ドラえもんみたいな色遣い


その短絡的な発想に感心した(W



342 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/04 10:27
あぁ 似てる似てる このレプリカジャージを
ふとっちょが着たら まさにどらえもんだぁ

343 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 10:30
なごむといえばコチラでしょう。
http://www.cyclingnews.com/photos/?id=2002/dec02/fasso_camp/FS021

344 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/04 10:35
>340
やっぱり腹側にポケットが?


345 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 12:43
それより、Timeのカラーと全然マッチしてない…

346 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 12:53
これも和むぞ。

http://www.cyclingnews.com/photos/?id=2002/dec02/fasso_camp/FS020

347 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 12:54
>>346
これ、来年のファッサのジャージですか?

348 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/04 13:04
>>345
自転車が合わせるからいいんです

349 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 13:30
クイックステップ-ダビタモン−ラテックスコー

すげー言いにくいYo!

350 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 13:37
日本で言えば
クボタ-大正製薬-富士ラテックス
って感じ?

351 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 13:40
>>348
だから全然合ってないじゃん

352 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/04 15:42
>>349
サエコもMaccine Per Caffe まで含めるとかなり長くない?
長さはそれほどでもないけどエウスカルテルエウスカディは最初
舌噛みそうになった(w

353 名前:妄想[sage] 投稿日:02/12/04 18:56
>344
しかも4次元ポケット。クイックステップは来年から補給所いらず。必要な時
に補給食やボトルをポケットから取り出す。山場に来たら、やおら全員変身
ポンポコガンで豪腕や「絶好調の」パソターニに変身。登りを全員で爆走。
けど、さすがに「どこでもドア」はUCIに怒られそうなので使わない予定。
結果、自転車ロードレースは日本・アジアのドラえもんファンの子供達中心
に人気爆発。日本人レーサーが悲願のマイヨ・ジョーヌに腕を通す日が
やってくる。

354 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/04 21:22
クイックステップジャージはかっこいいかどうかはわからんが、
とりあえず弱そうだな。

355 名前:無理な動機づけ[] 投稿日:02/12/05 01:40
すごくハズカスィジャージ採用

頑張ってリーダージャージ(あるいは山岳etc.)をとる

356 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 08:21
オグレディ結婚オメデトウage
http://www.cyclingnews.com/photos/?id=2002/news/dec02/stueywedding

357 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 13:45
ご本家よりも、こっちのウェア&バイクの方が格好良いような…

ttp://www.cyclingnews.com/photos/?id=2002/dec02/t_mobile/SM06

358 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 14:25
>>357
そうかなぁ?

359 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/05 16:32
>>351
たぶん、シーズンオフの練習用バイクだから、旧カラーを使ってるんじゃない?

360 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 17:32
>>359

いや、カラーはこれで決まりっぽいよ。
ttp://www.cyclingnews.com/photos/?id=2002/news/dec02/knavenbike

361 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/05 19:03
>356
new wife ってことは、2回目?

362 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 19:24
new wife=新妻

363 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 19:48
これボンジュールと見分けがつかないyo!
あ、クランクが・・・
練習用だからかな?FSAは採用しないのかな?

364 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 21:44
こっちみると、カラーはまだ未定と書いてあるな。
http://www2.odn.ne.jp/kmcycle/km46.htm

365 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/05 22:21
農協 に続いて ドラえもん で人気出そうだね
(手袋白だったらカンペキなのに!)
クイックステップ応援したくなってきたジョ

366 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 07:51
クイックステップになって、どれだけジャージのイメチェンするのか
気になってたんだけどヤッパリ青だったね。
あのデザインのまま黄色だったりしたら、それはそれでドラミちゃんなんだが。

367 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 14:47
紫が無くなったTacconiみたい

漏れはPHONAKジャージが欲しいな〜

368 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/06 14:54
>>365
もちろん指無し手袋

369 名前:キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ ッ!!!![] 投稿日:02/12/06 20:43
砂田氏のHPより

ところで、僕の写真もときどき掲載されるガゼッタのホームページにあったシモーニのインタビューを聞いた。来年のジロの第12ステージ、サン・ドナ・ディ・ピアーヴェ(モレーノ・アルジェンティーンの故郷)〜モンテ・ゾンコランを自転車で視察したのだ。
なんとこのゾンコラン、モルティローロやブエルタのアングリルよりも厳しいと言うのだ!ギア比はまだ分からないが、前を3段トリプルにすることも匂わせている。
((((゚д゚))) ガクガクブルブル

370 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 22:12
あんた良いセンスしてる!
漏れもPHONAK欲しいゾ。
HPでは販売してるみたいだけど、
日本から申し込んで買えるのか?
送料が幾らになるやら・・・。
海外通販の経験無いしなー。

371 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 22:54
今 ニュースステーションでスケート短距離王 清水選手の放送やってるけど
坂もがいていたなぁ ロードレーサーで

372 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 22:56
デローザでローラーでもがいていた

373 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 22:56
喘息もちかぁ すげえなあ

374 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 22:57
>>369
アングリルより厳しいって…登れるのか、それ?

チポ様は必ずその前に帰るに500ペリカ

375 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/06 23:01
清水のスプリントはチッポやスティールやクックをぶち抜くとみた

376 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/07 01:37
マヂレスすると、
ロードレースで百ン十Km走った後のスプリント勝負じゃ、
清水は勝てないだろ。

でもトラックレースみたいに ヨーイ・ドン! でイキナリスプリントなら、
清水かもな?
そんなの並みの競選手でも同じなのではないか?とも思う。

377 名前:376[sage] 投稿日:02/12/07 01:54
ゴメソ ×→競選手
    ○→競輪選手

378 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 11:00
清水よりトゥルナンの方が・・・

379 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 14:01
ボーヘルトも結婚オメ!
ttp://utopia.knoware.nl/users/jalabert/boogerd/index.html
アドレスにはジャラベールとあるが・・・ボーヘルトのファンページ。

380 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 17:16
そろそろ今年のレースを振りかえってみませんか?

381 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:01
ケルメがウルリッヒに興味を…というネタがまた浮上してきました。
CSCの資金次第では、来年も泣きを見るのでしょうか、セビーリャは。
なんとも忍びない…

382 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:06
セビーリャってなんだかんだいっても肝心のツールで
今年全くいいところ見せられなかったんだからしょうがないっしょ。
真のエースになるには大舞台で期待に応える信頼感がないと。
まだ若いしウルリッヒがくれば良い手本にもなるんでない?

383 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:09
>ウルリッヒがくれば良い手本

見習うと、オフ中激太りする罠

384 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:48
セビーリャの顔は どうみても中年太りするタイプの顔 それも超早い段階で
太るタイプの顔 でもまぁプロ選手なんでパンピーのように太るワケはないんだろうが

385 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:49
ヤンも太りやすい体質ですが。

386 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:51
今年は『復活』の年ですた(特に春先)

387 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:54
ベロキの顔はこけていく顔だな。

388 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/07 18:55
ランスの顔は筋肉質の顔だな

389 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/07 18:56
オグレディの顔も油断するとすぐデブッチョの顔だな

390 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/07 18:58
ヴィランクは老けたな。

391 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 18:59
エヴァンズは濃い。

392 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 19:00
ボーヘルトの顔はニヤケ顔だな。

393 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 19:14
ニコマタンは武将ひげだな
http://www.nicomattan.be/assets/images/tourdefr02/nicostil.jpg

394 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 20:55
チミルは爺さん顔…っていうか爺さん

395 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 20:56
>395
USPSみたいにすればOKじゃない?ツールはウルリッヒ、ブエルタは
セビジャをそれぞれエースってことで。って財政難のチームがする
ことじゃ無いよな。

けど、個人的にはクイックステップに入ったウルリッヒを見てみたい。
一度でいいから見てみたい、春先にあのマイヨを着たウルリッヒ。

396 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/07 21:44
>>395
=ドラえもん

397 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/07 21:52
395はおのれと禅問答

398 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/08 00:26
>>376
トラック見たことあるの?

399 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 14:09
まぁテレコム以外のヤンなら応援してもいいかな。
テレコムにいると無機質でどうも親しみがわかなかった。
まぁどのスポーツでもドイツ人には言える事だが。

400 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 14:12
ドイツ人スポーツ選手に「サイボーグ」とか「マシーン」ってのは
枕詞みたいなもんだからな(w

401 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 14:24
ドイツ人って、個人競技は恐ろしく強いけど団体競技はそこそこ止まりだよね
今年のサッカーだって、前評判は大した事なかったし

身体能力は高いから、金メダル取りまくるのは個人競技
ゲルマン魂で団結力はあるはずだから、完璧を狙いすぎるのかな?

402 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/08 14:27
ドイツ人て名前から言ってマシンっぽいもの。
ユニフォームも黒とかシルバー多いし。

403 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 14:36
アームストロングの方がサイボーグっぽいけどね。
ブレードランナーのレプリカントを想像してしまう。

404 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/08 14:40
ときにジャジャの引退はマジなんでつか?
ムセウみたいに8回くらい「なんちゃって♪」って言ってくれないかな。

405 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 14:45
>>403
今はそーだな。ウルリヒは歯食いしばって必死で豪腕に食らいついていく表情を見せてるけど、
いまだかつて豪腕が苦悶の表情を見せたところを見たことが無い。

演技したことはあったけどなw

406 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 14:53
死の淵から生還してから強くなったところは、バイオニックジェミーっぽいよ。
足がロボトミー化されてたりして。

>>404
決意は固いみたいよ。特に未練のあるタイトルも無いみたいだし。
ミュゼーウはどうしてもフランドルで勝っておきたいから、来年5月までやるんでしょ。

407 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/08 15:00
去年アームストロングが苦しい表情の演技した時さ、
Jスカイの解説者みんな「さっき笑ってた」とか言ってたよね。
苦しそうに歪んだ表情してたのに(w

408 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:07
>>405
2000年ツールの山岳ステージでランスが遅れたことあったじゃん。
結構辛そうだったよね。






ハンガーノックだけど!

409 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:07
ベロキって、鼻水・よだれ垂らし過ぎだと思いませんか?

410 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:07
ベロキって、顔キモ過ぎだと思いませんか?

411 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:09
ホモ顔でつね

412 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:29
シモンたんは・・。

413 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:35
>>412
フランソワって名前が、女装趣味を連想させる

414 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:36
>>412
木こり顔

来年の世界選のコースはキツイね
どういう人向きかな?

415 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:41
中野浩一

416 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:47
>>415
そうかー
やっぱそうだよな

スティーブ・ピートだと予想した漏れなんか読みが甘いな...

417 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 15:51
田村亮子が強いと思う
来年結婚控えてるしね。親父がヤクザだってことが唯一の障害かな。


418 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/08 22:13
モローたんは舌出し過ぎでつね。

419 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/08 23:29
>>413

女装を連想させるのは、エリザベス。
マジレスですが、判って下さる?

420 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/09 01:15
>>410
サイスポ12月号の130ページ必見

もっとましな写真ないのかよサイスポさん
ベロキタン・・・

ワライマシタ

421 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/09 07:19
ブエルタ実況で不評だった近藤君の顔をはじめてみました。
若いんですね、おっさん姿を想像してたので驚いた。

422 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/09 08:58
>>419
岩本町駅の男子トイレの個室が、エリザベスの客の巣くつになってましたね。

423 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/09 12:42
>408
唯一ランスが人間に見えた時ですた。>2000年16ステージ
苦しそうな顔をしてずるずる下がっていくランス。どれだけのタイムロスになるんだろう?
と誰もが心配した時、そこには先に遅れていたモローたんの小グループが!で、モローたんが
ランスを引っ張っていった形になったんだよね。いい人だ>モローたん。けど、ここでベロキ
に50秒差を詰められたのは、後から考えてみると致命的だったかモナー。>表彰台

ソース
http://www.cyclingnews.com/results/2000/jul00/tdfrance00/stages/tdfrance00st16r.shtml

424 名前:茂呂男[] 投稿日:02/12/09 13:11
ラソスを引っ張ったわけじゃなくて、単に自分の総合上位を守るためだよ

425 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/09 13:15
あの頃、プロトンの中で最高潮に評判悪かったランスを引いていく理由が無い

426 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/09 14:50
>424
総合順位を上げるためだったら、得意の下りでランスを見捨てるぐらいすっ飛ばす
ことは出来なかったのかな?ランスの下りはどれほどのものか知らないけど、モ
ローは下りめちゃくちゃ速くない?

>425
当時の放送では市川さんが、「ランスとモローは仲が良いから」と言っていたような
気がする。今年12ステージで、モローがサストレを殴った時の言い分が「ランスの後
ろは俺のための場所なのに(サストレが居たから)」というものだったから、本当に
2人は仲が良いんだ、と思った。

ソース
CSC Tiscali Rolls With the Punches
http://www.cyclingnews.com/road/2002/tour02/?id=news/jul02/jul21

427 名前:茂呂男[] 投稿日:02/12/09 21:54
>>426
いや、下りは別に普通だが
ラソスは必死な筈だから、お互い利用して前を追っただけ。あの場面では利害一致、ラソスを振り切ったところでトップになる訳でも無し

ラソスの後ろは…ってのは、あそこは総合を狙うヤシの場所だから部外者立ち入り禁止って意味

428 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/10 19:16
>>421
近藤君、NFLの実況は自転車とは比べもんにならん。
タッチダウンの時なんか絶叫するしね。

自転車での喋りを聞いたあとでNFLの実況を聞くと「あの近ちゃんか・・・」
って思ってしまうけど。

429 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/10 19:21
>>428
うんうん、生き生きとしてるよね。 NFLの時は。
やっぱ、わかんないから不安なんだろうね。 そのうち理解できる様になってきたら、白戸君より喋れるかも。

と言うか、言葉を知らない白戸君よりも近藤君の方に期待している。

430 名前: [sage] 投稿日:02/12/10 20:36
ただ、自転車のユニフォームの区別は早くつけたほうがいい。
解説にフォローしてもらう回数を減らしていかないと見る側から
信用してもらえないよ。

ボールを使うゲームは背番号大きいし、ネームも入ってるからな。
しかも、NFLだとフィールド上でプレーするのは最大22人だし区別も
つけられるから。喋りが下手なわけではないんだよ。

431 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/11 05:10
要するに、自転車には興味無いんだろ

432 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 06:45
>431
興味なくてもちゃんと喋るのがプロ。
AV男優がブサイク女優でもティンコ勃てるのと同じだ。

433 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 07:00
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/

434 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 10:25
ttp://fr.sports.yahoo.com/021124/74/2v46h.html

『T・・・』が伸びてるよカーソさん

435 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 10:38
パソターニは、今とってもE感じ
http://www.eurus.dti.ne.jp/~furusawa/news/bbsf.html

436 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 14:26
>>435のリンクにある、マペイのオーナーの発言はショックだな。
特に「僕に言わせると、疲労が極限に達するように設定されたグランツールは、
ドーピングの温床そのものだ。」っていうの。

実際、ポスタルの選手がツール近くになるとマトクリット値が異常に上昇していた
話があるし、ランスとミケーレ・フェラーリ医師との係わり合いもはっきりした説明が
されなかったこととか、キナ臭い話がチラチラしてるし。

当然、ポスタルだけじゃなくて他のチームも色々あるのかもしれないけど、こういう
話を聞くと、やっぱりあの「異常に強い」ランスはどうなんだろう、って思っちゃう。

437 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/11 14:43
>>436

 マトクリット値って何?

438 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 14:45

ヘマトクリットの間違いですた

439 名前: [sage] 投稿日:02/12/11 19:49
じゃ、グランツールを2週間ぐらいにするかい?
で、TTをなくしてしまう。

これなら疲労も軽減されるだろう。
見るほうは物足りないだろうけど。

440 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 20:03
1ステージ1ステージのペースがキチガイ沙汰になるだけで何も軽減されないとオモワレ。 全ステージ終了時の平均時速が50km/hとか。(w

441 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 20:13
グランツールがドーピングの温床ってのは、ある意味正しい気もするな。
人間業じゃないでしょ、だって。

442 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 21:31
全くもって無責任な言い方だが、現在のドーピング検査基準は厳しすぎるんじゃない
のかねぇ。

ドーピングの話題が出ると、たとえばイタリアでは「ファウスト・コッピは薬に頼ら
なかったのに、今の選手達は…」みたいな批判がある。
でも、薬物に関して完全に潔癖といわれてるコッピだって、今の基準だとクロ。
当時のイタリアでは、コカから成分を抽出した健康飲料が合法薬品として市販されて
て、コッピはそのCMにも出てたそうだし。
(もちろん今は違法)

443 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 21:41
それもあるね
ツール期間中体調崩しても風邪薬も飲めない
蜂に刺されても薬使えなくてリタイヤってのもあったね
我々の日常生活レベルで使う薬の量でも引っかかるわけだもんね

少なくとも実業団の下のレベルはドーピングコントロールは勘弁して欲しい

444 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 21:42
>ファウスト・コッピは薬に頼ら
>なかったのに、今の選手達は…」みたいな批判がある。

うそつけ

445 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 21:46
ホントだよ。
イタリア自転車界では、今でもコッピが引き合いに出されることがあるんだ。
ちなみにコッピが今の基準だとクロ、という報道は、今年になって一般誌でなされてた。
それ以前にも会ったのかもしれないが、折れは知らない。

446 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/11 21:52
詳しいですね
ちなみに一般紙って、どんな?

447 名前:445[] 投稿日:02/12/11 21:57
日本でいえば、アエラみたいな感じかな?
イタリア帰りの友人に見せてもらっただけなので、雑誌名までは覚えてない
んだけど…

448 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/11 21:58
>442
それ、いい着眼点だねぇ。


449 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 01:27
ドーピング検査って、どんなのが禁止薬物なのか、いまいちわかんないんだよな〜。
その上たしか、IOC基準だの国内基準だの分かれてるんだっけ。
複雑…

450 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 09:01
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2002/dec02/dec12news
チポリーニ&パンターニ、合併決まったそうでつ

451 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 09:42
ロードレース界、いろいろ起こってるねー

ブーニョがアンフェタミン購入の罪で執行猶予つきの有罪判決をベルギーの裁判所から受けた。
ちなみにこれは99年3月、Three Days of De Panneの開催の間に逮捕された件についての判決。

USポスタルを離れたトム・ブーネンについて、ブリュイネルが批判。要旨としては、金かけて大切に
育ててやったのに、後ろ足で砂をかけるように出て行かれたのはどうよ?ってことらしい。ちなみに
ブーネンは来期クイックステップに移籍。ルフェーブルに持っていかれたことも、ブリュイネルは
気に入らないんだろうね。ちなみにブーネンは、ミュゼーウの後継者としてベルギーでは期待され
ている選手。

フランキー・アンドリューがUSポスタルのディレクターを辞職。フランキーはポスタルのUS国内での
ディレクターをしてたらしいんだけど、ポスタルそのものが国内レースには力を入れないことが
辞職の理由、ってことだそうです。フランキーは7Eleven時代からこのチームで走っていた古参で、
ランスのお守り役を買っていた人。ランスの信頼が厚くて、現役引退後もUSPSの職に就いたのは
ランスの意向があったから。そのフランキーが、チームとの軋轢を口にして去ることは、多少なり
ともランスに影響するか?

452 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 09:59
ブリュイネルってベルギーじゃ異端児だからねー
よっぽどインデュラインを振り切ったことが反感を買ったんだろうね

453 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 10:05
ブリュイネル=ランスがいなくなったら何も出来ない無能監督

454 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 10:14
いや、癌後のラソスを『育てた』という方が正しい
別にサイボーグに生まれ変わったラソスを買ってきたわけではない
ブーネン然り、選手を見る目は正しい

455 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 10:29

ランス復活の支えになったのは事実。
しかし、ランス最大の理解者=監督の能力が高いというのは、
まったくの別問題。

まとまりが悪いため入れ替わりが激しく
新人選手が育たない。
監督として有能とはいえない証拠

ランスがいなくなったら、即効解散しそうなチームだね。


456 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 10:53
>ランスがいなくなったら、即効解散しそうなチームだね。

アメリカのロードレース人気なんて、ランスひとりで盛り上げてるようなもんだろ。
ポストランスになり得る強いアメリカ人選手が育たない限り、ポスタル規模のチーム
は維持出来ないよ。
ブリュイネルの力量に関係なく。

457 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 11:21
自転車競技に愛着を持っているわけではないパトロン

ツールという、費用対効果が最大のレースにしか興味のないエース

自分を排斥した母国の自転車界に反発する監督


まあ、タイラー・ハミルトンやケヴィン・リビングストンが離れていく
事自体、本当はおかしい事だったからね。ランスがツールで勝つことで
のみ持っているチームかも知れない。アメリカンビジネス的メンタリティ
で動いているチームだから、いつまで経ってもヨーロッパロード界には
根付かないし。ランス自身も、その経歴からすれば、もっと尊敬されて
おかしくないんだけど、「ランスは本当に強いよ」ってコメント以外、選手
からは聞こえてこない。インデュラインが強いってことだけじゃなく、人と
して尊敬されていたこととは対照的。そのインデュラインも「ウルリッヒの
方がチャンピオンに相応しい」なんて言ってたりするし。

まあ、でも、ランスは強いけど

458 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 11:47
>449

IOCの禁止薬物はここにリストがある。

http://www.mbcl.co.jp/data/doping/index.html

459 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 14:25
あ〜ぁ
ベルギー人とかイタリア人に生まれたかったな――
って思ってる香具師!

(=゚ω゚)ノ ハイ!

460 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/12 14:34
>458
エライ

しかし、UCIのは無いんだなこれが

461 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 14:39
http://www.jcf.or.jp/jp2/anti_doping/07.html

JCFのだけど、UCI規則に則って、となっている

462 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 14:58
>461
すばらしいすぎ
VeryThx!!


463 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/12 15:43
シロートの折れなんかは、興奮剤なんて程度問題だよな…と思ってしまうが。
市販の風邪薬がダメってことは、レースに支障を来すほど多量のエフェドリンとか
が入ってるってことなのかねぇ。

464 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/12 15:44
とりあえず、バファリンエルはダメみたいです

465 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/12 21:23
>>464
優しさが半分じゃ自転車選手には足りないのか…

466 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/12 22:17
バファリンのもう半分は厳しさでできているしな

467 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/13 00:57
>>463
レースに支障をきたす訳じゃ無いけど、とにかく禁止薬物が含有されているからダメ、
ってことだと思うよ。効能うんぬんは考えていない。だから煩雑になりすぎて
選手が理解するのも大変。場合によってはそれこそ風邪薬やのど飴でポジティブ
になったりするから、可哀想だと思うよ。治療薬や食品に含まれるような物質
については基準を考慮すべきかと。

468 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/13 00:59
大体、風邪薬に含まれるエフェドリン程度で、競技成績に影響するような
興奮作用を得られるわけ無いんだから。

469 名前:sss[] 投稿日:02/12/13 01:07
UCI公認薬剤のリストを作って,UCI公認の医師の診察のもとに処方された
薬剤ならOK,というわけにはいかないのかな?

470 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/13 01:08
でも栄養剤一本で一晩起きていられたり、一戦多く交えられることを考えると、効果あるかも…

471 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/13 07:59
飲んだら運転するなって書いてあるだろ

472 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/13 08:39
>>469

医師の処方箋次第でOKの場合もあるよ。
喘息の治療薬とか。

473 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/13 08:40
>>470
おめでてーヤシだな

474 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/13 16:17
ヒメネス鬱からたちなおりage


つか抗鬱剤ってドーピングに引っかかるのか?

475 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/13 16:30
自転車の話でなくてスマソが、スキーのアラン・バクスターはソルトレイクのSLで
ヴィックスの鼻づまりスプレーが原因で陽性になってメダル剥奪された。
スキー界からは同情的な見方が多かったが、結局 CIS に提訴しても結果は変わらず。
選手は厳しいねぇ。

476 名前:リハビリれいさあ[] 投稿日:02/12/13 18:39
>つか抗鬱剤ってドーピングに引っかかるのか?

バリバリひっかります。
だから復帰に時間かかったとおもわれ。

477 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/13 20:27
しかしランスの灰色疑惑はいつまで続くのかねえ?
ツール4勝した今までに、何度検査されたんだろう?
マイヨ・ジョーヌの選手って毎日検査されるんだっけ?


478 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/14 01:30
はな詰まりスプレー(って世間では呼んでるのか?)なんて、
折れのスポーツ・睡眠前の必需品だよ。
しかもこんな物のせいで一生後悔するなんて・・・。

479 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/14 01:43
>>477
毎日検査だね。
だけど、仮に何かしてたとしても、ドーピングチェックに引っ掛かるような方法
はしないと思うけど。とりあえず、ポスタルの選手は疑似高地状態を作るテント、
あれやってるんでしょ?あれはいろいろ賛否あるけどね。
でも、あの悪名高いフェラーリ博士とツルんでたりして、けっこう怪しいんだよね〜
アメリカのスポーツ選手、意外とドーピングやってるからねぇ。。

480 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/14 01:48
俺がドーピングやったって香具師らの足下にも及ばねぇけどな。

481 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/14 10:30
http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=761

これってイタリア人選手だけで75人も来期のチームが決まってないってことだよね。
プロ選手の絶対数が多い国だからだろうけど、それにしても75人か…
フェスティナ事件以降、イメージがた落ちでスポンサーつきにくいとは聞くけど、
イタリアは不況と災害でめちゃめちゃって感じだなぁ。

482 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/14 10:43
>>481
自板で資金を集めて、あぶれてる香具師等を雇い『チーム2ch』を作ろう!
今なら安く雇用できるチャンスかも!!

パリ−ルーべを泥だらけで走る2ちゃんジャージ
アルプスを、ピレネーを、ドロミテを登る2ちゃんジャージ
チームTTでズラリと並ぶチーム2ちゃん...

483 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/14 10:50
宇都宮でいちばん無愛想な2ちゃんジャージ

484 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/14 20:55
チーム2chのHPがあったら、BBSはどうなることやら

勝てなかったら祭り?

485 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/15 01:59
ボテロってTTの時55−11Tなんてギア使ってるらしいですけど
平地でこのギア回しちゃってるんですかね?
次元が違い過ぎますね。


486 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/15 02:06
ボテロはケイデンス低いからね。 70〜80rpmってとこじゃないかな?
まぁそれもキチガイ沙汰だが、マリヲのスプリントはそれ位のギヤを100rpm越える位のケイデンスで回す訳でしょ。 俺にはそっちの方が信じられない・・・
ガクガクブルブル

487 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/15 02:09
50-11を100で回すと62.7Km/hか…(遠い目)
なんで平地でそんな芸当ができるんだろう。

488 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/15 02:19
チポはアウター55なんて使ってるの?

489 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/15 02:27
TTの時は54か55付けてるね。 普段は知らないけど、ゴール前では70km/h前後出てるから、まさに 神 だよ。

490 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/15 02:34
ジャッキー・デュランは普段から54だよ

491 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/16 09:04
今年のワーストライダー、ハミルトン。
ttp://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=762

かわいそうだが、妙に納得だ。

492 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/16 10:23
>>486
スプリントしてる時は、140rpmぐらいまでいってるんじゃないの??

493 名前:リアル攻防 ◆Ebh5t11D4U [] 投稿日:02/12/16 13:10
わかってる人が大半だと思うけど、一応整理
前ギアの歯数=Tf、後ギアの歯数=Tr、ケイデンス=R(rpm)、
周長=L(m)とすると、時速V(km/h)は
V=(Tf/Tr)*R*L*(60/1000)
700x23cだとL=2.2m位だったっけ?
とすると概算でV=(0.132*R)*(Tf/Tr)
ボテロのギア比Tf/Tr=5だからV≒(2/3)Rか。
90rpmで60km/h、75rpmで50km/hでつね...。
チポは53-11T使うだろうから、V≒0.636R
140rpmだと88km/h、110rpmでも約70km/hか...
どちらも神!


494 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/16 13:25
常にトップギア回してたら、下りで足りないだろー?
11は下り用で、平坦は多分55×12〜13で巡航だよ



それでも十分怪物だけどな

495 名前:豪腕[] 投稿日:02/12/16 21:03
漏れも35歳までには引退するかモナー。

ソース
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2002/dec02/dec14news

496 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/16 23:34
スポンサー合併キター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021216-00000533-jij-bus_all
どうなるマイヨジョーヌ

497 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/17 00:00
>496
とりあへず。
表彰式のヌイグルミ、
ライオン → 等身大オグレディー蝋人形に変わります。

498 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/17 00:28
>>496
                         \  l  /
                キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
                         /  l  \





             ∧ ∧           ∧ ∧
  キタ━━━━━━(゚∀゚,;)━━━━━━━(゚Д゚,;)━━━━━━━━━━━!!!!!
              O┬Oc )〜        O┬Oc )〜
               (*)ι_/(*)         (*)ι_/(*)
               ;;;;  ;;;;;         ;;;;;;   ;;;;;;
             ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ;;;;;;    ;;;;;;;
            ;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;;;;       ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;     ;;;;;;    ;;;;;;;
          ;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;;;;;;       ;;;;;;    ;;;;;;;    ;;;;;;;;
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;
      ;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;    ;;;;;;;      ;;;;;;
     ;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;         ;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ;;;;;;;  ;;;;;;;  ;;;;;;;  ;;;;;;;        ;;;;;;     ;;;;;;;   ;;;;;;   ;;;;;;;   ;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;  ;;;;;;; ;;;  ;;;;;;;;;;           ;;;;;;    ;;;;;;;;   ;;;;;;;   ;;;;;;;;   ;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;


499 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/17 01:58
これからはどのチームのヤシでも、マイヨを着たら自動的にアグリコル所属になりますた
つまりどいつが優勝してもアグリコルがマイヨ獲得、ヤター

500 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/17 02:25
>>499
農協だけ10人いるYo!!

501 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/17 02:34
マイヨのスポンサーになるのだから、一人くらい多くて当たり前でし!

502 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/17 14:15
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃・Д・)_   < >>497 何で俺じゃないんだ?
     ||美||/    .| ¢、
  _ ||少||| |  .    ̄丶.)
  \ ||年||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ..

503 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/17 17:00
クレディアグリコルとクレディリヨネ合併らしいですな。

NHKの普通の朝のニュースで「クレディアグリコル」って名前聞いた時
妙に嬉しかったのは俺だけ?(w

504 名前:USポスタル ◆Lance.J3TI [] 投稿日:02/12/17 17:03
クレディアグリコールがクレディリヨネを吸収合併するらしい。
ヨーロッパではBNPパリバについで二番目の規模の銀行になるらしい。

でも再来年末までにってことだからまだどう転ぶかわからない。

505 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/17 19:12
>>503-504
>>496が言ってるのはそのこと

506 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/18 08:28
農協大人気

507 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/18 20:48
農協の話題になると急にスレが盛り上がるね。

まぁ、ワシも興奮しとりますがw。


508 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/19 12:22
クイックステップ・ダビタモンのHPがオープンです
http://www.quickstep-davitamon.com/eng/Default.aspx
ミュゼーウ、VDB、ブーネンが並んで走っている壁紙とかあります

でもVDB、飲酒で免停になったらしいね。相変わらずやってます(w
http://www.pezcyclingnews.com/?pg=fullstory&id=771

アックアとメルカトーネ・ウノの合併がまとまった。だけどだけど、何と
パンターニは外されてしまった!原因はパンターニの肖像権のコントロール。
http://www.eurosport.com/home/pages/L0/S18/sport_Lng0_Spo18_Sto369935.shtml

ウルタソ争奪戦と来年のTDF出場チーム、セレクションに残るのはどこだ?
http://www.eurosport.com/home/pages/L0/S18/sport_Lng0_Spo18_Sto370144.shtml
ウルタソ争奪に、フォナックが手を上げたそうです。ウルタソのマネージャー曰く、
ドイツ語を話すチームへの加入を希望してるそうで、んなところからフォナックの
線が浮上してきたみたい。どうなるCSC。
あと、残り少ないTDF招聘チームの座を射止める可能性の高いチームはどこでしょうか、
って話があります。

509 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/19 13:51
VDB、ダメそうだな

510 名前:ヴァソデソブルク[] 投稿日:02/12/19 14:13
ムセウに一喝されて校正しますた

511 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/19 21:32
来年のブエルタは山岳TTなんてのを作ったのか。
もしかしてエラス救済措置?

512 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 01:35
>>511

来年もまたキツそうなコース設定だね。
でも、ヴェルタがいちばん面白い。
ジロは途中で良い選手がいなくなるし、ツールは豪腕がやりすぎて盛り下がっちゃうし。

513 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 01:37
須賀パーでロードレースを見るには
しめて幾らくらい必要でしょうか?
来年こそはツール全ステージを生で見たい・・・

514 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 01:43
ツールは、まあ順当だろうから、面白いのはジロかブエルタだろうな

515 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 01:52
>>513
え〜と、チューナーが2万前後かな。
工事費別途。店によって違うと思うが、1万くらい?
アンテナの取りつけ個所によっても若干の差が出てくるけど。
で、Jスカイスポーツの加入料が1300。
3.5万から4万ってところでしょうか。

516 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 03:02
質問なんですけど。

http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=773
に、Boifava, team manager of Scanavinoって書いてありますが、タッコーニが
名前変わったの?
それともボイファーバが移ったの?
知ってる人、情報求ム。

517 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 08:50
今再放送見てるけど、エラス山はことごとく制したのにねえ……。

518 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 09:49
>>513
取付け工事なんて自分で出きるよ 説明書よく読めば簡単

519 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 10:01
>>516
タッコーニは引退したマウロ・ジャネッティがGMになりますた
ボイファーヴァのその後は知りません

>>517
去年の姫ネスの方が「ことごとく」だ

520 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 11:26
チッポとパンターニのコラボレが消えたと思ったら、今度はウルリッヒ、パンターニ案か…
漏れ的に興味は薄いけど。

521 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 11:41
ワシの場合は、チュナー+アンテナセットで1マン6千円、
すぐに加入すると1マソ円のキャッシュバックがあって、
自分でアンテナ設置したので、結局6千円。
Jスカイスポーツ3が月々1300円。
なんやかやで1マン円以内。

522 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 12:15
正直、パンターニはもう良い。

523 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 12:45
野寺はシマノ復帰か。
来期、欧州チームで走る選手っていたっけ?

524 名前:[] 投稿日:02/12/20 12:46
スマソ。日本人選手ね。

525 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 12:47


526 名前:[] 投稿日:02/12/20 12:50
はどうでもいいとして、他に。

527 名前:ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc [] 投稿日:02/12/20 12:55
お、俺?

528 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 12:56
U24じゃん。

529 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 13:40
>>527
ジュニアは卒業か
農協エスポワール入り目指してガンガレ

530 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/20 15:05
君、2chなんか書いてないで練習しろって・・


531 名前:マジレス[] 投稿日:02/12/20 15:39
福島晋一の来期の契約はどうなってるんだろうか?

532 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/20 23:10
>>521,515
最近は結構安くなったんですね。
2,3年前は確か受信セットで5万とかしてたと思いますが。
広告見たら電気屋でなにやらキャッシュバックやらとかで
安く入れそうなのでクリスマスのセール中に入ろうかな〜。

533 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 00:23
>>532

12/25から30まで、ワールドカップの再放送やるよ。

534 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 00:25
>>513
生ツール面白いよ。

535 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 00:35
>>531
福島はTT3になったBSに戻るでしょ。
飯島はア●サンきぼーんだったけど、
ある理由(ここには書けない)によりあぼーんされた模様。
他には特に大物の移動は無し。小物はいろいろあるけど。


536 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 00:37
つまり来期ヨーロッパチームで走る日本人選手はいないと?

537 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 00:52
来年トレードチームになる日本登録のチームに注目。
ニッポが一番勢いがありそう。
大門教は死なず。
この舟に乗った選手の活躍に注目だな。
BSはもう方針が限界っぽい。
>>535 福島も帰ってくるようだし。結局監督のコネの限界っぽい。
シマノは独自ルートでアメリカ中心。これはこれで可能性あり。

あと、ジャイアントの動向も不気味。

538 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 01:06
>>537
日本のレースなんてつまんないから誰がどうだろうと
いいやって感じなんだけど

539 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 01:08
今年のこのレースをテレビで観たかった! ってのある?


ちなみに、漏れはペトロフが農協のヤシに1秒差で勝ったツール・ド・ラブニール

540 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 01:17
>>538
そうだよな
やっぱアームストロングだよな

541 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/21 01:41
>>539
|.。oO(…「クラシカ・サンセバスチャン」に1票…)
|.。oO(…ジャジャ…)

542 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/21 01:56
BSはTT3になったのか!
合併とかしたの?
UCIポイント稼いだ?

543 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 07:55
ここ、余計なこと書くアホが、
一人か二人混じってるな

544 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 08:49
>>543
余計なことって、どれ?

545 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 20:32
>>543だろ。

546 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 21:12
>>542
シマノとBSはTT3に登録。
ミヤタは、UCI公認レースに出る際はニッポに選手一時レンタル。
以上、雑誌情報。

547 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 21:42
国内3つの実業団がイキナリTT3になってしまったのね。
これからどうなんるんだろう。

548 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 21:54
TT3への登録は、2004年のオリンピック出場のためだそうですよ。
オリンピック出場権が、UCIポイント数に左右されるようになったからだとか。

549 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 21:59
>539
ドーフィネ・リブレ(読み方あってるかな?)
それと>541と同じくサンセバスティアン

550 名前:>>546[] 投稿日:02/12/21 22:21
あれ決定なのかな?
こないだの実業団の会議でひと悶着あったらしいけど

何でもミヤタの選手が海外で走る時はニッポで国内はミヤタ
UCIポイントはニッポで実業団ポイントはミヤタにつく
厄介なのは国内のUCIレースで北海道と沖縄にはその選手は走らせないらしい
(両方のチームが走っちゃうからね)
今年ジャイアントとキナンで生じた問題を結構無茶な方法(だと思うんだけど)で
解決しようとして一部関係者から反対されてて・・・(結論は知らない)

詳しい方フォローして

551 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/21 23:19
サイスポに連載されてる栗村さんのコラムでは「選手レンタルを行う予定」と書いて
ありますね。
本決まりじゃないのかな…


552 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/22 01:11
そういえば、浅田さんだか栗村さんだか、
これから凄い事が起こるみたいに言ってたな。
この事だったのかモナー。

553 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/22 02:08
前スレのスレタイにあった(UCIワールドカップ他)が無くなったんで、メジャーの意味が
分からなくなってるのか??

554 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/23 17:01
>>553
オフシーズンなんだし、良いんじゃない?
ケツの穴の小さいこと言わなくても。

555 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 07:53
>>539

何でも良いけど、ディルーカが強いレース。

556 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 10:34
>>555
今年はGiro前は強かったけどなー
Trofeo Laigueglia、Tirreno-Adriaticoのステージ2勝とか

557 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 11:34
みなさん
マイナーレースなのに
なんでそんなに詳しいの?

558 名前:556[] 投稿日:02/12/24 12:09
>>557
イソターネット様々ってことですな

559 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 12:45
>>557
↓今年を振り返ってみてください
ttp://www.cyclingnews.com/road/?id=cal02

560 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 12:47
今年のMVP(MVR?)でも決めようか。

とりあえずチポに一票

561 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 12:52
>560
     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃・Д・)_    /漏れに決ってんだろ
     ||農||/    .| ¢、  \
  _ ||協||| |  .    ̄丶.)
  \ ||汁||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ..
        モロー

562 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 13:07
>>560
マキュアソ

563 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 13:35
ムセーウ

564 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 15:04
ジャラベールに決まってんだろ!

565 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 15:08
>>564
今年はパリ=ニースのステージとクラシカ サンセバスティアンしか勝った記憶が無いが…

566 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/24 15:17
勝ちゃいいってもんじゃないのがロードレース

567 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 15:21
>>566
ドーピングチェックもクリアしないとな

568 名前:CA ◆Voigt0GqEY [] 投稿日:02/12/24 17:42
>>560
「2002TDFのMVP」であれば、私もモロー先生に一票(w

569 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 19:46
新人賞はエヴァンズに一票。

570 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 20:28
ついでに、ワースト ライダーとか、most イソプレッシブ ライダーとかもきぼんぬ

571 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 20:41
ワースト:ウルリッヒ
本人が今年はワーストだったと思ってるだろう。
皆が好きなモロータソと違ってレースにも出られなかったわけだから。
インプレシヴ:ボテロ
TTの世界チャンプってよりもむしろ自分の中では
今年のTDFでTTでも山でも豪腕に勝った唯一の男。
重めのギアを小首をかしげて踏み倒す様に男の生き様を感じる。
本当はオチョアに入れたいんだけど。



572 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 21:01
ウルリッヒは既に『ライダー』とさえ言えない域に入っている

573 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 23:30
>>560
私もチポに一票。
今年の世界選手権ロードの録画ビデオは宝物にするよ。

574 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 23:35
>>573
それ見た初心者なんだけど
あれはチッポリーニがすごいの?
多勢に無勢のマキュアンの方がすごいと思うのですが

575 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/24 23:58
>>574
世界選手権みたいな一発勝負は、勝ちたいと思って勝てるもんじゃないからね。
勝ちに行って期待通り勝つのは凄いことだよ。マキュアソも凄いけどね

576 名前:574[] 投稿日:02/12/25 00:03
>>575
ゴールの直前、
チポリニのずっと後ろで
両手をあげて喜ぶチームメイトの姿に感動しました


577 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 00:10
世界選手権はペタッキらイタリアチームのアシストがMVP。
他チームの逃げを許さない高速引きを最後まで保った力は抜きんでていた。

578 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 00:46
ちなみに、豪チームもメンバー的にはそれなりに強いチームだった(少なくともフランスとかより)ワケで
こうなったら、この種目の特性上、MVA(アシスト賞)も必須だな

579 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 01:41
MVPか、2ch的にはどう考えても"モローと農協の愉快な仲間達"だな。
個人的にはお疲れ様の意も込めてジャジャにイピョーウ



580 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 01:44
しかし、後ろからマキュアン、ザベルがくっついていってるのに
ゴール前から勝利を確信して手をあげる事が出来るチポリーニの
実力への信頼もすごい。

581 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 01:48
ゴールに向かうチポリーニ、
ガシガシ漕いでたが
ケイデンスどんなもんなんだろ

582 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 01:57
MVP:チポッリーニ・・・ミラノ−サンレモ優勝,ジロ区間優勝,世界選優勝
MIP:ジャラベール・・・引退表明後のサンセバスチャン優勝
MVA:M・シレーア・・・ジロのとあるステージで、ゴール手前20km付近で落車
して遅れたにもかかわらず、集団に復帰し、さらにゴール前では集団の先頭に出て
仕事をしていた。


583 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/12/25 02:09
>>580
あれってやっぱ
「この位置からこの速度なら絶対抜かれることはない」って自信があるからだろうねえ。

それともゴール3m前で左右後ろ見てそれから手上げるかどうか決めてんのかなw

584 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 07:18
漏れ的には、今年のベストチンポはサンレモの翌週のHet-Volk(だっけ?4月頭のクラシック)

逃げ集団を単独で追撃、ヒンカピーとフレッド・ロドリゲスの二人を撃破して優勝

これで、今年のチソポは何か違うと思た

585 名前:582[sage] 投稿日:02/12/25 08:14
>>584
Het-Volkではなくて、Gent-Wevelgemでしたね。
確かに、あの勝ち方は(チポッリーニにしては)凄かった。

586 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 09:58
ワーストライダー:タイラーハミルトン
期待された移籍したにもかかわらず、全く仕事らしい仕事もせずにシーズン終了。
そして、ハミルトンが抜けた分、USPSにダメージがあるかと思えば、
エラスがハミルトン以上の大活躍。なんだかなー。

587 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 11:05
>>586
Giroを怪我しつつ2分以内の差で2位じゃダメなのか?

588 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 11:09
>>586
確かに後半は今ひとつだったけど、ジロ2位じゃなかったっけ?
エラスが活躍したのは同意。

モストインプレッシブ(個人)はライダーじゃないけどエビータ(ルムシャスの奥方)。
チームだと農協だな(w


589 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 11:27
ベスト : チポと豪腕
  ココ一番って時に勝てるレーサーはスゴイと思う。豪腕は嫌いだけど、あれだけ
  磐石な勝ちっぷりであの大舞台で4連覇は、やはりベストパフォーマンスだな。

ワースト : 勝てたジロを、気の緩みで落としてしまったハミルトン。

インプレッシブ : パリ−ツールのジャッキーデュラン。ツール山岳のボーヘルト。
  逃げ屋が好きだから、今年の印象的な逃げを2つ挙げとく。

590 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 11:33
インプレッシブ:ペレス(パナリア)。
    毎年のことだけど、ジロの山岳ステージをアグレッシブな走りで盛り上げてる。
    ジロしか観れないのが残念。
    どこかTT1のチームに移籍すると良いなと思ってたけど、来期もパナリアね…

591 名前:ツール・ド・名無しさん [] 投稿日:02/12/25 11:35
>>587-588
ケコーン

592 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 11:37
【功労賞】 手首骨折で花道のはずのパリ=ルーベを逃し、ヒソーリ引退したチミル爺

【新人賞】 パリ=ルーベで活躍したブーネン

【特別賞】 突然復帰したエキモフ爺

593 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 12:19
>>592
爺フェチハケーン

594 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 12:26
功労賞といえば、チポリーニ世界選初制覇・イタリア復活を演出したバッレリーニではないかと

595 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 13:18
2003年 TT1チームオーダー
ttp://www.cyclingnews.com/results/2003/teams2003/teams2003.shtml

596 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/25 23:13
MVAはやっぱりロンバルディだと思う。

597 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/12/25 23:16
>>593
ワラタw

598 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 00:10
クラシックレースが好きだと、爺い好みになっちゃうんだよな〜

599 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 07:26
炎のオッサンパワー炸裂の一年だったな

個人的にはチッポも良いけどやはりヨハンムセウ
パリルーべの激走はとても引退宣言した選手とは思えん
来年はまたフランドルに勝って欲しい

600 名前:シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs [] 投稿日:02/12/26 07:29
個人的にはジャジャ・・・なんでやめちゃうんだろ

601 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 08:40
じゃあ、ここでお題をひとつ

  「爺ドリームチーム結成!」

条件は・・・
 ・33歳以上
 ・走れそうなら、引退選手でもOK
 ・目標はツールのステージ優勝3回以上とWCをチームで3勝
 ・クライマー、スプリンター、クラシックハンター、TTスペシャリスト、山岳アシストなどバランス良く
 ・とりあえず5名挙げて




602 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 10:35
まずは何と言っても クリス・ボードマン だな。

603 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 11:31
・チポ:スプリンター(ツールのステージ)
・デュラン:逃げ男
・ディルクセンス:タイミング・意味全く不明な逃げでかき回すジョーカー
・ビランク:クライマー。ツール山岳
・ムセウ:クラシックのエース

TTスペシャリストがいないな...。ボードマンとルド入れ替えるか(w


604 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 11:35
・デュフォー
・チポ
・エキモフ
・ムセーウ
・ボードマン

605 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 11:39
引退選手のみで、
・デルガド
・アブドジャパロフ
・サロンニ
・リース
・ブーニョ
走れるかどうか微妙だな。


606 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 11:50
皆んな! アシストいねーじゃん
これじゃTT以外、一勝もできないよ

607 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 12:11
アンドレア・ターフィー(アシスト/クラッシック)
アレックス・ツッレ(山岳)
ヤン・スヴォラダ(TT)
チポ(スプリント)
ムセーウ(クラッシック)

強そー

608 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 12:18
スヴォラダはスプリンターだろ

609 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 12:21
>>607 じゃあエキモフかオラーノ

キルシプー、ブロシャール、デュランも入れてあげたいな。
イイ感じにジジイっぽさが出てて素敵。
スタート前にはジジイ風ふかせて、元チームメイトの若造に説教垂れたり
「今日はゆっくりいくからな、わかったか?!」とか勝手に指示したりして欲しい。


610 名前:逃げマンセー[] 投稿日:02/12/26 12:29
マイケル・ボーヘルト
エリック・デッカー
ジャッキー・デュラン
ルド・ディルクセンス
ローラン・ジャラベール

の5人でどう?(w

611 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 12:37
ボーヘルトもデッカーも、年齢制限下限に抵触

612 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 12:38
   ツールのとあるステージのスタート前

チポ「明日から山岳だから、今日はみんなゆっくり逝こうなー」
デュラソ「みんな疲れる頃だから、すこしは気ぃ抜いて走るときも必要だな」
VDB「・・・けっ、峠越えられねえのはテメーらだけだろ?ったくるせぇジジー共だよ」
ムセーウ「おう!テメェ何か文句あんのかゴルァ!」
VDB「何だよ、もうオレはアンタの子分じゃねえんだよ。何言おうと勝手だろ?」
ムセーウ「なんだとぉ!テメェが仕方ないことばっかりやってるから、俺がとりなして
クイックステップに入れてやった恩を忘れたのかゴルァ!」
チポ「まあまあまあ、若気の至りってヤツだから」
ムセーウ「ハァハァ、てめえって奴は・・・」
ツッレ「・・・・・さ、行くか」

613 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 12:59
その前にチポが殴ってるとオモワレ

614 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 13:04
フレイレ&ステールス 「漏れ達は帰るか…」

615 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 13:11
セビリヤ「ま、ま、みんな仲良くやりましょうよ。」
ディエルクセンス「(ヤブにらみで)・・・ガキはすっこんでろ!」
セビリヤ「・・ヒィィ」
マルチネス&エヴァンス「漏れたちは仲良くやってこうな」
ベッリ「馴れ合ってんじゃねーよ。殴るぞ」
カーサグランデ「殴るぞ」

616 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 13:19
フリー五  「・・・下りでアタックするか・・・」

617 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 15:37
ランス 「うんこちんちん」

618 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 15:38
>>617
ワラタ!!!!

619 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 15:40
>>617
このスレ一番の書き込み。腹がよじれて茶を沸かした!!

620 名前:ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc [] 投稿日:02/12/26 15:46
市川「今うんこちんちんっていいましたね」


621 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 15:47
>>620
全然おもろないわ・・・

622 名前:ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc [] 投稿日:02/12/26 15:48
市川「ヒポポナが滑りましたね」

623 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/26 18:27
白戸 "ここは一矢報いたいところですね。。。"



って個人的に617よりは620の方が面白い気がしたがなにか?

624 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 19:52
どっちもつまらん



625 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 21:34
Sports Illustrated誌の2002年度 Sportsman of the Year がランスですた。

ソース:
http://sportsillustrated.cnn.com/features/2002/sportsman/

626 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 22:59
俺もヒポの>>620でワロタよ(w


627 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/26 23:25
>>617
のあとだと書きにくいが...
ぼて蝋「拉致って薬漬けにすんぞゴルァ」

628 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/27 00:31
ハァ?

まだやるんスか?そんなしょーもないネタ

629 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/27 03:10
>>625
雑誌見たけど、ランスのSTIのブレーキレバーが2段階に曲がってますね。
2004年モデルのプロトタイプなんでしょうか。

630 名前:爺マニア[] 投稿日:02/12/28 15:01
ttp://www.grahamwatson.com/2002/tchmil/tchmil.html

爺さんの雄姿!

631 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/28 16:16
つまらねえよ、このすれ

632 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/28 16:44
>>631
オマエより面白いんじゃない?

633 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/29 00:44
ランス、APの最優秀アスリートに選ばれてましたね。ボンズ押さえたのは凄い。

634 名前:ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc [] 投稿日:02/12/29 00:46
それだけ自転車競技は凄いのでつ。

635 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 02:57
やはりこれだね。
ttp://www.grahamwatson.com/2002/tdf/tdf3/image5.html

636 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 11:13
http://www.grahamwatson.com/2002/tdf/tdf3/image8.html

こっちのモロータソも象徴的で(・∀・)イイ!

637 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/30 12:47
>617のどこが面白いのかと、馬鹿かと、お前らジャリかと・・・(以下略

638 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:02/12/30 15:05
いまさら蒸し返す>>637はアフォか厨かと…(以下略)

639 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 21:02

毎度お世話になっているcyclingnews.comの年間ランキング

ttp://www.cyclingnews.com/features/awards02/


640 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 21:13
ツァベルが1位なんだねー

641 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 21:14
ガーソ UCIランキングと間違えてた・・・(鬱

642 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 21:36
http://www.cyclingnews.com/photos/2002/jul02/commgames02/?id=DJCausround

コルパックのユニフォームかとオモタ。

643 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 21:51
http://www.cyclingnews.com/photos/2001/apr01/parisroubaix/FShincapie.jpg

すげぇ。石像みたい。目に泥は入らないのかな・・・。

644 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 22:07
>>643
ひょっとしてレースの放送見てない?

645 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/30 23:10
>>643
去年のだね
ヒンカピー>ムセウ>クナーフン

646 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/31 00:14
>>644
スカパー入ってないので見れないのです・・・。

647 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/31 00:43
>>646
まじメチャメチャおもろいから入れ! 今すぐ入れ! 再放送は終わったけど、入れ!
今年のワールドカップレースはねぇ・・・ ツール・ド・フランドルとパリ〜ルーベが最高やった。
いや、マヂで! 4時間、TVに釘付けやったよ!

     JSkySports 3 12/31 17:00 グランツール’02 ジロ・デ・イタリア篇
JSkySports 3 01/01 17:00 グランツール2002 ツール・ド・フランス篇
JSkySports 3 01/02 07:30 グランツール’02 ジロ・デ・イタリア篇
JSkySports 3 01/02 17:00 グランツール’02 ヴエルタ・エスパーニャ篇
JSkySports 3 01/03 07:30 グランツール2002 ツール・ド・フランス篇
JSkySports 3 01/04 07:30 グランツール’02 ヴエルタ・エスパーニャ篇
JSkySports 3 01/04 20:00 UCI W杯第10戦 ジロ・デ・ロンバルディア
JSkySports 1 01/29 18:00 グランツール2002 #1 ジロ・デ・イタリア篇
JSkySports 1 01/30 18:00 グランツール2002 #2 ツール・ド・フランス篇
JSkySports 1 01/31 18:00 グランツール2002 #3 ヴエルタ・エスパーニャ篇

648 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/31 00:46
>>647
ムハ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━!!

すごい!!明日から帰省するので実家のスカパーで見ます!!!

649 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/31 18:43
今、J-WAVEの番組でサッシャが電話オペレーターやってる

お前ら、電話して小一時間「本当に自転車競技のこと良く知ってるのか」って聞いて来い

650 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:02/12/31 19:06
別に知らなくても良いじゃん。

651 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/03 07:38
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1037980235/41
こんなん見つけたw

652 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/03 23:49
http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=798

CSCの新しいバイク、CHERVELOっていうのかな?
詳細知ってる方います?

653 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/03 23:55
>>652
http://www.cervelo.com/
カワシマが代理店してるよ。


654 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/04 00:06
速レスTHXです!
サーベロいうんですか。読み方も判らんかった。

655 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/04 00:14
トライアスロンでは、けっこう有名だぬ。

656 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/04 00:46
JSSのマチルダと言う番組でメルクスなどが現役の頃の
映像が放送されたと聞いたが、本当?

657 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/04 20:42
2日放送のヴェルタ総集編で「茄子」の製作現場の取材があったと聞きました。
3日7:00からの再放送でも見れましたか?
それなら31日の再放送こそは見ようと思うんですが。

658 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/04 20:50
ちなみに去年のツールでハミルトンとジャラベールはTTでサーベロ使ってた

659 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/04 21:08
>>658
で、LOOKマンセーなジャジャはパンクしたがタイヤ交換出来ずに切れたと…

660 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/05 00:18
2日のヴェルタでは少しあった茄子。このスレの前の方に
も書いてなかった?再放送は知らない。
マチルダも知らない。メルクス観たいなぁ。

661 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/06 12:35
ダウソアソダーまだー?

662 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/06 12:42
>>661
21日からで、放送はJ-Sky3で放送は2月23日19:00〜
Jayco Geelong Bay Classicは8日からで、Robbie McEwen、Baden Cooke、Stuart O'Grady、Dave McKenzie、Henk Vogels、が出る

その他、Tour of Qatar、Tour de Langkawiが31日から
ttp://www.cyclingnews.com/road/?id=cal03
参照

663 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/06 13:18
>>658
あれは、ハミルトンのマシンを、ジャラベールが気に入って借りたと
いうのが真相。

664 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/06 15:00
ランスも同じ??
走っても息切れず、心肺能力高める遺伝子変異見つかる

走っても息切れしないほど体内で効率よくエネルギーを作り出す遺伝子の変異を東京都老人総合研究所の白沢卓二研究室長らが突き止めた。この変異がある人は、高地トレーニングで鍛えた陸上選手のような心肺能力を潜在的に備えていることになる。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030106-00000405-yom-soci

665 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/06 15:22
↑ でたー 日本人初山岳賞 >東北の29歳女性

666 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/06 17:29
>>664
オ、オラにもその遺伝子変異、施してくんろ!


ハァハァ


667 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/06 17:33
>>666

           ダ

                       ミ

                                    ア

                                                 ン



668 名前:怒素人[] 投稿日:03/01/07 01:28
アイトールってどのチーム逝ったか知りたいんですが

669 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/07 01:30
アイトール・ゴンザレス?
ならファッサだけど

670 名前:怒素人[] 投稿日:03/01/07 01:53
ありがとうございます再放送みてきになってたんでちなみにセビジャとはやっぱなかわるくなってるんでしょうかおしえてくださいよろしくおねがいいたします

671 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/07 09:27
>>670
そんなことより改行と句読点使うこと覚えろ

672 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/07 23:02
へー、ファッサ逝ったんだ。
ツール走りたいのにそんなとこ行ったら
エースはムリ目じゃない?

673 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/07 23:32
>>672

フェレッティはヴェルタのエースとして考えてる…とかって、以前どこかのニュース
サイトで読んだな〜。
でも今年のヴェルタは山岳TTがあるから、むしろアイトールには不向きかもね。

674 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/07 23:33
>>672
ハァ (゚д゚) ?

675 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/07 23:35
>>674

どういう意味のハァ (゚д゚) ?かは判らんけど、ツールだったら
ファッサはバッソで狙うんじゃない?

676 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 14:05
バッソっていつも上位にいるんだけど、抜け駆け的飛び出しとかないから
えらい地味に見えるね。

そこらへん超メジャーレースしか情報がないうちらには辛い。

677 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 14:06
バッソって禿げてんの?剃ってんの?
ツールのときダサいヘアスタイルしてたけど。

678 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 14:08
禿でつ

679 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 14:08
若いのに…

680 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 14:23
顔イケてんのに・・・

681 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 14:47
禿には見えないけど・・・どうなんだろう?
http://www.fassabortolo.com/silverteam/english/atleti/ivan_basso_foto.htm

682 名前:ゴンチャ〜ル[sage] 投稿日:03/01/08 16:00
>>677-678
ウラジミール・ベッリと勘違いしてるんじゃない??

683 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/08 16:05
やっぱ最強の禿はリースだろ


684 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 19:06
パンターニとガルゼッリも同じ系列の禿

685 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 19:20
なにげに豪腕も生え際ヤバイでつ。

686 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 19:25
>>677-678-684
ちょっと後退してるけど、禿ってほどじゃないけどなぁ。
>>682のいう通り、ベッリか誰かと勘違いしてるんじゃない?

バッソはイタリアじゃすごく期待されてるよ。
ディルーカ、フィギュエラスと並んで。
3人は年齢も近くて、少年時代からのライバル。
日本じゃ活躍してる姿をあまり拝めないけど。
(特にフィギュエラス・・・パナリアだし)

687 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 19:33
ボテロも年の割には進行しているような…それとも元々デコが広い?

688 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/08 19:53
欧米人と日本人じゃ禿げ方が違うんだよね、確か。

689 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 09:35
>682
ツールの時、ベッリと間違うほどそり込みが入っているように見えますた。
髪の毛が乾いている時はフワフワしてるからそり込み隠れてるみたいで
つけど。

けど、ヴァッソだけでなく、ほとんどの選手はレース中は汗だくだし、消耗
しているしで別人のよう。雑誌の写真(普段の姿)や、ジャパン・カップで実
際目の前で見たら、物凄く男前だったりする。ヴァッソもそうだし、ハミルd
も案外男前でビクーリ。ランス、セビジャ、チポ様なんかは印象変わらないけど。

690 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 09:37
バルベーロも男前ですなー

691 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 09:37
ファッサは確かフリーゴとアイトールの2人エース体制というのが
チーム方針だったと思う。バッソはまだ研修中かな?

692 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 09:47
移籍組のWエース体制かぁ・・。
バッソはもうちっと揉まれろって事かいな。

693 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 09:51
>>692
フリーゴは、みそぎが済んだようで出戻りだけどね。

694 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 10:25
ケベック州創立400周年に合わせて
ツールをケベックに招致しようという動きがあるみたい。
既にケベック市長からツール組織委員会に要請があったらしい。

カナダのビジネスマンでサイクリストのガルノーという人物が
この件でパリに行くそうだけど、
ひょっとしてROUIS GARNEAUのルイ・ガルノーかな?

695 名前:694[] 投稿日:03/01/09 10:25
ROUIS GARNEAU→LOUIS GARNEAUですた

696 名前:バッソの真実[] 投稿日:03/01/09 12:07
FASSAのサイト↓
http://www.fassabortolo.com/silverteam/english/indice_static.htm#
の『Photos』→『Seasonal』→『Tour de France』→『11° tappa/11° étape/stage 11: Ivan Basso』
を見れば、紛れも無く後退しているのが分かる
Officialの方は前髪で隠している

697 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 12:27
>>696
http://www.fassabortolo.com/silverteam/foto2002/mini/Tour11%20Basso%20Inselvini%20arriv%E9e.jpg
これね。あー、確かにヤヴァいわ。
普段はあのくせっ毛でごまかしてるのね。

698 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 12:28
↑未練

699 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 12:29
関係ないけど、マルセル・ビュスト っていつの間にか引退して、コーストの幹部になってたんだね。 2000年ツール以来見てないなと思ってたら・・・

700 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 12:32
>>699
確か、練習中落車してハンドルか何処かが目に入って、右目をほぼ失明したからの筈

701 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/09 17:25
ビュストは転身が早くて日本的な意味でのタレント性ある人だったんだなと
思った。サッカーの都並みたい。

702 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 17:45
>>691
フリーゴはワンデーのエースで、ステージはアイトールとバッソ。
当初の案だとツールをバッソに、ということだったはず。

>>694
http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=786

703 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 18:10
今度はメルカトーネウノとビックマットの合併話。
今年は何か騒々しいねー

http://www.pezcyclingnews.com/?pg=fullstory&id=809

705 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 18:15
メルカトーネウノじゃなくてチポリーニの所だ

706 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/09 22:33
ゴンチャールって、なんでコルパックに逝ったんだろう?...

707 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 14:00
Quickstep-DavitamonにDomo Farm-Frites出身の選手が多いですけど、
Domo-Farm Fritesはどうなってしまったんですか?

MAPEIみたいにチーム自体が無くなったとか・・・。

708 名前:リハビリれいさあ[] 投稿日:03/01/10 14:21
DOMOはlottoと合併です。たしか。

709 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 14:29
>>708
本当だ・・・Lotto ADECOがLotto-Domoになってました。
どうもありがとうございます。

710 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 20:02
円子の肖像権?の問題ってなんだったの?


711 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/10 20:31
>>710
スポーツマンとか俳優とかの有名人には良く有るだろ?
勝手に顔写真とか使えないっていうやつ

712 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 21:59
それが原因でチポと同じチームになれなかったの?
わかんないです。

713 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 22:10
チーム(スポンサー)側がタダで使わせろと言い、パソターニが嫌だと言っただけだと思われ

714 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/10 22:12
サンクス。

715 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 22:25
チポッリーニでも禿げでも誰でもいいけど、結局ルノーは自転車チームのスポンサーにならないのか?

716 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 22:46
去年からA&Sのスポンサーをしていますが何か?

717 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 23:07
マリヲの肖像権はどうなんだろう・・・?

718 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/10 23:24
>>713

パンターニは自分で肖像権を管理したい、つまりチームを通さず個人的にCM契約
とかしたいって迫ったけど、拒否された…って流れじゃなかったかな?

719 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 01:02
>707
確かDomoのディレクターがQuick Stepに移ったことも選手の大移動に
関係していると思う。

720 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 17:13
チャリレース中継は空撮映像が最高だなぁ。
あれを見ちゃうとチャリレース馬鹿にしてるやつでも
考え変わりそうな迫力、スピード感あるよな。

721 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 18:16
空撮で迫力とスピード感ってあるか?

722 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 18:46
正直、全くない。  やっぱバイク中継だよな?

723 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 18:50
盗撮が最高でしょ

724 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 18:54
モロータンのサドルの下にCCDを仕込んで・・・ウシシシシ・・・

725 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 19:04
モロー見え

なんちて

726 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 19:22
チョットだけワラタ

727 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 21:06
わからずやどもめ

728 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 21:08
>>720
同意。
ミラノ−サンレモや、ステージレースの平地ステージ(の残り50kmぐらい)は
空撮の映像でみるのが良いね。
集団のローテーション(どこのチームが主導権を握っているか)の様子が良く
判って面白い。スピード感も感じられるよ。

山岳ステージはバイクカメラの映像が良いけど、風景も含めた空撮も良い。
ガリビエ峠なんか、凄いところを選手が走ってるのかが判る。

全盛期のパンターニは、カメラのバイクが自分の横に来た時にアタックをかけたり
してたから、そういう時はバイクカメラの映像の方が良いと思うけどね。

729 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 21:30
でも、『チャリレース』ってのはどうかなー

730 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 21:52
>>729
確かに
前にチャリというなとかいうスレッドあったな
大学サイクリング部のよく使うチャリダーという言葉には嫌悪感を感じるな

731 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/11 22:37
そもそもチャリンコというのは昔云々・・・
というエピソードなんか知ったこっちゃないが、
チャリ(chari)って響きがもうダメなんだよ。
これ、少数派なの?この板だけで国勢調査したいな。

732 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 23:05
俺が乗ってるのは 「 自 転 車 」 or 「 ロ ー ド レ ー サ ー 」 のはず。

断じて「チャリ」などではないよ。
チャリと言われると自分の愛車を馬鹿にされたような気がする・・。
>>730で書いてあるチャリダーなんて論外。

733 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 23:13
元々、峠なんか走ってる車海苔やモーターサイクル海苔の人達の間で馬鹿にして呼ぶ時の呼び方
だと思うよ。 チャリダーって。

でも、俺も普段は「チャリ」って言うけどね。 丁寧に言うときは自転車。

734 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 23:13
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/

735 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/11 23:46
オリは愛着もってチャリンコと呼んでるよ。
周りの人にもっと身近な乗り物なんだよってのもアピールしつつ。

736 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 00:18
俺はむしろロード始めた時、これはロードレーサーなんだ。
チャリなどと呼んではいけないんだ。と思い込んでいたが
2ちゃんきてみたらみんな普通に愛車をチャリって言ってるんで
拍子抜けしたことがあった。
今では愛車をチャリって抵抗なく言ってるよ。

737 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 00:33
ファッサのデニス・ザネッテが亡くなったそうだ
享年32歳


南無

738 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 00:35
スポーツ選手が心臓発作って・・・

739 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 00:38
高円宮様も心臓発作。

740 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 00:39
しかも歯医者でって・・・

741 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 00:42
ロード乗ってる奴はプライド高いな。
ロードレーサーじゃなくてロードバイクじゃないの?

742 名前:729[] 投稿日:03/01/12 00:47
漏れが振っておいてなんだが、『チャリ』ネタは終了

743 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/12 01:58
確かに激しくスレ違いだな。


744 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/12 04:27
>>740
助手の父が頭にあたり、興奮してあぼーんした模様。


745 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 08:51
http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=813

サボタン…

746 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 10:05
>>745
英語は読めないんだけど、
サヴォルデッリが、テレコムの方針でツールに照準を合わせざるを得ないために
今年のジロに出走できなくなるかもしれないということ?

747 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 11:00
>>745
左側のVuelta2002の PODIUM GIRLS
http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=vuelta_babes
萌え

748 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/12 11:44
ど真ん中にいる babe14b.jpg の女の目が怖い・・・
ケルメのサポートカーと一緒に写ってる babe7b の女が一番(・∀・)イイ!!

749 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 16:29
http://www.eurosport.com/home/pages/L0/S18/sport_Lng0_Spo18_Sto379591.shtml

コーストと3年契約したそうです。
コーストねぇ、、、あまりしっかりした山岳アシストいないよね。

750 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 16:48
>>749
つーか、コーストじゃ3年持つのか…?

751 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 16:56
>>749
ベルトランはどう?

752 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 16:59
ウルリッヒのサイトも更新されましたね。
ドイツ語が読めないので内容はわかりませんが、
COASTという単語が見えます。
http://www.janullrich.de/jan/news.php3?flash=no

753 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 17:16
エスカルティンを復活させれ!

754 名前:リハビリれいさあ[] 投稿日:03/01/12 20:06
年俸にこだわってコーストにいったウルリヒはアホと思われ。
CSCに年俸にこだわらず行けば、豪腕に対抗できると思うが・・・・
コースとじゃナア・・・・

755 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 20:30
コーストだって、給料未払いは得意ですが?

756 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 22:17
>>754

>CSCに年俸にこだわらず行けば、豪腕に対抗できると思うが・・・・
メンバー的に?
それとも組織の充実度?

757 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 22:34
>>751
役不足じゃない?
だって、ランスんとこはエラスにルビエラ。
せめてエラス並みに山岳を引けるアシストが1人いないとね。
CSCだったらハミルトンが引けたかもしれない。

758 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/12 22:35
だから そういうときは力不足っていうの
役不足は 大物なのに それにふさわしい役が廻ってこない時にいう言葉

759 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/12 22:38
失礼しました。申し訳ございません。
正しい日本語を使えるよう、今後精進いたします。

760 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 23:00
>>758
じゃあ「お前では役不足だ!!」と言われたら
「漏れって今褒められたんだ」と思ってOK?

761 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 23:02
それにしてもエラスがアシストとは凄いよな・・・。>豪腕

762 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/12 23:04
>>760
誤用の方が世間では幅を利かせているから
そういうわれた素直にへこんでええよ

763 名前:リハビリれいさあ[] 投稿日:03/01/12 23:53
>756

自分的にはメンバー的に。
757のいうとおり、ハミルトンがアシストに廻るくらいでないと、
豪腕の強さは破れないのではないかなあ・・・

まあ6回優勝して欲しいんですけれどね。
2001年のツールはおもしろかったので、是非
ウルリヒには頑張って欲しいでつ。

764 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 23:57
やっぱり豪腕に強いライバルがいた方がツールも盛り上がる。

ウルリッヒ復活超絶期待。

765 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/12 23:58
そういやボテロの山岳アシストはだれがやるの?

766 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/13 00:04
今年のテレコムは二頭立てかね。ボテロとツァベルの。

767 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/13 00:10
エースボテ朗で、山のアシストはアールツ、ヴィノ9あたり?
で、>>745-746の話道理ならサヴォも加わるって事だろうな。

768 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/13 13:04
エヴァンスもいるyo!
去年のジロ山岳ステージではかなーり強かったし。

マリアローザも着たけど、レース慣れしてなくて、アタックがかかると反射的に体が
動いちゃって、全部自分で潰しに出たそうだ。
そのおかげで、翌日はバテバテだったらしい。
ナイス!

769 名前:なるでろ[] 投稿日:03/01/13 13:22

漏れは・・・?


770 名前:ゴデフロート[] 投稿日:03/01/13 13:30
ジュリッチ、クレーデン、ゲリーニも忘れるなYo!

771 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/13 16:36
コーストってジロだったかツール・ド・スイスだったかで、チーム戦略
全くダメダメを路程してましたよね?アシストが居る居ないという以前
の問題のような気がする。
けど、ウルたんも膝の調子が未だに悪くて、トレーニングも満足に出
来ないらしい。レースで活躍するうんぬんという以前の問題みたい。

ソース
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/jan03/jan12news

チーム自体もウルタンもどっちも不安だ。。。

けど、今年のジャパン・カップにウルたんが来てくれないかな〜。そし
たら、使用済み自転車30万円でも売れるかも?

772 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/13 19:58
ツッレのアシストは結構いけそうな気がする。
レースに勝つ力は残っていないかも知れないけど、レースを組み立てるのは上手そうな感じ。
頭よさそうな顔してるし(w

773 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/13 21:11
>>772
でも、デブリッヒに指示を出したり、他のスペイソ人辺りのアシストを顎で使ったりも出来そうな顔でもない

774 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/13 22:27
ザネッテの突然の不可解な心臓発作での死(12月末迄に受け続けた毎月
の定期検診で心臓は常に正常だった)がドーピングの副作用なのかどうか
ということが問題になっている。ドーピングにめちゃくちゃ厳しいイタリア警察
は当然検屍をやることになっている。
遺族は突然の死だけでも悲しいのに、ドーピング疑われた上に遺体に傷を
つけられるわけで、何かやりきれない。

ソース
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/jan03/jan13news2

775 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/13 23:52
ヤン君、コースト入り決定。

http://www.janullrich.de/

776 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 11:51
最近ロードレース見始めたばかりでよくわかりませんが、
ウルリッヒのアシストにツェーレとカセロというのはいかが?

777 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 11:58
コーストって2003ツールのワイルドカードってあったっけ?

778 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 12:05
>>777
コーストって既に出場権を得てるんじゃなかった?
サイスポにそう書いてあったと思うけど。

779 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 12:16
>>776
ツェーレは、今年チームがTdFに出られるからという理由で、(多分)給料を下げてまで引退を延期したのだが、現状ではデブ君のアシストに回されそう
カセロはヴェルタが本命だと思う

>>777
コーストは、UCIのTOP10クラブチームです

780 名前:777[] 投稿日:03/01/14 12:19
ワイルドカードの意味間違えてたわ、俺。
それはそうと
>>778,779
サンクスコ

781 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 12:41
「デニス ザネッティ突然死続報 その3)過去のヘマトクリット値と死亡の因果関係を調査中」

エゲツナイよな。

782 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/14 13:02
>>781
遺族やファンの立場で言えばされたくないことかもしれんけどしょうがないんじゃないかな
亡くなり方も普通(ってなんだ?)じゃないし。
死んだら調べなくてもいいってことにしちゃいけないことだと思う。

まぁこんなレスしてもしょうがないけど。


783 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 14:46
ツール2003の出場権を既に獲得してるのはこの14チームみたいですね。
Fassa Bortolo
US Postal Service
Lotto-Adecco
Cofidis
Team Coast
ONCE-Eroski
iBanesto.com
Rabobank
Team CSC Tiscali
Gerolsteiner
Team Telekom
Kelme-Costa Blanca
Alessio
Tacconi Sport-Emmegi

んで、次の4チームは↓だそうで。
Saeco-Longoni Sport
Lampre-Daikin
Acqua & Sapone-Cantina Tollo
Phonak Hearing Systems
http://www.cyclingnews.com/road/2003/tour03/?id=default

784 名前:ツール・ド・名無しさん [] 投稿日:03/01/14 19:08
MarioCipolliniはどこに所属してるんですか?

785 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 19:57
>>784
Domina Vacanze-Elitronっていうチーム。
装備は全部スペシャで固めて来る模様。
チッポ様は虹色のバイクに乗る予定らしいぞ。
くわしくは、ここを見てくれ。ttp://www.velonews.com/news/fea/3360.0.html

786 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 20:15
チポが移籍なんて全然知らなかったし予想もしなかった。
ゼブラジャージにあってたのになー。(てゆーかスポンサーがチポ向けにデザインしたんじゃないかってくらい。)
んで、またシレーアとロンバルディを連れ立ってなのね(笑)。
そして、彼らが抜けた途端にアクアTdF出場決定・・・露骨だなぁ。

787 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/14 20:40
移籍じゃなくてチーム譲渡だと思われ。
だとするとツール出場権は新チーム(ドミナバカンス・エリトロン)に引き継がれると思われ。

788 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/14 23:17
>>786

あのジャージはチッポの友人のデザイナーが担当したもの。
なので、似合うのは当然かも。
今季も同じ人に担当して貰いたいな。

789 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/15 00:20
今どきアスリートの急死は全部ドーピング扱いかぁ。
持久系のアスリートは不整脈による突然死多いよ。
何しろ平常時で心拍数40/分を下回る人達だから。

790 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/15 00:49
>>789

ザネッティには、ドーピングを疑われる過去がないわけでもない。
01年ジロ、カラビニエリによる強制捜査でカフェイン所持が発覚したほか、ヘマトクリット
の値が次第に上昇した、という記録が残っている。
たった↑だけで!と思われるかもしれないが、ロード選手とドーピングは、切っても切れない
モノだという認識が根強くあるんだろうね。

791 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/15 03:30
>>789.
子ども達の憧れでもあるわけだからその辺はしかたなす。

792 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/15 14:51
>>788

>>785のURL
ttp://www.velonews.com/news/fea/3360.0.html
によると
The team, now sponsored by the Italian resort owner Domina Vacanze,
will include most of the same riders as last year, and in similar
Roberto Cavalli-designed, zebra-patterned racing uniforms.

って事だからまあほぼ同じデザインになるみたいね。


793 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 16:19
去年の7月号のサイスポの付録のジロの野寺のジロ日記っていうの
を読んでたら、リア27T使ったって書いてあって驚いた。
プロでもそれくらい使わないときついコースってあるんだね。
俺もちょっと上り下りが多いコース逝く時は25Tのスプロケ使おう。(いつも23T)



794 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 17:09
唐突だけどさ、
ウルリヒと貴乃花に共通項を感じるのは俺だけ?

795 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 17:53
ザネッティ、ドーピングの疑いは薄れつつあるようですね!
検死の結果もシロで、家系的に心臓病の気があるんだとか。
何にせよ、早急な名誉回復が行われんことを…

796 名前:788[sage] 投稿日:03/01/15 19:45
>>792
お、THX! そのリンク先、見逃してた。

ゼブラジャージ、最初見たとき何だこりゃ?って思ったけど、レースの映像
観てたらカコヨク思えてきたんだよね〜。
全身横縞がカコイイ!のは、手足が長くて長身だからだろうな…ウラヤマスイ。

797 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 20:50
>>794
貴乃花って何回優勝してると思ってるの?

798 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 21:04
>>794
あんな八百長最低横綱と比べちゃウルリッヒが気の毒・・・。

799 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 21:34
>>794
デブなとこか?

800 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 22:33
>799
それって身も蓋も(以下略)

801 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 22:52
今の相撲界みたいなドロドロした気持ち悪いスポーツ
と爽やかな自転車を比べちゃイヤ!

802 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/15 22:55
自転車業界のドロドロっぷりには目をつむるのでつか…

803 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 22:56
Tバック&Tフロントのデブが抱き合うスポーツ・・・

804 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/15 23:04
ムセウの髪型三平師匠みたいでつ…。増毛業者変えた方がええんじゃ
ないだろうか?

http://www.cyclingnews.com/photos/?id=2003/news/jan03/quickstep/QS02

805 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/16 00:31
一度は谷底に落ちても復活しランスに勝負を挑む。。

806 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/16 00:32
>>794
実力はあるのに・・・でつね。

807 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/16 00:36
>>805
一度本当に落ちたが、挑んだだけで終わったな

808 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/16 00:47
ムセウのカカアは不細工やな

809 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/16 20:39
ttp://www.cyclingnews.com/photos/?id=2002/dec02/dirtyduathlon/low.rez.470B8118
腕強。デュアスロンにも出てた。
変な怪我とかしないで欲しい。

810 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/16 22:15
http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=822

さてオマエら、聞きたいことはないですか?

811 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/16 22:28
>バルトリ
毎年骨折りますね
>エヴァンス
眉毛の手入れ方は?
>ベッリ
パンチ事件の真相を...
>カサグラソデ
万年2位ですが?
>レッリ
何でフランスのチームにいるの?
>ベッティーニ
崇拝しております(頭髪以外)
>バレリーニ監督
チンポリーニに何を飲ませた or どの女を餌に…?

812 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/17 01:28
>>809
素手でのるもんなの?

813 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/17 02:52
豪腕は去年も出てたよ
トライアスロソは水泳後だから当然だけど、走る時にグローブしないだろ?

814 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/17 08:05
MTB似合わないなぁ。
まあ、漏れよりよっぽど乗れるんだろうけどな。
やっぱランもトレーニングには必要だよな。

815 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/17 08:07
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2002/oct02/worlds/?id=emr/MS3
チッポの虹バイク。

816 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/17 10:35

古っ

817 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/17 18:44
おまいら「ザネッティ」「ザネッティ」って、なんか勘違いしてません?
正しくは「ザネッテ」です。今日は葬式だな。あ、もう終わったか。


818 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/17 23:26
砂田かよ

819 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 00:23
砂田さんが日記で言ってる、コーストのスポンサードを1年で降りたメーカーって
どこかね?

820 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 01:54
『コーストの』じゃねーだろ?

821 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 01:56
機材提供してるような、サブスポンサーのことだろ?

822 名前:追加[] 投稿日:03/01/18 01:57
あの日記は、意味する所がいまいち分からない文章だったが、あるとすればコ○ナゴ

823 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 02:02
>>822
確かにいみわかりにくかた

824 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 02:07
bianchiの前はcolnagoだっけ?

825 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 02:19
そうだった
黒地に黄文字の00Fカラー

826 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 02:26
今期からコーストはピナレッロに乗って欲しい。

827 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 02:31
でも、ウルタソみたいなパワーライディング派にはビアンキええんじゃないの?

828 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 02:33
そっかぁ。なんか色がウルリッヒのイメージじゃないんで・・・。

829 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 02:36
ポルシェバイクきぼんぬ
ドイツだし

ウルたんが、
「フライブルグで911は潰しちゃったけど、これなら大丈夫!」
って宣伝

830 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/18 20:39
>>829ワラタ
最近意外なメーカーが提供し始めてるからね。
そろそろチネリも・・・と、言ってみるテスツ。

831 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/19 22:36
今年のオーストラリアチャンプは、ヲグレディーにケテーイ!
ttp://www.cyclingnews.com/road/2003/jan03/auschamps03/?id=menRR

832 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/19 23:56
ファッサとアイトールの間はまだ不透明なのか・・・。

833 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/20 01:33
でもダリオフリーゴも来ることだし
アイトールが来ても来なくてもすごいチームになるな。


834 名前:ProphetsEye[] 投稿日:03/01/20 15:11
>>833
今年のジロの台風の目です。
きっと02ツールのCAの様に大活躍してくれるでしょう。

って夢を今日見ました。

835 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/20 15:57
ファッサのジャージだけど、色遣いが変わったね。
胸のグレーがブルーに。
http://www.cyclingnews.com/photos/?id=2003/jan03/fassapres/19

グレー=セメント、ブルー=水だと思ってたので、スポンサーが続く限り変わらないのかと。
あの地味さは捨てがたかったが。

836 名前:フェレッティ[] 投稿日:03/01/20 17:30
>>834
この所、毎年のようにドーピング疑惑、観客パンチと盛り上げておりますが何か?

837 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/20 18:07
なんか今年って青系のジャージ多くなったね。
クイックステップ、ファッサ、コースト…

838 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/20 21:20
ううううんん確かにそうだ、
TDUのag2rの写真。カラーが白&青になってる・・・
ロットドモはこんな柄なのか・・・ロット毎年のように変わるなぁ。

839 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/20 21:23
しかし漏れたちの農協は相変わらずさ!
AUSチャンピオンはヲグレディだね。
果報者め。

840 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/21 02:12
http://homepage2.nifty.com/mfa/LanceArmstrong.jpg
このランス左だけSTIじゃないのはなんで?

841 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/21 04:12
> 840
山岳仕様の5900だから
ふつうのデュラのブレーキレバー

842 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/21 10:46
>>841
しかし左右で握り具合が全然違うという諸刃の刃。
素人には(略

843 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/21 12:37
しかも殆ど軽量化には貢献しないと言う諸刃の剣。
素人には(略

844 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/21 12:49
ツアーダウンアンダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

845 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/21 22:30
初日リザルト
http://www.tourdownunder.com.au/?id=results/Results_2003/stage1

最下位扱いのブラウンは1位ゴールしたものの、マキュアンを妨害したとして降着。
かなーり遺恨を残した模様。

846 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/21 22:39
Graeme Brown って何度も聞いた事ある名前だなぁ・・・ 昨年のツール・ド・ランカウイで活躍し
てたヤツ?

847 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/21 23:18
>>846
そう
去年も今年もパナリア所属


849 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/23 04:23
ファビオサッキ勝利age

850 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/23 08:50
>>838
遅レスだが、今年のロットは洗剤のパッケージみたいな色遣いね。
漏れは好きだけど。

851 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/23 21:00
CSCがマッチョなデザインになったのが意外。
ゼブラとかマッスルは何処かしらのチームで
使われ続けるテーマなんだな。

852 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 08:13
マキュアン勝利age

しかし、CSCのサーベロって何か違和感あるな。
LOTTO、とりあえずマキュアンはチームSC使ってる。カーボンは供給しないのかな。
クイックステップのTIMEはあのカラーでいくみたいだね。

853 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 09:00
CSCのデザイン萎え〜
昨年までのデザインならび機材(LOOK)のほうが良かった・・

854 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 09:53
コーストの新ジャージ萌え〜

855 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 11:22
これって連れショソ?
http://www.cyclingnews.com/photos/2003/jan03/tdu/?id=stage3/TB11

856 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 11:39
http://www.cyclingnews.com/photos/?id=2003/jan03/bayseries/race1/mcewen
去年のジャージかよ!

857 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 11:40
>>856
おもいっきり「LITESPEED」書いてあるし

858 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 11:41
>>856
ライトスピードじゃなくなったのか


859 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 11:52
>>858
コレ↓
http://www.cyclingnews.com/photos/2003/jan03/austchamps/?id=mrr/CN6

860 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 11:56
>>859
テンキュ
メルクスか、つまらんな
でも自転車の選択って
選手の意見はどれくらい反映されるもんなんだろ


861 名前:人喰い鬼[] 投稿日:03/01/24 11:58
つまらんとかいうな!

862 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 12:01
>>860
選手の意向は、スポンサーの車種の中から選んだり、スケルトンの注文をするくらいでは?
基本的に、一流チームはメーカーが金を積んで売り込み、他はGM辺りがメーカーに供給をお願いするってところでしょう

トップクラスの選手だと、フレームやフォークに自分好みの性格付けを要求できるだろうけど

863 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 15:40
>>860
Jrが所属する限り、ロットドモはメルクスだろう。

>でも自転車の選択って
>選手の意見はどれくらい反映されるもんなんだろ
口を出せるとしたらチッポくらいのレベルじゃないと無理だろうな。
メーカーロゴを張り替えて使う場合だって、誰でも出来るわけじゃなかろうし。

864 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 16:44
2003年度の主なチームと使用機材

・AG2R/デカスロン(カンパ) ・アレッシオ/デローザ(カンパ)
・ボンジュール/タイム(カンパ) ・Iバネスト/ピナレロ(カンパ)
・ビッグマット/ジタン(カンパ) ・クレディアグリコル/ルック(シマノ)
・コースト/ビアンキ(カンパ) ・コフィディス/※デカスロン(カンパ)
・CSC/※サーベロ(シマノ) ・ジャンドゥラトゥール/スコット(シマノ)
・コルパック/コッピ(?)
・ドミナヴァカンツェ(旧アクアサポーネ)/スペシャ(シマノ)
・エウスカルテル/オルベア(シマノ) ・ファッサボルトロ/ピナレロ(カンパ)
・Fデジュー/ラピエール(シマノ) ・ゲロルスタイナー/※ウィリエール(?)
・ケルメ/ルック(シマノ)・ランプレ/※ウィリエール(?)
・ロット−ドゥモ/※メルクス(カンパ)
・オンセ/ジャイアント(カンパ) ・クイックステップ/※タイム(カンパ)
・ラボバンク/コルナゴ(シマノ) ・サエコ/キャノンデール(カンパ)
・シデルメック(旧タッコーニ)/カレラ(シマノ)
・ドイツテレコム/ピナレロ(カンパ) ・USポスタル/トレック(シマノ)

※は使用バイクメーカーが前年より変更

865 名前:人喰い鬼[] 投稿日:03/01/24 16:59
よーしパパ、息子のためにフレーム供給しちゃうぞー

866 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 17:28
>>864
スバラシ
ちょっとカンパ優勢かな
あとどこが何の会社だか
書いてあるペエジとかないかな?
サエコってコーヒーメーカー屋?
建設会社とかいろいろあるんでしょ?
>>865
パパ、ボキがんばるよ
息子は凡人って言われちゃったけど・・・


867 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 17:35
デカスロン(デカトロン)何気に2社に供給か、頑張ってるな。
ここって確かショップオリジナルだよね?
日本だとアンタレスとかHARPが中堅チームに供給するようなもの?

868 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 17:43
>>866
2002ツール出場チームのなら
http://fff.jskysports.com/letour/entrant.html
ここの下の方

869 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 17:54
>>866

メインスポンサーならここで判るyo!

http://www.cyclingnews.com/results/2003/teams2003/teams2003.shtml

870 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 18:54
デカトロンはスポーツ関連商品の量販チェーン店らしいから、
アンタレス等とはちょっと違うんじゃないの?

871 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 19:16
ag2rは今年TT1だし、一気に株を上げましたな。デカトロンは。
日本だと「アルペン」とかあたりの感じかな?
もしコフィディスのジャージもag2rみたいにデカが作ると、
日本への輸入が・・・・。

872 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 19:17
>>868,869
テンキュ
なんかみんな地味な会社なのね
知らない方がいいのね
「秩父セメント」なんてジャージあっても
だれも着ないだろうな


873 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 19:30
>>870-871
自転車を扱ってるってことで
オシュマンズとかビクトリア、
ムラサキみたいなものかな?
渡仏したこと無いのでワカラソ

>>872
日舗はともかく、愛三や畿南だってメジャーな会社とは言いがたいしね。

874 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 19:42
Team SONY-TOYOTAとか、あったら無駄に凄そう。

875 名前:リハビリれいさあ[] 投稿日:03/01/24 19:58
ファッサってかむぱになったんだ。
ナガイくんも大変だなあ。

876 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 20:18
>>875
ナガイ君はファッサの前、カンティナトッロでカンパだったはず・・・・・

877 名前:リハビリれいさあ[] 投稿日:03/01/24 20:20
>876
その時、大変だったそうでつ。
やはり品質はジャパンがいいのか?

といいながらわて、かむぱでつが。

878 名前:876[] 投稿日:03/01/24 20:44
わしもカンパでつ!

879 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 20:47
レース中にションベンどうすんの?

880 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 21:21
>>879
>>955みたいな感じで連れ立ちション

881 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 21:46
正直なところ、
かつてあったセンブンイレブンチームとか、
東芝チームとか、ヒタチチームとかパナソニックチームとか
もはや企業ののイメージが強すぎるのより、
今のちょっと不思議な響きのチーム名ばかりのほうが好きだな。

お、何か有名なアパレルのチームがツールに出たら、
女の子が見るようになるんだろうか?

882 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 21:50
>>881
ベネトンとか?

883 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 21:56
F1でスポンサーやってたじゃん。 あれで女がF1見るようになったか? と言われると、否だな。

884 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:16
書いてて漏れもベネトンの例は思ったが、
もっと別のブランドだよ。
今女性週刊誌でチヤホヤされてるようなヤツ。
それにF1はスポーツ自体が漢くさすぎ。

885 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/24 23:22
バブルのころは女性のF1ファンってけっこういたべ。

886 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:23
>872
ツールの中継中に市川さんとかが、自転車は他のスポーツに比べて
低予算でチーム運営が出来ると言ってた。だから、大企業より地味な
会社が多いんだと思う。
マペイが撤退する時にどこかの偉いさんが、「マペイなんて、自転車競
技のスポンサー始める前までは無名だったのに、今や全世界的に有名
な企業になった。その恩を忘れて撤退するのかゴルア!!」って言ってた
にゃ〜。

887 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:26
女の心を掴むには、やっぱり見た目がいい選手がいないと。F1のセナみたい
に。で、自転車界にカコイー選手がいないか、というと結構居るのだが、レースの
時はヘロヘロになっててカコ良さがいまいち判らなかったりするのが痛い。

888 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:27
イタリア企業は基本的に中小ばかりだし。
日本の感覚でいう大手企業なんて、ほとんどないよ。

889 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:27
エキップ・プラダ
エキップ・ブルガリ
エキップ・LV

ジャージにプレミア付くかモナー

891 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:28
>>887
ベロキなんてレース中、100年の恋も冷めそうな表情してるもんな。

892 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:53
レース中もやっぱりランスはどこか余裕があってカコイイね。
他のライダーがいっぱいいっぱいの時にもまだ余力を残した走りに見える。
でも俺はベロキも割と好きだけど。

893 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/24 23:53
そして、たまに苦しそうな顔するとフカシだったりするしな、ランス。

894 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/24 23:57
マキュアンがんがれ

895 名前:マキュアソ[] 投稿日:03/01/25 00:04
>>894
がんがってますが、クックたんに出し抜かれております
今年はヲクレもブラウソもレベルアップしております

896 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/25 00:09
過去のツールドフランスも見てみたいんですが(一応
この10年くらいはフジテレビで見てたけど)
ビデオが出てる中で特に面白いのは何年でつか?

897 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/25 00:34
>>896
94年のジロ、98年のツール
1Day(いわゆるクラシック)も面白いぞー

898 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/25 00:38
>>897
レスサンクス!
とりあえずそのお勧めの2つを見てみます!
2002年の世界選手権もかなり面白かったですね。


899 名前:897[] 投稿日:03/01/25 00:48
漏れなんか、最近のをある程度見たらメルクス(父)とかのを見たくなったが…

900 名前:896[] 投稿日:03/01/25 01:02
>>899
禿げしく同意!


901 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/25 20:36
>>896
89年のツールも展開的には面白いよ。

902 名前:リハビリれいさあ[galub@anet.ne.jp] 投稿日:03/01/25 22:59
>901
オモロイ!
とくにハンプステンとバウアーがアシストのいない檸檬をまるで借りがあるかのように
アシストするあたりが、オモロイ!ラヴィクレール時代からマインドコントロール
解かれていないな、あの二人。でもスティーヴのファンでした、わて。

903 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/26 10:51
展開的には86と89ツールが最高にオモロイ。両方レモンが絡んでるけど。
その後のインデュライン時代が、ある意味近年では最もつまんない。
どっちもヴィデオで見れるYo。

904 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/26 13:34
どこかで同じような質問を見た覚えがあるが、ツールのビデオって、
日本語の出てるんでつか?英語だと、展開の説明とかが分からなくて。

905 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/26 13:39
最近のは出てないけど、92年のだったらたまに目にするよ。
ポニーキャニオンの。

906 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/26 14:15
96年ジロは何故出てこんのかな

終盤のトンコフ、オラーノ、ツァイナ、ゴッティ、ウグルモフのバトル
マルモラーダだっけか(まっすぐ延々登ってるところ)で絶好調のツァイナに
有力選手が一人また一人と千切れ、ついに残れたのはトンコフだけ
これで今年のマリアローザは決まったと思われるが・・・・
そして翌日も・・・

あん時はトンコフが近いうちにマイヨジョーヌを着ると思ってたんだけどな
実際99年はトンコフ大チャンス到来と思ったけど

907 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/26 14:19
TDUの結果(6thステージ)を見ると、まるでツール・ド・仏のステージ結果みたいに豪華なメンバー
1 Graeme Brown (Aus) Panaria Fiordo
2 Baden Cooke (Aus) FDJeux.com
3 Jaan Kirsipuu (Est) Ag2R
4 Stuart O'Grady (Aus) Credit Agricole
5 Tom Boonen (Bel) Quickstep-Davitamon

総合は
1 Mikel Astarloza (Spa) Ag2R
2 Lennie Kristensen (Den) CSC
3 Stuart O'Grady (Aus) Credit Agricole
4 Giampaolo Caruso (Ita) ONCE Eroski
5 Paolo Lanfranchi (Ita) Panaria Fiordo
だそうで、マキュワソは途中休場

スプリントポイント賞はCSCに行ったタフィ、山岳はテレコムのエヴァンス

908 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/26 15:57
マキュワソひざ痛めたみたいですね。
やはりアルミよりチタンが合ってたんでしょうかね。

909 名前:896[] 投稿日:03/01/26 16:18
皆さん情報ありがとうございます。
自分でロードを始めて見て初めてロードレースの本当の面白さが分かった
デビュー1周年の新米ローディです。
今日もハァハァしてきますた。

910 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/28 10:01
キャノンデール倒産ですけど、サエコへの供給はどうなるのかな?
再建策は打たれるんだろうけど…

911 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/28 10:21
>>910
ほんとかよ
どこにも出てないぞ


912 名前:PCB[] 投稿日:03/01/28 10:24
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/jan03/jan28news
これのことやろ英語読めないけど・・・

913 名前:青ヒゲ ◆w2t4wADIos [] 投稿日:03/01/28 10:29
モト部門でミスったと、チャリ部門は全然オケーだったと、
モトへの巨額の投資がイカンかったと、ホンダやなんかが強すぎたと。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/28 10:30
Although the bicycle business was still profitable, the company's huge investment into motorcycles, combined with its lack of success competing against the established Japanese giants was too much.
ジャパニーズジャイアントってなんだ?
シマノは関係ないだろうし


915 名前:青ヒゲ ◆w2t4wADIos [] 投稿日:03/01/28 10:31
バイク部門は職員クビ、チャリ部門はそのうち復帰と(いまはお休み中)

916 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/28 10:33
ああ、バイクの話だったのか

917 名前:PCB[] 投稿日:03/01/28 10:36
>>青ひげ
さすが現役!!
ご苦労さん!

918 名前:青ヒゲ ◆w2t4wADIos [] 投稿日:03/01/28 10:40
あと、キャノジャパンは大丈夫みたい。

ホンヤクコンニャク、役に立つなぁ

919 名前:PCB[] 投稿日:03/01/28 10:45
ホンヤックコンニャクかえ!!

大丈夫でも売るバイクはあるん毛?

920 名前:青ヒゲ ◆w2t4wADIos [] 投稿日:03/01/28 10:48
まず会社の整理をします、ということらしい

キャノくらいなら在庫は持ってるでしょう。
それに自転車は収益上げているらしいので、問題ないかと

921 名前:excite翻訳より[] 投稿日:03/01/28 10:49
破綻用のCannondaleファイルCannondale株式会社は、
1月28日に米国破産法第11条に基づき破産申請を行う事を発表しました。
自転車およびモータースポーツ会社は、それを述べるプレス・リリースを出しました
「Cannondaleおよびその貸し主、CIT/Business Credit社および
ペガサス・パートナーII、L.P.、破産裁判所承認の対象で、
資金を提供するために融資する間を会社に供給する原理の合意に達した、
営業経費をポスト請願する、そしてサプライヤーと従業員のコミットメントに会う?
ために」
「間調達資金は私たちの自転車ビジネスのオペレーションを継続するために
使用されるでしょう」とCannondale創立者およびジョー・モントゴメリー会長
が言いました。「Cannondale、ペガサス・パートナーII、
よりよくより高い提示に従って、ペガサス・パートナーにその財産を
すべて本質的に売るL.P.および法廷承認でさらに原則としては合意に達しました。
ペガサスは、現在の管理の関与を備えた自転車ビジネスを操作し、
Cannondaleのモータースポーツ製品のデザインと関係する知的財産を含む
会社のモータースポーツ財産を別々に購入するでしょう。」
Cannondaleは、間調達資金により、それが
「ビジネスの通常のコースの中でファイリングの後に受け取られた品物および
サービスにベンダーを払うことができるだろう」と述べました。


922 名前:excite翻訳より(続き)[] 投稿日:03/01/28 10:49

破産を申し立てる会社の主要な理由はそのモータースポーツ部門によって
招かれた損失によりました。自転車ビジネスはまだ有益でしたが、
会社のオートバイの中への大きな投資、確立している日本の巨人と競争する
成功のその不足と結合した、多すぎました。
「モータースポーツ製品の値を信じますが、私たちは、追加出資を必要にするために
は十分な財源を持っていませんでした」
とモントゴメリーが言いました。
「私たちは、私たちの中核自転車ビジネスおよびできるだけ大きな速度を備えた
この現在の挑戦を通じて働くことに更新された焦点をもたらすことを期待します。」
それは期待されます、そのwhileproduction、Cannondaleのベッドフォードの
モータースポーツ工場から解雇された労働者、12月のペンシルバニアは
Cannondaleのベッドフォード自転車工場のリコールされた労働者(生産労働者)に
なりません、一時的に仕事から停止された、近い将来に仕事に返る予定です。
会社の外国の子会社はファイリングに含まれないでしょう。
2002年の会計年度において日豪欧州のCannondale子会社によって
会社の総売上高のおよそ42%が計上されています。

923 名前:PCB[] 投稿日:03/01/28 10:57
サエコに供給とかどうなるのかが気になるな〜やっぱり


924 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/28 11:33
>>914
ジャパニーズ・ジャイアント = カワサキとか?

925 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/28 17:05
>>924
HONGDAです


926 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/28 18:18
>>925
HYUNDAIニダ。

927 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/28 18:21
フジガス!フジガス!

928 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/29 00:11
>924-925
the established Japanese giants と複数形になってるから両方でしょう。

929 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/29 03:46
>>928

     ち     ょ     っ     と     ま      て       や

930 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/29 08:43
http://www.pezcyclingnews.com/default.asp?pg=fullstory&id=851

しかし、スポンサー多いな。

931 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/29 11:30
>>930
つまり、大口がいないっちゅーこった

932 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/29 15:10
ミラーとコフィディスもなにげに揉めてたんだね。
NACOさんってエライ精通してるっつうか、よくチェックしてるよな、しかし。

933 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/29 17:44
読買ジャイアソシでしょ。

934 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/29 18:35
>>932
まぁ、cyclingnewsでは話題だったが、ココには満足に英語が読める香具師がいなかったって訳だ

935 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/30 19:34
沖美穂が、ファームフリッツに行くんだってね。
今年から自転車雑誌の裏表紙が変わりそうだ。

936 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/30 20:59
>>935
せっかくなんだけど、それって無理だと思われるんだな。
マラソンのQちゃんも同じ状況で苦労してたでしょ。
自転車も同じで、選手が広告に出るためには車連の認証が
必要だったりするはずよ。
とりあえずJPCA所属でないとね。
あ、沖美穂はJPCAか、だったら大丈夫かもね!
でも最後に言うけど
「沖美穂の写真では誰も買いません」

937 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/30 21:03
裏表紙はなんらかの広告でしょ?
ドモが抜けてファームフリッツがまたコガ使うの?

938 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/30 21:24
沖選手が加入するのはFarm Frites Hartolでしょ?
Domoの動向とは関係ないのでは・・・。

939 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/30 21:34
沖よりファンモルセルのほうが格が上だしね。

940 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/30 21:36
そうですね。
沖で宣伝効果があるなら、パナバイクが先にやってるはずですね。

941 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/30 21:44
いや、言い過ぎた。漏れが言いたいのは、
沖がモルセルに取って代わる事は無いまでも、
二人でコガミヤタの広告に出るんじゃないかということ。

・・・そりゃ、写真の大きさに差はあるだろうけど。

942 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/30 22:19
美穂たん、ハァハァ

943 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/01/30 23:04
>>942
いきなり自分の名前が書いてあったからビビったw

944 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/31 12:49
なにげにテレコムの布陣ってすごくない?

945 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/31 13:22
メンバーが凄いだけでは勝てないのは、自転車界の常

946 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/31 16:09
>>945
同意!
かつてのPDMとか、そうでしたね。

947 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/31 19:20
>>945
イタリア代表チームも去年まではエースが多すぎてまとまりが無く、
それが原因で勝てなかったと言うしね。

948 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/31 21:17
そうだねえ。

949 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/01/31 21:18
とはいえ、ステージレースのエースはボテロかサボルデッリくらいしかいなくない?
サボはボテロのアシストとしてツール参戦とか報道されてたし、エースが多いという
イメージはないけどな。

950 名前:>940[] 投稿日:03/01/31 21:31
日本選手ってガンバレニッポンがらみのあーだうーだがあるから広告で使えないのよね
今実業団の会議でさんざんもめてるらしいけど日本じゃ未だにプロアマで色々な違いが
存在しちゃうのよ。
BSは選手を広告に使うためにプロ登録してるんだけどね

でもあの人じゃあんまり広告効果ないでしょ
お人柄がよろしくない(w

951 名前:940[] 投稿日:03/01/31 22:44
>>950
BSの件は、実情はやっぱりそうみたいですね。
あの人の人柄ですか、それもやっぱりそうですね。
950さんは詳しいですね。

952 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/01 14:17
ランカウィ、スタート
http://www.tdl.com.my/results/stage_1_rstg.asp

Nathan O'Neillって、何て読むの?
兄サン?姉サン??
オーストラリア人だからナイサンに近いのか???

953 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/01 14:18
>>952
ネイサン オニール かな?

954 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/02/01 16:38
ネイザン、も考えられるね

955 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/02 11:05
カタールでもランカウィでも、ランプレ活躍中だね
Willer&ツマノには違和感あるが

956 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/02 20:16
>>952
何年か前にNHKのBSでツアーオブジャパン放送してて,その中では
ネーザン・オニールって言ってた。
どっかのステージで区間優勝したような記憶もある。

957 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 00:25
パグリアリーニの2連勝は凄いね
去年のロバート・ハンターみたいだ

それにしても、日本チームがアジアの中でも最下位とは不甲斐無い
昨日は福島康司が逃げたらしいが

958 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 09:25
Jスカイでブエルタの総集編やってたの見たけど、ゴンザレスって悪いヤシだね。

959 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 10:20
>>958
なんで?


960 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 12:31
>>959
アングリルでセビージャ置いていった件だろう。

961 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/02/03 13:53
総集編があったのか!
見損ねた。。

962 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 15:15
>>960
セビジャの護衛をしたところで、遅れるのは止められなかったろうが、少なくとも先に動くべきではなかったな

エラスが動いたのをマークして付いて行ったら結局…ってのはアリだが

963 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 15:32
ケルメなんだから何でもありでいいじゃん!

964 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 16:20
>>957

ツール・ド・ラウンカイ
なにげにイランのナショナルチームが強いのね

http://www.tdl.com.my/results/stage_3_tgcsub2.asp

966 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 19:00
パグリアリーニ3連勝カヨ!

967 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 22:11
>>960
こんなシ〜ンのあとにリエージュ〜バストーニュ〜リエージュの
ベッティーニとガルゼッリのワン・ツーみると
「自転車競技ってスバラシイね!!」
って思うよね(笑)

968 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 22:13
>>967
しかし、一ヵ月後のガルゼッリは...

969 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/03 23:18
・・・・・・・・・・

970 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 04:25
権左レスはアングリルでセビーリャタソを置き去りにしたけど、その後の山岳でエラスの
アタックに反応できなくて置いて行かれたゴンザレスを、反応できたセビーリャタソは
待って権左のところまで下がってやってた。もしかするとこれが無かったらゴンザレス
とエラスの差ってもっと開いてたんじゃないのかな、と思った。

チームメイト裏切りの「前科持ち」になった権左レス、ファッサで信用してもらえるのかなぁ?

971 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 09:35
権左はなんとなく悪役面だし、憎まれ役にはもってこいかもしれない。
セビージャとは好対照だね。イメージの点で。

972 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 15:14
>>966
パグリアリーニってブラジル人だったのね。初めて知った。

973 名前:PCB[] 投稿日:03/02/04 15:40
ツール・ド・ラウンカイ、
ライブあげ


974 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 18:27
Gを発音しないで『パリアーニ』って読むのもありらしいよ

975 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/02/04 21:51
結局セビーリャは機材に泣くわけだが。

976 名前:リハビリれいさあ[] 投稿日:03/02/04 21:55
なんでケルメはホイール770「0」を使って、770「1」を使わないの?
金無くて、7700なのか?

977 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/02/04 22:42
ランカウイでの日本チームって、結果だけ見ると不甲斐無いが、チョコチョコ逃げに加わってたりしてるっぽい

978 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 23:09
>>976
ケルメが金無いのは超有名な話。

979 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 23:12
機材は無償提供じゃないの??
エース格だけ??

ケルメはいっつもカネないけど
優良チームだよね??

980 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 23:24
バイクなんかはメーカーが金払って提供するって話があるけど、
これってビッグチームだけの話?

981 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/04 23:36
>>980
いろいろ。

ケルメはLOOKから買ってるはず。

982 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 13:30
ツール・ド・ラウンカイ
広瀬の逃げが世界のcyclingnews.comにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.cyclingnews.com/photos/2003/jan03/langkawi/?id=stage4/sunada/YS01

983 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 13:35
>>978
そしてボテロが払った違約金ですこしは懐があったまったと思ったら、
UCIへの書類提出期限遅れで罰金をくらってたりする。

アバウトなチーム経営だな

984 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 13:41
日本価格で381iと386の値段差が7万。
仮に50本用意したとしても、差額350万。
「ケルメは貧乏だから381iが買えない」って話だけど、
これぐらいの金額も出せないのかな?

それともLOOKが「386のテストを兼ねるんだったら安くしてあげるよ」
と足元みられたとか。

985 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 20:24
さて・・
ケルメから離れて今度はお金持ちさんのお話(笑)
アームストロング氏がスバルと契約。
$12,000,000.(年間なのか通算なのか???)
まだスバルのHPにはのってなかったけど・・


986 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 20:29
ごめんなさい。
5年契約で$12,000,000.だって。
4月からCMオンエア〜ってアメリカだけかしら??

ってか
アームストロングに5年後まで
貢ぐ??
2年契約くらいにした方がいいんじゃない(笑)??

987 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 20:54
広瀬タン・・・ジャパンカップでも暴れてクレ。
地元でしょ?

988 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 20:55
>>986
スバルも当然のことながら剛腕の商品寿命はせいぜい1〜2年じゃないかとわかってるはず。
契約取るにはその条件が必要だったんだろ。

989 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 21:38
>>987
広瀬は石川出身だよ。

990 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 22:13
>>983
福島康司も誉められてるよ

>>986
4月って、車種は何?
新レガシィーってそのくらいに出るの?

991 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 22:13
>>987
そりゃBSの広瀬?


992 名前:>991[sage] 投稿日:03/02/05 22:27
今年はシマノです

993 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 22:35
お後がよろしいようで
ってか次スレは?

994 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/02/05 22:36
ヲタクの廣瀬?

995 名前:サンチャゴ・ボテ郎[] 投稿日:03/02/05 22:41
ギリギリになったけど次スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1036307727/

996 名前:サンチャゴ・ボテ郎[] 投稿日:03/02/05 22:41
つーかスレ立て初めてなんで至らなかったらスマソ

997 名前:USポスタル ◆Lance.J3TI [sage] 投稿日:03/02/05 22:43
とりあえずお疲れ。

998 名前:サンチャゴ・ボテ郎[] 投稿日:03/02/05 22:46
つーか>>995は間違い
コノスレのアド貼ってしまった。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044452391/
↑こっちが本物でつ。

999 名前:USポスタル ◆Lance.J3TI [sage] 投稿日:03/02/05 22:50
良かったね間に合って(w

1000 名前:USポスタル ◆Lance.J3TI [sage] 投稿日:03/02/05 22:50
誰も来ないけど、1000

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。