Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!
1 名前:テープ大好き![バックアップ命] 投稿日:02/01/24 01:15 ID:wLz98fAz
昔からサーバー系でバックアップといえば、DAT(DDS)、8mm、DLT、TRAVANなどの
テープデバイス。職場で使っているひともいるでしょうし、個人で愛用している
ひとも多いと思います。

ハードディスクは生ものとはよく逝ったもので、バックアップは重要という認識
は誰もがあると思いますが、CD-RとかMOはいまのハードディスクの容量を考えると
今ひとつ。記録型DVDが本命だろうけど規格が統一せず、いまは買い時ではなさそう。

……というわけでテープデバイスはまだまだ現役でして、このスレでは
シーケンシャルデバイスであるテープデバイスの魅力について語りましょう。

「うちの職場には凄いDLTがあるよ〜」と自慢してもイイし「ヤフオクに
こんなテープデバイスが出品されたけど、どう?」とか逝ってみるのもよし。
「DDS、またまたまた壊れた〜」とグチってみるのもよし。テープデバイスに
関することなら何でも可。特に、職場の基幹サーバーで実際にテープデバイス
を運用しているひとからのお話・グチをお待ちします。

テープデバイス製造メーカー >>2-10あたり(補完求ム)


2 名前:テープ大好き![バックアップ命] 投稿日:02/01/24 01:16 ID:wLz98fAz
8mm:
http://www.exabyte.com/

4mm DAT:
http://www.seagate.com/products/tapesales/DAT/
http://www.products.storage.hp.com/eprise/main/storage/DisplayPages/ddsdat.htm

DLT:
http://www.products.storage.hp.com/eprise/main/storage/DisplayPages/ddsdat.htm



3 名前:補完[sage] 投稿日:02/01/24 01:21 ID:O25BQUbL
TRAVAN
http://www.travantape.com/


4 名前:保管[sage] 投稿日:02/01/24 01:30 ID:QZC3xRsH
Ultrium-LTO
http://www.ultrium.com

つーかもうちょっと準備してからスレ立てろや>1

5 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/24 01:38 ID:wLz98fAz
実はDDSしか使ったことないもので、テープデバイスについては
詳しくないのです。それ以外だと、はるか昔、FM7で
テープデータレコーダーをさわったくらいです……しゅみません。

ご協力に感謝いたします。 >>2 >>3

6 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/24 01:38 ID:wLz98fAz
>>3 >>4でした。

逝ってきます……。

7 名前:ホカン[] 投稿日:02/01/24 11:24 ID:6wi5KRra
バックアップ用語関連リンク:

バックアップ部会集
http://www.jdsf.gr.jp/backup_index.html

ヘリキャル・スキャン方式 (DAT、 8mm、 DTF、 DVCPRO等)
http://www.jdsf.gr.jp/aiu29_jdsf_backup.html#Helical_Scan
リニア記録方式(DLT等)
http://www.jdsf.gr.jp/aiu40_jdsf_backup.html#Linear

8 名前: [sage] 投稿日:02/01/24 11:53 ID:NUKMYRVN
>>1の口上が長過ぎのくせに準備はおろそか
SCSIスレで十分
わざわざ分割する意味無し

9 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/24 18:58 ID:McRCbE1P
未だにDDS2使ってる。

10 名前:000[sage] 投稿日:02/01/27 23:04 ID:t7oSQiix
高すぎて一般人には手が出せない。


11 名前: [sage] 投稿日:02/01/27 23:38 ID:8ymiOKAS
5万円前後で40GBくらいバックアップできる装置があれば買う可能性がないともいえない。


12 名前: [] 投稿日:02/01/27 23:40 ID:8ymiOKAS
LANポートを持った安いHDDとかあればいいのに。


13 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/28 00:25 ID:P8fIRdJ3
>9
使い方にもよるでしょうけど、DDS-2はまだまだ現役と思われ。

>10
LTOとかDDS-4なんかはちとキビシイですけど、探せば結構安く手に入ったり。

>11
最近20GB/40GBなDDS-4が49800円で出ている模様。
あと、アキバの通販対応な某計算機屋がDLTを出してたような気も。

14 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:02/01/29 16:06 ID:sePk984K
Win98でDDS4使ってますがなかなか重宝してます。MPEG1でキャプした
テレビ番組をひたすらHDDにため込んで、見なくなったらDDS4にぶち
込んでます。DDS4一巻にだいたい30時間分(20GB)くらい入るし、
4mmDATはメチャ小さいのでかさばらなくていいですよ。


15 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/29 22:06 ID:JZECZ4C3
諸君 私はテープドライブが好きだ
諸君 私はテープドライブが好きだ
諸君 私はテープドライブが大好きだ

DDSが好きだ Exabyteが好きだ AITが好きだ DLTが好きだ LTOが好きだ QICが好きだ
TRAVANが好きだ DTFが好きだ カセットストリーマーが好きだ パンチテープが好きだ
自宅で 会社で リモートで 研究室で 電算室で 工場で
この地上で行われるありとあらゆるテープバックアップが大好きだ
戦列を並べた テープドライブで テープRAIDを構築するのが好きだ
定期バックアップで 寝ている間に差分バックアップが完了していた時など 心がおどる
轟音を発する DLTWが 毎秒10MBを越える速度で ディスクを丸ごとバックアップするのが好きだ 
ディスクから溢れた キャプチャー動画を 片っ端からDDS-3に放り込んだ時など 胸がすくような気持ちだった
データ用8mmテープが地元で見付からず 120分MP/HGテープも割高だったりして 仕方なく特売のビデオ用Hi8テー
プの穴をシールで塞ぎ祈りながらドライブを騙してバックアップを取るのが好きだ
ドライブにテープを噛まれた恐慌状態の新兵が 既に息絶えたテープを 罵りながら何度も何度も切り裂いている
様など 感動すら覚える
敗北主義の 固定ディスク媒体によるバックアップ論者を闇討ちし 街灯上に吊るし上げていく様などはもうたま
らない
火を噴いて天に召されたディスクを 私の振り下ろした指先とともに テープから復旧するのも最高だ
雑多なテープドライブで ビデオ用の8mmテープや音楽DATを兼用してバックアップを取っていたのに LTOドライ
ブを使えば テープ1本に全てが収まってしまうのには 絶頂を覚える
友人に 「テープドライブ?なにそれ?」と理解されないのが好きだ
必死に守るはずだったジャンク屋が蹂躙され ロクなドライブが残っていない様は とてもとても悲しいものだ
ヤフオクの落札競合者の資金力に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
地方都市故に テープメディアを扱っている店が見つからず 地虫のように量販店を這い回るのは 屈辱の極みだ

16 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/29 22:06 ID:JZECZ4C3
諸君 私はテープドライブを 地獄のようなテープドライブを望んでいる
諸君 私に付き従うテープドライブ愛好者諸君
更なるテープドライブを望むか? 情け容赦のない アフォのような容量のテープドライブを望むか?
SCSI規格の転送レートの限界に挑み ディスク媒体を打ち倒す嵐のような記憶容量と速度を望むか?

テープドライブ!! テープドライブ!! テープドライブ!!

よろしい ならばテープドライブだ
我々は満身の力を込めて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが 一般人にはその存在すら知られず おざなりに扱われる量販店のテープ売り場に耐え続けてきた我々に 
ただのテープドライブでは もはや足りない!!

DLTテープライブラリを!! DLTWテープライブラリを!!

我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬテープドライブ愛好者に過ぎない
だが諸君は 1人で1TB/月のバックアップをこなす古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総容量1PB/月と1人の記憶容量となる。
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている記録型DVD至上主義者を叩き起こそう
4mmテープで縛り上げ パンチテープを口に押し込んで 1/4インチテープで屋上から吊るし 思い出させよう
連中にテープドライブの素晴らしさを 思い出させてやる
連中に我々の 記憶容量を思い知らせてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬデバイスが存在する事を思い出させてやる
1千人のテープドライブ愛好者で 日本中の格安テープメディアを大人買いし尽してやる

「最後のテープ媒体バックアップ論者より全テープドライブ愛好者へ」
目標 電気街!!

第二次テープドライブ買い叩き作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君

17 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/30 00:12 ID:XijbqgCv
>>15,16
おれもテープドライブ使いだが大丈夫か?

18 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/30 01:06 ID:A59C1etH
>17
トンネル掘り版の「諸君〜」ネタを見て、テープドライブでもやれないかなぁ、と
思ってただけなので、ご心配無きよう。

19 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/30 01:34 ID:p+B+jb9G
DLTはメディアが高いんだよね……。いくらドライブを格安で手
に入れてもこれじゃつかえん。

>>13
DDS4が五万ってどこですか? 是非、ホスィ

20 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/30 01:37 ID:p+B+jb9G
俺的テープドライブの魅力。

やっぱ容量かな。あと、シーケンシャル装置というレトロ感じに
かなり引きつけられる。最近は、集合型DATがホスィ。


21 名前:13[sage] 投稿日:02/01/30 01:53 ID:A59C1etH
>19
DLTはヤフオクなんかでも纏め買いならボチボチ安く出始めてる模様。

じゃん*らのアキバ店が49800円でSONYとHPとSeagateのDDS-4を出していたり。
私はDDS-3までしか持ってないので、どれを選ぶのが最上かについては他の識者
のご意見を仰いで下さい。

探せばもちっと安いのもありますが、ジャンク扱いになったりするので「まっと
うに」購入したい人には微妙です。

22 名前:SDT-9000[] 投稿日:02/01/30 09:39 ID:GUMAFfDb
先日Express5800/110EbのアレイモデルDAT付きを買いました。
SDT-9000搭載モデルが25,000円は安いと思って買いました。
ところが起動画面ではSDT-5000と認識されています。鬱に
なって、とりあえず分解開始すると、DATの上部にはSDT-9000
の文字が・・・SONYのサイトで調べてみたところディップ
スイッチでエミュレーションモード云々というのがありまし
たが、SDT-9000には当てはまらないし。ディップスイッチ
は全てOFFになっていてとりあえず触ってません。どなたか
ご存知ないでしょうか。

http://www.sony.co.jp/sd/products/Professional/DataArchive/BC9/image/unix211J.pdf

23 名前: [sage] 投稿日:02/01/30 12:37 ID:ESYCIfPC
>>15-16
ワラタ

24 名前:13[sage] 投稿日:02/01/30 12:46 ID:A59C1etH
>22
うろ覚えでレス付けて申し訳ないんですが、以前調べた事があったハズなので。

SDT-9000印なのにSDT-5000と吐くSDT-9000は確かに存在します。
友人が購入して、現在は売り飛ばしているので、手元に無いのが惜しまれます
が、SDT-5000と表示されるのはファームの仕様であって、設定に問題があるの
ではなかったように思われ。

試しにDDS-3テープを放り込んでみて、吐き出してこなければDDS-3ドライブと
して使えるんじゃないかと。

「なんで起動時にDDS-2の名前が出るんじゃゴルァ」という場合は、

ttp://sony.storagesupport.com/dlagreement.zulu?dlid=dds/downloads/Sdt-9000/Drivers/SDT-9000_FW_0601.exe

この辺りを自己責任の名の元に、神の恩寵とご自身の技術を頼りに検討してみ
られては。

25 名前:22[] 投稿日:02/01/31 08:55 ID:RgLxMNkH
>>24
ありがとうです、少しは安心しました。ディップスイッチを全ての
組み合わせで試してみましたが、どうあがいてもSDT-5000となって
しまいます。よってリンク先のファームアップは「機種が違うんじゃ
ゴルァ」ってことで適用できませんでした。何か方法がないものです
かねー。

仰る通りDDS-3のテープは吐き出さないし、Win2標準のバックアップ
で11GB程度のコピーは可能でしたから実質は問題なさそうです。ほん
とに助かりました。

26 名前:17[sage] 投稿日:02/01/31 09:11 ID:ovew3nA8
>>18
ごめんなさい。実際、少し面白かったですよ!

>>13
しかし、DDS4が5万とはいいですね。

今はDDS2x6のチェンジャー使っていますが、まだ6本目までいったことがない。
個人でマクユーザだけどね。

27 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/31 10:08 ID:rxTcR5v3
>>22
うちのhpのC1555A(DDS3)も認識ではC1537Aになっていてメーカーに
問い合わせたら、そういう風に認識させないと古いアプリが動かなく
なるからわざとそうしていると説明受けましたね。

きちんと性能が出ているなら、そのまま使っていたほうがよいと
思いますよ。

28 名前:13[sage] 投稿日:02/01/31 12:39 ID:aBrv/MKd
>22
ありゃ、書き換え出来ませんでしたか。。。
27さんの仰るように、キチンと使えているならそのまま使うのが良いと思います。
ただ、SCSI BIOSでの認識を友達に見せて「ほーら、DDS-3だよぉ!」などと自慢
出来ない場合等の不具合に備えて、もうちょっとだけ。

日本人でこの問題と闘った人の足跡は検索エンジンでは見付からなさそうな
んですが、お手持ちのドライブのファームのバージョンを絡めて英語のペー
ジも検索してみれば、同じ悩みを持った人が見付かるやもしれません。
以前私が友人に相談を受けて調べた時は、海外のどこぞの掲示板で、悲鳴を
上げてる方がいらっしゃいました。それでもダメなら諦めてそのまま使うの
が最善かと。

個人的に、DDSドライブのファーム書き換えは関心のある話題です。
SDT-9000のSGI用で出荷されてるドライブのファームなんか特に。

29 名前:13[sage] 投稿日:02/01/31 12:50 ID:aBrv/MKd
>17
このテの話題の過去スレ等を探していたんですが、毎度毎度、泡のように消えて
いくので、「いっちょう、ボケてみるか!」とデムパスレスレなカキコをしてし
まいました。「すわ、荒らし/キチガイか!?」とご心配させてしまったようで、
申し訳ありませんでした。ツッコミ感謝。

DDS-4私も欲しいです。テープのストックばかりが増えていき、ドライブが。。。
お選びになる際には、大隊5万を目安にして、高い安いを判断されるのがよろしい
かと思います。

テープの入れ替えが面倒臭いので、差分バックアップ用にオートローダー欲しい
んですが、格安で出てるのはマガジン無しばかりで、羨ましい限りです。。。

30 名前:13[sage] 投稿日:02/01/31 12:59 ID:aBrv/MKd
>27
私も先日HP C1537を購入したんですが、C1555Aなんかは認識がC1537とは出ても、
C1537などの無印SureStoreより速度が出たりするのでしょうか?

HPは今まであまり触れる機会がなかったので、使っておられる方のご意見を是非
伺いたく。。。

# HPは型番がややこしいですね。。。

31 名前:13[sage] 投稿日:02/01/31 19:40 ID:f4ya0QUX
>22
ttp://sony.storagesupport.com/dds/downloads/Sdt-9000/Drivers/SDT-9000FirmwareUpgrade0400.exe
ttp://sony.storagesupport.com/dds/downloads/Sdt-9000/Drivers/SDT-9000_FW_0600.exe

サポートページからリンク貼ってなかったんで気付かなかったんですが、
ふと思いついてディレクトリ覗いてたらこんな物も。

32 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/01/31 23:55 ID:xY5U0JNU
いまヤフオクでみると、新品DDS3が2〜3万くらい。

DDS4新品が5万だったらズバリ買いではないかな? DDS4ドライブだとDDS3の
読み書きのかなり速くなるので、DDS3手に入れるつもりならもうちょっと追加
してDDS4がベストではないかと。

33 名前:13[sage] 投稿日:02/02/01 01:10 ID:QNr3tOyP
>32
激しく同意。
じゃん*らアキバ店のは中古ですが、DDS-4の発売時期等を考えると、ヘッド
の磨耗なんかはそれほど気にしなくてもいいと思います。
あと、中古扱いだと初期不良については対応してくれますし、電話なりフォーム
なりから購入希望すれば地方にも通販対応してくれます。

DDS-4ユーザーの使用機種/使用感等のカキコきぼーん。


34 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/01 01:15 ID:g+jJHPZX
ちょっとお聞きしますが、近くで 12/24 4mm TAPE DRIVE が
19800なのですが、買いでしょうか? 新古品みたいなのですが・・・

35 名前:13[sage] 投稿日:02/02/01 01:31 ID:QNr3tOyP
>34
ドライブにもよると思うので、一概には言えませんが、ご参考までに。

DDS-3の「中古」相場が今大体1〜2万といった所で、32さんも仰っておられま
したが、新品だと2〜3万ぐらいだと思います。

「未使用」のドライブが2万というのは、発狂する程安いとは思いませんが、
フツーにお買い得価格なのではないかと。

# DDS系のジャンクドライブは、DDS-2ぐらいまでで「ハズレ」引くと、ヘ
# ッドの磨耗による読み書き不良どころか、昆布製造機と化してますから。

個人的には、32さん同様にDDS-4を睨むのが賢明だと思いますので、微妙な
所と思われ。

36 名前:34[sage] 投稿日:02/02/01 03:53 ID:g+jJHPZX
>>35
どうもありがとう。も少し考えてみます。

37 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/01 11:00 ID:Kud0SYEj
>>30
C1557Aの速さは他とまったく変わらないです。nativeで約1MB/Sです。
型番が違うのはOEM用とか色々な諸事情があるんでしょうね、きっと。

>>34
新古品が2万なら悪くないですね。Seagateドライブかな。

38 名前:13[sage] 投稿日:02/02/01 20:01 ID:QNr3tOyP
>37
情報ありがとうございます。
以前HPの型番とスペックを調べていて、疑問に思っていたもので。。。

39 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/01 20:57 ID:WSt5IQ+I
TRAVANってDDSに比べてどんな所が劣りますか?
それと安いメディア(TR5)はいくらぐらいであるのでしょうか?
質問くんですみませんが、よろしくお願いします。

40 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/01 21:42 ID:nZpiC5W7
>>39
メディアの入手性が圧倒的に劣るような気が>TRAVAN

41 名前:13[sage] 投稿日:02/02/01 22:15 ID:QNr3tOyP
>39
IDEで繋げられたり、ドライブそのものは悪くないと思うんですが、地方だとまず
メディア扱ってないですね。

んで、メディア専門店とかで普通に買うと結構なお値段になってしまうような。

ヤフオクや中古/ジャンクで安価に兵站線を構築出来ないと運用がシンドイと思われ。

42 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/01 23:36 ID:GXu3qw1Y
この間、DDS3をヤフオクで2万でゲットして、DDS3メディア50本を7万でゲット。

43 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/01 23:54 ID:dSkoBkII
DDS4は非圧縮で20GBか・・・
JPEGとかだと殆ど圧縮期待できないですよね?
80GBのHDDだとテープチェンジが面倒かな・・・


44 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/01 23:57 ID:WSt5IQ+I
>>40-41
ありがとうございます。 メディアの入手がやっぱり問題ですね。
ここが一番のネックかと思ってはいたのですが、やはりそうなのですね。
実際使っている人はどうしているのかなとは思っていたのですが…

45 名前:13[sage] 投稿日:02/02/02 00:37 ID:PGq1wl9o
>42
テープ50本とは、豪儀ですなぁ。羨ましい。。。

>43
JPEGだとか動画だとか、元から圧縮してあるようなファイルは圧縮期待出来ない
ですね。
ただ、システムをフルバックアップするならそれなりに効くと思われ。

ハードウェアではなく、運用でなんとか楽にしようというなら、フルバックアップ
を週イチとか月イチにして、細かく差分バックアップを取るとか。
あとは飛んだら困る部分を細かく指定して、容量の節約を図るとか。

# 確かにテープの入れ替えが面倒くさそうなのは同意。
# ただ、DDS-4はテープドライブのクセに68pinだったりして、結構な速度でバッ
# クアップ取れそうな気も。

>44
格安で売ってる所を殆ど目にした事がなかったもんで、通販/ヤフオクで具体的
なお値段が出てないものか、とパラパラ見てたんですが、弾数そのものが少ない
ですナ。イーベイなんかだとTR5のメディア単体がチラリホラリと出ているよう
でしたけれども。


46 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/02/02 00:48 ID:76008Cxt
http://www.direct.santec.co.jp/syomo/dds.asp
マクセルのDDS3、5本で5700円は安いと思うけど。2パック
買って10,000円以上にすれば送料無料だし。

47 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 01:50 ID:spJW/dQh
>>45
>JPEGだとか動画だとか、元から圧縮してあるようなファイルは圧縮期待出来ない
>ですね。
>ただ、システムをフルバックアップするならそれなりに効くと思われ。
そうですね。JPEGなどはCD-R、DVD-RAMのほうがいいのかな?
システムなら20GBもあれば全部入るし。
よーし、夜中にバッチ処理しちゃうぞー。
バックアップソフトは皆さん何を使っておられるのでしょうか?
Win2kバックアップ、ARCServeとかですか?

DDS-4の未使用ドライブが5万位だったら即買いですかね?

でもオートローダー欲しいなー、便利だρなー

48 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 01:51 ID:nsthCHmo
自分のDDSデバイス活用法

うちは60GのHDDが4台あるので、1HDDあたりDDS4をフルバックアップ3巻x4
差分用4巻、計16巻をHDDバックアップ用にメディアを用意しています。
(予備にDDS4メディア10本くらいは持っていますが)
2ヶ月に一回フルバックアップ。各HDD全部使っているわけじゃないので、
3巻フルには使わないですね。DDS4ドライブは2台あるのでフルバックアップ
のときはHDD2つを同時にバックアップ作業させています。というか、
最初1台しか持っていなかったのですが、バックアップ作業が面倒になった
のでもう一台追加で購入〜(w。
フルバックアップ後は、差分バックアップを毎日夜中走らせています。
OSはWin98かWinNTで、ソフトはVeritasのBackupExecです。

データ待避のときは主にDDS3を使用。メディア安いので。待避のときは
データ書き込み後+データ検証も行う。特に重要なデータについては
2巻にとっておきます。主なデータ→テレビ番組のキャプチャー動画

49 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 02:04 ID:nsthCHmo
>>47
Veritasいいですよ。MS Backupと互換性あるので愛用してます。
DDS4が5万だったら自分だったらもう2台買っちゃうなぁ〜。

CD-Rで済むならそっちのほうがいいですよ。テープは一度HDDに読み出さないと
ファイルを読めないので。これはテープの永遠の宿命なのでしょうね。

自分はテープデバイス愛用してますけど、テープのいいところはバック
グラウンドで負荷もほとんどかからずにバックアップしてくれること
でしょうかね。フルバックアップするときはテープ交換の手間はあるけど
普段の差分作業はテープをセットしておしまいだから手間もかからない。
DVD-RAMは知りませんが、CD-Rでデータ焼いたりするときなんか、いまじゃ
Justlinkとかあるから焼きミスとかの心配はすることはないけど、
それでもそれなりに気合い(?)入れて作業しないといけないですし。

50 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 02:30 ID:spJW/dQh
>>48
>>49
凄い・・・
私もDVキャプチャーをやっているのでデータ量が凄いことになっちゃうんですよね・・・
HDDいくらあっても足りない(w

BackupExec v8.6 NT/2K リモートA. 1L\23,000
これですかね?
あとこんなの見つけました。
ttp://www.k-inet.com/~brown/arcserve2000.html
DriveImageがテープドライブに対応してくれたらいいんだけどなー

今のマシンはIDE RAID0+1 Win2000です。
システムのバックアップはDriveImageで
別のHDDにバックアップでお茶を濁そうかな・・・ヘタレカモ

51 名前:13[sage] 投稿日:02/02/02 03:02 ID:PGq1wl9o
>46
うちの近所の量販店だと、SONY/TDKが大体1本1500円〜2000円ぐらいです。

>47
人それぞれ、主に扱うデータの圧縮に対する向き・不向きがあると思うんで、一
度ハードウェア圧縮掛けてフルバックアップしてみるのがいいんじゃないかと。

# 「よーしパパ夜中にバッチ処理しちゃうぞ〜」うーん、なんか響きがイイよう
# な気がする。続編に使えないかな。。。

市販のソフトとしてはARCServe、Veritas BackupExec辺りが双璧でしょうね。
両方とも問い合わせれば評価版CD送ってくれます。

最新版をフツーに買おうとすると、5万なら安い方なので、趣味で使う分にはヤ
フオクや電気街なんかで、旧バージョンの新古品なりを安く探すのがいいよう
な。

窓2kのバックアップは一応スケジュールジョブに対応してますんで、これで凌ぐ
のもまた一興かと思われ。

そりゃ、「DDS-4オートローダーが5万」とかで出てきたら、暴動が起こりそう
ですナ。
「いっそDLTWを導入してみては?」と勧めてみるテスト。

>48,49
おお、なんと凄い方が。
DDS-4が2台。。。じゅるり。

最近はDDS-4メディア1本で1000円だったりしますし、羨ましすぎる。。。

# 私の周りだと、4の方が3よりも安く手に入ってしまったり。

重要なデータのテープを2系統取っておく辺りが通ですな。
DDS系って他のテープドライブと比べるとやっぱり昆布製作率高そうですし。

52 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 03:55 ID:spJW/dQh
>>51
評価版貰えるんですか〜耳寄りな情報サンクスです。
Win2kバックアップで試してみて不満が出てきたらVeritasにグレードアップが無難でしょうかね。
ジャンク屋回って旧Ver見つけたら確保と(w

>そりゃ、「DDS-4オートローダーが5万」とかで出てきたら、暴動が起こりそう
>ですナ。
いやDDS4シングルドライブが5万位で手に入ればなーと思いまして・・・
シングルドライブだと普通の値段ですかね?

>「いっそDLTWを導入してみては?」と勧めてみるテスト。
よーしパパLTO買っちゃうぞー(w

># 「よーしパパ夜中にバッチ処理しちゃうぞ〜」うーん、なんか響きがイイよう
># な気がする。続編に使えないかな。。。

よーしマルチタスクでママとエッチ処理しちゃうぞ〜
あれ?メディアが入らね〜
ママはDLTで俺のはDDSだった・・・鬱

53 名前:13[sage] 投稿日:02/02/02 04:23 ID:PGq1wl9o
>52
正直、シングルで5万でも安いと思ってるクチです。<自分
「ジャンク扱い」とか追記が付くと話は変わってきますが、中古(筋目の良い物)
〜新古品/新品なら5万でも十分お買い得な気が。

# 微妙に懐が寒いのが悔しい。。。

先日ヤフオクで、DLTWテープ(35GB/70GB〜40GB/80GB)が、10本1万ぐらいで出て
たんで、選択肢としては有りかなぁ、と。
私が以前ヤフオクでWのテープ買った時は1本3000円ぐらいで、「安い!」と思っ
てたもんで。
5万でDLT-7000を落札出来れば、DDS-4といい勝負なんじゃないかと。

# 何ですと?LTOに特攻して、人柱レポートをしてくださるとな?とか。

ま、マルチタスクですか。(w

54 名前:[] 投稿日:02/02/02 07:59 ID:CuQVJPQI
どうでもいいけどテープデバイスの
反応の遅さがどうも好きになれません

固まってるのか動作しているのかが
よくわからないくらい待たされるときがある

55 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 13:55 ID:nsthCHmo
>>51
実はDDS3ドライブも2台持っているんですが、DDS4ドライブ使い始めると
DDS3ドライブが使えなくなります(w

DDS3ドライブだとnativeで約65MB/minですが、DDS4ドライブだと
DDS3でも約160MB/minでバックアップ可能です。ですから、いったん
この速度を味わうと、もうDDS3ドライブへは帰れません。
誰かの言葉か知りませんが、「早さは力だ」とはよくいったものです。

ただ、DDS4ドライブは高速のためかドライブの
騒音はDDS3より五月蠅いですね。

自分はもうDDSと心中するつもりなので、DLTとかへは浮気しないです(w

>>50
>BackupExec v8.6 NT/2K リモートA. 1L\23,000

いや、このライセンスだとダメじゃないかな? 13万するのでないと…。
Win2000Pro/Server/NT Workstation/NT Serverが動くやつです。

英語版ではBackup Exec DESKTOP v4.5ってのがあって、これは
Win2000Proをサポートしているんですが、これの日本語版がでてない
んですよ〜。だからいまでもNTや98でBackupExec DESKTOP v4.2
を使うしかないんです。Win2000ProやWinXPPro/Homeをサポートする
安いBackupExecがどーしても欲しいですねぇ。それが出ればOSを
移行できのに…(泣)

>>54
反応が鈍いのは、これまたテープの宿命ですねぇ。
たいていは、コーヒーでも飲みながらマターリとリストアされるのを待ってますね。

56 名前:13[sage] 投稿日:02/02/02 15:36 ID:PGq1wl9o
>54
眠ってる間に定期的にバックアップさせとくような使い方だと特に気にはならない
と思いますが、一時的にデータをテープに退避させたりいった使い方をする場合に
は確かに気になってくるでしょうね。

# DDS-3だと、最後まで書いたテープ巻き戻すのに大体1分ぐらい必要ですし。

テープドライブへの愛故に、ディスク媒体に比べると気の遠くなるような反応が
気にならない私と違って、54さんの反応は至極正常と思われ。

>55
私もDDS-3は2台(1台貸出中)なんですが、DDS-3と4が2台ずつですか。。。
なんともはや。。。(嘆息

下位のテープに、より高速で書けるってのは素晴らしいですね。今使ってるテープ
を有効に活用出来そう。。。じゅるり。
DDS-2やDDSに高速で書けるDDS-3を求めていたり。

我が家ではDDS-1〜DDS-3、DLTV〜DLTW、Exabyte 112m〜160mXLといったテープ
が入り乱れて、浮気全開です。(w
DDS-4かExabyte Mammothを導入したい所。。。

13万のServer版が、ネット通販で5,6万で出てるみたいです。

7か8あたりが1万ぐらいで出てたら即ゲットという方向で、ひとつ。

57 名前:34(テープドライブ初めてさん)[sage] 投稿日:02/02/02 21:29 ID:NoXmeCQJ
購入してみました。付属品が多いです。

本体 / Seagate Model : STD224000N
マウンタ / 5インチベイに付けられるようになる
ベゼル / 白(アイボリ)と黒。3.5 5インチベイ用それぞれ
テープ / クリーニングテープと12/24(DDS3と書いてある)のテープ。各1つ
64-50pin変換コネクタ
ミリネジ4つ
ドライバディスク
User's Guide
CD-ROMが5枚(パッケージにVERITASと書いてある)

IBM サーバのオプションパーツのようです。(P/N 01K1282)

58 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 22:12 ID:nsthCHmo
>>57
テープ教(?)へようこそ〜。01K1282だと一つ前のやつですね。
だけどドライブは変わってないのでご安心あれ。あとはDDS3メディアを
がんがん買ってくるしかないでしょう。使い始めるとクリーニングも
結構頻繁にやるのでもう一本くらいクリーニングテープの予備があると
いいかも。

テープ初めてとのことだけど、テープデバイスでわからないことがあったら
何でも聞いて。このスレのテープ廃人のひとがきっと答えてくれるはず(w

59 名前:13[sage] 投稿日:02/02/02 22:19 ID:PGq1wl9o
>57
おお、購入されましたか。
2万でその内容なら、十分勝利なのではないかと思われ。

# Veritasが付いてるあたりが特に。
# 上位規格に乗り換える時でも、BOX物はヤフオクなんかで受けがいいです。

マニュアル付いてるなら初めてお使いになっても、それほど深刻に悩む部分はない
と思いますが、クリーニング関係は他のデバイスと勝手が違うんで、注意なさるの
がよろしいかと。

可愛がってやってくださいな。

>58
テープ廃人。。。「58さんの事ですね!」とか思ってみるテスト。

60 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/02 22:32 ID:7pkXF2+M
DDS2を使っているのですが、容量も速度もへきへきしているのですが(笑)
DDS3だとどのくらい速くなるものなのでしょうか。

それとWin環境でのバックアップですと、構成ファイル種類によって
大きさは変わるのは承知していますが、大雑把にどのくらい取れる物なのでしょうか?

上の書き込みを読むと、予算が許せば DDS4が欲しくなりました(^^)

61 名前:13[sage] 投稿日:02/02/02 22:50 ID:PGq1wl9o
DDS-2はドライブによってスペックにかなりバラ付きがあるんですが、無圧縮で
書いた時の速度は500KB/sぐらいだと思います。
んで、DDS-3は無圧縮で書いて大体1MB/sですから、2倍は出ると思われ。

# 体感の話をすると、もちっと速い気がします。

1:2ってのは、そこそこ圧縮向きのデータを固めた時の圧縮率だったハズですん
で、まるっきり圧縮出来ないデータとの折り合いを考えると、目安としては無圧
縮容量の1.5倍といった所でしょうか。

# この辺適当ですんで、どなたかフォローきぼんぬ。

私も財布に5万イェンあったらとっくに買ってます。<ダメじゃん

62 名前:60[sage] 投稿日:02/02/02 23:00 ID:7pkXF2+M
>>61
さっそくのレスありがとうですー
うちのは hp C1539です。

スペックの数字を眺めるのと、実際使っているのとは印象が違うので
聞いたほうが早いと思い、ここに書きました。

63 名前:34(テープドライブ初めてさん)[sage] 投稿日:02/02/02 23:51 ID:NoXmeCQJ
>>58
ありがとう。つまづいた時には、お伺いをしてみます。
DDS3メディアをがんがん買っておきます(w
クリーニングテープの予備も買っておきます。

>>59
勝利宣言?ありがとう。可愛がります。
クリーニング関係のお話、参考になります。

これから取り付けてFirmwareのバージョンを確認してみます。
古かったら上げてみるつもりです。

書き忘れましたが、Veritasは簡易パッケージでした。
Seagate Software と書いてあるのが3枚
VERITASと書いてあるのが2枚あります。(片方は日本語版)
VERITASのバージョンは7.3でした。

64 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 03:31 ID:8KouSIuO
>>61
圧縮と非圧縮って非圧縮のほうがバックアップは速くないですか? 
ハードウェア圧縮するとnativeの60〜80%くらいの速さになってしまう……。

もしかして、それってうちだけ?

65 名前:13[sage] 投稿日:02/02/03 08:35 ID:lzj90kGj
>63
Veritas Backup Exec 7.3。。。簡易版でも「アタリ」と思われ。

# 私も買った時ソフト付いてましたが、MAC用のRetrospectでした。トホ。

後に続く人達の為にも、「テープドライブ初体験の日々」的レポートきぼーん。(w

>64
私の場合、既に圧縮されてるデータを書く事が多いもんで、ハードウェア圧縮は
デフォで切ってるんですが、気になったんでテストしてみました。

使用ドライブ:SONY SDT-9000
使用テープ:DDS-3(12/24GB)
使用ソフト:窓2k 標準バックアップ
バックアップ対象:窓2kのシステム用ディスク丸ごと(2GB使用)
その他:検証無し

んで、無圧縮/圧縮で書き込みして時間を比べてみたんですが

圧縮無し:41分49秒
圧縮有り:32分64秒

圧縮有りの方が微妙に速いようで。

環境(特にドライブと対象データ)によって結果が大きく変わると思います
が、ご参考まで。

66 名前:  [] 投稿日:02/02/03 12:23 ID:lCgAWUIe
DDS-3,DDS−4はテープメディアが値段高すぎ。

67 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 13:05 ID:8KouSIuO
>>66
確かに高いね。市販だとDDS3は一本1500〜2000円程度。DDS4は3500〜4500円。
DDS4は手が出しにくい。

50本、100本のまとめ買いで通販かどこか安いところがあったら
情報キボンヌ。

68 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 13:11 ID:xvhYhAQ1
yahooにLTO出てるね


69 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 13:12 ID:8KouSIuO
>>65
圧縮アリだと速いですか・・・。うちはシステムドライブをバックアップ
したときでさえ圧縮ありのほうが遅くなっちゃいますね。なんでだろう??
おなじくWin2Kの標準ソフトでシステムドライブ6Gほどっす。

普通に考えると圧縮有りのほうが速くバックアップできるはずなんで
うちの環境がおかしいとみるべきか・・・。原因がわからぬ。

70 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 13:19 ID:8KouSIuO
>>68
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5955397
100/200GB LTO Internal SCSI Tape Drive

これか……。



71 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 13:53 ID:xvhYhAQ1
内蔵ってのがどうにも。

72 名前:13[sage] 投稿日:02/02/03 17:11 ID:lzj90kGj
>66,67
DDS-3テープのお値段は前述の通りなんですが、DDS-4は今1本1000円で買えます。
200本ぐらいは在庫持ってると思うんですが、購入希望が集中すると一撃で売り
切れてしまう気もするので、どうしましょ?

# 「恨みっこ無し、早い者勝ち」とかならリンク貼りますけども。

>68,70,71
容量と速度が、未体験ゾーンの予感。。。
ただ、このクラスのドライブを内蔵ってのは、幅と高さはいいんですけど、奥行き
がケースを選ぶと思われ。

# DLT/LTOでUWだったりすると、外付け箱が全然見付からないです。。。トホ。

>69
ちなみにドライブは何をお使いで?



73 名前:  [] 投稿日:02/02/03 17:27 ID:1xINTpBP
>>13
49800円のDDS4ってのは具体的になんていう製品?
調べたけど全然見つけられませんでした・・・


74 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 17:35 ID:xvhYhAQ1
LTOの奥行きってDLTと同じくらいだろうなぁ
12インチくらい?

75 名前:13[sage] 投稿日:02/02/03 17:35 ID:lzj90kGj
>72
今の段階で在庫情報にヒットする物:

COMPAQ SDT-10000 DDS4 ドライブのみ 49800円 秋葉本店
HP C5686A DDS4 ドライブのみ 49800円 秋葉本店
IBM SFD2401LW-K DDS4 DAT/LVD/BOX 49800円 秋葉本店

でもって、COMPAQのはSONY、IBMのはSeagateのOEM品です。

# 在庫情報を、全店舗/全商品にして「DDS」で検索すると出ると思われ。

76 名前:13[sage] 投稿日:02/02/03 17:41 ID:lzj90kGj
>74
DLTと同じぐらいだと私も思いますんで、そんなもんでしょうね。
そのような高貴なデヴァイスは未だに現物を手にとって見た事がないんで、
「1,2,3,,4,・・・ たくさん!」的なレスで申し訳ないんですが。(w

>75
うわぁ、ハズカシー。72→73のマチガイです。。。トホ。

# 自分にレス付けてどうしようというんだ。。。

77 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 19:18 ID:8KouSIuO
>>75
新品? 中古? 新品だったらメチャ安い。

78 名前:34(テープドライブ好きさん)[sage] 投稿日:02/02/03 19:18 ID:g+dTqXVf
>>65
ちょこっとレポートしてみます。(w

最初にSCSI IDとかの設定
 付属のUser's Guideには、ジャンパピンの設定しか
 書いていなかったのでSeagateで10連ディップスイッチの調査。

firmware
 バージョンは書き留めておかなかったので忘れましたが
 古かったので、IBMからDLしてUpさせました。
 現在のfirmware : 7550

使用するOSはWin2kです。IBMで調べたところ、OS付属の
ドライバでOKとのことでした。

取り付けて起動させると、あっさり認識されました。
デバイスマネージャで確認すると
" ARCHIVE Python 04106-XXX SCSI Sequential Device "
と表示されていました。(これでいいのかな?)

最初にクリーニングしてみました。
クリーニングテープを入れたら、きゅるきゅると
動き出して、暫くしたら自動的にイジェクトされました。

テストも兼ねて、3GB強のデータをOS付属のバックアップで
バックアップしている最中です。(圧縮アリ。検証アリ)

バックアップに1時間1分かかりました。
ただ今、検証中。。。。

テープデバイス気に入りました。
もっと早く買っとけばヨカタ。

79 名前:13[sage] 投稿日:02/02/03 20:12 ID:lzj90kGj
>77
3つとも中古です。
ただ、IBM印SeagateはBOX物だそうなので、お買い得かなぁ、とか。

>78
早速のレポート感謝です(w

SeagateのDDSドライブは、元々ARCHIVEを買収したConerを、さらにSeagateが
合併して作ってる系列なんで、今も昔の名前の名残がドライブ名として残って
ます。

# 「スコーピオン」という強そうな名前付けてるんだから、そっち表示させろ
# よなー、とか思ってみたり。

クリーニングをする目安としては

ttp://www.newtech.co.jp/tech/tech_info/tape.html

パッと検索した感じではこの辺りが参考になるかと。

テープドライブお気に召したようで何よりです。

80 名前:DDS4に乗り換えキボンヌ[qweqwe2002@lycos.jp] 投稿日:02/02/03 20:41 ID:bpKu442b
>>13
みなさんのカキコ見てるとDDS4欲しくなってきますねー。
現在DDS3を使用してますが、カナーリ揺れてます(笑
DDS4メディア1本1000円なら最高です。確かに買い占め
されるのはアレなので、メアド載せていただいて先着5名
とか、教えてもらう方がメアド記入するとか、っていうのは
どうでしょう。(とさりげなくメアドを書いてみたりして)

DDS4のドライブで気になるのはHPのがLVD/SE自動切換え
なのに対し、SeagateのはメーカーページからはLVD専用に
読み取れるのですが、このあたりはどうなのでしょう。

81 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 21:00 ID:8KouSIuO
>>80
SeagateスピーピオンはLVD専用じゃないです。SEでも使えますよ〜。
あとジャンパーの設定で8bit SCSIモードにもなりますので
68pin->50pin変換コネクター(別売り)使えばばっちりOKです。

>>13
1000円DDS4情報キボンヌ。メーカーはIMATIONかな〜?
メアド晒さないとだめ?

82 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 21:01 ID:8KouSIuO
>>81
何書いているんだ〜。スコーピオンっす。マニュアルの蜘蛛のマークが
不気味すぎ(w


83 名前:DDS4に乗り換えキボンヌ[sage] 投稿日:02/02/03 21:14 ID:bpKu442b
>>81
サソークお答えありがとうです。SEでもOKですか。AHA-2940UW持って
るんで、それで使えますね。ますますその気になってきたです(笑

84 名前:13[sage] 投稿日:02/02/03 21:31 ID:lzj90kGj
コソコソと安売り情報をやりとりするようなのはあまり趣味じゃないんですが、
是が非でも欲しい人が買えないのもどうかと思いますんで、どうしても欲しい人
はここで捨てメアドでも晒しておいて頂ければ先行でお知らせしようか、と思う
んですが、如何でしょうか。

欲しい人が注文出来てからここで公開、と。

>81
DDS-4ドライブについてはまだよく知らないもんで、勉強になります。
どうもありがとうございまふ。

メディアは確か富士フィルムだったかと。

>83
買え買え、買ってしまえ!と背中を押してみるテスト。(w

85 名前:不明なデバイスさん[dds4mania@hotmail.com] 投稿日:02/02/03 21:41 ID:8KouSIuO
>>84
晒してステメアド晒しておきますね。富士フイルム、ホスィ

86 名前:DDS4に乗り換えキボンヌ[qweqwe2002@lycos.jp] 投稿日:02/02/03 21:57 ID:bpKu442b
>>84
もう買います、絶対買います。私も晒しておきますので、是非
よろしくお願いします。さーてDDS-3は綺麗に掃除して叩き売り
準備だ!!

87 名前:34[sage] 投稿日:02/02/03 22:04 ID:g+dTqXVf
>>79
どうもありがとう。
Seagateで見たらScorpion(サソリ)なのに
なぜPython(ニシキヘビ)なのかと・・・・

訳が判ってスキーリしました。

クリーニング目安のurlもありがとう。
疑問が解消されました。参考になりました。

テープメディアのオススメのメーカーとかありましたなら
教えて頂けると嬉しいです。
うちの近所だと、SONYとmaxell位しか見当たりませんでした。

88 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/03 22:07 ID:8KouSIuO
>>87
ガーソ、スコーピオンって蠍だったんですね。蜘蛛にしかみえなかった…(汗)

89 名前:13[sage] 投稿日:02/02/03 23:49 ID:lzj90kGj
>85,86
メール送信しときました。

# ちょっとお願いしたい事も書いてますんで、よろしくお願いしますm(_ _)m

>87
エラーレートとか絡んできそうで大変興味深い話題なんですが、比較をやった
事が無いもんで、他の識者のご意見きぼんぬ

ちなみに私はSONYを使う事が多いです。メディアそのものの質云々ではなくて、
近所で入手しやすいのと、値段の折り合いの賜物なので、あまり役に立つ意見
ではありませんけれども。。。

>88
蛇にしろ、蠍にしろ、蜘蛛にしろ、何故かあのメーカーは不気味で強そうな生
き物の名前ばっかりですな。(w


90 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/04 02:12 ID:KyCA1aU1
>>89
メールどうもありがとう〜。SONYもすきですけど、Fujifilmの方が
個人的には好んで使っていますね。FujifilmのサイトのDDSテープの技術
情報を読むとついつい……。


91 名前:不明なデバイスさん[dds4kibonnu@lycos.com ] 投稿日:02/02/04 02:32 ID:9IqP9ZNU
>>84
まだ間に合います?
DDS4ドライブでDDS3メディア使ってたんで
ってそんなヤシがDDS4買うなぁ(w
捨てアド醸すんで、よろしくおねがいします



92 名前:DDS4に乗り換えキボンヌ [sage] 投稿日:02/02/04 10:09 ID:oWxB3qd5
>>89
貴重な情報thxです。譲り合いの精神で行きますです。
あとはドライブですが、HP、SONY、Seagateのどれに
しようか迷っています。DDS4は密閉性が高められた
ドライブがあるみたいなんですが、この技術ってどの
メーカー製のにも共通しているのでしょうか?>詳しい方

93 名前:不明なデバイスさん[datdrive2ch@hotmail.com] 投稿日:02/02/04 20:25 ID:BKbLQLYq
DDS-4テープお願いします。

94 名前:34[sage] 投稿日:02/02/04 20:31 ID:xCSQyi7h
>>89
ご意見ありがとうございます。
うちの近所ではSONYのDDS3が2980でした。ちょっと高いような...

>>90
90さんも、ご意見ありがとうございます。
Fujifilmの件はATOMM技術のことでしょうか。(違うかな?)
自分も読んでみました。Fujifilm製品、使いたくなってきましたよ(w

#設定とか変えながら弄っていたらテープ1本ダメにしてしまいました(w

95 名前:90[sage] 投稿日:02/02/04 22:15 ID:+EKtHTS7
>>91,94
13氏に代わって、メールしときました。

96 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/04 22:30 ID:+EKtHTS7
>>94
ATOMM!そうそう、それです。

>一般的な磁気メディアはベースフィルムに磁気コーティングをして作られています。
>一方ATOMM技術では、重層塗布技術によって、ベースフィルムに二重にコーティングされています。
>下層はチタンファインが使われていて耐久性に大変優れています。
http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/atomm/index.html

こんな風にATOMMの技術をかかれていると、よくわからなくてもFujifilmの
メディアのほうが信頼性があるように思える(w 

テープだめにしたって…、ジャムってしまったってことですか?

97 名前:34[sage] 投稿日:02/02/05 00:08 ID:r7K74BQw
>>96
自分も思えます(w

> テープだめにしたって

テープメディアを認識しなくなってしまいました。
バックアップやリストアしようとすると
メディアを交換しれ〜(みたいなニュアンス)
てな感じで怒られちゃいます。

でも、他のテープに変えたら大丈夫でした。

よく確認もしないで10連ディップスイッチを
弄って設定を変えたのが敗因だと思います。
(なにやってんだか俺は....)

#今度の週末は保守用にドライブをもひとつGet
する〜〜とか考え中(w

98 名前:DDS3なら[sage] 投稿日:02/02/05 13:40 ID:mas1xCoR
TDKでよければ、探した中ではここが一番安かったです。
http://www.rakuten.co.jp/recording/440628/454973/440633/

マクセルなら>>46のサンテクダイレクトですね。

99 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/05 16:01 ID:QIoZOEPv
ヤフオクでSeageteのDDS4が出てるね。中古らしいけど最後一体いくらで
取引されるのか興味津々。予想では3〜4万くらいかな。

例のLTOはまだ入札なし。テープマニアなひとはいないのか・・・。





100 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/05 16:10 ID:QIoZOEPv
>>97
STD224000のディップスイッチはデフォルト以外は使い道なかったよーな気が…。
ディップスイッチはDEC UNIXとかSGIとか違うマシンで使うときは設定しなければ
ならない機種があったけど。それにしても、DDSテープが物理的に自身が
壊れていないのにそんなにすぐ読み書きできなくなるというのはなんか変だなぁ。

101 名前:TRAVAN[hans_e2@hotmail.com] 投稿日:02/02/06 17:50 ID:8NdlPWYW
TRAVAN系のドライブ・メディアを多数保有しているのですが、オークションで売ることにしました。
よかったら見に来てください。マニアなのもありますよぉ。(Ditto Max、aiwa Bolt・・・)

TRAVAN TR-3パラレルドライブx2台 メディアx15本
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41950674

TRAVAN TR-4 SCSI ドライブx2台 メディアx6本 クリーニングメディアx1本
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6540103

TRAVAN規格 Ditto Max (iomega, SONY)とaiwa Bolt テープドライブ + メデイア
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41953707

よろしく!

TRAVANは将来性がもうないのでしょうかね?
NS40とかという規格はいっこうに出ないし・・・。

102 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/06 18:22 ID:rD0+2oPr
>>101
ぐ…、確かにマニアな出品だ…。

NS40は出そうにないですね。DLTに食われちゃったからかな。

103 名前:34(そろそろ名無しに)[sage] 投稿日:02/02/06 23:54 ID:MLsBBM2r
>>98
そこ安いですね。ありがとう御座います。
(って俺にじゃなかったりして)

>>100
100getおめでとう

> なんか変だなぁ。
変なのは私なんです(w

ドライブもメディアも壊れてない みたい? なので......
週末に、も一度確認してみます。 ありがとうございます。

104 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/02/07 01:53 ID:vp0O8b84
SeagateのDDS4手に入れたんだけど、DDS4ってこんなに五月蠅いの?

キーーーーーーーーン!って高周波な音が絶えられないほどイヤだぁ!!!
自宅じゃ使えないよ、こりゃ。DDS3は静かだったのにな。

105 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/07 07:45 ID:JnfIKggN
 どなたかご存知でしたら教えてほしいのですが、
HPのSureStore40i(C5686A)のLVD/SE切り替えって
どこで設定するのでしょうか。
 設定できるんですよね?

106 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/07 11:16 ID:O1NbRGkw
>>105
自動設定じゃないんですか? Seagateのやつは自動設定ですよん。

107 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/07 20:45 ID:QgSAp458
QUANTUM(?)のDLT1を買いましたがLVD/SEは自動設定でした。

で、このDLT、なんの気なしにmt erase したら
3時間たってもまだやってます…

108 名前:[sage] 投稿日:02/02/07 22:59 ID:tRDxdFlr
とらばんはだめでしょう
あのドライブのヘボさでは信頼性が
なさ過ぎでしょう

これ使ってる企業とかって明らかにテープデバイスは
高いのでケチってみましたってかんじなんでしょう

109 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/08 00:07 ID:oL5Srks8
>>107
DLT1っすか…。

110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/08 07:37 ID:Y5VykM4a
バックアップのスピードは十分でてるんですが、
SCSI BIOSで"40MB/S"っていわれるのが気持ち悪いって
いうか。同じバスのCheetahX15は"80MB/S"っていわれる。
(ちなみにAHA-2940U2Wです)
まあ、たいした問題ではないのかもしれませんが。

111 名前:110[sage] 投稿日:02/02/08 07:38 ID:Y5VykM4a
>>110=>>105です

112 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/08 09:20 ID:pRI7M1T2
DDS3ドライブ比較。C1555D(C1537)はスピンアップ時のキーンにびっくりしました。
使用中はわりと快適です。SDT-9000はキーンはないもののテープマウント時の
カッチャンカッチャンがちとうるさいって感じでしょうか。ほんのわずかですが、C1555Dより
バックアップ&リストアのスピードが速かった。シゲトの奴はどうなんでしょう?

113 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/08 12:38 ID:NMa2C+H2
テープデバイスを使ってのバックアップに憧れを持つ厨房です。 
テープデバイスって、太古の昔から50GBぐらい楽に保存できたんですよね。

最近、市販のビデオデッキに接続してビデオテープに40Gぐらいデータを保存できる
機械が格安で出ているという話を聴いたのですが、ご存知無いでしょうか

114 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/08 14:17 ID:+ahvQbEh
>>113
これかな↓?
格安といってもいくらくらいなんでしょうね…。このクラスの
テープデバイスとなるとDLTやLTOと比べるとどうなのかな。
新品LTOがヤフオクで10万程度で手に入るみたいだし。

>SONY 1/2”DTF高速磁気テープ装置
>1/2”DTF高速磁気テープ装置は、放送業務用VTRデジタルベータカムの記録技術
>をベースとした、SONY DTF(Digital Tape Format)フォーマットを採用し、
>高速(連続12MB/sec)かつ大容量(テープ1本42GB)を実現しています。
>ホストコンピュータとのインターフェースは、SCSI-2FAST&WIDEを採用し、
>大容量ディスクストレージの高速バックアップや様々な分野で増大するデータ
>のアーカイブに最適です。大容量データの超高速バックアップにご使用下さい。
http://www.cnd.tel.co.jp/product/syo38.html


115 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/08 21:33 ID:Zi3gx4CY
>114
情報ありがとうございます。
ビデオテープで100GB保存できるなんて…
聞いただけで別のところから液体が出てきてしまいそうです。

市販のビデオデッキに接続して、市販のVHSビデオテープに白黒の信号を録画、
そんな製品だったと記憶しています
(レビュアーは少々使いにくいと評していたのを覚えています)
価格は2〜3万で食指を動かされたのですが、そのときは、聞き流してしまい
情報をスクラップしてなかったのです。

実験的なキワモノだったのかもしれません

う〜ん テープデバイスへの憧れは募るばかりです。

116 名前:13[sage] 投稿日:02/02/09 01:49 ID:8XjhlZ/i
復活・・・

私の代わりにテープ希望の方に対応して下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
また、皆さん注文に際してご配慮を頂いたようで、感謝です。

# ぼちぼち公開してもいいでしょうか?>ALL

>90
面白そうですね。ヒマが出来たら読んでみます。多謝。

>92
気密性/静粛性は使っておられる方が情報出して下さってますが、今出回ってる
のはSeagateとHPで、SONYはあんまり出てないみたいですね。

# SDT-11000のスペックを以前見てて、「す、スゲェ。。。」と。

>94
2980円はちょっと高いですね。

窓の標準バックアップ、使い勝手はいいんですが、かなしいかな、メディアの管
理は心持ちヘヴォいので、貴方/デバイス/テープは悪くないように思われ。

>97
テープドライブは、一般的にSCSI IDの変更は別として、ジャンパでごにょごにょ
しないといけない、ってのはあんまり無いです。

# STD224000のドキュメント見て言っているわけではないので、話半分という方向
# で、ひとつ。

>98
う、うわーーー、1本1000円切ってる。。。(汗

>99
今見てたんですが、35000円ですか。ますます安いですな。。。

# LTOはメディアが、ねぇ。。。

117 名前:13[sage] 投稿日:02/02/09 02:29 ID:8XjhlZ/i
>101
TRAVANって、確かメリケンでは結構ハバ効かせてませんでしたっけか?

>104
SCSI-2がUltraWideになるぐらいですから、やっぱそれに伴って喧しくなって
るんでしょうか。

# Seagateは電気カマスのように、社の特徴として「喧しい」という隠し項目
# でもあるんでしょうか。

# とか言いつつ密かにあの音好きなんですが。(死

>105
C5686・・・ いいですなぁ。
ここ、DDS-4お持ちの方結構多いんですね。

>107
それはDLT1がどうこう、というより、テープの全体消去をするとそのぐらいの
時間はフツーに掛かってしまう筈ですけれども。

# テープ全体に書いてるわけですし。

>112
うちのC1537は、アームの上げ下げの時にイヤな音が…
SONYはテープを飲み込むので、「噛まれたらどうしよう」と思うとドキドキです
が、音はそれほど気にならないのが良いような。

>113
テープドライブの存在を知っている段階で「厨房」というのは如何なものかと(w

お尋ねのDTFですが、ジャンク屋はおろか、比較的「まっとうな」ルートでもお目
にかかった事ないです。トホ。





118 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/09 08:55 ID:r92/RoG3
>>116
どもありがとうございました。DDS4格安情報、もう公開しても大丈夫です。

標準のMS-Backupを使っているひとが多いかと思いますが、差分バックアップ
の使い方で危険なことがあるよーなので、使っている人は参考にしてくだされ〜↓

ttp://www.rt.sakura.ne.jp/~same/msbackup/
>>ヘルプファイルを見ながら何気なく使っていた"Microsoft Backup"、
>>使い方を誤ったのか、バックアップデータが戻らないという前代未聞
>>の悲劇(?)に遭ってしまいました。結局データは戻らず、これ以上
>>同じ境遇に遭って欲しくないとの思いから、このページを立ち上げました。

Win95/98系のみでNT系のは関係ないかも? テープ系も関係なし?

119 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/09 11:21 ID:vArkzMOW
リストアできるかどうか実際に試す(そして手順をまとめておく)のが
基本と知っておくべきだったね。

120 名前:13[sage] 投稿日:02/02/09 12:57 ID:8XjhlZ/i
>118
窓バックアップがどうこう、というより、差分バックアップの取り方をそもそも
間違えておられた症例のように思われ。

# とは言いつつも、確かに判りづらいような気も。。。
# 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・

んで、お約束していたDDS4メディアを安く扱っているお店の公開です。

>ttp://www.bustag.co.jp/

ここの「全商品検索」→「DAT」でFUJIFILMのDG4-150M 20GB/40GBが1000円
で出てます。
中古をメインに商っておられるお店ですが、私の所に届いたメディアは封切っ
てありませんでした。

# 購入される方は、なるべく他の方にも行き渡るようにご配慮を願えれば幸い
# です。

<119
ちょっと話の方向性は変わりますけど、「データの検証」って皆さんデフォで
やっておられるんでしょうか?

私の場合は、「吹っ飛んだらファイバーチャネルケーブルで首吊って死ぬ」系
のデータだけ検証付けるようにしてるんですけれども。

121 名前:119[sage] 投稿日:02/02/09 13:09 ID:vArkzMOW
毎回はやらないけど、バックアップ用のハードウェアやソフトウェアが変わったら
一通り実際にバックアップしてリストアしてみてチェックします。
どこに落とし穴があるかはやってみないとわからないので。

122 名前:13[sage] 投稿日:02/02/09 14:06 ID:8XjhlZ/i
なるほど。。。

ソフトを変えるってのはあんまりありませんが、ダメデバイスとかダメテープ
引く可能性は結構ありますもんね。。。

ドライブにもテープにも、「〜時間、〜回の走行を保証」みたいな目安があった
ので、毎回ベリファイするのはドライブにもテープにも良くないのかなぁ、など
と。

123 名前:DDS4に乗り換えキボンヌ[sage] 投稿日:02/02/09 21:15 ID:f3LJBIxT
>>13
格安情報ありがとうございました。一応確保できました。
公開した途端に一気になくなりましたね。あれで在庫は
終わりなんでしょうか?

SDT-11000は13日到着待ちなんですが、秋葉でSDT-9000を
見かけて、ついつい買ってしまいました(笑 すでにもう
一台所有していたんですが、こっちの方がリビジョンが
新しいみたいで、なぜかバックアップ&リストアもスピード
が出るんです。

124 名前:13[sage] 投稿日:02/02/09 22:18 ID:8XjhlZ/i
>123
かなり沢山在庫持っておられたようですが、やっぱ購入時の単位がそれなりに
多そうなんで、微妙ですね。

# それにしても残り数が寂しくなりましたね。。。(w

おお、SDT-11000ですか。到着なさったらレポートきぼんぬ。

私もDDS-4導入に向けて、DDS-3をどうするかと考えてたんですが、2台残すか
1台残すかで悩み中です。。。

# 4はファイル鯖固定で運用して、3はその他のマシンで必要に応じてシステム
# 丸ごとフルバックアップするのに使おうか、とか。

125 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/10 00:01 ID:6hYfvQ36
ヤフオクにこんなのでましたね・・・。

DDS4 8カセットオートローダ ドライブ新品(保証付) 
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20259569

DDS4持っているけど、集合型は欲しいなぁ〜物欲が〜(w


126 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/10 00:32 ID:6hYfvQ36
>>120
自分の場合は、

バックアップの場合はベリファイなし。
データ退避の場合はベリファイあり。
システム再構築後は最初だけベリファイあり。

121氏と同じかな。

まぁ、DDSテープの寿命って、2,000パスもしくは100フルバックアップだから、
個人利用で考えるとかなり長いよーな気がする。ガンガン使っても大丈夫
だと思うけど、ベリファイする時間が惜しいので(w


127 名前:13[sage] 投稿日:02/02/10 10:45 ID:3S6Fm8k6
>125
テープの入れ替え殆ど要らなさそう。。。夢の機械ですな。。。

# 果たしていくらで落札されるのか。。。

>126
なるほど。やっぱり冗長性の無い部分で検証するという使い方が主流みたいですね。
参考になります。感謝。

>ベリファイする時間が惜しいので(w
激しく同意(w

128 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/11 23:33 ID:UVZvgjtT
どーでもいいですが、FujifilmのDDS4テープだと非圧縮で約20.5G入りますね。
20G+αの+αは意外と余裕持たせてくれているようです。

129 名前:13[sage] 投稿日:02/02/12 00:58 ID:cb1ChP3q
>90で紹介のあった富士フィルムのATOMM技術のページを見てたんですが、

ttp://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/dds.html

によると、DDS-4の長さが155mで、微妙に余裕持たせてくれてるみたいですね。
DDS-3なんかは125m丁度みたいですけれども。

130 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/12 10:20 ID:APS+8GlV
>>125
Watchしたところ、76,000円で取引されたようです。
うーむ、マジで安い〜。

>>127
夜中走らせるときはベリファイ有りでもいいですが、PCで作業して
いるときはベリファイなしですね。
でも、ベリファイで失敗したことっていままでないです。

>>129
富士以外だと20Gピッタリなんでしょうかね? どのメーカーも20Gより
少しは多いかとは思いますが・・・。富士以外は使ったことないので
よくわからないです。

131 名前:13[sage] 投稿日:02/02/12 20:07 ID:cb1ChP3q
>DDS-4 Autoloader
8万切るとは・・・ ウーーーム・・・

>ベリファイ
DDS-3とか、比較的新しめのテープドライブで、データ専用のテープメディア使
ってれば、そうそう酷い目には逢わないと思うんですが、古めの8mmドライブ等
で、ビデオ用のテープなんかを使ってると、結構気になったり。(w

>テープの長さ
「メディア選ぶならどのメーカー?」というお題とも微妙に絡んできそうな気が
したので、ちょっと検索してみました。

ttp://www.mcmedia.co.jp/products/media/tape/tape.htm
三菱化学
ttp://www.imation.co.jp/datast/d_tape/index.html
イメーション
ttp://www.maxell.co.jp/products/consumer/com_tape/dds.html
マクセル
ttp://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/D-ME/DDS.html
SONY
ttp://www.jpn.hp.com/storage/media/dds.html
hp

「テープ長:155m」と謳ってるのは、富士フィルムとイメーションのようで、他
はテープ長にまで言及してなかったり、150mとして公開してるようで。

テープ選ぶ際には、微妙な容量の差よりも磁性体の質だとは思うんですが、微妙
な容量で「テープを交換して下さい」とか言われると確かに腹が立つので、ご参
考まで。

132 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/14 02:12 ID:sIUeIREC
>>131
DDS4メディアの20Gっていうのが20*1024*1024BYTEのことだったら、
20.5G(1G=1000*1000BYTE)でもわるくないような気がしてきた…。
どのメーカーでも155mというのはだったりして…。確証がないけど。

HDDやMOやCD-RだとBYTEまでしっかり見ていることが多いけど
テープだといい加減になるなぁ(w

133 名前:SDT-11000[sage] 投稿日:02/02/14 09:25 ID:Ex7Gv96E
旧「DDS4に乗り換えキボンヌ」です。昨日届きましたSDT-11000、サソークSDT-9000
と入れ替え、クリーニングテープをぶち込みました(笑 例の富士DDS4メディア
を挿入すると急に音が大きくなりました。DDS3でテープを巻き戻している時
くらいの音がずっと出ています。あ、アイドリング状態もあるみたいで、未使用
状態がしばらく続くと音は出なくなります。4倍速から12倍速のCD-ROMドライブ
に乗り換えたような感じ。慣れればそれほど気になる音でもありません。

さて、バックアップ比較ですが、AHA-2940UW上でWin2kの標準バックアップを
使用、1本2GBのMPEG2をバックアップしてみました。ハード圧縮はEnableに
してありますが、MPEG2なので(笑

DDS4 17,104,378,727バイト 2 時間 23 分 18 秒 (SDT-11000)
DDS3 10,383,853,495バイト 2 時間 53 分 30 秒 (SDT-9000)

という結果で、体感はかなりのスピードアップですね。DDS3に戻れないと
どなたかが仰っていたのが分かる気がします。

あと、メディアの交換要求について。NTFS上で2GB/本のMPEG2ファイルを複数
バックアップする場合、

SDT-9000  マクセル125Mテープ使用    10,431,226,371バイト
SDT-11000 富士150M(155M?)テープ使用  17,361,252,969バイト

で交換要求が出ました。もうちょっとがんばってくれてもよさそうなものです
けど。こんなもんでしょうか?

134 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/14 10:31 ID:mMeaSPrJ
>>133
DDS4乗り換えおめでとうございます! DDS4速くて快適ですよね。

>SDT-11000 富士150M(155M?)テープ使用  17,361,252,969バイト

これは絶対に変です。20Gのメディアなのに17Gしかバックアップでき
てないなんて。DDS3のほうは10.5Gだから十分あっていると思いますが。
もしかして、DDS4メディアのほうは最初3Gくらいデータがあって、データ
の追加をしたとか?
上でも書きましたけど、富士のDDS4メディアだと非圧縮で20.5Gくらいで
交換要求されます。圧縮モードで、データがふくらむことはないとは思い
ますが…(w

135 名前:13[sage] 投稿日:02/02/14 11:36 ID:8YIpO3aC
>132
テープメディアってどうも、「私の容量は12*1024*1024バイトですYO!」など
と頭とか尻とかに書いてあるのではなくて、DDS-1〜DDS-4の規格の検出をやっ
て、そのドライブが扱える規格なら、テープの長さが許す限りだばだばだば〜
っとデータを書けるところまで書いてるような。。。

というのも、量販店のメディア売り場でフツーに買ったSONYとは別に、ジャン
ク屋で同様のメディアを買ったんですが、メディアの窓から確認してみると、
ビミョーに長さが短いようなメディアが混じってまして、気になったのでフツ
ーのメディアと、微妙に短いメディアを書き比べてみたんですが、新品で買っ
たのは12G書けたんですが、短いのは10Gをちょっと切ってました。

故に、長さに余裕持たせてる所は微妙に容量大きいでしょうし、品質管理の問
題で、本来の基準よりも微妙に容量が少ないのが混じったりするのでは、と。

>133
おぉ、届きましたか。おめでと〜ございます。
早速のレポートに感謝。

>134
>圧縮モードでデータがふくらむことはない
禿同。
2倍の圧縮率がハッタリなのはまぁいいとして、データをふくらませるのはあんま
りだと思われ。


136 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/14 13:09 ID:cm5q4ceG
>>134
DDS3ユーザなのですが・・・
そんなものじゃないのかな?って気がします。
mpegだとうちでもDDS3で9.6GB程度でしかバックアップできないので。

>>133のサイズでも、
DDS3 10,431,226,371バイト=9.6GB 9.6/12=0.8
DDS4 17,361,252,969バイト=16GB 16/20=0.8
で大体似たような値な気がしますが。

もしDATがHDD GB表記なのだったら勘違いだスマソ。


137 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/14 14:06 ID:mMeaSPrJ
確かうちのだとDDS4テープで20,500,000byteで交換要求が来ましたので
よく考えると20,500,000/1024/1024=19.55Gですね。

20G、逝ってないじゃん…鬱。

138 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/14 14:19 ID:mMeaSPrJ
>>135
12Gと10G切るメディアがあるというのは何ともスゴイです。2割も違うとわ…。
そんなに違うとメーカーを選んでメディアを買いたくなってきますよ。

メーカーで採用するGの単位を1000*1000byteにするか1024*1024byteに
するかということがあるんでしょうかね。バックアップソフトによって
変わってくる可能性もあるかも…。

139 名前:13[sage] 投稿日:02/02/14 17:24 ID:8YIpO3aC
>136
136さんがmpeg書き込んで8割程度になるというのは、無圧縮でですか?

なるほど、割合としては同じですナ。。。

>137
20,500,000byte書けてるなら1024と1000の違いとゆー事で、特に落ち込む事で
もないように思われ。

>138
まぁ、10G切る方は買った場所が買った場所なのと、値段が値段だったので、特に
気にするでもなく、ちょっとしたデータをディスクから一時退避させたい時に使う
用という事で使ってます。

フツーに選ぶ分には問題にしなくても良いような。。。

140 名前:SDT-11000[sage] 投稿日:02/02/15 14:38 ID:ExkZ3WB1
134氏の悪い予感が当たりました。バックアップ開始時の詳細設定で、「可能で
あれば圧縮〜」のチェックを外してスタートしたところ、20,359,141,201バイト
で交換要求が来ました。これだからMSの作るものは・・・(以下自粛)
しかし、何をやったら3GBも読み違うんでしょうね(笑 このオプションはデフォ
でオンになってるし、面倒だなー。

ということでDDS3も一からやり直しです(笑 時間返してくれ>MS

141 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/15 19:02 ID:F8BMsYSC
DLT1買ったのに、ホストがDLTの3MB/secに追いつかねえ…鬱山車脳。

「tarは遅いからNetVault買え」とか言われても無理です。

142 名前:13[sage] 投稿日:02/02/16 21:27 ID:1Au8kJTM
>140
外してたようで、スマソ。

システム丸ごとバックアップ取るような時以外は圧縮オプション外しておいた方が
無難みたいですね。。。

>141
NetVault。。。左様な物を買う予算があればLTOドライブが導入出来てしまいそう
ですな。

というわけで、あまりお金をかけずにDLT1の性能を堪能したければ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977820113/l50

ここの方々にお知恵をお借りするのがいいんじゃないかと思われ。

143 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/02/17 02:27 ID:Ew6nWy6E
テープ圧縮の1:2って表示は誇大広告じゃないかと思う。12G/24Gと表示
されるといかにも24Gも詰め込むことができるよーに思えるが、ハードウエア
圧縮使用していても24Gどころか20Gを越えることもまずない。

圧縮率のよいデータっていったら、テキストとかのスカスカなデータでしか
なんではないのでは? なんにしてもメディアは12G/24Gって表示は
やめて12Gだけの非圧縮の表示だけしてホシイところ。

144 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/02/17 02:58 ID:xwXd4nle
>143
そのとおり設計は12Gでやるのが正解

145 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/02/17 03:16 ID:jLlKngaC
チョトお聞きしたいのですが、EXB-8900(Mammoth)でビデオカメラ用8mmテープ
って使えるのでしょうか?EXB-8505なんかで使えるってのはよく見かけるんですが
EXB-8900は検索してもユーザーのHPすら見つからなくて・・・
アダプテックのバックアップソフトに民生テープでEXB-8900を運用しようなんて
逝ってよしですかね>漏れ

146 名前:13[sage] 投稿日:02/02/17 03:57 ID:M9LCFhAi
>143
確かに、そうそう滅多に2倍の圧縮率は出ない事を思い合わせると、ネイティブ
容量だけの表記でいいような気も。

ここの方々は「圧縮」の方はあまりアテにしておられないみたいですが、テープ
ドライブ初めてな人が悶絶したりしそう。。。

>144
賛成一票

>145
Mammothですか。ボチボチ中古市場にも出回ってきそうだなぁ、と思ってはい
ましたが。。。

先日ヤフオクでMammoth用のテープが10本セットで1万で出てたんで、なるべく
データ用を使うのがいいと思われ。

ただ、まだまだ安いデータ用テープは手に入りにくそうなので、つらつらと。

Mammothの場合、ビデオ用に市販されてるMEテープ(蒸着テープ/一本1000円
程度から?)がひょっとしたら使えるんじゃないかなー、とは思ってました。

ですが、Mammothはテープに載った石にインデックスを書いて読み書きを速く
している、というお話もあった筈なので、かなり微妙と思われ。

でもって、160mXLまでの下位規格のテープは、読めても書き込みは出来なかっ
たんじゃないかと。

ここは一つ、世の為人の為、民生テープ使用の人柱きぼーん。

というわけで、「逝くな!」と。

147 名前:145[] 投稿日:02/02/17 12:20 ID:jLlKngaC
>>146
了解です。ん〜ヤフオクにでてましたか。チェックチェック、と。
1マソは安いなぁ、GB単価50〜25円か(;:´Д`)

とりあえず手元にテープが1本もないんで、買ってきて人柱してみますYO!

148 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/17 19:29 ID:+1hulTPL
LTO落札者レポートきぼん。

149 名前:LTO落札者[] 投稿日:02/02/17 23:42 ID:qVcRj5OJ
>>148
只今、接続および稼働確認を行っている最中なので、後程。

150 名前:LTO落札者[] 投稿日:02/02/18 00:43 ID:uuS62o2j
>>148
>>149

System ASUS CUSL2 + Pentium3 800MHz + 512MB Memory
Promise Ultra133 TX2 -- IBM DTLA-307060
Adaptec 29160 -- IBM Ultrium TD1
Software Windows 2000 Pro(NTFS) + Veritas BackupExec 8.5 Trial
Throughput 854MB/Min.

現時点では、ディスクがネックで頭打ち(14MB/s 強)といったところですかね。
とはいえ、50GBが2時間以内でBackup+Verify完了するのは感動的でした(TravanNS20 Userにとって)。
お買い得な出展物でした。


<<参考:不稼働の環境>>
Windows XP Pro + 標準Backup
IBM提供ドライバがないため、汎用標準ドライバ使用したが、途中で原因不明のハングアップ。
Windows 2000 Pro + 標準Backup
一見稼働しているように見えるが、Write Failureでabort。エラー処理がうまく出来てないよう。
(Veritasでは、Soft Errorとして処理されている。)



151 名前:13[sage] 投稿日:02/02/18 02:13 ID:8L8w8q1K
>150
貴重な体験レポートに感謝。

しかし「ディスクの速度がネック」になる「テープドライブ」って。。。

# いい世の中になったものだ。。。

152 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/18 09:36 ID:cZcE9Wnw
本当に落札者が降臨するとは思わなかった…とにかく情報多謝。
ケースなり電源なりをどう都合してるのか知りたいです。

153 名前:テープマンセー[sage] 投稿日:02/02/18 10:03 ID:Sbo9l83P
>>150
>>Throughput 854MB/Min.

「ククク・・素晴らしい、圧倒的ではないか 我が軍は」

154 名前:13[sage] 投稿日:02/02/18 13:03 ID:8L8w8q1K
>148-149
この辺の掛け合いが正直ワラタ、と。

LTOの奥行きを収められて、UWな外付け箱というのはそうそう見付からないよう
に思われますんで、内蔵どうしておられるのかが気になる所。。。

あと、メディアが1本2万ぐらいしそうな予感がするんですが、補給線とかどう
しておられるんでしょう。

ともあれ、降臨に深く感謝。おめでとうございます。

「テープドライブに栄光あれ。ジーク・LTO!」

155 名前:145[] 投稿日:02/02/19 02:36 ID:qsPQcMsT
MEテープ買ってきてMammothにブチ込んでみました。
そのままではスグ吐き出されましたが、識別穴を埋めてやったらローディングを開始しました。
んが、中古なので状態が悪いらしく、“クリーニングしろやゴルァ”とLCDに表示されます。
当然ローディングは完了しませんでした。
というわけでクリーニングテープ(とデータ用メディア)を通販で発注いたしました。
届くまで続きはお預けです(待ち遠し〜

156 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/19 20:08 ID:2tT2NcG3
DDS4ドライブでDDS3テープをバックアップしても速いそうですが
3ドライブで2でもやっぱり速いの?


157 名前:13[sage] 投稿日:02/02/19 20:43 ID:YdcxllRp
>155
おぉ、人柱ってくださるとは!ありがとうございます。

Hi8を使う時同様に、識別穴をデータ用と同じ組み合わせに騙してやったら使え
てしまいそうですね。。。

>156
私が所有しているSONY SDT-9000とhp C1537Aは速度変わりませんでした。

んで、SeagateのDDS-3は触った事なかったんで、Scorpion24(STD224000Nとか)
のマニュアルをパラパラと眺めてたんですが、DDS-3のネイティブ速度が1.1MB/s
で、DDS〜DDS-2までの速度が780KB/sとなっているので、微妙に速いように思われ。

# DDS-2はSONYのSDT-7000が700KB/s出るぐらいで、他は大体500KB/s前後です。

あと、hpはやたらめったら種類があるので、中にはDDS-2を速く読み書き出来る
DDS-3があるやもしれず。

# 識者の方々のフォロー、ツッコミきぼんぬ。

158 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/20 10:11 ID:n8h/Bo5E
bule-ray discが出てくるあと数年はDDS3でがんばる。


159 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/21 01:41 ID:5fdTsE5x
 ところでだいぶ前に安いバックアップソフトが無いという話が
出ていたが、これなんかどう?
http://www.cds-inc.com/products.html
英語版なのが難点かもしんないけど、これの一つ前の製品の
OS/2版を使ってて、‘表’とかのやばそうな文字を含んだ
ファイルも扱えている。
試用版もあるんで、誰か試して見て。(^^;

160 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/21 19:33 ID:yotla7XR
>安いバックアップソフト
ヤフオクにARCserveが出てるYo
一つ前のVerだけどこの値段ならメチャ安かと思われ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14774294


161 名前:13[sage] 投稿日:02/02/21 19:54 ID:WzOg/iYG
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17080231
マメにヤフオク覗いてたら安く買えそうですな。

# 160さん紹介のも3つ出品されてるし、お手軽な値段で買えちゃいそう。

159さん紹介のソフトのページ見てたんですが、これはこれで安くていい感じと
思われ。
窓98ならフリー版もあるみたいですし。

# 体験版きぼんぬしたんですが、フリーのメアドハネられちゃった。。。トホ。

162 名前:159[sage] 投稿日:02/02/21 22:10 ID:5fdTsE5x
>>161
体験版のダウンロードだけなら、登録は不要のはず。
この場合バックアップできる容量に制限が有る。
メアド登録すると、30日(だったかな)制限無しで使える。

ってな感じのはずです。

163 名前:159[sage] 投稿日:02/02/21 22:17 ID:5fdTsE5x
もひとつ
159で‘表’とかのやばそうな文字って書いたけど、Windowだと
unicodeだから関係ないですね。(^^;
sjisだと‘¥’のコードになるから鬼門なんですが。
Windowsで引っ掛かる文字って何かありましたっけ?

164 名前:LTO落札者[] 投稿日:02/02/21 22:34 ID:M0j8Hm/X
>>154
露出部分も非常に少なく、ファンもしっかりしているので、Windy Caseの上に固定して、
プラスチックの覆い(展示品などで使用するもの)をかけて置いてます。
使用して見た結果、発熱という点では何の懸念も感じてませんね。

メディアは、国内だとFuji Filmものが2万2-3千円/本するので、Outpost.comに、
$130/本で発注しています。送料、関税含めて、1万7-8千円/本になるのでは。

IBM 00N8016 Drive は、Max. 5V 4.5A - 12V 2.6A 必要なので、中途半端な電源では
太刀打ちできませんでした。10年程前に、5インチHDD用に購入したネミックラムダ電源を
引っ張り出して使用してます。5V 10A と 12V 10A 2台セットのもの。





165 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/22 10:23 ID:lnGMhGi4
>>159
MSバックアップと互換性があるってのはいいね。

166 名前:13[sage] 投稿日:02/02/22 19:18 ID:q+X68bqd
>159
入れてみたんですが、Veritasっぽい操作感で、個人使用ならいい感じのソフト
のように思われ。安いしですし。

# 日本語をあんまりファイル名に使わないもんで、その辺の検証は全然ですけれ
# ども。

このソフト、存在知らなかったもんでご紹介に感謝。

>164
なるほど。。。LTOともなるとドライブの作りが堅牢そうですし、それはいいア
イデアですね。

ふとeBayで検索かけてみたんですが、
ttp://cgi.ebayjapan.co.jp/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2004244742
新品LTOテープが5本で250ドルとの事。

# 今は「メンテ中で見れないよーん」と言われてしまったんですが。。。

ヤフオクにはまだまだ出て来ないように思われますが、海外オークションなら
安く買えるのでは、と。

まさか電源を選ぶとは。。。相変わらず、凄まじいテープドライブっぷり。。。

# 丁寧なレポート、ありがとうございます。

>165
NT版はXPにも対応してるみたいですし、いいですね。

# 確か以前お手持ちのVeritasがXPに対応してなくて悔しい思いをしておられた
# 方がいらっしゃったような。。。

167 名前:145[age] 投稿日:02/02/23 00:39 ID:5fX5qHD9
実験の続き。
クリーニングテープが届いたので意気揚揚とクリーング。
おもむろにHi8MEテープを突っ込んで待つことしばし・・・
LCDに“READY”の文字!ヤタ!早速フォーマット、っと・・・
“エラーが・・・途中でイジェクトされました”
あれ?イジェクトしてねーのに。何故だ?
しょうがないので正規のデータ用メディアを挿入。
今度も同じエラー。うーむ。壊れてるみたい・・・
よく見たら分解した跡&LEDの位置がズレてる・・・
ドライブは返品にナテシマイマシタ。鬱。

168 名前:13[sage] 投稿日:02/02/23 01:43 ID:UmYKR7QN
>167
クリーニングについての解説を以前読んでいた時に、「汚れが酷いドライブ
は何度かクリーニングすべし」みたいな事がかかれていたので、試してみる
といいかも。

# とはいえ、中古のテープドライブに分解の形跡があるのはイヤですね。。。

LEDで"READY"まで行ったという事は、ビデオ用MEテープ使える可能性ますま
す高そうですね。。。

人柱感謝m(_ _)m

169 名前:159[sage] 投稿日:02/02/24 12:05 ID:OmHvwWIq
Back Again II for Windows NT試しました。
Win2K機にDDS付けてないんでテストしなかったんですが、HDDへの
バックアップでテストできるじゃんと気付きました。

やってみると... だめかも(^^;

“表紙.txt”や“裏表紙.txt”がリストア後どちらも“紙.txt”に
なっちまいます。
これらが同じディレクトリに有ると、リストア後は上書きされて
しまって一方しか残りません。
166さんのように、ファイル名に漢字は使わん、という人でないと
危ないです。(;_;)
(Back Again/2 (OS/2用)は、こんな事無いのよぉ)

170 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/24 22:58 ID:/3EdOztD
>>169
人柱どもです。

100ドル以下だったので、これは安いなぁと思っていたのですが、
2バイト文字が完全に使えないとちょっと使えないですねぇ・・・(汗)

なんか対応してくれそうにはないですねぇ。ディストリビューターに
日本がないみたいだし。

171 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/02/25 00:20 ID:nOD6xJHd
これなんかどうYo

http://www.tapeware.com/

それなりに安くて日本語版もあるYo
一度試しあれ

172 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/02/25 19:26 ID:aXTmwOtK
あのー、すいません。
てぷをはじめて買って見ようといろいろ検討したんですが
OnStreamってヤツを買ってみようと思っています。

なんか聞いたこと無いメーカーなんでちと不安っす。
評判なんぞあります?
http://www.hoei.co.jp/japan/onstream/echo.html

173 名前:13[sage] 投稿日:02/02/26 14:22 ID:XSXDptft
>171
今、試しにバックアップ取ってる最中なんですが、いい感じ鴨。
操作感の印象としては、BackAgainよりもVeritas度数が高い(褒め言葉)ように
思われ。

ご紹介に感謝。

# まだ書き込みしてるだけなんでよくわかりませんけども、日本語ちゃんと使えて
# 100ドルってのはポイント高いんじゃないかと。

>172
これ、使った事なかったもんでリンク先眺めてたんですが、テープの確保が面倒
なんじゃないかと。

USBとかATAPIで大容量のテープドライブを使いたい、という事ならアリだとは
思いますが、SCSIでも問題無いならDDS系の方がお手軽なように思われ。

# 先日のDDS-4テープが1本1000イェンってのは残り1本みたいですが、探せばそ
# れなりに安く揃えられますし。

最近有益な情報を色々と提供して頂いているので、私からも。

ttp://www.intermedia.uk.com/mmpc.htm

ここのMMPCというバックアップソフト、日本語全くダメな上にスケジューラとか
無いんですが、扱えるテープのフォーマットが圧巻でして、なかなか面白いです。

# 窓のバックアップソフトなのにtarとかcpioを読み書き出来たりとか。

174 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/02/27 19:21 ID:oewMvGM3
>>173
使用報告きぼーんぬ。


テープに保存したファイルをどう管理したらいいのかよくわからない。
MS BACKUPだとOS再インストールしたら、テープのカタログをもう一度
ひとつひとつ復活させてやらないといけないみたいだし。。。

175 名前:13[sage] 投稿日:02/02/28 01:12 ID:yAUwqQam
>174
報告遅れてスマソ。

スケジュールバックアップとかでなく、ファイル特定で書いたのを書き戻した
だけなのがアレですが、自分が求めてる機能は備わってるっぽかったです。

良きに計らわせて書き戻ししたら、元の場所にしか復元しなかったんで一瞬激
しく焦りましたが、ファイル単位でリストア先を指定して書き戻すってのが出
来て一安心でした。

このテのバックアップソフト、一般的にスケジューラがしっかりしてるのは当
然重要だとは思うんですが、自分としてはファイル単位の書き戻しがしっかり
出来て欲しいなぁ、と。

# 以前ARCServeの評価版使っててその辺がしっくり来なかったです。

メディアの管理はVeritasの方が素敵な気もしますが、MS BACKUPほど適当でも
ないので、値段相応かと。

# 好みも影響しそうですが。

ご懸念のカタログの保持ですが、このソフトのデータベースのバックアップを
取っておけばイチイチカタログを取り直さなくてもいいんじゃないかと思われ。

でもって、BackAgainで問題になってた駄目文字問題ですが、その辺の検証は
他の方にきぼんぬ。

ヒマが出来たらスケジュールバックアップとか、常用するのに重要な機能周り
も検証してみます。

176 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/04 20:56 ID:gW4fFcQO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43246880


177 名前:13[sage] 投稿日:02/03/05 18:03 ID:39/chROO
>176
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
第2世代デスカ。。。
8mmテープなのにDLTを上回る容量の、憎いアンチキショウ。。。

# 取り敢えず写真に向かって、手を合わせて拝んどきました(w

# 「果たしてこのスレに再び神は降臨するのか!?」と言ってみるテスト。

178 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/06 01:16 ID:PFchuPKl
>>176-177
価格と容量を考えると、前出てたLTOのほうが魅力的だなぁ。

どちらにしても個人でまともに購入できるシロモン
ではないのがあれですが(w

179 名前:13[sage] 投稿日:02/03/06 23:05 ID:aABdTIoc
>179
あのLTOドライブの値段は目を疑いましたからねぇ。。。
容量含めてスペックも神レベル突入してますし。

ただ、LTOを切るぐらいの値段で出てたらAIT-2はかなり有望なのでは。

# DLT使ってる者としては、あのサイズのテープにあの容量ってのがイイ。

あと、復旧時にテープからの起動が可能ってのもカコイイ。

180 名前:LTO落札者[] 投稿日:02/03/06 23:56 ID:AyLEetGf
>176-179
AITは、値付けが強気すぎるように思えます。安いDDSライブラリーが買えてしまう。。。

そういえば、LTO 2台目が同一出品者から出っぱなしだけど、買う人いませんね。

181 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/07 00:09 ID:R0MvPyap
>>180
神が再降臨!
同意ッス。貧乏くさい規格なのに高いよ。>AIT

182 名前:DDS3でまったり[sage] 投稿日:02/03/07 00:14 ID:DWgeqQ0c
あのAIT買うなら、LTO+メディア10本買った方がマシかも…。
値が10万だったら……、うーん、やっぱり高くて買えましぇん〜 (´ー`)y−〜


183 名前:LTO落札者[] 投稿日:02/03/07 21:35 ID:PEIFoMTl
>>181
そんな大層なものではありません。
そもそもLTOが出展されていたのも、このスレで気付いたくらい。まさかLTOが出てくるなんて夢にも思ってませんでしたから。出展情報を書き込んでくれた方に感謝してます。

未だ、IBM DTLA ドライブが4台ほど現役稼働してるので、テープ・バックアップがちゃんと取れてると安心できます。

184 名前:13[sage] 投稿日:02/03/08 17:25 ID:yGwa7ctc
まぁ確かにあの値付けは強気というよりも蛮勇レベルに突入してますな。。。
LTOの値段考えたら、5万ぐらいまででしょうか。

って、5万出すならDDS-4か。。。テープ1本1000円だし。

>183
うちではIBMのディスクは炎上した事無いんですが、他のスレなんか見てると
DTLAは結構怖いみたいですね。。。

謎に包まれていたLTOをレポートして下さった貴方はやはり「神」かと。

# コンゴトモヨロシク・・・


185 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/11 17:20 ID:DGiehs47
オークションでDDS4ドライブが結構出るようになったので、
いざ飛びついたのはいいのですが、テープがやっぱり高い
ですよね。バス&タグのはもうなくなったみたいだし。
DDS4テープ、探してみた限りでは2,700円/本が最安値だった
んですが、他に安く売ってるところってないんでしょうか。

http://www.aec.or.jp/user/personal/yousi_media-homep.htm

186 名前:13[sage] 投稿日:02/03/12 22:38 ID:88/ONih7
>185
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43633624

ヤフオクなら1本2000円以下で買えるように思われ。
ちなみに、参照URLのケースだと1本1450円で即決だそうで。

187 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/03/13 04:43 ID:AhsTuD15
age

188 名前:185[sage] 投稿日:02/03/13 08:52 ID:Zqa3WYa9
>>186
情報サンクスコ、サソーク解体と思ひます。1450円は気づかなかった(汗

189 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/13 18:04 ID:Y7WozBb4
>>186
バスアンドタグからの転売……ってことはないよね?

190 名前:13[sage] 投稿日:02/03/14 00:06 ID:r9Ltm8Ec
>189
うちに届いたテープとはパッケージ違うんで、恐らく違うように思われ。

といってもこの値段で送料相手負担なら、仮に転売でも比較的良心的な値付け
なんでは?

191 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/14 23:38 ID:eutd2Bbz
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8521529
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hidekn?
VERITAS Backup Exec for Windows NT/Windows 2000 Ver.8.5 Advanced Server Edition
製品版(無制限版)[販売時:約20万円]が使用可能になります
(ユーザー登録・サポート問い合わせ等できません。また、DAT ドライブ本体とバックアップソフト
を合わせると約50万円相当です)。


・・・こ、これってもしかして・・・・。


192 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/15 13:48 ID:zubRUTR+
>>191
最初10万の最落だったのに、今度は最落12万で始めたみたい。
76,000円で落としたはずなのに・・・
新品が中古品になってテープ抜いてるはずなのに・・・

193 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/15 13:56 ID:zubRUTR+
>>192
そうか、191氏の言いたいことがわかりました。
転売ならまだしも、これは許せませんねぇ

194 名前:13[sage] 投稿日:02/03/15 14:07 ID:7InebIJl
最初191氏の

>・・・こ、これってもしかして・・・・。

の意味がサパーリだったんですが、192氏、193氏のカキコでようやく合点が
いきました。

アイタタタタタ・・・


195 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/15 14:27 ID:zubRUTR+
>>194
自己紹介見ると「法律事務所勤務」って、おい!

アイタタタタタ・・・

196 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/15 16:04 ID:zubRUTR+
おや、修正&再出品してますね。ここ読んでるのかな?

>製品版が添付されているものだと勘違いしておりました。失礼致しました。

最初の「使用可能になります」の後でこんなこと書かれても、ねぇ(w

197 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/15 16:05 ID:M8Vvev7m
違法行為はいけないと思います!

>>191の文章は変更になったみたいだね。もしかしてココをチェックして
いたりして・・・。Veritas Backupの「ユーザー登録・問い合わせできない」
ってちゃんと書いていたのに、それを「勘違いしていた」と弁明するのは
かなりイタイ。

198 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/16 14:44 ID:pm0FExjj
あれれ、出品終了してますね。。。

199 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/16 15:26 ID:NcSoMmxY
いや出てるよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43983125

やっぱ「一部情報が間違って」と「領収書等の発行はできません」に
尽きるよなぁ、法律事務所勤務さん(w

200 名前:13[sage] 投稿日:02/03/16 20:12 ID:G4xijygR
正直、ユーザー登録/サポート問い合わせ出来ないのに、「Veritasとセット
でフツーに買ったら50万円します」みたいな書き方はどうよ?とは思います
が、ここ見てる方々がスカ掴む恐れは回避された、ってことで、ボチボチい
いんじゃないでしょうか。

# 差し出がましいレス、スマソ

201 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/21 00:55 ID:YH2RCzBa
噂のDDS4+Backupexec付、出ないなー
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hidekn?

202 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/21 01:49 ID:QMNKFTbx
ヤフオク、DDS3が一頃かなり賑わってたけど、有料化目前で
そろそろ供給過剰って感じみたいだね。

203 名前:203[203@botmail.con] 投稿日:02/03/21 17:05 ID:VDFxMrha
MS-DOSでDDSドライブにドライブレターを振るような安いソフトご存じありませんか?
やりたい事は、DOSで動くDriveImageというバックアップソフトでDDS-3(HP DAT24)
にセーブしたいのです。

↓こんなの見つけたのですが、個人で買うにはチト高すぎます。
http://www.tapedisk.com/

204 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/22 00:20 ID:JbUvdwDr
>>191
フルーツバスケット(;´Д`)ハァハァ

205 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/22 07:35 ID:6WWftKf9
>204
なにかと、思えば、191が好きなのね〜 透くん萌え(w

206 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/03/23 01:13 ID:OsmxJKzf
回転ヘッドのDATより固定ヘッドのTRAVANの方が良いと思うけど。どうよ?

207 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/23 01:59 ID:pg+2PmQb
>>206
回転ヘッドのAITより固定ヘッドのDLTの方が良いと思うけど。どうよ?

208 名前:13[sage] 投稿日:02/03/23 22:27 ID:838rm+Ee
>203
ドライブレター振る安いソフトは生憎知りませんが、DDSに対応しててDOS用な
バックアップソフトなら探せば安いのがあるんでは。

>207
固定ヘッドは固定ヘッドでも、DLTよりLTOの方が良いと思うけど。どうよ?

# DLT大好きなんですけど、音が気になる人結構多いかも。私は爆音がカッチョ
# 良くてイイ!んですけど。

209 名前:203[203@botmail.con] 投稿日:02/03/24 11:42 ID:UQZuN408
>208
DOS用のTarはHW圧縮なしですが動くのを確認しています。

ただ目的がWindowsのシステムディスクのバックアップなのです。
DriveImageはフロッピー起動のDOSからドライブを物理的にバックアップ/リストアできるので、
その目的には最適だと思いますが、セーブ先にドライブレターが振られてないと使えません。
今までセーブ先にはSCSI接続のPDを使ってきましたが、最近ドライブの調子が悪くなってきた
ので、テープが使えないかと考えています。

皆さんはシステムディスクが壊れた時の復旧はどう考えられているのでしょうか?
テープを使っている人はいないのでしょうか?

210 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/25 00:34 ID:xDMpy5Rc
>>209
Microsoft Backup使っています。システムの復旧は、一度OSをクリーン
インストールして、テープデバイスを認識させるところまでやってから
即、リカバリー。で、再起動で復活。

市販のバックアップソフトみたいにテープデバイスから即リカバリーできれば
いいけど、ソフトが高いこととそんなに頻繁に復旧することがないことを
考えるとMS Backupもなかなか重宝してますね。
システムの復旧は、だいたい半年に1回程度です。

211 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/26 20:34 ID:4b14iiHC
キタ━━━(゚∀゚)━━━???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17845527
神よ再び、、、

212 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/03/27 04:57 ID:KEyo6Fg5
某オークションで憧れの DLT-7000 を落札しました。
NTbackup でふつうに使えたのでひとまず問題はないんですが、
バックアップ中ではなく、単に接続しておいただけで底面の
金属板が相当!に熱いです。こういうもんなんでしょうか?

↑このため、マシンへの内蔵とても無理と考え良質ケースを
捜索中です。星野金属もそんな物は出してないのね・・・
なんかいい外付けケースとか知りません?(^^;


213 名前:13[sage] 投稿日:02/03/27 19:31 ID:N7oyVKNL
>209
真面目にバックアップ取るようになってからシステムディスクが飛んでない
のがアレですが、210氏が薦めておられる方法で復旧する想定でバックアップ
取ってます。

# テープ単独での復旧も魅力的ですが。。。

>210
確かにこの方法が一番お金かからないですなぁ。OS標準ですし。

>211
キタ━━━(゚∀゚)━━━
確か以前このスレでDTFドライブに興味を持っておられる方がいたような。。。

じゅるり。

>212
私もDLT-8000使ってますが、内蔵でも特に目立った問題はないような。

# 3センチぐらい前にはみ出してるのがアレですが…

DLT-7000だと68ピンでしたっけか?
50ピンならDLTにも使えそうなケースチラホラ見かけますが、68ピンだと外付け
ケースは滅多に見つからないように思われ。

どうしても外付けで使いたく、尚且つ外付けケースが見つからない場合は、小さ
めのAT筐体なんかを安く買い叩いてきて、外付け用にケーブル引き出せるように
しつつ、スイッチ周りをいじるとか。

あとはLTO落札者氏のように、ケース外で使うように工夫してみるとか。

214 名前:203[203@botmail.con] 投稿日:02/03/27 23:33 ID:cY/J1JTK
>210,213
システムディスクの復旧頻度から考えれば、それが良いのかも知れませんね。
一番はDriveImageがテープデバイスもサポートしてくれれば良いのですが、
あまり需要が無いのでしょうね。


215 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/28 10:15 ID:wtG5XCy7
>>214
NortonGhostはどうですか? これも基本的にはDriveImageと同じように
HDDを丸ごとバックアップするソフトですが、たしかTAPEデバイスがサポート
されていたはずです。

216 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/28 21:12 ID:XzkKDJgl
ハーフハイトのLTOいいなぁ。
素直にPCに内蔵できるとは思わないけど、
電源と廃熱がなんとかなれば…

217 名前:しがない会社員[] 投稿日:02/03/30 10:08 ID:QBeEvmPu
すいませーん教えていただければ、うれしいんですけどDATのデバイスパス
消してしまい取り込むときは0mを使えばいいんですけど0ファイルがないの
でデータを送ることができないんです。簡単に復活する方法ってありませんか?
よろしければ教えてください〜!お願い致します(泣)

218 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/30 12:59 ID:cOEgUKmD
>>216
性能の良いテープドライブになればなるほど、熱が多く出てと音もよりうるさく
なりますね。

家で使うならDDS3ドライブくらいまでが静かで熱もでなくて妥当なところか。

219 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/03/30 14:08 ID:bRQF3RVa
>>218
DDS4もSONYのだとわりと静かで熱もほとんど持たないんですが
SeagateとかHPのヤツはむちゃくちゃ五月蝿いし熱もすごいんです
よね。密閉性は高いと聞いてますが、この音じゃ夜中回せません。
うちは3台全てSDT-11000です。

220 名前:203[203@botmail.con] 投稿日:02/03/30 19:45 ID:BHJ8wSZC
>215
NortonGhostでテープデバイスが使えるとは知りませんでした。
Web上には見あたらなかったのですが、pdf文書には確かにSCSIテープが使える旨
書いてありますね。 機能もDriveImage同等かそれ以上みたいだし。
情報ありがとうございました。


221 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/01 22:40 ID:PayYIzLf
DDS3のSUN Storageを安く譲ってもらえそうなんですが、これってWindows2000やXPで使えるものなのでしょうか?
ちなみにその人はマックで使っていたそうで。

222 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/01 23:20 ID:g/OhJvKU
>>221
内部のディップスイッチ設定を替えれば okだよ。

223 名前:203[203@botmail.con] 投稿日:02/04/01 23:56 ID:fLKvRO6V
>215
NortonGhostのテープデバイスのサポートに関してシマンテックの日本法人に
問い合わせてみましたが、残念ながらDriveImageと同様にテープにドライブレター
が振られている必要があると言う事でした。


224 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/02 00:08 ID:vcwY2GMf
>>223
> テープにドライブレター
んなこと出来るんですか?

225 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/02 00:43 ID:bqac9hkR
>>222
サンクス。OS変える度にディップスイッチの変更がいるのか。。

226 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/02 04:45 ID:TtpEOf03
DATやDLTのオートローダドライブは専用のデバイスドライバ等が無いと使用できないですか?
MS Backup、もしくはVeritasを買えば使えるのでしょうか?

227 名前:203[203@botmail.con] 投稿日:02/04/02 21:42 ID:SMAnjmpS
>224
テープにドライブレターを振るソフト(ドライバー?)は私の知る限りでは以下があります。
・TAPEDISK(Win/DOS)
・Seagate DirectTapeAccess(Win)

以前一度だけ Seagate DirectTapeAcces(何かの付属ソフトらしい?) を使用する
機会があったのですが、テープにドライブレターが振られてディスクと同じ様に
ドラッグ&ドロップでファイルのセーブができました。


228 名前:224[sage] 投稿日:02/04/02 22:02 ID:vcwY2GMf
>>227
サンクス!
テープデバイスがディスクみたいな感じで使えるんですか?
ファイルシステム的に無理っぽい気がしますけど・・・。


229 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/04 13:47 ID:xCX1U5Ox
>>226

MS Backupは8mmDATドライバーがいる、ちなみにOS標準でこのドライバーは入ってます。

Veritasはソフトのテープエンジンンが動いていればなくてもいい

230 名前:229[] 投稿日:02/04/04 13:49 ID:xCX1U5Ox
ごめん、オートローダーはMS Backupでは一本一本手動でテープマウントしないと
バックアップできません、無論テープの入れ替えも手動です。

231 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/04 15:37 ID:LC0dqa7y
ついこの前オークションでHPのDDS3X6ドライブが出ていて。
イジェクト不能+エラー発生で、ジャンク扱いなので4千円で落札できて。
届いてから分解してみたらテープ6本フル装備で単にマガジンを回すところのフレキ
が一本裂けてるだけでそれをジャンパ線使って直したら見事に動きました。
テープドライブマジで良いですね。

232 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/06 18:31 ID:d9uUt5ge
いいねぇこのスレ!見つけて感動〜♪
葉でジャンクDDS2ドライブが1000円でハケーン!
即購入&ジャンクだから2台購入。2台とも完動したYO!

233 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/06 19:53 ID:d9uUt5ge
DDS2(4/8G)のテープに3.1Gしか書き込めない原因はなんでしょうかねぇ
この板DDS3信者が多いみたいですが、わかりますか?
ちなみにドライブはSDT−5010、メディアもソニーに合わせてます

234 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/06 23:31 ID:nZyllElY
>>230
シングルドライブで使うしかないのですね…
アキバでVeritasかARCServe安く売ってないかなぁ…

235 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/06 23:52 ID:8ZwFTY36
>>233
バックアップソフトは何? MSバックアップなら
可能であれば圧縮〜とかいうオプションがデフォルトで
オンになってるから、それ外してみ。

236 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/07 14:49 ID:PXm/croh
>>235
MSバックアップですね。わかりました。はずしてやってみますね

237 名前:236[sage] 投稿日:02/04/09 00:40 ID:B6nGG/Hs
>>235
キター!!
できました。ありがとうございます。

238 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/10 00:35 ID:zrlJ0isy
>>234
さすがにオートローダー機能はMS BACKUPには付けられないでしょう・・・。
なにしろこれって、普通は・・・普通は企業のサーバーしか需要ないですし f^^;)


239 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/13 12:33 ID:ORotlVza
age

240 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/16 01:14 ID:VegTYu6k
保守

241 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/16 10:10 ID:4SBwC0Ah
ハード圧縮を有効にすると、圧縮できないファイル(mpeg等)の書き込み
キャパが少なくなるという現象、なんとVeritasBackupExecでも起きました。
SDT-11000(DDS4)でマクセルメディア使用時
ハード圧縮有効 17,250,896,110バイト
ハード圧縮無効 20,335,101,822バイト
となりました。これって常識なの?

この前DDS4の8連装オートローダを3万で拾ってきました。通電、
デバイス認識も良好で、ラッキー。マガジンが今日届く予定です。

242 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/18 23:01 ID:jk+yP774
AAAAABBBBB --->5A5B
BACDSDSABC --->2A2B2C2D2S
ABCDEFGHIJ --->1A1B1C1D1E1F1G1H1I1J

極端ですが、圧縮とはこんなもんです。
一番最後の例みたいに、圧縮すると反ってデータが増えてしまうことも
あるわけです。最近のオフィス系アプリケーションは多機能ですからそれらの
生み出すデータファイルも相当圧縮しにくくなっています。

メーカーが自社のバックアップ装置のデモに使うのは、2〜3倍圧縮可能なデ
ータファイルが殆どです。
正直メーカー提供のパフォーマンスデータなんぞ眉唾ものです。
当てになんぞ、なりません。


243 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/19 00:53 ID:LpLOAa7P
んなことは分かって書いてると思われ。
圧縮前と圧縮後でサイズを比べて、何もしないほうが
小さい場合はそっちを使うっていうようにならないわけ?
ってことでしょ。

244 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/19 02:36 ID:6Odidork
>>243
んなアフォな(w

245 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/20 00:28 ID:bTvi7hTU
>224
テープにドライブレターを振るソフトは
DATMANてのもあるよ
Win98にしか対応してないので俺はこれをXP上でVMwareで98動かして使ってる。
それとこのソフトWEBは英語しかないのだが、作者は日本人見たく日本語で返事が来た。

246 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/20 17:11 ID:ZadEOax+
>>243

CD-RとTapeBackupの特性を整理して把握しよう。

247 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/20 20:49 ID:KqUZsA+J
2/4TB Dell PowerVault 128T LTO Tape Library
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18731804

こりゃまたすごいものが出てきましたね。定価311万って(w
http://www.jpn.hp.com/storage/library/price.html


248 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/21 05:54 ID:83kNllxW
>247
20スロットのLTOチェンジャーか…。
この人の過去の出品見てもシス管みたいね。
ただし安く落としても↓は結構ハードル高いね。

「バックアップ装置に関する知識をお持ちの方の落札を希望いたします。
様々な使用環境・用途が考えられますので、導入などに関する細かな
サポートは行えませんのでご了承下さい。」

仕事での経験談を一つ。狙ってる人はソフト代も覚悟した方がよいと
思われ。オートチェンジャー用ライセンスはスロット数に応じて金額が
跳ね上がる事がままある業界なのでご注意を。
例えば500スロット用ライセンスの値段が500万…。
ハードじゃなくてソフト。その中のさらに一部ライセンスの
お値段です。サーバ本体より高ぇ…(w

249 名前:あげ[age] 投稿日:02/04/24 23:49 ID:FJbuENJ7
>>248

ARCserveは1Driveなら、slot無制限だよ。

250 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/25 01:38 ID:3u6V/fqj
DDS4でお勧めのドライブは?
DDS3だとチョッパリ遅いんだよね・・

251 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/25 10:51 ID:AQU0Xd8I
>>250
Sony SDT-11000、Seagate STD2401LW、HP C5687Aを使用したことがありますが
SeagateとHPの方が若干スピードが速いです。20GBバックアップでで5分くらい。
しかーし、音五月蝿すぎ。5インチベイに収めてもキーンていう高周波音が
鳴り響いて、ノイローゼになりそうでした(w 音の感じ方は個人差があるの
で、一応ご参考までに。

ということで、個人的にはSDT-11000が一番お勧めです。他の2機種に比べれ
ば、遥かに静かです。DDS3テープ使っても、DDS3ドライブのおよそ倍のスピード
になりますから、元には戻れませんよ。

252 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/04/25 13:17 ID:wOvF6nAb
DDS3のドライブ拾ってきたよ!
SUNのケースに入ってて、中身はHPのC1537だた。
別口でDDS1テープも入手していたので、試してみたけど
結構時間かかるのね…

253 名前:250[sage] 投稿日:02/04/26 23:53 ID:OO1ppa54
>>251
なるほど。でもSONYのドライブって中々見ないですね。
今度本体ごと捕獲してこようかと思います。
情報ありがdでした。

DDS3の速度も倍かぁ・・・ジュルリ。

254 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/04/27 13:41 ID:k/XlN5F/
>>252
夜中にはしらせる!

255 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/02 16:44 ID:ZLX9X9fm
>>252
ドライブがDDS3でもテープがDDS1だと遅いよね。
DDS3のテープとDDS1のテープ両方使ってるけど、
毎日のバックアップ用にはDDS3を使ってる。

長年使ってたDDS1ドライブからHPのDDS3に変えたときには
あまりの速さに感激したものだったが、慣れてくるとそれでも
遅いよ〜


256 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/02 19:03 ID:M7jzgZkr
QICってどうよ。

257 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/03 23:02 ID:ukrwJ7aJ
>>256
化石です。

…が、これが動いているのを見ると如何にもテープデバイスって感じがして
よさげ。ウイーン、キュルキュル〜ってテープを巻く音がいい。
むかしからアキバのジャンク屋にゴロゴロ転がっているね。オレが持っている
のは120Mくらいのやつ。テープも趣味で一本買ってみたよん。

258 名前: [sage] 投稿日:02/05/04 21:32 ID:Pgc45B9D
>>256>>257
Travan系統でネイティブ10GBまでは逝ったんだっけ?

259 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/06 07:24 ID:rbxx1P9T
LTOが欲しい・・・

260 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/06 12:12 ID:gRai4p1H
>>256
昔、QIC3080Wideってドライブ使ってた。ネイティブ2GBだったかな。
カートリッジの片面が分厚い金属板と言うのが、頼もしくって素敵
だった。あの重量感は良い。

261 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/08 09:19 ID:onDcCBlU
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19351788
久々にDDS4のオートローダが出ましたね。今回はいくらぐらいになるんだろ。
ほすぃ〜

262 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/08 22:03 ID:NiXIIWL2
DLTドライブの中古(DLT4000)を買ったんですが、インストール
はうまくいったようです。
OSはWIN2000です
使うソフトはREELDVDというオーサリングソフトですが
そこでは認識されています。
(まだ、DLTテープがないので落とせるかどうかはわかりません)

教えていただきたいことは
1,HDDみたいにマイコンピューターの中に表示されないんですが
  これで正常ですか?
2,一度書き込んだDLTテープは消去できるのでしょうか?
  (上書きすると前のDATAは全部綺麗に消えてくれればいいんですけど)
3,DATAのバックアップとして使った場合、リストアするのにソフトが必要
  だと思うのですが、安くて簡単なのを教えてください(できれば日本語のやつ)

DLTドライブは見るのもさわるのも初めてなのでよろしくお願いします

263 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/09 00:55 ID:8ayTaPeC
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10986260
これってどうなの?

264 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/09 02:37 ID:KNdI7GpX
>>263
液体金属製?

265 名前:262[] 投稿日:02/05/09 18:29 ID:m8S8R2w0
いろいろ調べていたら、何となくわかりました
1、に関してはそう言うツールがあるそうですね、ドラッグ&ドロップで
  DLTに転送できるらしいけど、まぁ必要ないんで、OKです

3,に関して、WIN2Kの標準のバックアップソフトで用事は足りるみたいですね

ただ2に関してがまだよくわかりません。
1GBのデーターの上に100MBのデーターを書いたとして、
前のデーターは全部消えているのでしょうか?
また、ただ消去するだけってできるのでしょうか?
どなたか詳しい方、おながいします

266 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/09 22:54 ID:XtB5TUsB
DLTは触った事無いけど、一般論としてなら
データの上書きも追加も、バックアップソフト側の設定でできる
テープの消去もバックアップソフトのユーティリティーでできる

267 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/10 00:12 ID:gTi2sACy
>>265
もちろん上書きで書き換えればデータは新しくなりますよ。
テープの中味のデータだけを消去することもソフトでできます。
時間はテープをバックアップするだけの時間がかかります。

DLTはDDSと比べると耐久性が高く寿命がながいのでガンガン
つかっても大丈夫なのがいいですね。

268 名前:262[] 投稿日:02/05/10 17:00 ID:F+8+xe/7
>>267
お答え有難う御座います

>テープの中味のデータだけを消去することもソフトでできます
因みにどんなソフトですか?
空のフォルダーでもバックアップすればいいのかな?

>DLTはDDSと比べると耐久性が高く寿命がながいのでガンガン
>つかっても大丈夫なのがいいですね。
なんかそうみたいたいですね、作動音も思ったほどではなかったし
DLT8000位にして、常にバックアップを取るシステムにしたほうが
よかったかもしれません
普段のDATAは対した量ではないので、ギガMOで充分足りていますけど



269 名前: ◆zKQna1OU [sage] 投稿日:02/05/11 19:52 ID:jkVVKP3p
test

270 名前:  [] 投稿日:02/05/14 21:51 ID:txhiskoL
MS-Backupにない高価なバックアップソフト(Execとか)の
利点って何ですか?
たとえばテープへの書き込み速度が速いとか・・

個人用途で考えてみてどんな感じでしょ?


271 名前: ◆wOxjZbwg [hsrb7@yahoo.co.jp] 投稿日:02/05/14 23:09 ID:l+bz/GH8
SONYの60MBのQICデータカートリッジが1本あるんだけど
ほしい人いる?未開封。
定形外郵便で送るからJNBで500円(送料込み)くれ。

272 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/14 23:18 ID:p1Z9V+BI
>>270
ARCserveやVERITAS(EXEC)などは、OS標準のユティリティよりも速度が速いです。
Windows2000の標準バックアップソフトはVERITASだが(小規模版)。

オプション機能を使用することで、ユーザがアクセス中のファイルを
バックアップ出来たりします。(AGENT FOR OPEN FILESとか。)

また、DISASTER RICOVERY(惨事復旧)機能なんかで、FD数枚で起動して、
マシンをテープから復旧させたり・・・・・

個人で使用するならば、いらんと思いますけれど。


273 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/14 23:33 ID:UM4oTMQQ
>270,272
ARCserveやVERITASはあくまでoption機能が使いたいひと向けです
exchange、SQL、notesのオンラインバックアップ
openfileのバックアップ。
ちなみにこれらは別途有償です

274 名前:270[sage] 投稿日:02/05/15 00:24 ID:RTvjl+ig
>OS標準のユティリティよりも速度が速いです。

>オプション機能を使用することで、ユーザがアクセス中のファイルを
>バックアップ出来たりします。

いいですね〜、それだけでも羨ましいス。
DDS-2でも速度変わりますかね?ハード的に厳しいかな・・
あと、リカバリで削除ファイルも正確に再現する機能(TrueImage?)は
MSのにありましたっけ?

275 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/15 00:39 ID:ioF7rwOv
DDS2って、そもそも書き込みが遅いんじゃ
テープ装置自体がボトルネックにならないか?

ま、メディアが何にせよ、大量のファイルをバックアップすると遅いけど。


276 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/15 01:18 ID:FeViKhZb
NTBackupの速度制限、2k以降は無くなったんじゃなかったっけ?

277 名前: ◆wOxjZbwg [sage] 投稿日:02/05/15 07:48 ID:qetb9P6L
捨てることにしました。

278 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/15 12:45 ID:ZSjmocDo
SDT-11000を導入した。感動した!

279 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/15 23:41 ID:NisEooJH
IBMが1TBのテープを開発したらしい。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=23346

カートリッジのサイズはLTOより大きいみたいだが、
SONYは1年以上前に8mmのカートリッジに1TB記録する技術を開発したと発表している。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200101/01-003/

どちらもすぐには商品化されないだろうけど。
IBMの発表は今年末に発売される容量500GBのS−AITを牽制したものかも。


280 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/16 00:25 ID:kDzx5AJd
a

281 名前: [] 投稿日:02/05/16 01:07 ID:z4nNIveC
どうしてVHSテープに記録する装置は普及しなかったんだろうね。

PCの5インチベイにVHSビデオテープや8mmビデオの映像用の
ドライブが内蔵になる装置はなかったのはどうして? 
PCでテレビを見たいようにPCでビデオを観たり編集したい
こともあっただろうに。

282 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/16 01:14 ID:6MqImIXD
5インチベイにVHSビデオテープはムリがあるぞ。

283 名前:   [sage] 投稿日:02/05/16 01:52 ID:0S8rDTv4
そういや、音楽DATが出る前、SONYがデジタル記録を
なんとか実現するため、ビデオテープに記録できる
デッキ作ってたな。

同じ要領でバックアップVHS作れるんだろうけどな…

284 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/19 21:56 ID:fQ7dHfaK
DellのPowerVault 120T(DLT7000×7オートローダ)
買ってしまった。ジャンク扱いで6万、だったかな。微妙?!
まだ動作確認してないんですが(汗
メディアとバックアップソフト物色せねば。


285 名前:ん?[sage] 投稿日:02/05/19 23:19 ID:ikSjT2r+
メディアは湘南で買ってソフトは30日限定の評価版で試せば終わり

286 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/20 09:31 ID:DC2SNUPL
>>284
HVDのホストアダプター付き?

287 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/20 09:35 ID:DC2SNUPL
>>285
DLT IVメディアおっとーで8000円くらいだったんだけど、
湘南でいくらかわかります?

288 名前:ん?[sage] 投稿日:02/05/20 20:10 ID:Cp5+hP8W
875のHVD-HAはじゃんぱらで\980
DLT4メディアは湘南で\3000
ターミネータとケーブルは露天でそれぞれ\100

289 名前:284[] 投稿日:02/05/21 17:03 ID:RkEIWJVS
>>286
付いてませんでした。なんで??

>>283
家庭用のDVレコーダににi-link経由でパソコンのデータの
バックアップできるソフトが出てるみたいですね。url失念。


290 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/26 00:19 ID:Gq0Q6ua8
SCSIカード差す余裕がなくなったので、SCSI->USB変換でDDS3テープドライブ
をUSBで使ってみようかなと思っていますが、MS Backup使えますか?

291 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/26 01:20 ID:XqBq7BG+
おれUSB2、0の変換(RATOC製)でテープドライブ認識したけど
なんかフォーマットうまくいかないんで結局SCSIにもどしたYO!

292 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/26 01:27 ID:+8Trx6T7
>>290
やめとけ

293 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/26 10:11 ID:1hHHDYYk
>290
FireWire変換(RATOC製)にチャレンジしたけど291と同じく
認識するもののテープアクセスに難有り。
結局SCSIに戻したよ。止めておくのが吉。

これらのI/Fのドライブって出ない……だろうな。

294 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/26 13:45 ID:Gq0Q6ua8
>>291-293
レス、マジサンクスです。今日、ダメもとで買いにいこうかと
思いましたが、USB変換買わずに済みました。

USB2.0対応スキャナー使いたいので、SCSIやめてUSB2.0カード差そう
と思ったんですが…。

295 名前:295[] 投稿日:02/05/27 20:55 ID:KvBhvRls
DSCってメーカーのテープドライブを譲ってもらったのですが、正直困っています。私はテープドライブについては全くの素人なもので、
使ってみたいのですがドライバもなく、HPを探してみましたが見つけることができませんでした... 
先輩方、どうかお知恵を拝借できませんでしょうか。
型式は DS−1300−SUB ってかいてありました、どなたかよろしくお願いいたします。


296 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/27 21:54 ID:rQVVE/LV
HPの4mmDAT(DDS-2)でバックアップとっているけど、
マクセルのテープを使ってジャムった経験はまだないが、
ソニーのDDS-2用テープはジャムってワカメになったり、
テープがちぎれる事件が多発する。テープのベースの
厚みが薄いか、弱いのではないだろうか? それとも
走行系との相性があるのか?

297 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/27 22:00 ID:4qFmpVuS
>>296
漏れも糞ニーのテープで痛い経験多数!
プレミアムとそうで無いテープと差があるのか?
ワカメになったことがあるのはコンピューターグレードのほう

298 名前: [sage] 投稿日:02/05/27 23:01 ID:Y0udWwj+
ジャンク扱いでDATA8のドライブを買ったんですけど
ビデオ用の8mmテープに記録できない…
>15で、

>データ用8mmテープが地元で見付からず 120分MP/HGテープも割高だったりして
>仕方なく特売のビデオ用Hi8テープの穴をシールで塞ぎ祈りながら
>ドライブを騙してバックアップを取るのが好きだ

なんて書いてありますけど、どの孔をふさげばドライブを騙せるんですか?

299 名前: [sage] 投稿日:02/05/29 03:46 ID:Mc+sJkIb
あげ

300 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/29 21:14 ID:vK4xCF4E
秋葉のTゾーンだったかな?
移転セールで、消耗品すべて80%OFF!
DDS2のテープ5900円が80%OFFだから1180円だったっす。
今月いっぱまでらしい。

301 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/05/29 22:08 ID:rICPy6hv
近所のジャンク屋で、M2475CMBって書いてあるテープドライブが1000円だったけど買った方がよかったかな?

302 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/29 22:36 ID:vwnYha1k
>>300
DDS4テープが1180円なら買いに行きたいけど・・・

>>301
それDDS2ドライブ。俺なら買わない。

303 名前:13[sage] 投稿日:02/05/29 22:42 ID:emnC93y9
久しぶりにつらつらと。

>298
下記の方法でHi8テープを使えると思いますが、一応お約束ということで。

民生テープの互換使用は相応のリスクがありますので、あくまでも自己責任
の範囲内という事でお願いします。

296氏、297氏のように、コンピューター用のテープを使っていても、噛みつ
かれる時は噛みつかれるモノなんですが、ビデオ用のテープの方が噛みつか
れる確率は高い、ということでひとつ。
また、ドライブにテープを飲み込まれてしまったりする可能性もありますの
で、その辺も併せて念頭に置いておいて下さい。

今部屋にHGしかないので、記憶を元に書いているんですが、


__●
◎__○

Hi8のテープを裏返した時、左側はこのようになっていると思いますが、


__○
◎__○

このように穴を塞いでやることで使えるようになると思います。
(○:塞がっている孔、●:塞がっていない孔、◎:書きこみ防止孔)

繰り返しになりますが、それなりにリスクがありますので、「堅さ」を求め
られる用途には向いていません。

304 名前:13[sage] 投稿日:02/05/29 23:00 ID:emnC93y9
>295
その規格についてうろ覚えだったので調べてたんですが、どうにも出てこない
ので、外しているかもしれませんが、私見をば。

型番から推測して、容量1.3Gぐらいな気がするんですが、それだとなかなか使
い道に苦労するような気が…

ドライブそのものが古びていたら、おそらく1.3Gなんじゃないかと。

あまりお役に立てそうもなく、申し訳ありません。

305 名前:13[sage] 投稿日:02/05/29 23:09 ID:emnC93y9
しかし、久しぶりに覗いてみたら大変興味深いお話が。。。SCSI→USB変換
でのテープドライブ使用の実験、勉強になりました。ありがとうございます。
>290-293

DLTWテープが1本3000円なんてのもいいですねぇ。じゅるり。
>301
たしか中身はArchive PythonのDDS-2です。取りたてて掘り出し物でもないよう
に思われ。

>302
賛成一票!

306 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/30 15:42 ID:KIWrxigZ
SCSI->USB変換はAdaptecのがSCSIテープデバイス対応みたいなこと書いて
あるんですが……、いま金がなくて人柱には……スマソ。

307 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/05/30 17:40 ID:rSvUgglr
>306
会社にあるよ>AdaptecのUSB→SCSI
実験してみようかなぁ…

308 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/01 00:54 ID:oSFgoP83
これって、使えるの?(いいの?)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11706078

309 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/01 01:06 ID:TLxKKGt9
わかる人には使えるんじゃないの?
出品者もそう書いてるし。

310 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/01 01:15 ID:oSFgoP83
>>309
>わかる人には使えるんじゃないの?
そういうシロモノな訳ですね。サンクス

311 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/01 02:19 ID:wV6dRJIf
>>300
30日に行ってみたら各フロアはガランとして殆ど残ってなかった・・・
「80%OFFは対象商品のみ」と書いてあったけど、
DLT IVのテープも80%OFFだったのかな?

312 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/01 21:46 ID:BAodLXO3
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17307615
これってどうですか?

313 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/01 23:39 ID:9nuiye9O
これってどう? みたいな具体性のないカキコは宣伝に見える・・・
宣伝でないなら何が聞きたいのかはっきり書こうYO!

314 名前:えーと[sage] 投稿日:02/06/01 23:44 ID:aNZq3NUm
時間掛かるから時間に余裕がないならやめとけば?

315 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/01 23:57 ID:BAodLXO3
>>313


316 名前:312,315[sage] 投稿日:02/06/02 00:00 ID:qcxluxvp
>>313
誤カキコスマソ。だいたいいくら位までが妥当ですか?と聞きたかったんです。

317 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/02 00:02 ID:PRAyk+bX
>312
2ヶ月前に落札して使ったが、信頼性に欠けるとみて手放すと思われ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8785632

318 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/02 00:30 ID:REr3XzAX
>>317
なるほど・・・・・

319 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/02 21:43 ID:pB8Dt+pg
これも、結構いい(お手頃)ですか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17324568


320 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/03 09:58 ID:sC8QW2at
質問があります。(検索などで調べてみたのですが解りませんでした。)

HP製のC1537AとC1557Aの違いを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。



321 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/03 14:52 ID:C+Y2mUyy
>>320
このスレの>>27に書いてあるよ。

322 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/03 19:59 ID:wF/qeljq
>>321
早速のご意見ありがとうございます!

参照して見ましたが、>>27>>30共に「C1555A」については書かれている
のですが、「C1557A」についての情報がありませんでした。
それとも「C1555A」と「C1557A」についても同じ製品と考えてよろしいの
でしょうか?


323 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/03 22:59 ID:JilMqZFO
>>322
DDS3なら性能的にはほぼ同じと考えて問題ないと思うよ。
使われている部品は違う可能性はあるけどね。OEM先が違うだけで
全く同じ製品の型番が違ってきたりするから。それほど神経質に
なるほどの問題ではないと思う。てか、なんかこだわる原因があるの?

324 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/04 01:17 ID:XlD+/0d6
>>323
そうなんですか。同じDDS3なら性能的に変るものでは無いという事ですね。
オークションにそれぞれの型番が出品されていたので、どちらの方が性能が
良いのかが迷っていたので、お陰で迷いが無くなりました。
ありがとございました!

あともう1点質問があるのですが、PC側のSCSIケーブルコネクタが
D-SUBハーフピッチ68pinオスだった場合に、SCSIインタフェイスは
Wide SCSI(SCSI-2)、それともUltraWide SCSI(SCSI-3)のいずれで
しょうか?
(どれに対応しているSCSIボードを買えば良いのかが解りません。)

よろしくお願いします。


325 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/04 02:40 ID:jUAy3BYI
>>
UW SCSIカード買っておけば問題なし。

DDS3なら、narrow SCSIでも性能的には全く問題なしだから、そのSCSI
ドライブが68pinでも68pin->50pin変換コネクターが付いていれば、
それを使って安いnarrow SCSIカード買っておけばよし。


326 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/04 15:32 ID:plexKq2D
>>324
>オークションにそれぞれの型番が出品されていたので
そういうことなら、どっち選んでも同じだと思うよ。ドライブログを取って
もらって、ドラムとカウントを調べてもらうのが一番だと思うけど、HPの
ドライブはそういうのできるのかな? SDTはできるんだけどね。

インターフェイスは確認した方がいいと思うけど、2940UW買っておけば間違い
ないんじゃない? ケーブル付きで2500円くらいで落とせるんじゃないかな。

327 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/04 21:10 ID:/UK+14hO
DLT4000を買おうと考えています。
SCSIカードは50ピンのFast SCSIで問題ないのでしょうか?

328 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/04 21:35 ID:Iw76Qpzn
>>327
インターフェイスくらい確認しろ。製品によって違う可能性だって
十分ありうる。

329 名前:コレダ![sage] 投稿日:02/06/04 23:34 ID:8HPmIz2d
スーパーAIT気になる!!
こいつが商品化されたらすごいねー。

テープ1本に500GBとは。
やはりヘリカルが(・∀・)イイ!!

330 名前:unix[sage] 投稿日:02/06/05 00:21 ID:xafapQ0y
>>327
DLT4000は下記の種類がそれなりに出回ったかも?
・アンフェノール50ピン single-end
・D-SUBハーフピッチ50ピン single-end
・D-SUBハーフピッチ 68ピン single-end(かなり数は少ないはず)
・アンフェノール50ピン diff

つわけで、あんたの買ったのはなんぢゃ?
あと、変わり種で、SCSI inquireがEXB8500と返ってくる
DLT4000ドライブやDLT7000ドライブもあるよ

331 名前:unix[sage] 投稿日:02/06/05 00:33 ID:xafapQ0y
>>319
メディアマガジン付きとは書いてないのが気になりますな
無いと、ゴミです。


332 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/05 00:37 ID:Xxt1fKoU
>>325
>UW SCSIカード買っておけば問題なし。
>DDS3なら、narrow SCSIでも性能的には全く問題なし
ありがとうございます!了解しました。
Wide SCSIにしてもDDS3の性能がnarrow SCSIのスペックしかないので意味が無い
という事と理解しました。
ノーマルのnarrow SCSI-2のカードは持っていますので、まずはこれで試してみる
のがよさそうですね。
SCSIケーブルもフルピッチアンフェノール50ピンメスとD-SUBハーフピッチ50ピン
メスのタイプを買い直した方が早そうな気がしてきました。

>>326
>2940UW買っておけば間違いないんじゃない?
そうですね。下位互換のある2940UWを買っておけば安心そうですね!
これも考慮してみたいと思います。
今や中古だとそれほど高くないので手に入れておいても悪くなさそうですね。

333 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/05 18:54 ID:Xxt1fKoU
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46933995

この値段だと格安ですしょうか?!

334 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/05 22:58 ID:fwo8uWOp
>>333
そういうのはもういいよ。相場くらい中古屋あたるかオークション
追いかけて確認しろっつーの

335 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/06 18:52 ID:/abd5G3t
HVDのホストアダプタって高いんですねえ。
いま新品で手に入って一番安いのってどれになりますか?


336 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/09 23:12 ID:kSPoggAF
日本初勝利!!!
おめでとう!!ついでにテープドライブも最高!!

337 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/10 01:13 ID:Ahuhhfen
>>333
これをこの値段で落札した人って、かなりお徳ですね〜!(羨ましい・・・


338 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/10 01:24 ID:UhwHz+MC
普通のDTF-1だと容量は大した事無いんだね。
>最大容量:108GB(圧縮)、42GB(非圧縮)
>転送速度:12MByte/s(連続)
DTF-1だと、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!なんだけども。
>記録フォーマットにDTF-2フォーマットを採用し、
>カセット1巻あたり200GB(非圧縮時)/518GB(圧縮時)
>の大容量と24MB/s(非圧縮/Sustained)の高速データ転送を実現。


339 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/10 01:31 ID:B2X0Hrkp
DDS4 のチェンジャー式ドライブが欲しい…。


340 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/10 01:37 ID:vDU6YmZF
ギーコギーコガシャンガシャンガシャン<HPのチェンジャー

341 名前:338[sage] 投稿日:02/06/10 01:44 ID:UhwHz+MC
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16601489
人柱ヨロシコ

342 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/11 01:03 ID:arV7ROKw
>>341
何者よ…これ。


343 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/11 09:18 ID:XhJKu0Jc
WindowsXP Proにて。
システムボリュームのバックアップ・リストアをテープで行う場合は、どうするのでしょうか?
Windows付属のバックアップを使う場合。
1.バックアップ起動。
2.バックアップ対象としてシステムボリュームとシステムファイルを指定してバックアップを取得。
3.バックアップ情報の入ったカタログファイルをCD-Rまたはフロッピィなどに退避。

リストア手順
1.システムボリュームを物理的に交換(新品のディスクにする)
2.WindowsXPを新規インストール
3.バックアップのカタログファイルの復元
4.バックアップを起動
5.システムボリュームのリストアを行う。

という手順でしょうか。
OSのインストールを省き、CD-ROMブートの環境から直接テープドライブに
アクセスしてリストアすることはできないのでしょうか。
過去ログによると、DriveImageなどを使うにしても、テープドライブに
ドライブレターを付けるソフトを別途用意し、なおかつ、そのソフトを
DriveImageの起動ディスク(CD-R or FD?)に組み込む必要があるようですが、
実績あるかたいますでしょうか?


344 名前:338[sage] 投稿日:02/06/11 20:29 ID:aBQOi9+P
>>342
DTFです。
このスレの住人が落札したのかな?

345 名前:ジャンボね[sage] 投稿日:02/06/11 21:10 ID:5EvPmwc3
内神田の店に逝けば実物見られるよ(w

346 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/13 00:28 ID:7Fpt5lQx
自宅のPCのバックアップにDDSを使いはじめたんですが、
みなさん、どのくらいの周期でクリーニングしてますか?

本当にクリーニングを怠ると、昆布ができるんでしょうか?



347 名前:SDT[sage] 投稿日:02/06/13 00:33 ID:D7yKc5oK
磨り減る事は無いとあるが真相はいかに?
ttp://www.newtech.co.jp/tech/tech_info/tape.html

348 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/13 22:49 ID:N15asYOu
TDK製のDATテープってどうよ???

349 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/13 22:59 ID:kYT9pjNY
>>343
以前DriveImageの質問をした者です。
報告が遅くなりましたが、Norton Ghost2002単体でDATへのバックアップができました。
ただ、SCSIカードの相性があり苦労しました。私の環境ではI-O DATAのSCSIカード(2種)
ではテープクローズ時にエラーが発生してバックアップできませんでした。
駄目モトでAdaptecのカードを買ってきて試したら、すんなり動いてしまいました。

これでシステムディスクの障害対策は万全です。
テープへのバックアップは快適ですよ。

350 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/14 00:18 ID:BFHqeZMY
>>346

頻繁に使うなら1週間に1度やったほうがいいぞ。
DDSはMPテープ使ってるからな。すぐヘッドクロッグする。
DLTもLTOもMPだからクリーニングは必須。

DVみたいにMEテープならそれほどの頻繁でなくてもいいが。


351 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/14 00:22 ID:BFHqeZMY
あ、そうそう、昆布になるのは別。
ただうまく記録再生ができないだけ。
あまりほっておくとクリーニングテープかけても落ちなくなるほどこびりつくことあり。
こうなると大変。


352 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/15 12:12 ID:uwq3uMzq
中古のDLT 4000の相場ってどんなもんでしょうか?
20000円後半ぐらいかな?
ottoはちょっと高い気がするのです。

353 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/15 12:21 ID:uwq3uMzq
>>352
だいたい、そのくらいだと思いますよ。
Yahooオークションで時々、出品されてるよ。

354 名前: [] 投稿日:02/06/15 12:49 ID:15CUAAea
音の静かなDLT装置はどんなのありますか?
いままで使っていたバックアップ装置で
QICはみなどれも、ひどく高い音、大きな音がして鬱でした。
4MMDATは静かでよかったのですが、そろそろ容量と、
速度、耐久性で疑問符がつくのでDLTを検討したいと思います。
他にも、優れもので静かなバックアップ装置をご推薦ください。

355 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/15 14:03 ID:YXyiSHkd
音の静かなDLTは存在しないんじゃないか?
1社しか作ってないし。
モーターでっかいし。
消費電流も大きいし。

静かなのはDDSか8mm系かな。
特にAITは静か。100GBまで圧縮なしで入るし。



356 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/15 18:41 ID:mHEVX32h
今日 DDS-4ドライブGETしました
モノは HP C5683A 2980円でした

357 名前: [] 投稿日:02/06/16 00:54 ID:syh5mgal
どうしてそんなに安いのよ?

358 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/16 00:56 ID:FFl8pYE1
店のオヤジが頭から血を流してます(ワラ

359 名前:343[sage] 投稿日:02/06/16 07:13 ID:FmwRKZbT
>>349
ありがとうございます。
Norton Ghost2002ですね。
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/
以下探してみたのですが、バックアップメディアとしてCD-R/CD-RWをサポート
していることは書いてありましたが、テープドライブについては、見つかりません
でした。
webによるとCD-R/CD-RWも機種によってサポート対象が限られるそうです。
テープドライブも恐らく同様だと思いますが、それらの情報は開示されて
ましたでしょうか。シマンテックのwebではテープドライブをサポートしている
ことさえもわかりませんでしたので、やはり直接問い合わせするしかないんでしょうね。
またバックアップ環境構築おめでとうございます。

それはそうと、私が書いた>>343のリストア手順も怪しい気がしまてきました。
OS稼動中に当該OSをリストアすることが可能なのかという疑問です。
オープンしているファイルに上書きが許されるのかなと。
でも、できなければXP標準添付のバックアップツールにシステムファイルの
退避をする機能などもないでしょうし・・・


360 名前:349[] 投稿日:02/06/16 11:19 ID:C/sKBFy6
>>343
Webには書いてありませんが説明書にはちゃんとTAPEが使えると明記されています。
シマンテックの日本の代理店に問い合わせた時は『テープにドライブレターが振られて
ないと使えない』と言われましたが、その時の答え方が怪しかったので思い切って
購入してみたらやはり嘘でした。 実際はNortonGhost単体でテープを認識してくれます。

実績のあるテープドライブについては、米本社に問い合わせてみましたが、『リストは無いが
殆どのSCSI(ASPI)テープドライブが使える』と言われたので、メジャーなドライブだったら
大体使えるのではないかと思います。 因みに私はHPのDDS-3を使っています。

361 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/16 13:12 ID:Bcz7O2y2
>>357

なんかDDS2ドライブに1台紛れていたみたいで
値段つけてたんじゃないっすかね。
こっちも見つけてマジビビリました。

ところでDDS4って DDS3かDDS4のテープしか対応してないの?
手持ちのDDS1テープ食わせたら吐き出しやがった(w

362 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/16 15:09 ID:KRsYeP1Y
http://www.synnex.co.jp/topics/surestore/dlt.html
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_dlt-lto_hp.php?show=dlt
にあるHP SureStore DLT40e C1579Aと
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2031539845
は同じ製品でしょうか?
店頭で購入した場合はサポートが2年とかつくからこれだけ値段が高くなってしまうのでしょうか。

363 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/16 16:53 ID:57WrNyLa
>359
OSデュアルブートでバックアップじゃ駄目?
それぞれを別ドライブにインストールすれば、起動中のOSからは
もう片方のOSドライブは単なるデータドライブだから、まるごと
バックアップとれるよ。

私はCドライブにNT、DドライブにXPの環境作ってる。
XPが挙動不審になったらNTからフォーマットして、そのままリストア。
再起動してやれば元通り。


364 名前:362[] 投稿日:02/06/16 17:50 ID:KRsYeP1Y
どなたか、英語とテープドライブに詳しい方がいましたら教えて下さい。
お願いします!

365 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/16 17:55 ID:vIyORYHQ
>>362
つーかebayのは付属品・保証なしの中古品じゃないの?
それ以前に海外発送しないって書いてるし。
製品自体は同じだろうけどさ。
つかひょっとしてebayがオークションだって知らないの?

366 名前:362[] 投稿日:02/06/16 17:58 ID:KRsYeP1Y
>>365
レス感謝します。
え〜と、海外発送はアメリカにいる親戚にお願いしようと思っています。
そのぶん送料がかかってしまいますが、この安さなら・・・と思いまして。
このドライブには、何か重要な付属品があるのでしょうか?

367 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/16 18:03 ID:F53/fB0O
>>362

たぶん一緒じゃない。
同じ容量のDLTはそれぞれ1機種しかないはずだから。
FHとHH出している場合はあるが。
でも、DLTはあまりオススメできないな。


368 名前:362[] 投稿日:02/06/16 18:39 ID:KRsYeP1Y
>>367
なるほど・・・
お勧めは何でしょうか?
DDS4とDLT4で迷っていたの時に、ebayで安いDLT 4000をみつけたので焦ってしまいました。

369 名前: [] 投稿日:02/06/16 18:43 ID:syh5mgal
20GBのハードディスクがぶっ壊れる前に何かでバックアップをとっておいて
40GBのハードディスクに換装して、前のバックアップを入れてするりっと
なにもなかったかのように動かせるようなバックアップを実現するのには
どうすればいいのでしょうか?
Windows2000についてくるバックアップのツールは、
低脳でそんなに簡単にリストアーができません。
(まず少なくともOSをクリーンインストールして、昔のバックアップを
かぶせるというやりかたが必要です。)

質問その2:
 Windows2000で、SCSIのDATテープを完全消去したいのですが、
バックアップコマンドにはそれらしきコマンドの痕跡がありますが、
実際にはつかうことができないように機能が殺してあります。
なにかフリーなツールで、テープを初期化するものがないでしょうか?

370 名前:362[] 投稿日:02/06/16 18:47 ID:KRsYeP1Y
>>367
仕様用途はSolarisで構築したファイルサーバのバックアップなどです。
バックアップする速度よりも、容量と信頼性を重視したいと考えてます。

371 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/16 19:42 ID:77YxCeFA
祖父マップのジャンクコーナーで
クァンタムDLT-4000を購入してしまいました。
DLTフォーマットのDDPとCMFの違いをお教え
ください。よろしくお願いします。

372 名前:362[sage] 投稿日:02/06/16 20:04 ID:KRsYeP1Y
>>371
おぉ、DLT4000の駆動音などはどの程度でしょうか?
テープドライブ欲しい!


373 名前:371[sage] 投稿日:02/06/16 21:05 ID:6IwZdElE
駆動音はそんなに耳障りではありませんが、
ケースの電源がそれなりに容量でかいので
冷却ファン音がちょっと大きいですね。
私は気になりません。

374 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/16 21:59 ID:fakt0nin
NT系でフリーでDLT使えるソフトない?

375 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/17 00:31 ID:h/TFgmGH
>>370

容量でいえばLTO(100GB)、S-DLT(110GB)、AIT3(100GB)
これからのことを考えるとLTOかAITかな。
DLTはLTOに置き換わっているといううわさだし。
発売当時のI社のLTOは30秒で壊れたらしいが、今はなおってるだろうな。
H社のはいいかも。
LTO2はいつでるのかな。
AITは容量が少しならAIT1(35GB)、そこそこならAIT2(50GB)。
どうしても大容量ならAIT3(100GB)。
まだ2ぐらいにしておいたほうが無難かも。

あと、信頼性だけなら3590ってのもある。
容量は小さい(転送速度も)けど信頼性はそこそこらしい。


376 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/17 00:37 ID:YeQEV0HF
>>366
いや、安いって言ってるけどまだ残り時間あるし、値段上がるでしょ。
多分送料とか考えたら日本で買うのと変わらない程度には上がるのでは。

377 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/17 02:16 ID:UAmiexEk
>>374
NTBackup

378 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/17 02:57 ID:3fZXasHW
ネットワーク接続されたノートPCを、ネットワーク越しに
バックアップする方法(システムレジストリまで含めて)って
やっぱり、ARCservなり VERITAS なり RestoreSpect なりの
Client Agent Option使って実現するしかないのかな。

なんかお手軽に、ノートPCをバックアップしたいのだが。


379 名前:つーか[sage] 投稿日:02/06/17 02:59 ID:AInX5M60
ghost2002で別なマシンに繋げればええやん

380 名前:343[sage] 投稿日:02/06/17 07:55 ID:RjuSzJzz
>>360
>実績のあるテープドライブについては、米本社に問い合わせてみましたが、『リストは無いが
>殆どのSCSI(ASPI)テープドライブが使える』と言われたので、メジャーなドライブだったら
>大体使えるのではないかと思います。 因みに私はHPのDDS-3を使っています。
私の質問のためにわざわざ問い合わせしていただいたようで恐縮です。
リストがないから、自分の持っているテープドライブが使えたらラッキー
といった感じで挑むしかなさそうですね。
ありがとうございました。

>>363
なるほど、もしかしたらXPやNT系の標準バックアップツールはそういう使い方を
想定してシステムファイル(レジストリなど)も退避させる機能もつけているのかも
しれませんね。どうもありがとうございます。

マイクロソフトもどうせなら、WindowsのインストールCDで起動し保守モードで
バックアップリストアできるような仕様にして欲しいですよね。
スケジュールバックアップとか高度な機能をつけるくらいなら
前述の基本的なシステムバックアップリストアを簡便にして欲しいところです。


381 名前:362[] 投稿日:02/06/17 08:34 ID:cO3oXuz0
>>373
なるほど。
参考になる情報ありがとうございます。

>>375
中古でドライブが2〜3万円で買えるぐらいの物だとAIT1がギリギリでしょうか。
まずyahooオークションなどになかなか出ないですよね。
中古で信頼性っていうのもおかしな話ですが・・・・
価格的に何とか買えそうなのはDDS4、DLT4000、AIT1ぐらいでしょうか。
もう少しお金をだせばAIT2もいけるのかな?

>>376
おっしゃるとおり、日本で買うのと同じくらいの値段になってしまいました(w

382 名前:不明なデバイスさん[age] 投稿日:02/06/18 23:56 ID:lPqE6EUF
定期アゲ


383 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/19 00:05 ID:hJrYnsDV
DDS4テープどっか安いとこないですかね〜。

384 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/19 23:12 ID:rwTh9pZm
USB&IEEE1394のAITがあるらしい。
SCSIがいらないのはありがたいね。
yahooオークションにでてこないかなぁ。

http://www.lacie.co.jp/product/backup.html

385 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/20 00:33 ID:1Dw61xOR
カビが生えた。

386 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/20 01:58 ID:2nAd112r
>>385
テープに?

387 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/20 02:11 ID:vbey68al
内臓のバックアップ専用に、特別なHDDを作ることはできない
ものだろうかなぁ。
1:シーク性能はどうでも良いから容量を重視する。
  読み書きしていないときはメディアの回転を止めて待機状態
  あるいは停止している。アクセスが始まったりあるいはコマンドを
  与えると起動状態に移行する。
2:ソフトの暴走などで間違って書き込まれて消えてしまったりしない
  ように、ライトプロテクトのハードスイッチ、ジャンパーピンなどが
  ついている。


シーケンシャルなアクセス性能だけを重視すればよいので、ビデオレコーダ
とも共通する要求だから、ずっと安くならないかな。なんならリムーバブル
でもいいのだけど、精度の問題なのか、大容量でHDDを駆逐するような
ものは出てこないね。

388 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/20 02:12 ID:7VrIYAgW
近所のパソコンショップで中古のサーバー(IBMのインフィニティ)が売ってて、
ペンU450デュアル、チータの9ギガが2ドライブ入ってて、メモリ1024メガ搭載。
VRAMは1メガだけど、DLTドライブがついてる。で49800円。これってやすいのかなー?

389 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/20 12:48 ID:EejDhzs+
>388
俺なら買う。

390 名前:不明なデバイスさん[johnappi@hotmail.com] 投稿日:02/06/20 19:37 ID:7OERJc9Y
>>388
そのパソコンショップ、どこにあるか教えてくだせい!メールください。
と欲深さをだしてみるテスト。
でも、本当に他にも掘り出し物とかがありそうだなぁ。
是非みてみたい。

391 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/21 15:20 ID:JX+iv9Yy
結局,マンモス君とかAIT君は民生Hi8テープは使えるの?
他力本願スマソ

392 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/21 18:49 ID:ud70j0oG
>>388
それは本格的なサーバーだったんだね。
ペン2の時代にメモリを1Gつけてチーター9Gがデュアル、
しかもDLTまでついているとは。
もしもDLTが不調になったので捨てたというのではないのだったら、
DLTだけでも(本当にDLTを必要とするなら)買い得だろう。

393 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/21 20:15 ID:hM5qfa9f
NTBakcUpでDLT使えたっけ?

394 名前:どうよ[] 投稿日:02/06/24 23:27 ID:q5keOhSg
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=QIC&alocale=0jp&acc=jp

395 名前: [sage] 投稿日:02/06/24 23:57 ID:eEnpv8Ht
さて、幾らで落札されるのだろう…

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17932053


396 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/25 03:05 ID:UkUnPxh8
DATA8ドライブをじゃんぱらに持っていったら
「値段つけられない、買取不可」
だって…泣きたくなる

397 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/25 06:34 ID:lD8D37KF
>396
そりゃあ売り値が5千円ぐらいじゃあ
DDSの性格やチェックなどの手間や人件費を考えると
買わねぇよな〜

ちゃんとしたドライブならヤフオクに投げれば?

398 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/26 20:33 ID:fzWoz9Lk
DLT4000を買ったのですが、説明書がついていません。
初めて買ったテープドライブなので、ムズーです。
後ろ側についている0と1のスイッチはターミネ−タをつけているかいないかの
設定でよろしいのでしょうか?
あと、前面のスイッチ2つはどういう風に使えば良いのでしょうか?

399 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/26 23:21 ID:OTGCj31I
データストレージEXPO行った?

400 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/26 23:36 ID:PXObZULD
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF8&q=dlt4000+manual&lr=
http://www.tandberg.com/dlt/dlt_docs.html

>>398
検索しる。

401 名前:そういや[sage] 投稿日:02/06/26 23:58 ID:kqE1uRso
tadbergの日本法人にとんでもねーサポート要員居るんだよな、しかもそいつが一番偉いらしい(w

402 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/06/27 22:55 ID:yOyiehjl
データストレージEXPO行ってきた。

マギーしんじが手品してた。

403 名前:コレダ![sage] 投稿日:02/06/29 20:46 ID:J4fSkOLe
>>402

S-AITどだった???
出展してなかった???


404 名前: [sage ] 投稿日:02/06/30 02:05 ID:8D9S09GR
>>383
隊長! 安そうなDDS4テープ発見しました!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12528568


405 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/30 11:39 ID:X4o7O1ic
LTOテープの安いお店ないですかね?

406 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/06/30 13:52 ID:yvrYTJIg
>>405
店頭で売ってるの??

407 名前:402[] 投稿日:02/06/30 17:26 ID:BCuUIcU7
S−AITはSonyが大々的にアピールしてたよ。
大きなディスプレイでプロモーションビデオ流して
けっこう人が立ち止まってみてた。
ローディングのデモもやってたし、カタログも配ってた。
ちなみに松下のS−AITもSonyのブースで配ってた。
500GB、30MB/sかぁ。


408 名前:コレダ![sage] 投稿日:02/07/01 05:53 ID:tLlGa2DR
>>407

ほー、そうでっかぁ〜
これからのハイエンドバックアップ装置になりそうだね。
発売はいつだろう・・・。
来年位かな?

で、松下とSONYが組んじゃったのね。
HPやIBMがLTO諦める日が来るか?

発売後が楽しみです。

409 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/02 04:04 ID:vaKNiTe5
>>406
LAOXにはありました。2万5000円位だったかな。
ジャンク屋に流れてきたりはないのかな?

410 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/02 07:26 ID:ThCqunAa
ここで時々でる湘南っていうお店はどこにあるのでしょうか?

411 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/02 08:26 ID:wT2SManP
>>408
年末って言ってたよ。

しかし、素人目には、リニア記録で耐久性が高いのが売りの
LTOカートリッジにヘリカルヘッドで記録して、無理矢理容量
稼いでいるようにしか見えない(w

耐障害性ではLTO/SDLTにだいぶ劣るような気がするがどうなんだろ。


412 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/02 11:11 ID:iQwPhJoX
>>410
神林ビルの二階です。

413 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/02 19:49 ID:VHIaEt+0
>>408
もともとAITは規格自体が中小規模なシステム向けだよ。現行規格の
マシンも単体ドライブ〜20連装ライブラリ位しか見たこと無いし。

もっと大規模になると、やっぱりLTOかDLT系・・・(;´Д`)ハァハァ

414 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/02 22:42 ID:wT2SManP
>>413
ん? AITとSAITは全く別物の規格になるよ。SAITは全くハイエンド向け。

カートリッジサイズもドライブサイズもLTO/SDLTと全く同じだから
「差し替えるだけで既存のオートローダーで使えます」だそうだ。

非圧縮で500GBから始まるし。テラへの道は一番近そうなのは確か。
#信頼性はおいといて。


415 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/02 23:14 ID:Cm2tmohZ
>>411

耐久性に関しては、リニアもヘリカルもそれほど変わらないんじゃないかなぁ。
リニアは簡単に言えば昔の音楽用のカセットレコーダーのトラックが多くなったもの。
120分テープよりも薄いものを100gくらいのテンションで引っ張って記録再生する。
しかもテープの速度はヘッドとの相対速で転送レートなど決まるから、
固定ヘッドのリニアは相当速いスピードで走る。
記録再生時も早送り巻き戻し時もテープ速度はほぼ同じ。
相当テープに負荷かかってるよ。
容量いっぱいに記録するためには何往復もしなきゃいけないし。

ヘリカルはドラムが高速回転しているから相対速は変わらないけどテープ速度が遅い。
フルに記録しても1往復だし。
まぁ相対速は同じだからヘッドによるダメージは同じくらいかもね。
テンションは圧倒的にヘリカルが低いらしい。

まぁ、実際はどっちが信頼性あるかはわからないけど。
実際に使って比較しないと。


416 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/03 00:47 ID:MArnR+kZ
ところでDTFはどうなの?
http://www.sony.jp/products/Professional/DataArchive/BC2/BC2-1/PetaSite/index.html

417 名前:よろしく[] 投稿日:02/07/03 01:04 ID:ruMl1Tde
4mmDATテープでHPのDDS-2のドライブでは、MAXELLの4GBDATテープを
使っている分には何も問題が起きたことはないのだが、なぜかSONY製の
同じテープ長の4GBDATテープを使うと、テープが絡まってワカメになったり
取り出し時にメディアのシャッターがたるんだテープを噛んでしまって、
駄目にするという事故が頻発する。MAXELLは200〜300本のテープを
数回程度読み書きしているがからみつきワカメの事故がおきたことは
ないのに、なぜかSONY製のテープは新品であってもそういう事故が
よくおきる。
ドライブとテープメーカーの相性があるのかもしれないが、
テープのベース素材の厚みが薄い傾向があるのじゃないかと思う。
(それによってドライブがテープを送るときや巻き取るときに、
張力によりテープがすこしずつ伸びてしまって、それで、
テープ走行系で事故がおきるのではないか?)
あまりにも頻発してドライブを駄目にすることが多かったので、
S社のテープは使用禁止にしました。マクセルのもののみとしました。
きっとソニーの自社製テープ装置だと、大丈夫なんでしょうね。

418 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/03 01:17 ID:i4QcbChw
>>413

AITのライブラリー見つけたよ。
http://www.networks.macnica.co.jp/qualstar/tls4000.html
あまりつかわれていないのかもしれないが。
LTOやDLTのほうが有名だからね。
AIT初めて知ったし。

DLTが一番使われているのも事実かな。


419 名前:413[sage] 投稿日:02/07/03 01:28 ID:11BLAg1Y
>>414-415
スマソ・・・不勉強でした。
>>418
こんなのあるんですね・・・重ね重ね不勉強でした。

逝ってきます・・・

420 名前:質問です[] 投稿日:02/07/03 13:26 ID:9cIChFZF
パソコン一般の質問スレで分かる人がいないようなので
こちらで質問させて頂きます。

現在自宅でWindows2000を利用しています。

最近書類データやライブラリ等がだいぶ溜まってきたので
バックアップをとろうと思いDDS2ドライブを使ってバックアップ
をとったのですが、何故か4GBまでしか一本のテープに記録
出来ませんでした。

確かDDS2は圧縮8GBまで記録できたと思ったのですが何か
設定が必要なのでしょうか?ちなみにバックアップツールはデフォルト
で入ってるものを使用しました、DDS2ドライブも元々WSで普通に利用
していたものなので問題は無いと思います。

以上、宜しくお願いします。

421 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/03 14:04 ID:h0EQ1qAh
>420
詳細設定をいじれ。
つっても圧縮8GBってのは最良の条件下での話。

422 名前:煽るつもりは無いが[sage] 投稿日:02/07/03 15:00 ID:H9x7wNQB
>>420
>パソコン一般の質問スレで分かる人がいないようなので
>こちらで質問させて頂きます。
嫌味な言い方だな。
質問スレの人がこれを見たらどう思うか、考えた事あるかい?

423 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/03 15:34 ID:zWlFv5Mm
>422
事実そうならしょうが無い

424 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/04 00:31 ID:JOiRWjKL
最強ハイエンドストレージ列伝
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013887884/
>420
こっちで聞いて来い。プロが沢山いるぞ。

425 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/04 01:06 ID:TXWDrCAZ
>>420
媒体がちがうんじゃねぇのか


426 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/04 01:09 ID:NLWRUxJC
>>420

8GB記録はあくまで平均(メーカー側の言い分)。
ようはファイルの種類によってきまります。
圧縮しやすいテキストデータなどばかりだったら8GB以上バックアップ取れるし、
MPGやJPGやZipなどもうすでに圧縮がかかっているファイルは
圧縮されないどころか場合によっては膨張する場合があります。
最近のテープでは圧縮かけているときにファイルを判別して膨張しないように
するものもあります。

427 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/05 01:29 ID:Na5zmNMI
圧縮率1/2の宣伝文句って、平均というより慣習だよな。

428 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/05 01:50 ID:vgkFno2F
俺自身は1/2なんて高い圧縮率は、テープ使い始めてから
一度も目にしたことがない

429 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/06 11:05 ID:+n8dZz0R
バックアップ時、フルパスははずしてファイルのみバックアップ
することはできますか?
あるいはそういう機能をもったソフトはありますでしょうか?

というのは、ファイルのみの復元にいちいちパスがついてウザイからです。

430 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/07 00:26 ID:WRMEyiGz
>>429
NTBackup含めてたいていのソフトはリストア時の
オプション設定でできると思われ

431 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/11 01:44 ID:q0l3mvKL
最近 知り合いからDDSドライブ(DAT)貰いました。
で、質問なんですがこれを使って 普通の音楽のPCMデータ
(民生用 オーディオDATデッキでCDなどを録音した物)の
データを吸い出す事は出来ませんか?

かれこれ一ヶ月ほど調べ続けているのですが、未だ出来ず…

432 名前:つーか[sage] 投稿日:02/07/11 02:04 ID:F7Sj0apy
答えでてるやん(w

433 名前:sage[] 投稿日:02/07/11 02:20 ID:q0l3mvKL
>>432
やっぱ駄目ってことですか…
普通にエクスプローラーでテープの中身が見れるって思ってた私がヴァカでした(爆

434 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/11 02:21 ID:q0l3mvKL
やってもうた…
台風中継が気になって(^^;;

435 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/11 08:38 ID:WD4rZKnb
>>431
SGI純正品とか、ごく一部のクリエイター向け製品のみ可能


436 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/13 08:06 ID:McupSAtG
あげ

437 名前: [age] 投稿日:02/07/18 00:25 ID:5Uko0WI7
保全age


438 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/19 01:16 ID:wLQmBo73
 会社で8mmテープ使ってるけど、何で書き込むときに
tar -cvf hoge.tar foo bar
って打つんだろう? fってファイルを圧縮するときに使うと思ってたけど、テープに落とすときも
使うものなの?

439 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/19 03:41 ID:p9pC+2s7
>>438
ネタだよな?
テープに書き込まず、hoge.tar 作ってどうするんだYo!


440 名前:438[sage] 投稿日:02/07/19 10:07 ID:wLQmBo73
ぐは、まちがえた。
tar -cvf /dev/rmt/0 hoge.tar foo bar.gz
とかやると、hoge.tar foo bar.gz がテープに書き込まれるの。

441 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/19 12:27 ID:kwnPgZTX
tarのマニュアルで-fの意味を調べてみろ。
圧縮じゃねーよ。

442 名前:438[sage] 投稿日:02/07/20 01:52 ID:IGjv/shS
>441
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 「ファイルを圧縮」じゃなくて「ファイルに圧縮」だった・・・
 ∪  ノ
  ∪∪
 tarが圧縮はしなくて一つにまとめるだけというのはしっとります。実際まとめるときは
tar -cvf /dev/rmt/0 *.tar.gz
みたいに圧縮されたtar.gzファイルをテープにおとしてます。
 しかし、結構テープって遅いもんだったのですね。まさか一本で一時間も
待たされるとは…。もっとこう、轟音をたてながら一巻を数分で読み出すような
動きを想像していたから、ふつーにテープが走り出したときはちょっと残念な
気分になりますた。

443 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/20 02:04 ID:5zposs/+
テープはそんなに遅くないはず。
かなり古いのでなければ4MByte/sec〜15MByte/sec。
CDROMやDVDにくらべればだいぶ速い。
まぁ1巻で30GB〜100GB入るからフルに使えば1時間とか2時間はかかるけど。

444 名前:ん?[] 投稿日:02/07/20 02:30 ID:sTGSxJM8
>443
1巻で100GBってデバイスはナニ?

445 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/20 02:35 ID:5zposs/+
前から出ているが
LTO、S−DLT(110GB)、AIT3など。

446 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/20 07:28 ID:EVDiyaoE
やぱし、DDS3は遅いYo!


447 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/20 08:35 ID:QUEa7J+F
>>445
で、あんたはどれ使ってるの?


448 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/21 03:43 ID:cxc+8/yi
      ||
      ||
     Λ||Λ
   ( / ⌒ヽ
    | |   |
    ∪ / ノ
     | ||
     ∪∪

>443… 頭の中だけで各種ドライブを持ってる香具師


449 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/21 06:21 ID:RdodFD9h

最近は強力なデンパで、脳内バックアップができる奴がいると思われ(ワラ


450 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/24 00:44 ID:9UJFyM4L
LTOとAIT3使ったことあるんだけど。

451 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/24 01:19 ID:3iKrgTXt
>>450
自分で持ってるの?スゲー!

452 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/30 13:53 ID:sU4+cNFn
>>426

”膨張する場合がある”の件ですが
Solaris機で、gzip圧縮されているファイルがほとんどのDISKを
DDS3にufsdumpしているんですが、およそ10GB位で
1本埋まってしまいます。
圧縮なしでも12G近く入るはずと思ってたのであれれ??です
こういう場合には、圧縮なしのデバイスを使った方がいいのでしょうか


453 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/30 16:50 ID:f6jT6KcI
いまだにArchive Viperとか現役なツワモノいます?


454 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/07/30 23:39 ID:4nIS9H0o
>>452

圧縮するしないはバックアップソフトで制御されるので
ハードウェア圧縮して膨張する場合はハードウェア圧縮なしで
バックアップすればよいのでは。

455 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/07/31 10:25 ID:owmovcyy
>>452
# ufsdump のオプション

0:バックアップレベル0。完全バックアップ。
u:ダンプレコード(/etc/dumpdates) のアップデート。
c:カートリッジテープにバックアップ作成。
f:dev/rmt/0:テープデバイス名
m:中密度
c:圧縮
n:バックアップ完了後、巻き戻ししない

圧縮なしの例
/usr/sbin/ufsdump 0ucf /dev/rmt/0mn /home
圧縮ありの例
/usr/sbin/ufsdump 0ucf /dev/rmt/0cn /home

456 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/12 21:44 ID:F4FVFpYq
RARかGCAみたいな高圧縮のアルゴリズムがつかえるバックアップソフトが
あればテープの保存ももっと生かせるんだが…。

457 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/13 06:03 ID:MB7FzIpg
CPUパワーがもったいないです

458 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/16 22:43 ID:xBjr+bmX
DLT4のメディアについての質問です。
DLT4のメディアには20/40GBタイプと、40/80GBタイプがあると思うのですが、
DLT4000にはどっちのメディアも使えますよね?
何か品質が違うとかはあるのでしょうか?

459 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/17 18:05 ID:Q07dlnNE
>>458
俺も知りたいのであげます。

460 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/18 02:03 ID:An9Wh/8x
>>458
自分でやってみればいいじゃん。

461 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/18 23:45 ID:xE4IVgYM
一般的にいえることだけど、記録密度が上がっている場合には、
テープの特性が上がっている。
記録密度が上がる(トラックピッチが狭くなる、記録波長が短くなる)と
当然信号が拾いにくくなる。
なので、ヘッドの性能を上げつつ、テープの電気的特性を上げるのも当然。
DDSなんかは1−4まで全部違うテープ。
あとはテープの長さが変わっている場合もある。
DLTのこのケースは知らないけど。長さはすぐ調べられるはず。
S-DLTの複数のテープはテープの長さがちがうし。

462 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/18 23:58 ID:sOoPvEv3


 (▼▼)y−~~  。oO( >>458-459 オメーらナンカに教えネーヨ 馬鹿タレっ )

(。A 。 )ξ^▽〆オーホッホッホ(o⌒∇⌒o) ケラケラ(^0^* オッホホ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

463 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/19 00:03 ID:pUuUvrT2
まじめな疑問。
業務で定期的にテープにバックアップ取ってるやつって、ちゃんと書き戻せ
るのを確認とかしてる?

ここだけの話、某大手百貨店の販売管理データ、バックアップとってるから
HDD逝っても安心とかSE言ってるけど、実はテープから書き戻せないの
は秘密だ・・・(激汗




464 名前:不明なデバイスさん[age] 投稿日:02/08/19 00:06 ID:Gz10cbnS
>>463
してません。

465 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/19 00:16 ID:rt4puqwV
命綱があるから平気♪
          ・・・実は命綱が切れているという罠

466 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/19 00:18 ID:cB/Lmha2
>463
 させてくれないってこともない?復元に失敗してめちゃくちゃになったら
こまる、とかいって。

467 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/19 00:52 ID:l4V+uFha
バックアップ用のテープドライブは記録しながら再生して
ちゃんと記録されていることを確認しています。
書き込みに失敗している個所があったら何度もその部分の
書き直しをしています。
なので、悪いテープに書いた場合、ヘッドが汚れている場合などは
書き直しが多くなり、テープの容量が小さくなる場合があります。
あまりに多いと書き込みエラーになるのでちゃんと書けているかどうかは
わかります。
HDDも記録する際にはちゃんと書けているか当然確認していますけど。
オーディオやVTRと決定的に違うところです。
わかっていると思いますが、
テープの場合は記録したドライブが壊れても、ドライブさえ取り替えれば
今まで記録されたテープが再生できるところが強みです。
HDDは壊れたらたいてい読み出し不可能になります。

468 名前:とおりすがり[sage] 投稿日:02/08/19 00:54 ID:ulopYfco
>>458

DLT TAPEWは一種類だけデシ。
DLTはDLT4000-->DLT7000-->DLT8000とドライブが進化したデシが、
同じ規格のDLT TAPEWにより多くのデータが段階的に書き込める
用になっただけデシ、品質も同じデシ。

だからDLT TAPEWは、販売された時期によってパッケージに記載
されている容量が異なりますデシ。

DLT4000時代 ---> 20/40GB
DLT7000時代 ---> 35/70GB
DLT8000時代 ---> 40/80GB

この3つは、すべて同じ規格の製品デシ。パッケージの容量
記載だけがリネーミングされているだけデシ。
DLT4000でも、ふぉーまっとし直して使い回すことは可能デシよ。

469 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/19 01:28 ID:l4V+uFha
書き込みの方式が変わっているのに(線記録密度、トラック数が違う)
フォーマットの名前が変わっていないなんて変わった規格ですよね。
今まで使っていたテープにより大きなデータが書き込めることを
アピールするためなんでしょうか。

470 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/19 02:36 ID:MY+IqH/Y
>>469
DLT4000がでたとき、DLT8000はなかったからでわ?

DLTは、ヘッド・駆動系の改良だけで記録密度上げていったのはスゴイね。
たしか8mmもテープの長さだけ変わっていったたと思う。5Gとか7Gとか。
その上のマンモスとかはわからん。

471 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/19 21:42 ID:2rzwlC59
DLT4000はトラックの間に隙間がいっぱいあったから。
まぁ余裕のあるフォーマットだったということか。
DDSや8mm(マンモスやAIT)にくらべれば
DLT8000も記録密度かなり低いからな。

472 名前:たまなし[sage] 投稿日:02/08/20 05:07 ID:lwDb2DSe
>>463
すくなくとも、最初の一回は試すな。
あと予備機とか確保して、システムリストアもタイミングがあればやってる。

473 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/24 02:03 ID:fDDNTxZM
80GBのHDDを3台、DDS3でバックアップするのが辛くなってきた。

474 名前:458[] 投稿日:02/08/24 15:06 ID:+5DCNZek
なるほど・・・詳しい説明ありがとうございます。
中古でDLT4000だけは手に入れたのですが、テープメディアを買いに行った時に
20/40GBというものと、35/70というものがあり混乱してしまったので。
これで安心してDLT4メディアを買いにいけます。
メディアはそのままでドライブを進化させる。ユーザーにはやさしいような気がします。
あと、DLT4000を買ったのは良いのですが、説明書がついていません。
pdfなどで説明書(前面のスイッチやランプの説明など)は配布されていないのでしょうか?
Quantomで探したのですがみつかりませんでした。

475 名前:458[] 投稿日:02/08/24 15:24 ID:+5DCNZek
すいません、日本語の説明書がみつかりませんでした。
英語のpdfはあったのですが、よく分からない所がありました。
Compressというランプがありますが、DLTドライブで圧縮をするのは
ハードウェアのスイッチを使うのでしょうか?
あと、左下についているDensity Selectというボタン1つでCompressや
2.6、6.0、10.0/15.0、20.0/40.0、Compressを切り替えるのでしょうか?
(2.6、6.0などはDLT4より前のメディアのフォーマットだと思うのですが、
ここにスイッチを切り替えられないのは、ドライブがDLT4メディアというのを
検出しているからなのでしょうか?)

476 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/25 14:59 ID:7k4CUTRA
中古のテープメディアを購入し、MSバックアップの復元タブをみたらdjrepo.FS.S23
とdms01.FS.S02というのがあり巻きなおし、フォーマットのどちらも実行できません。
これは差分、または増分バックアップに使われてたのでしょうか?
どうすれば、フォーマットして巻き戻しできるのでしょうか?

477 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/27 21:57 ID:bDpZf0j0
ttp://www.geno.co.jp
でテープドライブ(DDS4やTravan等)が出ていますね・・・中古ですが・・・

中古の不安がありますが、申し込んでしまいました(DDS4)・・・

478 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/27 22:34 ID:Hzz9t1ww
なんのためのバックアップだよ
中古品で信頼できるか?


479 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/28 18:32 ID:KEcLPLko
CMT I/FにMDレコーダをつなげ!!

480 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/08/28 21:05 ID:G2m2+mxe
このスレでテープドライブに興味がでました。
CD-RやMOとは違ってDLTの場合は非圧縮20GB、圧縮40GBという事ですが、これは
ハードウェアのスイッチなどを使って圧縮するのでしょうか?
MOで考えると手動でバックアップする前にすべてzipで圧縮してから記録するという
感じでしょうか?
あと、Windows2000のMSバックアップなどを使ってバックアップするようですが、
MSバックアップでバックアップしたjpegやtxtファイルをLinuxなどで展開する
事はできるのでしょうか?

481 名前:477[] 投稿日:02/08/28 23:59 ID:CRrrk35z
>478
まぁ、個人(趣味)で買うんですから新品は(値段的に)難しいんですよ・・・トホホ

482 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/29 01:26 ID:qdEOM/Qc
>>480
1)ハードウエア圧縮です。ですので、PCには負荷はかかりませんが
圧縮率についてはほとんど期待しない方がよろしいでしょう。

2)MSBackupのファイルはLinuxなどでは展開できませんが、
Windows用のtarを使えば可能です。
http://www.spiralcomm.com/
http://www.spiralcomm.com/

483 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/08/29 02:17 ID:xxEX29gY
>>480
tar使うんだったらcygwinって手もありますね
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027820464/22
辺りを参考にしてみるとヨサゲかも

484 名前:480[] 投稿日:02/08/29 16:25 ID:JV5Yx3Gw
>>482 >>483
ということは、DLT4000は20/40GBとなっていますが、MPEGなどjpegなど既に圧縮
されているものをバックアップする時は20GBと考えた方が良いですね・・・・
WindowsでバックアップをとったものをUNIXで読み込むのは、思ったよりも手間が
かかるのですね。
Windows用のtarでバックアップして、UNIXのtarで復元。これが1番楽ですね。
483さんの参考リンクをみてみると、windows上でcygwinを使ってunixでバックアップ
したファイルをcygwinで展開するいう手がのっていましたが、これを逆に考えるとMS-Backup
でバックアップし、UnixでWineなどのWindowsエミュレータを使いMSバックアップで取りだす
という事もできそうですね。
1番手軽なWindows用のtarを使って試してみます。ありがとうございました。

485 名前:480[] 投稿日:02/08/30 21:50 ID:lsFtzFn3
Wintarなんですが、デフォルトの設定で2GBほどのファイルをバックアップしたのですが、
何も考えずにそのまま次のファイルをバックアップしたら上書きされてしまいました。
追記するには、どうすれば良いのでしょうか?

486 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/01 09:58 ID:BsTrYqRS
SLR(MLR)って使ってる人いる?
ドライブは安かったので思わず買ったけど、メディアが入手難
(あっても高価)で、今のところ5インチベイの飾りと化して・・・


487 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/03 00:46 ID:swrjhTZo
秋葉原でクリーニングDATが
買えるところってどこですか?

488 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/03 01:19 ID:3rIQCVYm
LAOXとか。

489 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/03 01:23 ID:cHYbQ4WQ
あきばお〜にもあったような・・・
ヒマならのぞいてみな。

490 名前:不明なデバイスさん[0] 投稿日:02/09/03 01:27 ID:7h4u5wUZ
DLT7000が使えるロボット機構付ドライブ(いわゆるライブラリ)を
ただで入手できたのはいいものの、メディアが高すぎて手が出ない…。
だめじゃん。

491 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/04 09:58 ID:nGdYqx9R
>>490
ハードディスク80Gが1万円の時代だから、テープデバイスの
コストパフォーマンスは悪い。うちはDDS4だけど、20Gで3千円
くらいだから、80Gで1万2千円。うーむ…。

ぶっちゃけ、HDDのミラーリングのほうが安いし簡単でメチャくちゃ
速いんだけど、それでもテープを使うのはHDDに比べて物理的損傷に
強いからかな。ミラーリングしてあるとはいえ、PCが電気的に損傷を
受けたりして両方壊れる可能性もあるし、リムーバブルHDDで使うに
してもHDDは慎重に扱わないといけないし。

あ、でも、大容量の書き換えDVDがでたらそっちへ逝っちゃうかも。。。

492 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/04 20:55 ID:lrzGFBd/
>>491
仕事的には「多少お高くなりますが」でテープにするけど
自分で個人利用するとなると正直、悩むところだよね。。。

493 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/05 18:14 ID:9jLiwi/m
この組み合わせでDATオートチェンジャが何の問題もなく動かせたという人いますか?

・Windows NT Server4
・DATオートチェンジャ GP5SDTA102(富士通)
・ARCserve(R)2000 Workgroup Edition Japanese

494 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/05 20:51 ID:3Xf250jd
age

495 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/06 01:22 ID:2RStPOYZ
>>493
あとARCserveのチェンジャーオプションが必要かも

496 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/06 01:49 ID:j6NEI/Bo
>>495
6連装だからいらないYo!


497 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/06 23:50 ID:5jAjtkuy
>>495
ARCserve(R)2000 Workgroup Edition Japanese
富士通のシールが張ってあるのがアキバで売られてますが、
DLTの6連装で使うにはチェンジャーオプション別途購入しないと駄目ですか?

498 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/07 00:00 ID:YYNDEplx
>>497
だから、いらないって。

499 名前:490[0] 投稿日:02/09/07 00:48 ID:Vcw//axq
どうも、DAT DDS3 ドライブもただでもらえそうな予感。
DAT ならメディアは安いけど、どのくらい入るの?


500 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/07 01:06 ID:JSoc8yPA
>>498
すまそ…

ソフト名間違えてました。
ARCserve IT 6.61 Workgroup Edition Japanese for NT
なんですがWindows2000 OKのシールも張ってあります。

http://www.caj.co.jp/arcserveit/version_compare_j.htm
ここに出てましたね…(;´Д`)
1ドライブで20連装までは標準で対応している。で合ってますか?

高度なバックアップをしなければ6.61で充分ですかね?

501 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/07 01:09 ID:KVrFlvWQ

テープは、バックアップは簡単だが
復元は死ぬほど大変だよ。

まるまる1日前の状態とかに戻していいなら、まだマシだけど・・・
そもそもOS自身を再インストールするまで復元JOBすら走らないからね。

一番いいのは、起動ドライブを DRIVE IMAGE でCD−Rに焼いといて
データドライブはHDD同士で丸ごとコピーしておくこと。

とにかく一度、テープから(試してみるつもりで)復元作業試してみてごらん。
もうウンザリするから。


502 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/07 01:30 ID:JSoc8yPA
>>501
DriveImage使ってます。Ver5.0ですけどこのソフトは便利ですよね。
システムはこれで別HDDにバックアップしてます。

>もうウンザリするから。
テープデバイスは速度が遅すぎという事ですか?

503 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/10 00:42 ID:nTWQQ3vN
>>501
御苦労なこって。。。
NortonGhostならDOSでテープから一発で復元できるよ。
テープを使いだしたら今更CD-Rには戻れんな!

504 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/10 01:01 ID:e2AT9JNW
ちょっと高いけど、ブート可能なテープドライブと対応ソフトでやれば一発だよ。
ま、オプションを足したらソフト代だけで○十万円は泣きだが

505 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/10 02:10 ID:DCGrOcNw
>501
CD-Rでブートして復旧できるの?

>503
こっちもFDとかでブートして復旧可能なの?

>504
高えyo!


506 名前:493[] 投稿日:02/09/10 10:23 ID:nuI8Cx7p
>>493の組み合わせは、後日の調査により動作することが確認取れた。
レス下さった皆様、どーもありがd
オプションなしでも何とか必要最小限のことができるようだし。

…書き込むのも疲れたので、しばらくROMに徹していよう。

507 名前:LTO落札者[] 投稿日:02/09/12 00:15 ID:cKKfgiPS
>>505
ブート用のパーティションのバックアップは、
LAN接続で複数台のシステムがあるという前提なら、
Drive Image 2002 からネットワーク・ドライブへ
取るのが一番簡単ですよ。

メジャーなイーサネット・チップセット用のDOSドライバも
付属してるので起動用ディスケットを作るのも容易。

データ用の大容量区画だけテープに取りましょう。

508 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/14 02:08 ID:Q+37x82p
>>507
LTOタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
どこで落札したですか?
漏れもSuperDLTかLTO(゚д゚)ホスィ

509 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/15 19:44 ID:+nW9zcaT
SDLTは以前ヤフオクで16万で入札者がいたけど
自慢でいいから降臨して欲しい

511 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/18 00:27 ID:v7pWP4V8
TRAVANは公称容量の何分の一しか使えない
信頼性が低いメディアです
1GBしか書き込めないこともあった
あんなの使ってる客先はかわいそう
私個人はCD-Rでバックアップしてる(遥かに安い早い確実)

512 名前:LTO落札者[] 投稿日:02/09/19 21:02 ID:CcBzdn+M
>>508
Yahoo Auction IBM純正ドライブ 80,000-Yen。

>>511
非圧縮公称容量分は書き込めるでしょう。
但し、公称容量GB/1.024/1.024/1.024だけどね。
信頼性という意味では、8mmよりはましだと思うけど。


513 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/22 00:58 ID:zpwZKTA5
ドライブ買ってから今更ながら思うけど、テープってメディア高いよなぁ。

514 名前:sage[] 投稿日:02/09/23 02:54 ID:6E7t1fHs
ビット単価は決して高くないんじゃない。
たぶんCD−Rと変わらないくらい。

515 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/23 06:13 ID:MU6qNshM
>>514
一般的な小売価格だとこれくらいじゃないの?
LTO
  \23000/100GB=\230/GB
DLT(TYPE-IV)
  \9000/40GB=\225/GB
DDS4
  \3000/20GB=\150/GB
CD-R
  \50/0.65GB≒\77/GB

80GBのHDD(IDE)だと、\12000/80GB=\150/GBくらい?

516 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/23 13:14 ID:pfrJVLTn
今どきの大容量HDDを持っているひとでかつ、テープドライブをも使っている方は、
どんな風に活用されているのでしょうか?

DDS3を持っているんですが、HDD全部で240Gもあるのでフルバックアップは
とてもできないので、テープドライブの使い道が見つからなくて困ってます。

517 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/23 18:03 ID:MU6qNshM
>>516
240GBですか・・・ここらへん見ると・・・w
http://www.jpn.hp.com/biz/products/storage/tape/index.html
http://www.compaq.co.jp/products/storage/spd_board.html

518 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/23 22:53 ID:GVVdtzUu
>>516
240GBのバックアップ方法に悩んでるのか、DDS3の使い道を探しているのか分から
ないんですが、前者だとすると最早DDS3単体ドライブ(?)の適用領域を越えてますね。

業務目的なら、より高速・大容量のライブラリ型にすべきだと思います。 それと、
限られた時間内にバックアップ出来ない場合は複数ドライブを並列使用するか、
物理ディスク単位に分けて数日を1サイクルとしてバックアップするとかの運用上の
工夫が必要ですね。 何れにしても真面目にバックアップを考えているのならベンダ
等に相談した方が良いのではないでしょうか?

もっとも、個人の道楽って言うんなら話は全然変わってきますが。。。


519 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/26 00:58 ID:Soe7lQZM
初めてのテープドライブの購入を考えているのですが、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17072924
っていくらぐらいまでなら買いなのでしょうか。
それとも
ttp://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_ITEM=DDS&PRM_SHPCODE=0&PRM_CLASS=0&PRM_MAX=&Serach.x=45&Serach.y=7
にあるDDS4にしたほうがよいのでしょうか



520 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/26 01:15 ID:vTT/gMbh
>>519
チェンジャー扱えるソフトも考えないと。

521 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/09/26 16:16 ID:vFgUxJ1Y
DLT7000を使っています。
バックアップソフトにはWinTar又はMSのバックアップを使っています。
デジタルビデオで撮った画像をMPEGに圧縮したのを主にバックアップしています。
そこで質問なのですが、ハードウェア圧縮をONにしてバックアップしても35GB入るか
入らないかぐらいなのですが、ハードウェア圧縮は既に圧縮されているファイルに使うと
逆に容量が増えてしまうということもあるのでしょうか?
34GBが全部入らなかったので・・・・

522 名前:521[] 投稿日:02/09/26 16:18 ID:vFgUxJ1Y
>>521
追記です。
CD-Rは基本的に限界を超えたファイルをバックアップしようとすると、エラーが
でてバックアップできませんよね。
DLTでも似たような事はできないのでしょうか?

523 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/26 21:08 ID:U4ZvLims
>>521
このスレを「圧縮」で検索しる。

524 名前:519[] 投稿日:02/09/27 07:23 ID:8O+MxSj+
>>520
ウィンドウズ2000に付属ののバックアップソフトではチェンジャーには対応していないのでしょうか?

525 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/09/27 23:13 ID:x0HCvkDE
>>515
ついでにDDS3もつけといてホスィ
DDS3
  \1200/12GB=\100/GB
いまのところGB単価が一番安いテープはこれかも

526 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/02 11:35 ID:8pxITusO
おかしい!
WinTarで10GBちょいのエロ動画をバックアップしたら6GBちょいで止まってる・・・
これは一体何故でしょうか?
設定はデフォルトのままです。
Tar File Blocking Factor 20*512bytes
Tar Tape Blocking Factor 20*512bytes
Re-block during reading
Extract all protection information
Multi-volume archive:Single Volume
Tape Logical Block Size 512bytes
Smart rewind
FileMark search in backward direction
Fast search during read:threshold:10MB
Hardwaare data compression
このような設定です(チェックがついている所)
そして、Rewind tape by 0 archiveで最初に巻き戻してNew Archive→Local Tape
でバックアップしました。
Directories/Drivesでエロ動画フォルダを選択し>>ボタンでInclude in Archiveへ。
Path Option:Rel.to Drive Letter
FileName Format:GNU
FileName Conversion:Explorer-like
Multi-volume archive:Single Volume
あとは何もチェックしていません。
DLT4000のドライブにDLT4メディアをいれて20.0GBランプが点灯している状態です。
ハードウェア圧縮ランプは非点灯。
ソフトウェアでハードウェア圧縮を有効にしていたので、圧縮がかかりMPEGが逆に
大きくなってしまっても6GBちょいのファイルしかバックアップできないのはおかしいですよね。
どこか設定が間違ってたりするのでしょうか?

527 名前:つーか[sage] 投稿日:02/10/02 12:04 ID:JJ6LBlnX
漢ならDTF2だべ

528 名前:526[] 投稿日:02/10/02 23:14 ID:8pxITusO
原因がわかったような気がします。
体験版のWinTarでは一定の数以上のファイルをバックアップできないとか・・・・
この制限にひっかかってるのかもしれないです。(でも50個ぐらいなんですが)
もし制限にひっかかってるなら注文しようと思うのですが、誰かご存知の方いらっしゃいませんか?

529 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/03 01:35 ID:H0hCaKge
DTF2はやめとけ。
まぁ、持ってるやつはいないだろうけどな。個人で。

530 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/03 01:49 ID:I6JkcJAP
なんだか
アナログチックに見えるカセットへデジタル形式で記録し
しかも時間がかかるって所が
俺は好きだ

531 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/03 07:08 ID:7CdxmFwB
AITってどうですか?

532 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/04 01:39 ID:ByxRDSrE
AITいいんじゃない。
ドライブもテープも小さいし。
小さいのに100GB入るし、12Byte/sだし。AIT-3の話だけど。
将来的には1GB以上入るらしい。

533 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/04 09:30 ID:SSPUOQST
>>532
AITってそんなに遅いの?

534 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/05 02:15 ID:iLdMiMum
>>532
12MByte/sの間違いですね。

535 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/05 02:39 ID:+z8fMDbk
LTOなら100GBフルバックアップするのも待ちくたびれないかな?
耐久性も抜群?

536 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/06 20:33 ID:9T6+11gN
どのメディアがイイ!?(・∀・)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/keyword/003backup/003backup01.html
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/keyword/003backup/003backup02.html


537 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/07 00:08 ID:UTUDxY7y
# mt -f /dev/rmt/0 erase
ってやったら、戻ってこなくなっちまったー。これって待つしかないのでしょうか?
Solarisで、DDS2です。

538 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/07 01:49 ID:cHADgO6S
>>537
戻ってこないってどういう意味?応答しなくなったってこと?
mt eraseは結構時間かかるから待つしかないかと。
Ctrl+Cで止まるかも知れないけど漏れは怖いから待つ。

539 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/07 02:20 ID:QbPI993S
>>524
対応してないす。BackupExecとか買いましょう。

540 名前:537[sage] 投稿日:02/10/07 22:28 ID:UTUDxY7y
待つ事2時間強。やっと戻ってきました。
ちなみにCtrl+Cもkill -9もログアウトも効きませんでした。恐るべし!

541 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/10 13:25 ID:bSKMmbuv
とうとうあこがれのDDS4ドライブ買いますた!
でっ!通販でDDS3と4メディア安く売ってくれるところ知ってたら教えて下さい。
田舎者なので近くには売ってません。。。

542 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/10 16:22 ID:czZclgEq
Ultrium2登場。ついに200GBまで来ますた。
ttp://www.enterprisestorageforum.com/hardware/news/article/0%2C%2C10559_1478601%2C00.html


543 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/14 19:21 ID:jSjzMWA9
ちょっと質問です。DDS2ドライブを手に入れたんですが、
LinuxとWin2kのどちらでも読み書きしたい場合、TAR形式で
書き込めばいいのですか? 
また、TAR形式で書き込めるフリーのソフトどっかに落ちてませんか?
厨房もどきな自分に教示願います。

544 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/15 20:32 ID:Mx+nVvyr
大容量テープ規格のダークホース、記憶容量80Gバイトの「VXA-2」が登場
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/211691
|VXA-2は従来規格のVXA-1に比べて、記憶容量で2.4倍、
|データ転送速度で2倍の高性能(6Gバイト/秒)になった。

どう間違えると6MB/sが6GB/sに化けるのだろうか。

545 名前: [sage] 投稿日:02/10/15 23:55 ID:MOpAZxjG
>>543
cygwin入れて tar&mt 使うべし。



546 名前:543[sage] 投稿日:02/10/20 11:06 ID:VrLzARm6
>>545
ありがとうございます

547 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/22 18:04 ID:gpG4agm4
大量テープを廃棄したいのですが、効率よくデータを消去する方法ってありますか?
当初、「1本ずつ、中身だして」と考えていたのですが、100本以上ありそうなので...。
水につけておいたら、くっついてしまって読めなくなるかなぁ。


548 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/22 18:38 ID:AzKG44fr
弱火でコトコト煮てみたら?(マジで)


549 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/22 21:09 ID:kWfK+IDJ
強烈な磁石でこする。
バルクイレーザーっていう装置にかけるのが確実だけど。

550 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/22 21:21 ID:kWfK+IDJ
これって安い?
http://www.compaq.co.jp/products/storage/35_70ait/index.html

551 名前:547[] 投稿日:02/10/23 09:51 ID:AwuIr7Lv
>548
熱湯をかけるっていうのはだめですか?
(煮るような鍋がないので...)
煮るマジで読めなくなる?

>549
バルクイレーザーって高いですよねぇ。コストがかけずに廃棄したいのですが...

552 名前:548[sage] 投稿日:02/10/23 12:44 ID:HBg0Z+o2
>>551
煮るっていうか、熱湯に漬けてみる
熱で中身のテープがグチャグチャに収縮すれば
読み出せないんじゃないかね


553 名前:547[] 投稿日:02/10/23 15:01 ID:AwuIr7Lv
なるほどね。ちょっくら試してみます。

554 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/23 16:57 ID:XtlL3uzb
>>547
電子レンジじゃダメ?

555 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/23 22:02 ID:VSZIg6i4
お湯だとちょっと心配だよ。
テープのベースはだいたいPETだからそれなりに耐熱性がある。
PETは実使用で80℃以上の耐熱性があったな。
ぐちゃぐちゃに収縮するまでにするには100℃以上必要なはず。
150から180℃くらいかな。
するんだったら油じゃなきゃな。
カラッと揚げる。
油はドライブも嫌がるので二重に安心。

556 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/24 01:57 ID:uVihLLzD
いずれにせよ大量に熱処理は面倒そうだなあ。

ttp://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%BC%A7%B5%A4%A5%C6%A1%BC%A5%D7+%C7%D1%B4%FE+%C2%E7%CE%CC


557 名前:547[] 投稿日:02/10/24 11:31 ID:MMK3Mmc2
>555
うーん、そうなんですか?ちょっと再検討が必要ですねぇ。
はさみ切断だけじゃ、だめですよね。
全部取り出すのは無理だから、結局のところ、初めのところしか切断できない
ので、後ろところは、くっつけられて読まれてしまいますね。

>556
どの企業もそれようのシュレッダーで削除してるのかな。。


558 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/24 12:28 ID:7xpZUczm
ダンプカーで踏み潰す
破片が散らばるのが嫌だけど

559 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/24 17:12 ID:kzSuVX2A
ご自宅の暖炉に投げ入れてください(p

560 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/25 00:44 ID:UAAptgcW
>>550
ドライブだけなら結構いい買い物かも。だけどメディア代が高くつきそうだね。

561 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/25 07:38 ID:6Ogdty0u
>>547
廃棄代はもらったけど、、、、っていう感じかな。
>>555さんの油で揚げるっていうのが簡単じゃないかな。
電子レンジだとどうなるんだろうか。
家でできることっていっても、庭の池にというのは違うし。土の中に埋めてしまうのもあれだし。
ガストーチ(だっけ?)も違うしな。
こういうテープを溶かす対抗できる薬品を買ってきて漬けておくのも大掛かりか、、、

562 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/25 11:47 ID:RJUGSbSe
廃棄したことにして、自宅に持って帰って、
大切なエロ動画コレクションをバックアップすれば一石二鳥

563 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/26 01:02 ID:z/i6fcgG
>>560
これってメディア付だよね。
5巻付って書いてある。
35×5で175GBか。
微妙かな。

564 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/27 12:44 ID:4XN7RZGv
ジャンク屋逝ったらEXB-8505XSLの外付けのが300えんだったyp・・・合掌・・・

565 名前:新人君[] 投稿日:02/10/27 13:41 ID:8u15J7OE
知人よりHP C1537を譲り受けて、DDSデビューをしました。
CDRより全然楽で感動したのですが、ドライブがけっこう熱い様な気がします?
使用してないときでも、全面ベゼルがほんのり温かくなってます。
これで正常でしょうか?
DATは初めてなので、不安な気がします。


566 名前:547[] 投稿日:02/10/28 17:56 ID:kpmS77pm
>562
残念ながら、自宅に8mmないのです。ダビングというのはいい手だとは思いますが。。。

567 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/28 22:10 ID:RKrc7qI/
>>547
メディア100本タダで入手できたこと考えれば
ドライブ買っても損は無いかも

568 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/10/29 03:49 ID:hH7jex0i
>>565
常識的な置き方をしていて、かつその熱さなら問題ないっていうか、、、
アッチッチじゃなければ問題ないというか、、、
ほんのりなら大丈夫。

569 名前:新人君[] 投稿日:02/10/29 18:58 ID:Yb3UoALK
>>568
了解ですo(^o^)o!
これで安心して使いまくれます。

570 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/31 13:52 ID:2gBt5lCQ
AITを使ってる方は居ないんですかね?
使い勝手がよさそうな感じですが、どうなんでしょう?

571 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/10/31 23:04 ID:gMQdtPxa
ひと月ぐらい前、hp のDDS4 6連装ドライブ(DAT40*6?)が載ったサーバーで
バックアップが止まってたんでなんか変だな〜と思ってマガジンをとり出すと
見事にテープが切れてた(w
しかも別のテープがローディングされたままだったし。

1年ぐらい入れてたテープだからしゃーないかと思いつつも、サポートに電話すると
「テープ入れ替えてしばらく様子を見てください」だとさ
さっさとドライブ交換して欲しかったのに。

DAT24x6がCRCエラー出たときは速攻で交換に来たのにな

572 名前:547[] 投稿日:02/11/01 10:11 ID:EuHYTRv8
>567
ヤフオクで探してみようかなぁ。

573 名前:質問です[] 投稿日:02/11/06 11:04 ID:umYgAKh/
自作の中のあるひとつの8mmビデオテープだけが再生できません。再生しようとすると
すぐEJECTのマークが出てしまいます。
子供の成長記録なのでダビングしたいのですが原因がわかりません。
テープをばらすとかしてなんとか見れるようにしてくれる店はないでしょうか?



574 名前:547[] 投稿日:02/11/06 18:27 ID:98Gxh3Kg
色々アドバイスいただいたのですが、結局のところ、どれも現実的には
厳しそうなので、テープを一部カットし、8mmをハンマーで壊す方法で
対応しようかと思っています。
(これでもかなり不十分だと思いますが....)

575 名前:質問です[] 投稿日:02/11/07 08:48 ID:QaURoWZA
自作の中のあるひとつの8mmビデオテープだけが再生できません。再生しようとすると
すぐEJECTのマークが出てしまいます。
子供の成長記録なのでダビングしたいのですが原因がわかりません。
テープをばらすとかしてなんとか見れるようにしてくれる店はないでしょうか?



576 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/11/07 09:36 ID:g+A8mT22
>>575
すれちがい
家電板へGO

577 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/07 09:53 ID:PEXc+MRf
Ultriumがヤフオクで50,000からで流れてたな・・・詐欺か?
それとも仕切だとそのくらいになっちゃうのか?だとしたら買いかもしれんが。
価格の情報キボンヌ。教えて君でスマソ。

578 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/10 20:44 ID:012RF8EP
>>547
近くの大き目の病院の放射線科の医師にこっそり頼んで 1.5T
の MRI のガントリー内に入れてもらう。
注意点は:
o ガントリー内に数秒置くだけで OK。撮影は強力な電磁波
を使うので、テープの薄膜とかネジとかが発熱して発火
するおそれがある。
o ほこりや金属片が飛び出してコイルにひっついて取れな
くなってしまうことがあるので、テープはケースに入れ
ポリ袋等でしっかり包んでさらにタッパーの類に入れて
ひもでしっかりふたを固定すること。
o テープカートリッジ以外の金属片は絶対に入れない。
o 入室の際には鍵等を持っていかないこと。引き寄せられ
て飛んで行く鍵に手がぶつかって怪我をしたりすること
がある。一度コイルに引っついてしまうと取れない。
o キャッシュカード、クレジットカード等のデータも近づ
くだけで消える。


579 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/11/11 18:49 ID:V9ZgdT1P
AITやmomothはhi8テープに対応してますか?

580 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/11 23:31 ID:Q1sJbYNt
>>578
MRIは強烈そうだなー
本当かどうかはわからんが、酸素ボンベがぶっ飛んでいく程らしい・・・
あれって実際に稼動してないときでも磁場は発生してるんですかね?
だとしたらカードなんかは気をつけなきゃ・・・仕事で出入りすることがあるので。

581 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/14 12:42 ID:X8QFZU1g
データバックアップ用としてHPのHP35480Aという「DDS-2」に対応したDATドライブ
を買いました。
Windows98でInstallしようとしても「Driverが見つかりません」で導入できません。 
SCSIカードはADAPTEC AHA2940ですでにスキャナーが接続され環境は問題ありません。
環境としては MB;BH6、Memory;256MB、CPU;Celeron800です。
HPのDATをPlug&Playで認識しDriverを探しにいくところをみると壊れてはいないと思います。
どなたか導入方法ご伝授ください。

582 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/11/14 17:10 ID:l+nqgot6
>>581
HP35480AはDDS1-DCでDDS2じゃなかったと思うんだけど。
ついでに言うとこっちもWindows98だけど認識してます。
こっちの環境はMB:GA-6BA、Mem256MB、CPU:Celeron800MHz、SCSI:AHA-2940J
Microsoftバックアップをインストールしてないって事無い?

583 名前:581[] 投稿日:02/11/14 23:43 ID:KOXqpMmx
>>582
ありがとうごがいました。上手くいきました。
恥ずかしながらMicrosoftバックアップをインストールしていませんでした。
あとHP35480AはDDS1だったんですね。。


584 名前:581[] 投稿日:02/11/15 08:45 ID:xElj/wql
DATがインストールできたのでテープを買ってこようと思ってます。
ただ近くの店ではDDS2はありますがDDS1がない。
DDS1ドライブでDDS2のテープはDDS1として使えるのでしょうか?


585 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/16 01:08 ID:AVnhT977
ワレズ付で10万だそうです。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50967918

586 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/16 09:30 ID:bCxAoOIJ
>>584
DDS1ドライブではDDS2のメディアは使えない。

DAT互換表 (ドライブ vs メディア)

ドライブ  DDS‐4 DDS‐3 DDS‐2 DDS‐1
---------------------------------------------
メディア
DDS-4    ○   ×    ×    ×
DDS-3    ○   ○    ×    ×
DDS-2    ○   ○    ○    ×
DDS-1 (90m) △   ○    ○    ○
DDS-1 (60m) ×   ○    ○    ○

○... read/write可 ×... read/write不可 △... readのみ可 (writeは不可)

587 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/19 08:30 ID:nChJdmaE
DAT行き防止Age

588 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/20 00:14 ID:nibVEZnu
バックアップするのにDAT DDS3とDVD+RWどっちが高速?


589 名前:SONYメディアの信頼性は?[] 投稿日:02/11/21 23:50 ID:YdQRrfHl
AITも出してる事もあり「テープメディアを買うならSONYだ」と思って今まで
DDS-3テープを合計20本程使ってきましたが、そのうち3本はバックアップ
時は問題なかったのに、いざリストア使用とするとリードエラーで使えません
でした。 いずれも使用回数は10回以下です。

SONYのメディアは実は信頼性低いのでしょうか?
また、お勧めのテープメディア・メーカありませんか?

590 名前:sage[sage] 投稿日:02/11/22 00:46 ID:cdsrzBQm
DDSが欲しくてこのスレROMしてます。
>>589
フロッピーの時代からSONYの磁気メディアは2流以下の品質です。


591 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/22 09:13 ID:In0qIzDR
秋葉原でDDS2がジャンクで100円で売っていた。
2個買って1台組み上げようと思い2台(計200円)買いテスト。
でも両方とも問題無く動いた。 メインとサブで使ってます。

592 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/11/23 05:34 ID:bscUwMVB
>591
カキコしたデータの比較もした?
データの化けに注意

593 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/23 08:27 ID:6XZMRhFr
>>592
100円DDS2 書きこみ後の元データの比較もNoERRORだった。
Restoreは未だしてないけど。 
漏れの2台ジャンクでテープ挿入口のフタのテンションがバカになって
パカパカだったり、表のパネルが取れかかっていたのだったりと見てくれ
の問題で100円だったのかな。 
でもちゃんとした(?)DDSの中古 秋葉なら2000円位から売ってるよ。




594 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/11/24 13:12 ID:maVg+5xe
>>581
DDS1ドライブでこれからデータを貯めていくということを考えると、、、、
もしお金に困っていないならもうちょっといいのを買うと(・∀・)イイ!ね、、、

595 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/11/24 19:16 ID:Ytbw7GpI
DLT7000とかのジャンクってどうかな?

596 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/27 12:15 ID:JsdFhzvL
>>595
地下鉄 末広町あたりのジャンク通りに逝けば色々有るよ。


597 名前:つーか[sage] 投稿日:02/11/27 12:49 ID:hMh3TXKX
誰もストレージ展逝かないのか?
i-SCSI製品多くて楽しいぞ

598 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/28 18:36 ID:oENN6YSb
UW-SCSIをUSB2.0に変換するアダプターがホスィ…。

USCSIをUSB2.0に変換するやつはあんだが、UW-SCSIなDDS4には
使えなくて困る。そろそろSCSIから脱却したいよ〜。

599 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/11/28 20:05 ID:AMn28rKk
DAT使うような人間がSCSI→USB変換使っちゃいかんだろw

600 名前:600[sage] 投稿日:02/11/28 20:49 ID:B3Rm2tH8
600

601 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/11/29 19:36 ID:fYIXeIV5
昨日、はじめてcygwinを使ってみました。
今までMSバックアップを使用してDLT IVにバックアップをとっていたのですが、Linux
などの別のOSでも扱えるようにcygwinのtarを利用しました。
tar -cvf /dev/st0 c:\backupとしてbackupフォルダをテープに保存しました。
そして、今日tar tvf /dev/st0でc:\backupフォルダがバックアップされてるか
どうか確認しようとしたら、文字化けしているファイル名が8個ほどでてきて止まって
しまいました。backupフォルダの中身はWindows2000で保存した日本語のファイルです。
なんとか文字化けを起こさずに中身を確認できないでしょうか?

602 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/02 12:27 ID:SG76pDL9
会社のバックアップ装置にテープドライブを買おうと思っているんだけど、
今まで買ったこと無いので、結構悩んでいます。
相談に乗ってくれる?

603 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/12/03 02:20 ID:o600cc+i
>>602
何をバックアップするんだい?

604 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/03 07:09 ID:SyWmizVZ
>>601
tar tvfで止まる時に出るエラーメッセージはどんな感じ?

605 名前:601[sage] 投稿日:02/12/03 10:19 ID:6VUwoIpo
反応してくれてありがとう。
えっと、対象はCADデータ、Excelのファイル、デジカメで取った画像で、
取引先とやり取りしたものです。

安価なNAS(RAID1, 容量80G)にデータを突っ込んでいて、
バックアップは各自がMOに取っている状態だけど、
つまりバックアップされているファイルは極わずかな訳で・・・

今、ファイルは合計で32GBくらいですが、
最近画像がばんばん増えて容量も結構な勢いで増えてきてます。

予算20万以下でwebとかを眺めてDDS-4かDLTのvs80がいいと思ったんだけど、
気になっているのは以下の点。

・DLTは構造的にDDSより堅牢だ、みたいな記述を見たけど、本当?
 これから末永く使うつもりなので、耐久性が気になります。
・DLT vs80使っているっていう話をwebで見つけられなかったんだけど、
 このドライブってどうなの?
・DDS、DLTそれぞれでお勧めのメーカはあるの?

価格から言うとDDSが良いんだけど・・・。
こんな私にアドバイスをお願いします。

606 名前:605[sage] 投稿日:02/12/03 10:19 ID:6VUwoIpo
ごめんなさい。
>605の名前は>602の間違いです。

607 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/12/03 15:17 ID:pLzHx1F4
>>605
メーカー発表の耐久性なら、AITもかなり高いのでは?
予算はオーバーですが。

608 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/03 18:31 ID:QotY1xJH
>>289殿が言ってるDVテープにPCデータをバックアップできるツール捜してます。
実はどこか海外のサイトでそのツールを一度見たのですが・・・URLがワカラン(・∀・)

609 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/03 19:55 ID:fC5GNOuR
AIT−1なら予算に合ってるんじゃない?
http://www.compaq.co.jp/products/storage/35_70ait/index.html

610 名前:605[sage] 投稿日:02/12/03 21:51 ID:bCoCPSbS
>607, >609
情報提供thanksです。AITという規格は知りませんでした。
確かに値段も予算の範囲内だし、容量、MTBFも申し分ないと思います。

今はAIT-1かDLT vs80のどちらかにしようと思っています。
hpのとくとくメディアパッケージは外付けだったら今にも購入したいんだけどなー。
普及の度合い、使っている人の感想などをもうちょっと検索してみます。

611 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/03 22:25 ID:Rumbi+su
>>605
テープメディアは幅が広いテープのほうが耐久性もあるので
4mmDATはお勧めできません


612 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/03 22:33 ID:b9FvD9aj
その容量なら中古のDLT7000か8000かDLT1がいいんじゃないかな。
新品買うと予算オーバーだけど。
経験的には、故障とかメディア不良の発生率はDLT>>LTO>>>>AIT>>>>>>>>DDS

613 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/04 00:08 ID:6HCvxpt7
DLTの故障発生率の高さを知らないなんて・・・。

614 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/04 00:50 ID:8nlapFQk
>605
バックアップに掛ける時間や手間は気にしなくて良いのかね?
スケジュールや運用をどう考えているか判らんが、会社用ならあまり
ケチら無い方が良いと思う。

615 名前:605[sage] 投稿日:02/12/04 03:15 ID:2bpcghWs
検索結果を眺めた感じだとDLTユーザ数 > AITユーザ数なのかな?
いろいろ見ているうちに、DLTで行くことに決心しました。
理由はユーザー数が多そうなことと、頑丈そうなこと。
ヘリカルスキャン記録方式にちょっと不安を感じたこと。
ほとんど感覚で決めてます。

>611
確かに4mm幅のテープが巻かれたりするのを考えるとちょっと怖いかも。
DLTは12.65mmなので大丈夫そうですが、メディアも大切ですね。

>612
新品の購入を考えていたのでDLT7000, 8000はあきらめてました。
中古のDLT7000, 8000, 1も探してみます。
でも中古はどんな環境でどんな使われ方してたかがちょっち怖い。

>613
うーん、それだけを言われてもちょっと・・・

>614
バックアップ方法はFreeBSDのサーバがあるから、
金曜日or土曜日にテープをセットして、cronで日曜にdumpさせようと思ってます。
バックアップの頻度は、月一くらいかな?
で一年分溜まったら、最新のデータだけ保管して、あとの11ヶ月分は使い回す。
つまり、一年に一本のバックアップデータだけを残していくつもりで、
差分バックアップは管理が大変そうだからやらないつもりです。

616 名前:605[sage] 投稿日:02/12/04 03:16 ID:2bpcghWs
初めて改行が多すぎるっていわれちゃった。続きです。

小さな会社で計算機はあくまで脇役なので、
バックアップ装置にうん十万というのは理解されないのです。
ケチるのを止めてDLTにしたつもりなんですが、
さすがに新品のDLT8000等は高価すぎて身の丈に合ってません。

それにしても規格が多すぎ。DLT1とvs80ってどう違うのーー
もう比較する気力もないので寝ます。
アドバイス感謝してます。

617 名前:601[] 投稿日:02/12/04 19:52 ID:Mu8WdjK6
>>604
まずtar cvf /dev/st0 c:backupで書き込みを行っているときに表示される日本語
がおかしいです。あいうえお.txtが以下のようになってしまいます。
c:backup/\202\240\202\242\202\244\202\246\202\250.wav
文字化けではないようなのですが、これは一体何なのでしょうか?
日本語はちゃんと表示されませんが、このまま書き込みは終わります。
そして、それをtar tvf /dev/st0で読み込むと数字と\の羅列が表示されて、何の
メッセージもなく止まってしまいます。
バックアップするファイルの数が多いと止まってしまうようです。
この数字と\マークを、日本語で表示することはできないのでしょうか・・・?

618 名前:604[sage] 投稿日:02/12/04 21:02 ID:Rx0hQXn9
>>601
cygwinは使ったことないけどredhat7.2+sambaで鯖立てて日本語ファイル名扱ってる。
まず、\xxx\xxx\xxx....ってなるのは正常。文字コードの違いによるものだと思われ。家の環境でも同じようになる。
ただ*.txtが*.wavになるのはおかしい。確認求む。

で、tar tvfで止まるってのはフリーズor応答が無くなるってこと?
もし普通に\xxx\xxx...が出力された後入力待ちになるようなら正常に終了してるかと。
フリーズするようならC:backup下に適当な半角英数字のディレクトリを作って、
tar cvf /dev/st0 ./backup/hoge
あたりで試してみて。
それと、tar xvf /dev/st0してみて、ちゃんとファイルが出てくるかの確認もしてみて

\xxx\xxx.....の部分を日本語表示するには文字コードを変換するしかないと思う。

619 名前:601[] 投稿日:02/12/04 22:26 ID:Mu8WdjK6
>>618
確認のために、テストで作ったtxtでした。
.wavが.txtになるのはおかしいですよね(w
\xxx\xxx...が出力された後は入力待ちにはならず、Ctrl+Cを押すまでは10時間ぐらい
放っておいても止まったままでした。
日本語ファイル名を使わず、半角英数字のディレクトリをつくって、テープに書き込み、
そして、tar xvfで取り出すことができました。
文字コードを変換すれば、\xxx\xxx\...が表示されるのですね!
henkanmae.txtに\xxx\xxx\...とコピペして、
nkf -s henkanmae.txt > henkango.txtとしたのですが、henkango.txtは何もかわっていませんでした。
どうすれば、表示できるのでしょうか・・・・

620 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/04 23:18 ID:6HCvxpt7
テープの幅だけでテープの強さを考えてるのは頭悪そう。
テープにかかっている力(テープテンション)やテープパスを考慮しないと。
あと、テープのベース。
DDSやDLTは同じPETベース。LTOはPENだったかな。AITはアラミド。
DDSはDLTより幅が狭くて厚みも薄いが、テープテンションは1/10以下。
まぁ、DDSはテープのトラブルよく聞くけど。一番普及してるからな。
あとはDDS,DLT,LTOはMPテープ、AITはMEテープを使っている。
MEテープのほうがヘッドが汚れにくいらしい。

621 名前:604[sage] 投稿日:02/12/05 00:36 ID:3xkNoB7l
>>601
日本語ファイル名を使わず...ってことは、結局日本語ファイル名を含む奴は書き込めなかったのな?
もしtar cvf ./hoge.tar ./backup/hogeも出来なかったならwintarとかで一回固めて半角英数ファイルにしてから書き込むしかないかも・・・

ファイル名のほうは窓のエクスプローラからは読めると思うんだけど、文字コード変換とかその辺はよくわからんす。
この辺ちょっとスレ違い気味なんでUnix板かLinux板あたりに行って聞いてみると良いかと。

622 名前:605[sage] 投稿日:02/12/05 18:37 ID:okHcy4J+
そっか、そりゃ規格によってテープの素材も違うし、テープ厚、
テープにかかる張力も違うよね。
言われたらなるほどとは思うんだけど・・・
自分ではテープパスくらいしか分からなかったよ。

バックアップ対象が40G越えたら、面倒だと思うようになったので、
どちらにせよDDSは見送ることにして、
DLT7000 or 8000の中古またはDLT1 or vs80の新品を探すっていうことで
検討して行きたいと思います。
(DLT1とvs80ってDLT8000の後継機種みたいなものだったのね。)

いろいろと参考になる情報、thanksでした。

623 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/07 02:10 ID:t6skNFzj
これはどうですか?
ttp://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000012&goods_id=00000187&sort=by_elapsed_time

624 名前:605[sage] 投稿日:02/12/09 14:36 ID:+VWO/CWm
これは安い!貴重な情報ありがとん。
本当は外付けを探していたのですが、
新品でこの値段ということで買ってしまいました。
あとは物が届くのを楽しみに待つことにします。

# お店の人がこのスレ見ていたら、一発で身元がばれるな・・・


625 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/13 21:52 ID:ugcoH45E
DATってXPで使えるんでしょうか?

626 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/12/17 01:10 ID:j899H/eu
個人でも100GB単位のHDDを買える時代になったのに、バックアップメディアは高いままですね。
80GのテープとHD、どっちも1万くらいだし。
リムーバブルにしてHDを買った方がコストが安いかな?

627 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/17 01:33 ID:kuzLrVDj
>>625
4mmdat.sysがC:\WINNT\system32\driversに無きゃ認識しても
くれないと思うよ。
俺はサーバーから持ってきて、Professionalに突っ込んだけど。

それと、Winではバックアップコマンドでしか使えない。
tarみたいに使い勝手良くない。


628 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/17 05:25 ID:rpuA/67/
>>626
リムーバブルHDDはコストパフォーマンスが高いいいので利用していますが、
HDDは所詮、生ものなので扱いを慎重にせねばならんのが辛い。

半年前、ラトックケースにいれていた80Gのを飛ばしたときは
頭が真っ白になった・・・。あのときは、DDS4のDAT持って
いたのに活用してなかったのをかなり悔やんだなぁ。

629 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:02/12/25 01:13 ID:jn+JjKXT
保全sage

630 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/12/25 11:29 ID:lBzIdQ97
マクセルのDDS3テープが安いんですけど(千円)、
マクセルのテープって品質はどうですか?
使った方がいらしたら教えてください。

631 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/12/25 12:34 ID:ExcbY7nV
ソニーのDDS-2のDATテープは媒体の厚みが薄くて機械に絡まりやすい
(HPのドライブとの相性)。これで何台もドライブをだめにした。
ところがマクセルのもので、テープを食われたことはまだ一度もおきていない。
というよりは、もともとマクセルのテープをHPのドライブ10台以上ある
サーバーでバックアップに使っていたのを、たまたま業者がマクセルを
切らしていて、10本入りの箱を2つ買った。同じDDS-2だからと
安心して、つかったら、もう高率でマシンをだめにしてくれた。
テープが引っ張りの力に弱くて伸びると、テープ面が湾曲して
平面度を保てなくなり、走行に支障を来たしてからんで、おじゃん
になるようだ。多分SONY製のドライブとであれば、問題が起きない
のに違いない。
i-mationというあやし目のブランドテープでは障害は起きていない。
ソニー製のDDS-2のテープでだめになったドライブは累積4台。
それいらい、ソニーのテープは決して買っていない。単なる相性を
超えた問題だからだ。

632 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/12/25 21:38 ID:lBzIdQ97
早速のレス、有難うございます。
HPのドライブで使用するつもりなので大変参考になりました。
これで安心して買えます。

イメーションは元3Mなので決して怪しい会社ではないんですが、
安売りメディアは確かに怪しいですねw





633 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:02/12/27 23:44 ID:sZjy04N5
SCSIにはDDS3のDATしかつけてなかったので、IO/DATAのUSB2-SCを
使ってSCSIなDDS3のDATをUSB2.0に繋げてSCSIカードをとっぱらった。
USB2-SCはあとでみたらテープドライブは動作確認の対象になって
いないようだが、うまくデバイスを認識できた。

…で、WindowsXPのバックアップを使ってバックアップを取ってみたところ、
転送速度が1MB/Sでていたのが、500KB/Sまで落ちてしまった。半分まで
速度が落ちたので2倍バックアップに時間がかかるので辛い。

う〜ん、USB1.1なみの速度だな…。USB2.0のボードにつけているん
だけど…。とりあえず様子見をします。。。


634 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/05 00:33 ID:+OoFzAAf
先日オークションでSunDLT7000を入手しました(中身はQuantum)。
ドライバはQuantum純正をインストール済みです。
WinXPで一応動くんですが、どうにも圧縮できません。
デバイスマネージャでパラメータを確認すると、
compression capaleはTRUEなのにcompression enabledがFALSEであります(TT)。
なにか設定のコツがあったら教えてください。
また、皆さんは運用上、こういった経験ありますか?

635 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/05 12:39 ID:dIFn6dRw
>>634
DLTもっていないんで、まったくのカンだけど、デバイス本体の
ディップスイッチにハードウエア圧縮のオンオフがあるんでわ?

636 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/08 19:48 ID:aJH058iC
書籍にDDS4のドライブはメーカによって速度が2倍違うので
その点確認したほうがいいとあったんですが、HPとSeageteは
両方とも仕様は Ultra2/LVD だし価格も対してかわらないよう
ですし、どっちが速いのか不明です。ほんとにそんなに差が
でると考えていいのでしょうか。



637 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/08 19:52 ID:dBXgP6a5
123

638 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/08 20:55 ID:aJH058iC
456

639 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/08 21:31 ID:M/dh1TMb
>636
どの書籍か知りませんが、圧縮/非圧縮を知らないとか

640 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/09 01:33 ID:iy07/hcr
DDS4のフォーマットで速度って決まってるんじゃないのかなぁ。
どのメーカーでも一番いい状態での速度はかわらないはず。
ただし、メーカーによってエラーレートなど製品のばらつきが違ったりするから
出来がよいメーカーのほうが速度が速いのかも。
RETRYが少ないドライブは早いはず。

641 名前:639[] 投稿日:03/01/09 13:27 ID:sg7msR1y
書籍を確認してみました、DDS4ではなくDDSでした。
DDS3とDDS4では転送速度に差があるのは当たり前だと思うのですが
そういうことをいってるのでしょうか・・
「システム管理 現在の鉄則 技術評論社」P198からの引用です。
「DDSテープドライブは転送スピード性能が製造メーカによって倍近くの差が
あります。ドライブを購入する際には、別のメーカ製のドライブと比較し、
転送スピードについても十分気をつけるとよいでしょう。」


642 名前:641[sage] 投稿日:03/01/09 13:28 ID:sg7msR1y
639ではなく636です。


644 名前:641[sage] 投稿日:03/01/09 13:30 ID:sg7msR1y
「システム管理 現在の鉄則 技術評論社」ではなく
「システム管理 現場の鉄則 技術評論社」です。
失礼しました。


645 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/09 13:37 ID:sg7msR1y
>>639
ということは、標準でハードウェア圧縮が有効になってるメーカ
とハードウェア圧縮が無効になっているメーカがあるという
ことでしょうか。

646 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/09 13:45 ID:sg7msR1y
641です。
ちなみに書籍の同ページにはサンプルとして
DELLの外付けDDS4の写真が入ってました。
中は確か Seagate (OEM) だったと思います。
HP製とSeagate製のどちらかが倍近く転送スピード
が違うのかと勝手に思ってるんですが確証
が得られません。


647 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/01/10 02:29 ID:Q/8/OboO
>646
DDS4なら、HP製 3MB/sec, Seagate製 2.75MB/sec, SONY製 2.36MB/sec
なので、倍というのは言い過ぎかと。もちろんこれはDDS4テープ使用時の話
で、DDS3テープ以下使用時はそれぞれ速度も落ちます。

648 名前:648[] 投稿日:03/01/11 22:31 ID:ZgEldctP
質問です。知っていたら是非教えて頂きたいのですがIBM DDS3 SCSIテープドライブ
(09N0847、28L1652)←(多分BS9000シリーズ)、を購入したのですが。まだ手元にあり
ません(自作)XPproで動作するのか心配です。SCSIカードはまだ購入していません。
ご存知の方おられたらお願いします。


649 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/01/12 03:33 ID:V4dFMCcl
>648
WEB見た感じだとSeagate製っぽい。
XPにつないで自動で4mmdat.sysが組み込まれなければ、
Seagateのページでドライバを探すか、InquiryをArchiveに
変えてみるとか。

650 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/12 23:12 ID:9mk3qHsj
かつてあれほど勢力のあった QIC はほぼ滅びたんだね。
テープがジャムらないという点では優れた方式だったんだが。

651 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/13 00:06 ID:mxTeD9/3
業務用途ならまだしも、学習目的以外に個人で進んでテープの類を使う奴の気がしれん。
戻す際の使い勝手が悪すぎる。

652 名前:648 [] 投稿日:03/01/13 10:14 ID:p5vu2IAm
>不明なデバイスさんへありがとうございました。難無く認識して動きました。
ありがとうございました。Seagateのドライバでも動きました。

653 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/14 02:30 ID:rS8W1tLc
わーん、昨日DLTのテープ装置が故障したよ。ドライブがセルフテストでエラーだ。

654 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/15 00:24 ID:uL+Aq/A3
>>648
ファームウェアのアップデート用に、
IBM Tapetool を入手してCD作成しましょう。
Googleで検索してね。

656 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/16 10:58 ID:Bp6z0YX1
NECやFujitsuブランドのDDS-3 6連装オートローダはHP OEMが多いな。

で、6連装オートローダかなり使ってるけど、
MaxellのDDS-3テープはマガジンとのクリアランスが狭く、精度が悪いのか?
相性が悪いのか? マガジンへのテープの着脱がかなり渋い。
バックアップ時トラブルが頻発してたよ。

NECやらFujitsuやらの純正マーク付きテープはバカ高いので買えない。
試しにImationを使ってみたらトラブルが激減した。

657 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/16 11:49 ID:Bp6z0YX1
>>651
使い勝手に関してはそうだろうね。
個人用途では、バックアップソフト買わないだろうから。

ARCserve使ってるけど、テープラベルや各ファイルの記録状態が保存されたデータベースが
ハードディスク上にある。
リストアするファイルの選択がツリー表示のUIで行えるが、ハードディスク上のデータベースに
よる操作なので、ここの部分は手早く行える。
またファイルの履歴管理もしてくれてるので、いつ時点に戻すのか?も楽。

万が一ハードディスク上のデータベースが壊れても、テープから読み込むことでデータベース
を復旧させることも可能だ。

標準ツールの場合、事前にテープを読み込む動作が入るので遅いしまどろっこしいよね。

SolarisのSolsticeBackup(Networker)も同様だな。
PC製品だとARCserveしか使ったことがないけど
VeritasのBackupExecも多分同じような管理だと思う。

658 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/16 23:07 ID:RieZngs3
現在、Backup execでバックアップテープ
よりリストアしています。

テープメディアのカタログの作成で、
メディア上のカタログを使用するオプション
を指定しているのにもかかわらず、
1本につき2時間ぐらいの時間がかかり、
最後にはエラーとなり、作成できません。

インベントリも完了後、カタログ作成を
実行しています。
どのような原因が考えられるのか、また
カタログ作成の解決方法をご教授ください。

Backup Exec バージョン8で
オートローダ使用です。
NT4です。
今日は徹夜ダナ...

659 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/17 02:54 ID:ZTKaZEDB
オートローダのマガジンに入れるテープメディアのなかで
違うものが混じっているんでは? クリーニングとかは
ちゃんとやっているよね?



660 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/17 09:23 ID:0YgLt2Uw
>>659
ども、レスありがとうございます。
メディアが異なっていることはありません。

とりあえず、Backup execを再インスコしました。

その後、カタログを作成するのに、全てのメディアに
対してではなく、(Backup exec のデバイスタブの
左ツリーのテープデバイスでカタログ作成したのではなく)
右ペインのリストのメディア一本に対して、
カタログを作成したところ、
何故か、順次に自動で他のメディアに対しても
カタログが作成され、完了しました。
今度は数分でした。

今、リストア中です。

クリーニングは行っています。
ただ、クリーニングテープは新品のものと
交換したいと思います。

661 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/17 09:24 ID:zq7Hi/Lz
a

662 名前:1[] 投稿日:03/01/17 09:42 ID:zq7Hi/Lz
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1042760166/l50


663 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/01/18 14:03 ID:QDtwHMju
>656
>NECやFujitsuブランドのDDS-3 6連装オートローダはHP OEMが多いな。

あのサイズに6巻実装できるのは長い間HP製しかなかったからね。
回転機構がきいている。パテントらしい。

>MaxellのDDS-3テープはマガジンとのクリアランスが狭く、精度が悪いのか?
>相性が悪いのか? マガジンへのテープの着脱がかなり渋い。

これはマガジンの表面性とテープの表面性とマガジンのバネの兼ね合い
みたい。どちらかというとマガジンが悪い。モールドの安い作りだからね。
滑りを良くしたマガジンも出てるから買い換えるがよろし。

>試しにImationを使ってみたらトラブルが激減した。

ImationはTDKのOEMだったかな? 品質的にはFUJI, MAXELL, SONYの
次あたりかと思われ。


664 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/18 21:05 ID:M5/Tix5a
>>651
>http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011802556/15-16 参照


665 名前:656[] 投稿日:03/01/21 08:37 ID:GSSlc5mY
>>663
新型マガジンの型番わかりますか?
ぜひ教えて!!

666 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/01/23 01:21 ID:A8Bu+Hu7
>>665
型番は同じだったはず。
見た感じで見分けるしかない。ちょっと硬質になった感じ。

667 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/23 09:48 ID:4rrWBd9Z
ちょっと教えてください。
DDS3 を最近中古で買って、Cygwin の tar を使ってバックアップを
取っているのですが、データを書き込んでいる途中で”キュィーン”と
高い音がしてその直後、がしゃがしゃと音がします。
書き込みを終了後、データは正常に復元するのですが、
こういう音はするものなのでしょうか?
DDS を使うのは初めてなので、かなりびくついてます。
ちなみに書き込んでいるデータは 300M 位でドライブは HP の C1537A です。

668 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/23 14:02 ID:TTJGD+Th
>>667
同じドライブLinuxで使ってるけどガシャガシャ言うよ。
最初はビビったけど書き込み&読み込みエラー出たこと無いから気にせず使ってる。

669 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/24 17:54 ID:/tNqO2zN
>>667
HPのC1537Aは、使っている時に定期的にガシャガシャ音がするけどそれは正常です。
HPのサイトのどこかでFAQが載っていたと記憶してますよ。たしか、なんかのキャリブレーション
をしているんじゃなかったっけ。 HPはそういう音がするけど、Seagateはそういう音がしません。

670 名前:667[sage] 投稿日:03/01/24 18:14 ID:9W0vEZw2
>668,>669
回答ありがとうございます。
669さんの言うとおり、HPのサイトに書いてありました。
http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/storage/doc/dat_sound.htm
(販売元のサイトを調べもせずに質問してしまったことをちょっと反省)

バックアップの最中に例の音が聞こえたので、
テープが出てこないのではないか、、
バックアップが正常に行えていないのではないかと、びびりまくりでした。
これで安心してDATライフを満喫したいと思います。

671 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/25 01:59 ID:6R7t3Xq8
>>667
たぶんヘッドクリーニングしてる音じゃないかな。
HPとSONYのDDSは途中でクリーニングローラーで
ヘッドクリーニングするから。

672 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/01/25 03:48 ID:RJqvzt5T
>>670
サイトで音まで聞かせるなんて、よっぽど問い合わせが多いのか
親切なのか。。。
でもこれはどう聞いてもヘッドクリーナが当たる音だね。クリーナが
当たるってことは、ヘッドが汚れているとドライブが思っているわけ
だがら、ドライブの不具合じゃないにしても、あまりいい状態でない
のは確かだね。

673 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/25 14:26 ID:0gmjjLKn
>672 そういうわけでは無いと思う 自己診断でヘッドクリーニングをしているわけではなく、ほとんど定期的にしている感じ、新品の本体、テープでも
この音なるよ

674 名前:不明なデバイス[] 投稿日:03/01/25 22:15 ID:lTEow8F1
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00016
の特価品(TRAVAN)
新品テープドライブとしては安いと思われ。

675 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/26 12:28 ID:wmtRx+jp
>>674
う、微妙な値段だ。
ATAPI接続だから追加投資はいらんだろうけど。

676 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/27 00:22 ID:VhLaJ52Y
>674
確かにドライブは安いね〜。20GBって書いてあるけど圧縮時に20GBだから、
まぁ、実質的には非圧縮の10GBまでしか使えないと考えていたほうがいいね。

問題はメディア・・・。一本いくらくらいなんだろうか。
ドライブと同じ値段だったりしてw


677 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/27 01:24 ID:AfMyJU0B
マイナーなテープメディアでも日本ではさらにマイナーなのがTRAVANです。
手を出すからにはそれなりの覚悟が必要と思いますよ。

だいたい、サーバで採用したものがない時点で信頼性に難ありと考えるべきでは?

678 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/27 01:39 ID:xZXYfuWx
TRAVANのPC用400MBのテープドライブ使ってました。今でも押入に入ってます。
かなり使ったけど、データを失ったことは一度もありません。
メディアは専用で結構したと思います。

679 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/27 02:03 ID:K7JRuqH0
>>676
ttp://www.f-shokai.co.jp/other-com.html
\4880
あきばお〜でもほぼ同じ。ビックカメラは若干高かった。

680 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/27 08:57 ID:vNepkrh7
TRAVANテープならアプリックスの通販でもう少し安いぞ

681 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/01/28 02:48 ID:6iqKd+aI
TRAVAN 20はRWW (Read-While-Write) が無いので書きっぱなし、
TRAVAN NS20はRWWがあるやつ。NS20はサーバでも使ってたけど
あまり売れなかったのでは?
こういうQIC系はもう古いよね。それにRWW無いのはちょっと使う気に
なれないな。

682 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/01/31 11:57 ID:BYTJkz6m
>>673
>>672 そういうわけでは無いと思う 自己診断でヘッドクリーニングをしているわけではなく、ほとんど定期的にしている感じ、新品
の本体、テープでも
> この音なるよ

漏れのPOWERVAULT 100T DDS4は、BUしてるときガッチャ、ガッチャ、ガッチャと
不規則な間隔で音がするが、自己診断でヘッドクリーニングしている音なのか?

683 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/01/31 19:01 ID:L887u8pO
Windows2000に付属のMSバックアップを使いDLTにバックアップしたのですが、このデータをWindowsXPで読み出すことはできるのでしょうか?(MSバックアップがWindowsXPについているのか?)

684 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/02/02 22:30 ID:fXgA/5ny
POWERVAULTって中身のドライブhpだっけ? でも独自に機構いじってるかもな
正規ユーザならdellへ聞いてみれ たぶん、教えてくれるだろ。
中古のユーザでも大丈夫じゃないかなあ、ハードの質問ならあんまり細かいこといわんよ
あそこは.OSがらみは、ライセンスの問題でいやがるかもしれんが・・・。

685 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/02/06 14:46 ID:DgsPl4fR
DELLはSeagateじゃなかった?
昔のだから今は違うかもしれんけど。

686 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/02/06 19:12 ID:3xiyIdIz
>>683
XPにMSバックアップはあるけど(HOMEは手動インストール)互換性はどうかね。
NTとWin98とWin2000も互換性なかった? それなら期待薄かな。

>>682
>>685
確かにSeagateみたいだね。
DELLは買ってきてるメーカだから細かいとこまで答えてくれるのだろうか。


687 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/02/06 23:12 ID:F8UD2sif
ttp://support.jp.dell.com/docs/storage/2412t/ja/specs.htm


688 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/02/20 00:48 ID:DOvWw1+m
保全sage

689 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/03/06 11:21 ID:ec2oey+O








690 名前:不明なデバイスさん[age] 投稿日:03/03/10 21:32 ID:QFtqqJz9
はじめまして。最近テープドライブを使い始めました。
ditto(2G)というものなのですが全くメディアが売っていません。
TRAVAN4と互換性があるらしいのですが可能な限り検索しても
わかりませんでした。もしよろしければ詳しい方
ぜひ教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

692 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/03/16 15:00 ID:BLssQo5p
中古DDS4ドライブを買おうかと思ってるけど、
ヘッドの磨耗を考えるとなかなか手が出せない・・・

MPEG動画などの保存に考えるけど、こういうファイルの保存には
OS標準搭載のバックアップ機能は向いてないのですか?
やっぱり専用ソフト買ったほうがいい?

そもそもテープからファイル単位で取り出せるのか、
テープまるまるHDDに書き戻さないとファイルが取り出せないのかも分からない
テープメディア未経験者なので

693 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/03/16 15:31 ID:tAi5ovjm
会社でARC serverを使ってるけど、ファイル単位で書き戻せるよ

694 名前:初めて[] 投稿日:03/03/17 00:29 ID:aPOXlodK
質問があります。8mmテープをVHSテープアダプター?にセットして
テレビで見たいと思うんですが・・・・・
”VHSテープアダプター?”って市販であるんですか?
分かる方教えて下さい。

695 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/03/17 00:48 ID:XAZzlZKm
板違いです、AV板にでも行って質問し直してくだちぃ

696 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/03/17 03:25 ID:/Ms/Es7B
>>685
今更ながら…
会社のDELLのPowerVaultは、120T/DDS4(SONY)、122T/LTO1(HP)でした。
機種によって、ドライブメーカーが全部違うみたいです。

697 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/03/18 06:01 ID:RlQNmZIv
LTOホスィ・・・
ジャンクで出ないかな

中古DLTなら個人でも買えそうな値段で売ってますね

698 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/03/19 01:32 ID:WGnHGhEx
USB&i-LinkのAITだって。
バックアップソフトもついてるらしい。
ドラッグアンドドロップでてーぷにほぞんできるってさ。
http://www.sony.jp/products/Professional/DataArchive/products/ait/external/indexul.html

699 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/03/19 02:49 ID:/0d15i3l
(・∀・)イイ!!  けど、、、高いなぁ  せめて10万円以下にならないかなぁ

700 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/03/19 17:22 ID:mPGdyWpO
>>692
診断ツールで、使用時間や読み書きのエラーレートを、
ドライブから取得できるようなモノもありますが、
購入前にチェックすることはできないですよねぇ。

中古店でDDS3ドライブを買って、ハズレを引いたことがあります。
DDSのテープは読めるが、DDS3の125mテープは読めない、という症状。
その店は、すぐに他の在庫と交換してくれましたが、
正常に動作しているドライブが既にあったから、
スムーズに対処できたのだと思います。

ファイル単位でリストア可能ですが、面倒で時間がかかります。
ファイルの一覧を取得するのに数分、20GB全部読むと2時間。
(Windows2000等に付属の ntbackup.exe での話。他のソフトは知りません。)

DDS4の読み書きは約3MB/secで、DVD-R/RWの2倍速と同じくらいです。
4.7GB未満のファイルなら、DVD-R/RWを使ったほうが楽だと思います。


701 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/03/19 20:55 ID:qQmglcl2
LTOとかS-DLT使ってる人居る?

702 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/03/19 23:03 ID:WGnHGhEx
>>698
ここで125000円かぁ。
http://www.nti-ltd.co.jp/web_shop/w_sony.htm
探せばもっとやすいところあるのかなぁ。


703 名前:不明なデバイス[sage] 投稿日:03/03/21 00:30 ID:Z6DX2fmY
>>701
S-DLT(220の方)とAIT-3を使っていたりする。LTOもないことは無いが、今は繋いでない。
リニア系はうるさいから静音ユーザには向かないね、AIT-3もキーン音がするけど。
性能はスペック通り LTO > AIT-3 > S-DLT ですた。



704 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/03/31 17:19 ID:B6PUIzRG
ageてみるけど、話題は無し(´・ω・`)

もうちょっと安ければDVD-Rに頼らなくても済むんだけどなぁ

705 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/01 14:59 ID:nzdVp3Xr
>>701
http://www.dell.com/jp/jp/bsd/products/model_tapeb_tapeb_128t.htm
つかてる。
ウルサイが頼り者。毎日更新されるデーターベースのバックアップ用。

706 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/02 00:45 ID:dDtBJHxK
DLTでは容量不足になったのでLTO買ったんですが、サーバ落とす機会がなくて
まだ繋いでない。今度の週末出勤だなこりゃ。

707 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/08 14:34 ID:irYnWssv
MSバックアップでDLT4へバックアップしようとしたのですが、
「選択したメディアの種類はすべて使用されています。」
とバックアップができません。
バックアップ先をDLT、バックアップを格納するメディア名またはファイル名を、新しいメディアにしています。
何故でしょう?

710 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/22 11:09 ID:u6RXjve8
TRAVAN NS20使ってるっす。
マウントに時間がかかるのと、転送速度が遅いのを我慢すれば、
けっこう使えるデバイスです。
(少なくともDDS2よりは入る)


711 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/22 18:02 ID:Ze8E80n1
DDS5はないのかな。DATではもう限界なのだろうか。
それとも今後主流はDLT、LTOにシフトするのかな。
テープメディアの現状が知りたい。


712 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/22 20:17 ID:Rgd9hwGK
>>711
DDS5ってこれか?
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/243167
正直今更36GBしかないんじゃダメだろう………

713 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/22 20:34 ID:Ze8E80n1
グットタイミングはいいけど確かに36Gだとつらい。
非圧縮で70GBをフルバックアップとれるとありがたいんだけど。
HPなんか小出しにしてるような気がするな。
DLTドライブだと一気に価格が跳ね上がるのがいたい。


714 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/23 01:45 ID:eSrss4oQ
"DDS"はSONYが商標権を持っているけど、SONYは第5世代を出さないので
"DDS5"とは言えない。だから第5世代とかGen5とかって言い方してるけど、
結局"DAT72"となるらしい。


715 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/24 03:49 ID:x/ZxzsJF
AIT-1かDDS4あたりの導入を考えていますが、自宅にて使用するため、動作音が気になります。
バックアップ時の「がちゃこん、がちゃこん・・・」はまぁ構わないのですが、
常時「キーン」と甲高い回転音みたいなのがしない方がいいです。

スレを読む限り、どちらもそれなりに静かな部類。と考えていいのでしょうか?
また、他に選択肢があるようでしたらご教授いただけるとありがたいです。


716 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/24 15:08 ID:GGWLn2sy
HPの外付けのDDS4を使ってます。
ファンの音がうるさいので、使わない時は電源を切っています。

動作中の音も、HPのDDS3よりも大きく感じますが、
処理時間が3倍も違うので、我慢して使っています。

717 名前:715[sage] 投稿日:03/04/24 15:41 ID:x/ZxzsJF
>>716

貴重な情報、ありがとうございます。
逆に、内蔵にしてしまうとか、外付けでもファンを静音に交換してしまえばそれなりに対策できそうですね。
って、テープドライブ全般は発熱は結構あるんですよね?外付け/内蔵にせよ、ファンをなるべく減らしたいと
思っているのですが。

バックアップは真夜中か出勤時の昼間にさせようと思っているので、やっぱり気になるのは通常時の
モーター音っぽいのですかねぇ。

テープバックアップをしようという人間が、静音も両立させようというのは虫が良すぎなのでしょうか?


718 名前:sx6[] 投稿日:03/04/24 16:06 ID:3D0P6lnZ
HPのDDS3(内蔵)とAIT-1(外付)をおうちで使っています。どちらも中古です。
HPのDDS3はときどき発する「がちゃこん、がちゃこん・・・」の音以外は静かです。
AIT-1は少々キーン音がしますが、それより背面ファンの音が五月蝿い(中古だからかも)ので結果的に気になりません。
動作音に関しては会社にあるHPのDDS4(内蔵)とあまり違わないようです。
AIT系はまだソニーしかドライブを作っていないようですが、DDS系はドライブのメーカーによって動作音が違います。
私の場合、出社直前にバックアップを始めるので動作音はあまり気にしていません。
AIT-1の圧縮率はDDS4よりよさげですが、速度は大差ありません。
AITはテープの容量単価が他のテープと比べて高い、ドライブもテープもソニー以外作っていないかも知れないのでソニーと心中してしまいそうといった問題があります。
個人的にはVXAに興味がありますが、旧コンパックやIBMが扱っているもののなにしろ現在ドライブメーカーは1社だけのようですし実績がありませんので人柱さん向きかも知れません。
VXAのテープは日本では手に入りにくい上に高いので、アメリカからまとめて個人輸入した方がよさそうです。
私の独断と偏見では本命DDS4、対抗AIT-1、大穴VXAです。
DLTやLTOはメディアもドライブもおうちで使うにはちょっと大きい(家が広ければ可)ですし、QIC系やトラバンやSLRはメディアに衝撃を与えて背面のアルミ板が歪んでしまうとほぼおしまい(日本は地震国なので)ですので、私は勧めません。

DDS5は速度がDDS4と同じみたいですし、実際に商品が発売されないとテープやドライブの価格や従来のDDSとの互換性がわかりません。コケないとも限りません。しばらく様子を見たほうがいいかと。

Ditto2Gのテープは今でもときどきイーベイにでていますが、まずアメリカ国内にしか送ってもらえません。アメリカの通販サイトを探すとあるかも。


719 名前:sx6[] 投稿日:03/04/24 16:14 ID:3D0P6lnZ
すいません。
「動作音に関しては会社にあるHPのDDS4(内蔵)とあまり違わないようです。」
はDDS3のことです。

> 動作中の音も、HPのDDS3よりも大きく感じますが、
私の場合、会社とおうちでは周りの雑音が違いますのであまり違わないように聞こえるのかもしれません。


720 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/24 17:10 ID:9N9WFAGO
HPとSeagateの外付けDDS4を使ってますけどどちらもうるさいです。
HPのほうがキーンという音が常時なってます。
Seageteはブーンという音が常時なってます。
個人的にはSeageteのほうが静かに感じる。


721 名前:sx6[] 投稿日:03/04/25 11:10 ID:Ek7ZxKJk
DDS4も発表当初は24GBだったのが約3年経って発売されたときには20GBになっていました。
テープ長が発表時は180mだったのが発売時には150mになっていました。
DAT72もこんなことがあるかも。

722 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/27 01:59 ID:RJrclIou
DDS4はHPが一番うるさい様に感じます。それはドラムの回転数が一番速い
からでしょう。キーンというよりピーンといった感じ。スレッド/アンスレッド音も
うるさいですね(しかも安っぽい音)。
SONYとSeagate(というか、今月からCERTANCEになってるけど)は同じぐらい
かな。ここが日本製と外国製の違いか。
AITはキーン音がしますがHPのDDS4よりは静か(AIT-1ならね。-3ならもっと
うるさいけど)
DLT/LTOはサーペンタイン系なのでうるさいです。
もちろんこれは動作中の話で、バックアップしていないときはモータ停止するので
静かです。

VXAはバックヒッチング(リポジショニング)が無いのでそういうメカ的なうるささは
ないけど、やっぱりテープの入手せいですかね。松下製かな? それと思った
ほど速くないし。

DAT72はHPブランド(サーバ向け)で14万円、テープは4千円/巻とHP World
で言ってました。AIT-1を14万円で出しているメーカがあるので、そこにぶつけて
来たのでしょう。テープも益々薄くなって大丈夫なんですかね?相変わらずMP
のままだし。READ/WRITE互換はDDS3/4から。もう製品が出てるからスペック
は変わらないでしょう。今は各社様子見といったところ。HPへの食いつき次第。



723 名前:このデバイスを名無しにする[sage] 投稿日:03/04/27 04:12 ID:ZQV4qGqB
ヤフオクでSLR100が出品されていたので思わず入札してしまいそうになりました

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53558825

が、上でメディアがヤワいと書かれているし、入手性も悪そうなので諦めますた。
ところで、皆さんはメディアは「やっぱこのメーカだろ!」って言うのありますか?
DDSが一番選択肢が多いですよね?AITやDLTだと、二択くらいですか?

次スレのテンプレがもっとしっかりしたものになると続くテープユーザが助かると思うので
(あと俺も)、色々情報を集めようじゃないですか。


724 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/28 01:53 ID:d09Lrd0h
こんばんは。自作機にDDS3を突っ込んでおります。

NT Backupで6GBのデータをバックアップしようとすると1.2GB程度のMP3ファイルがネックになって
終了予定時間が4時間とか表示されて2時間経っても全く終わらず困ってたんですが、
MP3ファイルだけ別のテープにすることで比較的短時間でバックアップを取れることが分かりますた
(MP3が50分/他が40分の合わせて90分で終了)。こんな技(?)もあるんですな。

ところで二大バックアップソフトの試用版が手元にあるんですが、
XP ProにBackupExecがインストールできません。ゲストアカウントをオフにしても
サービスのインストールで「ユーザーが変」と怒られて終わります。
やっぱりドメインの一部じゃないとだめなんですかね。

ArcServeはアホみたいにインストール簡単なのに…。

725 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/30 00:45 ID:DmpMGZ95
DDSはテープが細いのがやっぱり不安。
速度と容量を考慮してウチはDLT7000。
でも、LTOとかAITも気になる今日この頃。

726 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/30 17:00 ID:fCSE05Pk
私もDDS不安でした。

SONYのDATデッキ使っていて、テープならではの事故を何度か経験したし、
SONYのDDSドライブがテープ飲み込んだままハングしたことは何度も。
AIWAのポータブルも使ったけど、本体の剛性不足で論外でした。

DAT開発メーカーでさえ安定しないのに、DDSなんてと思ってましたが、
hpとSeagateでは無事故できています。
たまにバックアップとる程度なので、サンプル数少ないですけど。

727 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/04/30 18:25 ID:c+Y6mjz0
やっぱDDSは使いたくないなぁ テープ薄いのが一番の問題
次はHEADとテープの接触による劣化
DLTかな。


728 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/30 23:23 ID:YE2hoZ8x
ddsは安い! それだけ。

729 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/04/30 23:53 ID:6Ip8qn6G
スレ違い承知でお聞きしたいんですけど、
    >>1 DVDが本命
DVD±RW/RAM で、システムの定期バックアップされてる方、居ますか?
#動画をDVD化する方はいっぱい居るでしょうけど。

昨年度始め、バックアップ用途でDVD+RW入れたんすけど、
NTバックアップ+パケット・ライターでバックアップしたら、
圧縮処理にやたら時間がかかって、書き込み中タイムアウトでバックアップ失敗が頻発
して、使い物になりませんでした。
なんかやり方間違ってるのかなー?

730 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/01 01:33 ID:KQ3vzFrx
同じVERITASってことで、DLAを試してみてはどうでしょうか。


731 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/01 02:09 ID:ea3+x2f5
>726
古いDDS2だけど、うちもSONYはだめになっちゃった。hpはずっと
使ってても壊れないね。もういまさらどうでもいいけど^^;

732 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/01 07:01 ID:xkqJ4hcN
これ欲しかった(´・ω・)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31581215

733 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/02 01:16 ID:DlH1QEp4
>>732
IBMの、正面から見ると顔が虫みたいなLTOなら扱ったことある
コンソールLEDが青でカックイイんだ

734 名前:ぉ_ぉ[] 投稿日:03/05/02 13:08 ID:ld7F8r5S
ultrium 230 会社で使っているんだけど、中でテープが切れて、壊れてしまった。
で、修理代が60万かかるということで、やめて自分もらった。
で中あけて、直して、動いてるぽい。

。。。。売ったら大もうけですか?でも、開封シール破ったけど。

つうか、自分では80GのHDD位しかないのに、何に使えと(w
ほしい人〜ヤフオク出品してしまおうか(笑

735 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/03 07:49 ID:5DQYuu3l
>>732
なんで田舎のリサイクルショップに持ち込まれたんだろう。。。

736 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/12 00:33 ID:x8isaXj9
おおかた故障品で修理見積もったら50万くらいだったんだろ。

737 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/12 14:23 ID:zs0DnBeT
>>736
禿同
ジャンクって書いてるし。 

738 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/14 13:55 ID:6p/67PKh
>>736-737
動いたみたい・・・
まだ故障箇所が露呈してないだけなのかな


落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:迅速な送付ありがとうございました。内容物の確認、及び通電の問題ありませんでした。
また、機会が有りましたらよろしくお願いします。 (5月 6日 23時 27分)
コメント:動作確認いたしました。バックアップソフトウェアを通してではないですが、
Fibrechannelを外してSCSI接続での正常インベントリの確認が出来ましたので完全動作品です。
非常に有意義な買い物が出来ました。本当にありがとうございました。 (5月 8日 1時 34分) (最新)

739 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/14 14:40 ID:SGlb2jsU
>>738
個人で買ったなら神
つうか 壊れたら修理代高すぎ
俺ならせいぜいDLTだな

740 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/17 12:07 ID:D1UMa0c5
すいません、すごい厨な質問なんですが
このスレ読んでDLTにすごく興味をもちました。
ですが、私の使用している機種はMac。
いろいろ調べてみると、ソフトはRetrospect Desktop Backupを使えば良いということがわかりました。
で、ハードの方なのですがSCSI接続ということは
つなげれば使えるということでしょうか?



741 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/17 12:42 ID:Ndc4wWWU
>>740
DLT 20/40 35/70 40/80 とあるけどSCSI68pinでOK
あとは「Retrospect Desktop Backup」というソフトが
対応しているDLTドライブを調べてください。
DriverがないとSCSI接続出来ても使えない場合が多い
です。

742 名前:質問厨でつが[] 投稿日:03/05/17 23:14 ID:KKEqcDdW
Linuxで鯖をやってるんですが、バックアップをどうしようか困ってて、
最初はRAID5で何とかなるだろうと思ってたんですが、やはり媒体に移したいと思います。
全部で300Gくらいあるんですが、こういった膨大なデータの場合は
何でバックアップしたらいいですかねぇ?
いまのところ枯れてて安くて安定してるDDS3辺りかなぁとおもってるんですが。。
テープデバイスは経験ないんでいろいろ教えてください。

743 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/18 01:22 ID:ybmRU1Tj
>>742
データの種類にもよるけど、jpegやmpeg、aviはハードウエア圧縮の効果は
ないと思う。だから、dds3なら12GBしか入らないと思った方がいい。

12GB記録するのに1〜2時間。チェンジャーになってないならその都度テー
プを差し替えて続行させないといけない。300GBを一発でバックアップする
のは現実的ではない。

動画などの場合、ジャンル毎のフォルダ(1つが12GB以内)を作って、その
中に入って、
tar -cfv /dev/tape .
という具合に私はしている。

シングルデッキの場合は特に、テープをドライブに入れっぱなしにしている
と傷みやすいらしい。

書き戻しも基本的に書き込みと同じくらい時間が掛かる。

全体バックアップ月1回
要所バックアップ毎日

という具合に使い分けるのも有効。ログやメールなど日々変化が激しい重要な
データと、単にあればいいだけの完結したファイルでは扱いが異なる。

DDS4も含めてDDSは現在のハードディスク環境には力不足。バックアップ作業
を要点だけにしぼるなどの工夫をしなければかえって手間が増える。

個人で導入予算が確保できないのであれば上記の方法で試行錯誤するしかない。

数百万程度の予算があるならDLTチェンジャーで一発バックアップかな?


744 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/18 06:57 ID:QZykWwzT
ちと愚痴と報告。
先日SUN OEMの富士通外付DSS3ドライブ、HP C1537Aを三台購入(16.8k x3)。
これでバックアップもし易くなるなぁと喜んでいたのだが、

「なんかドライブの認識はするけどメディアが非認識になって使えね」

メインのWin2K環境(自作PC)、サブのXp環境(ノート)ともに確認するも
どのドライブもアウトなので初期不良ではないだろうと判断。
で、半日ほど調べた結果が

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;269600
↑これ。...既知の不具合ですかい、確かに該当ドライブだねぇ。

それでhpのサイトからDAT24i/e用のドライバ(hpdat.sys)を見つけて
きて4mmdat.sysと差し替えみるも、何故かこれがアウト。
やけになってseagateのを突っ込んでみるも、当然アウト。
うーむ。

746 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/18 08:10 ID:du70UxQ5
>>744
C1533A Win2K+SP3 Serverで使っているけど(サブというか環境試験用)
4mmdat.sys で問題なく動作しています。
マシンはCOMPAQ Prosignia 200(古くてスマソ)
一度修理に出したことがある、テープを認識しなくなって ^^;

747 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/18 16:13 ID:Ryd6qPg0
>744
ファームが古いとか?

748 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/19 11:57 ID:AB4kqBH3
質問なんですが、大量の古いバックアップテープを破棄しなければならないのですが、
てっとりばやく中のデータを壊す方法ありますか?
電子レンジは試しましたが、煙くなるので却下です。

過去ログにも無いようなので聞いてみます。

749 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/19 12:25 ID:/7aJt17l
>>748
強力な消磁器
中のテープを取り出してシュレッダーで処理

750 名前:749[sage] 投稿日:03/05/19 13:49 ID:Ki16vKTk
消磁器と磁気メディアとの関係
http://www.sysmgt.co.jp/seihin/eraser/kankei.htm
http://www.sysmgt.co.jp/seihin/eraser/eraser.htm

751 名前:744[] 投稿日:03/05/20 21:12 ID:bb9dxYcB
祝、事態進展。

>>746,>>747
ご協力感謝。当方の環境はWIndows2000Pro SP2でしたので、SP3に
パッチをあてた後認識するか再試行。結果は、残念ながら変わらず...。
使用するSCSIカードをIOI-4203からAHA-2930CUに変更するも同様。

で、それならば>>744の問題報告が無いSP4以前のNT4ならどうかと
別機体(P2_400Dual,512MB,FirePort40)を準備し、そこにNT4(SP1適用済)を
インストール、NT標準のバックアップを実行すると

「おぉ、保存しとる」

インストールに使ったNT's CD-ROMの全保存と復元が可能な事を無事
確認。取り合えずDATの初期不良では無い模様。

>>746氏の環境 Prosignia 200だと同じくWindows2000では問題があると
される機種 C1533A が動作するとのことなので、当方との環境の違いで
影響がありそうな物といえば

1.メモリ量
2.OSとDATの組み合わせ
3.SCSIカード
4.2000の種類

位だろうか?。取り合えずはそのNT機にWindows2000をいれてみて、
動作確認、駄目ならファーム更新、それで駄目ならメモリを128MBに
落として確認と手順を追って試してみます。


753 名前:746[sage] 投稿日:03/05/20 22:29 ID:+lCQ0SKR
>>751
WinNT動作 おめ。
Prosignia RAM 96MB/OS Win2k Server
SCSIは標準実装だけど Symbios Logic875X
RAMが少ないのがいいのか?
とりあえず動作する環境が確認できただけでも
良かった。  頑張った!
Backupソフト ArcserveとかVeritas Backupexec だと
Driverが付いてくるから大丈夫なんだと思うけど、その
DriverがNTbackupで動作するか不明というか試した
事がない。 役に立たなくてゴメンね。

755 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/22 08:20 ID:Bww4VFts

世間ではシェア敗北した方式の記録装置が最優秀となることはありません。
競争に勝った>その中でも高性能>SDLT・・・などというのは素人の浅墓な考えです。
ましてや、磁気テープという時代遅れのガラクタは最優秀の対象になりません。
そして、そろそろこの論争に決着を付けたい

そこで私は純粋、そして公平に考えて最優秀バックアップメディアを挙げるとすれば
これはもう、LTO Ultrium2しかないと言いたい。
記録容量非圧縮200GB・転送レート 35MB/秒
メタルパーティクルATOMM+第三世代MRヘッド装備
テープ長580mで圧縮400GB、まさに究極の実用構成された記録装置。
圧縮機能を使用しても220GBちょっとのSDLTや低シェアAITはすっこんでろと言いたい。

↓を観て目を覚ましてもらいたい
http://www-6.ibm.com/jp/storage/products/tape/





756 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/23 00:47 ID:nP82gpMa
Ultrium 欲しいけど高すぎ・・・(;´д⊂)

757 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/23 06:39 ID:LJ1dShit
会社のサーバ、DLTからUltriumに換装しました。
いいです。最高です。速い。
あまったDLT使い道ないのでもらっちゃおうかなー

758 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/23 11:04 ID:gdFxIod+
Ultriumおいくらかしら?

759 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/23 12:14 ID:HLdBn2ji
電波ゆんゆんだな(w

760 名前:[] 投稿日:03/05/24 00:13 ID:kMxF3aM1
ジャンク屋で、完動品のDLT4000を入手しました。
メディアより安い?4桁台で入手できるなんて感動ものです。
ところで、個人ユーザのみなさんは、メディアの入手はどう
されてます?
メディア代のことかんがえたら、DDS4にすればよかったかな?




761 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/24 00:47 ID:kD3868I+
>>760
安いのでほとんど通販で買ってます。
メディアは2本をローテーションで使ってる。




762 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/24 01:18 ID:WamdZNdT
DDS3のドライブを中古で買って、
12Gbytesのダミーファイル作って
書き込みテストを始めて早2時間、
未だ完了せず。
やっぱりドライブ不良品なのかな?

763 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/24 03:21 ID:mcA4kLmm
DDS3だとそんなもんでは?
だもんでおらはDDS4に乗り換えますた

Ultriumは速いしでかいしかっこいい
早く中古で出回らんかのう

764 名前:762[sage] 投稿日:03/05/24 03:58 ID:WamdZNdT
確かに電卓叩いてワーストケースを計算してみたら
3時間弱かかることになった。ああ、そうかと
3時間待ったら...

tar: write エラー: EOF を異常検出しました。


765 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/24 14:37 ID:Xam22I+S
個人で使う考えるとUltriumもDLTもテープが高すぎる。
仕事じゃあ使いたくないDDSがいいかも。


766 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/24 22:10 ID:PbeIC/2f
DellのServerで初めてDLT使うんですけど、
起動時にギーギーって音がするんでが、
こんなもんなんですか、

767 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/24 22:50 ID:mVSYlxQv
>>766
うちじゃそんな音でないな
COMPAQ DL380 + 35/70GB DLT

768 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/25 01:02 ID:LYYYGrVt
>764
ご愁傷様です…。

>766
したような気もする。

769 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/25 03:07 ID:EI7GjVmS
>>766
うちのDellのDLTもギーギーいってました。
仕様です。

770 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/25 16:06 ID:LaVLtsgJ
XPでBackupExecVer8.6インストールに成功
やっぱりドメインの一部にしないとだめだった
めんどくさ…

771 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/25 20:52 ID:HL8nmCG1
>>744
激しく遅レスですが…
私も多分同じドライブをGEN○から購入して、そのままPCにつながず
ほっといたのですが、その書き込み見て、気になってました。
きょう、PCに接続してみました。
CPU:Celeron1.3GHz
OS:Win2000Pro(最新のパッチ済み)
メモリ:1GB
でOS付属のbackupソフトで試したところ、ドライブを認識するものの
テープに書けませんでした。
結局、HPのサイトからC1537A用のユーティリティとファームを
落としてきて、アップデートするとテープを認識して書けるように
なりました。
もう解決済みかも知れませんが、一応。

772 名前:766[sage] 投稿日:03/05/25 21:58 ID:HSJDcC4O
>>768,769
ありがとうございます、
初期不良ではずれかと思ったんですが、
このまま使うことにします、

773 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/26 01:09 ID:e52qlU7E
>>755
いってることの意味がわからん。
> 世間ではシェア敗北した方式の記録装置が最優秀となることはありません。
シェアの大部分はDDSとDLTでは?LTOのシェアそれほどではありません。
> ましてや、磁気テープという時代遅れのガラクタは最優秀の対象になりません。
LTOも磁気テープなんですけど・・・
> メタルパーティクルATOMM+第三世代MRヘッド装備
しかも、MPテープってことでしょ。
> テープ長580mで圧縮400GB、まさに究極の実用構成された記録装置。
これも記録密度いうほど高くないよね。DDS4より低い。


774 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/05/28 16:30 ID:gF8FqqjZ
あげ

775 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/05/28 21:17 ID:ft6EF4nE
>>773
そんなコピペに一々マジレスしても・・・・

776 名前:YOKO[] 投稿日:03/05/30 16:52 ID:r7xk1u3n
SOLARIS2.5.1でDDS4を使う為のパッチのある場所をどなたか知りませんか?

777 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/06/02 15:24 ID:dFcHUwuQ
みなさん、テープドライブのクリーニングはどのぐらいの周期で行っていますか?
参考にしてみたいので教えてください。

779 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/06/02 18:29 ID:3Q+duFAl
>>776
そういうネタはUNIX板のが詳しいと思われ
この辺りか?
Solaris教えてスレッド 其の11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1049838187/

780 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/06/12 23:24 ID:5Pyckhjw
>>762
遅レスだけど,MP3やらbzip2やらで既に圧縮してあるデータをtarするときなんかは
$ mt compression 0
やっておかないとデータ量が増えて収まりきらなくなるから注意しる

知ってるとは思ったが一応.
一応書いておくと,漏れの環境では11.5GB前後を書き込むのに3時間ちょいくらいかかる.

781 名前:762[sage] 投稿日:03/06/13 00:22 ID:HC/AsJXw
>>780
ご助言ありがとう。私の使ってるOS(Solaris8)には
mtにcompressionなるコマンドは無いが、推定するに
ハード圧縮の使用・不使用を切り替えるものだろうか?

>11.5GB前後を書き込むのに3時間ちょいくらい
実測値を教えてくれてありがとう、参考にさせていただきます。

782 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/06/26 22:53 ID:OH4q2RQa
IBM の LTO Ultrium 100GB カートリッジを読むためのドライブを
扱ってる中古屋、誰かご存知ないでしょうか。

783 名前:782[] 投稿日:03/06/26 22:56 ID:OH4q2RQa
http://www-6.ibm.com/jp/storage/products/tape/lto/cartridge.html
この“Ultrium 1”を読みたいのですが。

784 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/01 11:48 ID:C92LinHF
教えてちゃんでゴメンなさい。
>>468に「DLT4のテープはすべて同じ規格の製品」と書いてあるんですが、
ということは、20-40と書いてあるテープでも、
DLT7000で書き込めば35-70書けるのでしょうか?
それとも、書き込めるけれども、容量は20-40なのでしょうか??

785 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/01 12:26 ID:UlBiWqMl
> 784
DLTtapeIVは、機種によって記録容量が違います。
DLT7000では、勿論35-70です。


786 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/01 13:05 ID:5wxEKPwe
オープンリールは仲間はずれですか?


787 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/01 13:42 ID:C92LinHF
>>785
20-40と書いてあるものも、35-70と書いてあるものも、
テープの長さは一緒で、記憶容量は機種に依存する、
ということで良いのですね!
ありがとうございました!!

788 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/01 18:55 ID:oGO/2mcY
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35434614
流石にこれはいらねぇ・・・よな?

789 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/02 01:56 ID:ZvpEB7bM
>788
いいネタだなぁ
容量は..80MBくらいか?

個人的には場所さえ確保できるなら欲しい。


790 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/02 12:52 ID:sAGaVmSY
さすがにCMTは保管場所が大変っすよ。

小ささという点で、DDSが良いんだけど、容量が小さい。
MiniDVのテープに200GBくらい入ればなぁ・・・。

エンタープライズ向けのバックアップほどの信頼性はいらないから、
個人向けのバックアップで大容量なのが欲しいです。
TRAVAN? 容量とメディア価格がダメです。

791 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/04 00:45 ID:N4AhbDf5
ついに会社にDELLの鯖と DELL PowerVaultTM 122T DLT VS80 が届きますタ。
www.tapeware.com のソフトも一緒に。確かに日本語のマニュアルがついてる。
#Linux 対応って書いてあるしばっちりのはずなんだが・・・

とりあえず今日はカートリッヂを入れたり出したりで一日が終わりますタ。
シャコーっとスリットが開いて、テープを入れると吸い込まれていく。
メカモノは感動が大きいねぇ。うんうん。
#まだソフト上から Autoloader の操作が出来てませんが・・・


792 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/04 01:16 ID:gc3B8gfP
>>790
安いのなら、VXAかAITだね。
http://www.nsh.co.jp/storage/product/index.html
VXA1外付け SCSI 33GB 158000円
VXA2外付け SCSI 80GB 297000円
AIT1外付け USB&IEEE1394 35GB 121000円
AIT2外付け USB&IEEE1394 50GB 189000円
AIT3外付け SCSI 100GB 627700円


793 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/06 03:20 ID:MZkXP4ta
>791 です。

RedHat Linux9 で PowerVault 122T DLT VS80 を認識させようと
してたんですけど LUN の部分がどうしても認識してくれず、
最後に付属カーネルのコンパイルオプションを見たら LUN が
サポートしないだとぉ!!!

・SCSI BIOS で LUN を認識するように設定。
・カーネルパラメータ max_scsi_luns=2 に設定。
・カーネルを LUN 対応にして作り直し。

で、もう一度挑戦だぁ。

794 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/06 05:00 ID:ZtWkcp8y
>793
休日出勤おつかれさまでつ

795 名前:790[sage] 投稿日:03/07/06 12:23 ID:AbKtNH03
>>792
テープが安くても、ドライブの値段が高いです・・・。



796 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/06 15:16 ID:UdSf++Ay
>>795
http://www.exabyte.com メンテ中のため詳細わからず。

本国だと、VXA-2 (80/160GB)で$1000なんだよね。
もう少し日本でも安く出来ないものか。

797 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/06 15:25 ID:dhTOo4L0
chinnko

798 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/06 21:37 ID:7/BrauZm
本当に初心者ですみません。
テープドライブってどうやって使うんですか?
内蔵してハードディスクみたいにして、ドライバソフトで
記録するんですか?

799 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/06 21:48 ID:DIDkWn0s
>>798
ランダム・アクセスできないから、普通の記録媒体としては不向き。
あくまでバックアップ専用。

WindowsならMS BackupとかNT Backupで、テープディバイスが正常に
認識されていれば、バックアップ先に現れる。

どんなものか試してみたいのなら、SCSIカードとDDS2のドライブをヤフオク
で入手してみれば、感じは掴めると思うけど。

800 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/08 00:11 ID:qFkVUEh6
>793 でつ。
Linux のカーネルを作り直したら、さくっと認識されますタ。
www.tapeware.com のソフトでも、テープ8本ばっちり認識できてイイ!


802 名前:[] 投稿日:03/07/17 22:51 ID:kYW/YtbH
DLT7000なんですが、下記のような構成では使えないのでしょうか?
SCSIカードBIOSや、Windows2000のNTBACKUPでは認識するのですが、
いざ、バックアップしようとすると、書込みができません。

+=Narrow-SCSI-I/F]
|
50本ケーブル
|
50/68pin変換{ターミネータ付)
|
68本ケーブル
|
=[DLT7000]ドライブ
|
68pin-UW-SCSIターミネータ



803 名前:あげ[しゅうまい] 投稿日:03/07/18 09:05 ID:weynjjkO
素直にまっとうなSCSIカードを購入したほうが早いと思われ。

804 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/18 12:51 ID:iMJW2z/S
> 802
この構成でも使えます。
問題は幾つか考えられます。
HBAがWideをサポートしている場合、BISOのWideネゴを禁止する
必要があります。内部のSCSIバスはどうなっていますか?
その他に、
HBA、ケーブル、ドライブ等のハード不良。
アプリケーションの問題。
オペレーションの問題。


805 名前:[] 投稿日:03/07/18 17:23 ID:a7ZXGKzA
>>804
> HBAがWideをサポートしている場合、BISOのWideネゴを禁止する
がビンゴ!。
ISAバスに刺さったAHA1510、ノート用のAPA1480ならうまくいきました。
ご相談したときのHBAは、AHA2940UWやAHA2940U2Wの50ピンコネクタでした。



806 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/23 23:19 ID:mOPNvpY3
SDT-9000をバカ安の1000円で手に入れて喜んでたら5000で認識されてガックリ
かなり上のほうにそういうのもあるって書いてあったんでいいかと思ってたら
DDS1しか受け付けない
ファームウェア書き換えてSDT-9000にしたんだけどDDS3のメディアが無いから
成功したのか確認しようが無いけど9000って表示されるようになったんで一応満足です

やり方知りたい人いたら書くけど、スレ汚しになっちゃうかな?
『そんなの常識だゴルァ!』とか言われたらやなので聞くんだけどどうかな?

807 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/23 23:32 ID:qC8xvxDF
SDT・・・ガクガクブルブル


808 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/07/24 11:29 ID:2II1ezCp
みなさん初めまして
今までDVD-RAMでバックアップを取ってましたが、いい加減嫌になったのでテープに移行しようと思います。
新品は無理なので取り敢えずヤフオクを見てたら二つほど目につきました。
DDS4のhttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40339262か、AIT2のhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58095235
当たりが良いかなと思うのですが、やはりAITが良いでしょうか?
容量的に大きいのは分かるのですが、テープの入手性とかコストパフォーマンス的にどうなんでしょう?

809 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/24 12:45 ID:RYKb2fmi
DDS4のほうがメディア入手は楽な気がする。

810 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/24 22:44 ID:J2BveWB8
俺も買うならDDS4だな。
AITのメディアは地方じゃなかなかお目にかかれない。
つーかリンク先のそれ、オークションで落とすなら高いと思う。
DDS4なら店によっては2万ちょいのところも出始めてる。
同じ中古で値段に大差ないなら店の保障が付くほうがハッピーだろ。
割れてるとか書いてあるしな。そのドライブ、俺なら出して1万までだ。
AITは店員が物知らなかったりすると5000円ぐらいで売られてたりするときもあるんだよな


811 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/24 23:03 ID:2II1ezCp
>>810
地方ならそもそもテープドライブの中古なんてお目にかかれないと思う
俺が住んでる所じゃテープドライブ何て見た事も無いよ(T_T)
一応日本でも有数の大きさの市だが、テープが稼働してそうな企業なんかも数える程しかない

812 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/07/26 14:26 ID:Z1MI49tm
SonyのTSL-9000ってWindows2000鯖のドライバーは
ないのでしょうか?

813 名前:812[sage] 投稿日:03/07/26 14:30 ID:Z1MI49tm
すみません!
そのまま認識しました(´Д`;)

815 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/08/13 22:40 ID:5c4HoYVV
LTOのヤフオクへの出品もそう珍しいことではなくなってきたね

816 名前:不明なデバイスさん[age] 投稿日:03/08/15 13:41 ID:u5np7edK
リストアしとこうか

819 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/07 15:34 ID:bc5KSyuN


820 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/12 22:30 ID:Puu6I/7n
AIT-4 (生容量200GB) って今年中くらいには出荷されるんでしょうか?
買えるもんなら今年度の予算で買ってしまいたいんですが,
どなたか,sony の様子ご存じだったりしませんか?

いまさら AIT-3 買いたくないし,LTO もでかくてウザイし,
DDS5 出ても AIT-3 以下だし,VXA (所詮容量は AIT3 ですが)は
人柱が足りないし...

# 個人用とでは VXA-2 も気にならなくもないんですが,
# どなたか試された方いらっしゃいませんか?

821 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/09/20 04:26 ID:GYVjLkCY



822 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/09/23 01:41 ID:On50Vepr
1万円しない40GBのHDDをバックアップするのに,テ-プ装置やメディアが馬鹿高い
のに腹が立つ. 読み書き可能な回数をあまり保証しなくてもいいし,
セクタ長をうんと大きくあるいはトラック単位でしか読み書きできなくても
よくて,シ-ク動作も正確だが早くなくて結構だから,ぜひとも
もっと安価なバックアップ専用の薄型なリム-バブルなHDDを作って欲しい.
40GBを5000円,250GBを10000円とかで.

823 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/23 22:59 ID:JqyTf2Di
>822は釣りですか?
HDDでバックアップって本気で言ってますか?

824 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/23 23:57 ID:UN/dso+f
>>822
あなたが会社たちあげて製品化するのは別に自由だと思うが。

825 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/09/26 00:24 ID:7OOmJCae
とりあえず、DDS4、会社で現役で使ってます。。。

826 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/26 15:47 ID:3cIk3slv
WindowsNT4.0サーバーでUNIXのtar形式でアーカイブされた
4mmDATを読み書きしたいのですが
そういうアプリケーションって存在します?
なおDAT装置はHPのSureStore dat24(DDS3)ってやつです。

827 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/26 16:19 ID:WIkndg7B
>>826
このスレで誰か書いてなかったっけ?

828 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/26 16:25 ID:WIkndg7B
>>823-824
用途と方法によっては「HDDでバックアップ」も有効な手法だよ。
ニアラインストレージという考え方も一般的になりつつあるし。
オフラインストレージとしては、今もテープが主流だけど。

ホームユース向けのテープ製品/規格が提供されない現状を考えると
>>822のようなごく小規模な環境でも、安いATAのHDDを使うような
方法がコスト的には現実的だと思う。

829 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/26 16:36 ID:WIkndg7B
>>828
補足
でも、>>822が言ってるようなバックアップ専用HDDなんて製品は
絶対出ないと思うが。

830 名前:826[sage] 投稿日:03/09/26 16:43 ID:3cIk3slv
たしかに既出でした。スマソ
cygwinでtarが使えるとは思ってもいませんでした。
一度詳しく調べてみます。
あとwintarのほうも調べてみます。

831 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/27 01:50 ID:RghH+8jv
>>828
しかしながら、ここはテープを熱く暑く厚く篤く語るスレ。
ネガティブな弱音は吐いてはいかんのだ。

ホームユースで使うほとんどが情報なんてなくなってもいいと思っている香具師。
HDDも要らなければ、テープもいらナイ。そいつらから銭を巻き上げようと
思ったら、そこの意識改革からしないと駄目だな。

>>829 のようなものは、スタパが暫く前にやってた外付けHDD箱が近いな。
ってゆーか、それにリムーバルがつけば that's it! だな。

832 名前:USO800[sage] 投稿日:03/09/28 21:00 ID:k39F6Ba0
>>831
テープは古い!古すぎるんだよ。それに10年経つと伸びる。
漏れ達は 安価な RAID5 の NAS が 1テラバイト位 あればいいんだ!
それをDLTやLTOでバックアップできるか?出来ないだろ!


833 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/29 00:30 ID:SOFA/9Ds
>> 831
1Tなんてテープで簡単にバックアップできるんじゃない?
HDDなんて2、3年しか持たないし、RAID5なんてすぐ壊れる。
なんもわかってないね。

834 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/29 03:02 ID:XHArWTWI
>>831 USO800 微妙にワロタ。
1T 位なら確かに autoloader で終了だが、超大規模な基幹システムの
バックアップってどうしてんだろね。バックアップシステムを仕切るだけで
高給取りの専門職のような気もする。


でも、大抵は↓位で間に合うような気もする。
http://www.dell.co.jp/jp/jp/soho/products/model_tapeb_3_tapeb_136t.htm



835 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/29 03:28 ID:s6HTdStD
>>高給取りの専門職のような気もする。

高い装置買って高い構築費用を払ってシステムを構築して、
安月給の馬鹿OPにお守りさせます。

836 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/29 04:14 ID:XHArWTWI
結局、仕切ってるのは >>835 さんと構築屋さんでつか。

大規模になるとバックアップ業務もお守りが必要になるんですね。
安月給の馬鹿OPでもお守りできるようにするのは、専門職のいい
仕事って訳ね。これ読んでると、儲かってるのは構築業者と、
ハード製造業者で、高給取りはいないような気もするなぁ。


837 名前:たまなし[] 投稿日:03/09/29 07:00 ID:eAi0mJ40
>>834
PetaSiteとかを使えば、
でかいバックアップができる。
http://www.sony.jp/products/Professional/DataArchive/products/dtf/index.html


838 名前:Σ(゚д゚lll)ガーン[] 投稿日:03/09/29 07:27 ID:SgDF9KQb
ペタサイト、、、壊れやすいよ

839 名前:たまなし[] 投稿日:03/09/29 08:38 ID:eAi0mJ40
>>838
そうなん?
どんな壊れ方するの?
ソニータイマーとかついてた・

840 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/29 10:42 ID:3b5UqxqB
たしか遺伝子研のバックアップもペタサイトだった気がするが

841 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/09/29 13:43 ID:aunh0jcU
DLT2000XT買った
本体側で圧縮比率変更できるのね、こりゃ便秘じゃなくて便利!
しかし、5インチベイ2段占拠とはね・・・・職場の自作マシンに入れようとしたら入らなかったよ


842 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/30 02:37 ID:se8eRADS
>>837
こんなのも有りまつ。
http://storage-system.fujitsu.com/jp/products/tape/
http://www-6.ibm.com/jp/storage/products/tape/
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/tplib/
http://www.sw.nec.co.jp/products/storage/

843 名前:たまなし[sage] 投稿日:03/09/30 03:56 ID:iNQIivsM
壊れやすいのはどれ?

844 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/09/30 09:34 ID:1wYSI+L/
>>842 熱いっす兄貴!

3584テープ・ライブラリーに最大15台のD32拡張フレームの接続が可能で、
192台のテープ・ドライブを格納。その場合、6,881巻のカートリッジが
収納可能となり、1,376TB(2:1圧縮時 2,752TB)の容量をサポートします。

Tの次って・・・
http://whatis.techtarget.com/definition/0,,sid9_gci499008,00.html

845 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/01 00:42 ID:o3/lv3Q5
これ思い出した。
ttp://www.powertoday.com/gedou/megamac/

846 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/01 01:14 ID:UcPYYEFr
>>845 兄貴、激しく藁タ!
まくだねるライブラリーに最大2枚のバンズフレームの接続が可能で、
8枚のチーズドライブを収納。その場合、16巻のミートカートリッジが
収納可能となり、2,070Kcal(成人男子1日の摂取カロリーに相当)の熱量
をサポートします。



(書いててつまらんな・・・これにて終了・・・でも兄貴、つぼにはまったYotta)

847 名前:USO800[sage] 投稿日:03/10/01 11:32 ID:8EQUV3JH
>>833
>1Tなんてテープで簡単にバックアップできるんじゃない?
>HDDなんて2、3年しか持たないし、RAID5なんてすぐ壊れる。
>なんもわかってないね。

ほっほー、LTO10本位でやるかね。
いくら丈夫なテープでも数十巻に及ぶ場合、何回もバックアップすると中には一巻程度
不良が出るだろう。その場合リストアが困難になるのが分からんかね。
ひょっとしたらドライブも壊れるかもね....まぁ保守契約でも結べば良かろうが、
テープの管理も大変だよのぉ〜〜〜

IDE HDD250GB4基掛け+RAIDカードの方が
安上がりとは思わないかね。ほっほっほー

848 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/01 12:43 ID:yEPZTDdF
確かにテープのトラブルは多いよね。リストアにも時間がかかるし。
でも、外的要因(地震、ウィルス等)に強いのはテープ。
どこで割り切るかは個人の判断。
因みに、LTO2は200GB/巻、SAITは500GB/巻なので、1TBに10巻も必要
ないです。

849 名前:Σ(゚д゚lll)ガーン[] 投稿日:03/10/01 12:52 ID:SKPze5d6
>>839
ドライブそのものの物理破損が起きやすいそうな
テープ搬送時に引っかかってるのに無理矢理進めようとしてThe END

で、847はRAITをしらねー訳だ

850 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/01 23:47 ID:EbnT8Dn2
テープドライブをつけるところはたいがいRAID装置も導入してると思うのだが.

851 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/02 22:00 ID:CiB1Nphc
>>850
思い込みはよくないぞ

852 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/03 00:59 ID:FosGV5iw
>>IDE HDD250GB4基掛け+RAIDカードの方が
>>安上がりとは思わないかね。ほっほっほー

1T入れるためには5台、バックアップするくらいだからホットスワップ用1台の6台
構成は最低で必要なのでは?
これでそれなりの性能のサーバーになると結構な値段するのでは?
テープよりも速いと考えると30〜60MByte/sくらい出ないといけないから、
イーサが数本生えていたり、ファイバーだったり。
イーサが1本でも数十万するし。
世の中にはHDDを使ったバックアップサーバーやらディスクアレイやらあるが
一般的にテープを使ったものより高いが。



853 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/03 02:52 ID:KZ/45jqD
>851
いやたしかに全部がそうとは言わないけど、
どっちかいい方だけがあればもう片方はいらないという話にはならない
のではないかと。想定するトラブルの性質違うし。

>847みたいのは同じ内容のデータがとりあえず二つのものに入ってれば
それがバックアップだという考え方だと思うけど、そんな単純じゃねーだろ、という。

854 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/04 09:33 ID:NCpdpS4E
ここはテープドライブを愛する漢たち(女もいるの・・・か?)のためのスレだ
スレ違いの上に現場を知らねーRAID厨は失せろ。
>>853の言う様にバックアップはそんなに単純じゃねぇんだよ。

855 名前:USO800[sage] 投稿日:03/10/05 01:33 ID:paJaBm3T
>>854
ほー、アンタJAMったテープドライブのような発言だね。
素直に「テープの管理はしたくねぇ」と言ったほうが身のためだぜ。

それに、おまえのDAT、8mmのヘリカルスキャンはもう死んでいる。
延命しても値段が上がるだけ無駄ぜよ!

856 名前:mtx まんせー[sage] 投稿日:03/10/05 10:16 ID:w2Z8DAQs
>>855
DAT とか 8mm なんて使われてるんですか?

DLT(もう古い?) とか LTO とか (ry しか、もう使われてないのかと
思ってマスタ。
#テープ初心者なもんで、実際のところは良く知らないんだけど・・・
 autoloader って普通だよね?

それとここの住人はあんまり値段のこと気にしてないんじゃないの?
テープでバックアップ取りたいくらいの要件があるわけだから、
予算もせこい事いわないでしょ。

857 名前:USO800[sage] 投稿日:03/10/05 11:50 ID:paJaBm3T
>>856
そろそろこのスレも800過ぎたな。
次スレ
(DLT、SDLT、LTO等)テープユーザー集まれ
DLTは古いというよりメディアそのものが安いからな。

>#テープ初心者なもんで、実際のところは良く知らないんだけど・・・
> autoloader って普通だよね?

autoloaderが普通になったのは最近だろう。UNIXで扱うのはそれなりに苦労していたらしいが
NT系だとArcServeやBackupExecではOption扱いだったしな。

858 名前: ◆1eo5IwGbnA [] 投稿日:03/10/05 15:26 ID:p3QrWAej
次スレ タイトル案

テープドライブユーザー集まれ〜 2本目

昔からサーバー系でバックアップといえば、DAT(DDS)、8mm、DLT、TRAVAN、LTOなどの
テープデバイス。職場で使っている人もいるでしょうし、個人で愛用している
方も多いと思います。
このスレではシーケンシャルデバイスであるテープデバイスの魅力について語りましょう。
特に、職場の基幹サーバーで実際にテープデバイスを運用している人からのお話・グチをお待ちします。

「うちの職場には凄いオートローダーがあるよ〜」と自慢してもイイし、
「ヤフオクにこんなテープデバイスが出品されたけど、どう?」とか逝ってみるのもよし。
「DDS、またまたまた壊れた〜」とグチってみるのもよし。
テープデバイスに関することなら何でも可。但しバックアップ全般の方法論、
他のバックアップメデイアとの比較論争は別スレ立ててそちらで。

859 名前: ◆1eo5IwGbnA [] 投稿日:03/10/05 15:27 ID:p3QrWAej
参考リンク

ハードウェア

Exabyte
http://www.exabyte.com/
Seagate
http://www.seagate.com/products/tapesales/DAT/
HP(旧コンパック)
http://h18006.www1.hp.com/storage/index.html
Ultrium-LTO
http://www.ultrium.com/newsite/index.html
SONY
http://www.storagebysony.com/OEM/index.asp
松下寿
http://panasonic.co.jp/mke/products/index.html

テープドライブ対応バックアップソフト
ARCserve
http://www.caj.co.jp/brightstor/as2k/
VERITAS
http://www.veritas.com/ja/JP/index.jhtml
Norton Ghost(人柱 349サン。感謝!)
http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/

860 名前: ◆1eo5IwGbnA [] 投稿日:03/10/05 15:28 ID:p3QrWAej
メディア

imation(旧3M系)
http://www.imation.co.jp/products/pc_tape/
富士フィルム
http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/index.html
日立マクセル
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/com_tape/index.html
SONY
http://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/products/product_frame.html
TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf00500.htm
三菱化学メディア
http://www.mcmedia.co.jp/product2/tape/index.html

バックアップ用語関連リンク:

バックアップ部会集
http://www.jdsf.gr.jp/backup_index.html

ヘリキャル・スキャン方式(DAT、8mm、DTF、DVCPRO等)
http://www.jdsf.gr.jp/aiu29_jdsf_backup.html#Helical_Scan
リニア記録方式(DLT等)
http://www.jdsf.gr.jp/aiu40_jdsf_backup.html#Linear



861 名前: ◆1eo5IwGbnA [] 投稿日:03/10/05 15:28 ID:p3QrWAej
その他

SDT-9000で音楽を聴く方法
http://winkin.phpwebhosting.com/~firmflash/dat/

個人的に詳細が知りたい情報
・TAPEDISK(Win/DOS)
・Seagate DirectTapeAccess(Win)
・DATMAN
・806サンのSDT-5000ファーム書き換え方法



862 名前: ◆1eo5IwGbnA [sage] 投稿日:03/10/05 15:35 ID:p3QrWAej
このスレで出たTipsなんかもまとめようかと思ったけど長くなりそうなんで
次スレ立ったあとに様子見て貼ろうかと考え中

テンプレ貼るのは今のスレの流れる速度から行けば、ちょっと先走ったかもしれないけど
貴重なテープドライブ情報が読めるスレなのでこのまま終わってほしくはないなぁと

ではsage忘れたので回線切って吊ってきまふ

863 名前: ◆1eo5IwGbnA [sage] 投稿日:03/10/05 15:45 ID:nvIjXQdN
しかもタイトル案とかいってテンプレ案貼ってるし・・・欝山車脳
テープスレらしくQICの裏蓋に頭ぶつけて逝ってきます

864 名前:USO800[sage] 投稿日:03/10/05 18:57 ID:paJaBm3T
参考リンク張るのはいいが、リンク切れあるぞよ。

次スレ
・テープドライブユーザー集まれ〜 2巻目
・テープドライブユーザ集まれ。DLTリーダ切れ2台目

865 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/05 20:21 ID:FE+8OHK5
指摘するだけか?気が付いたなら修正してやれよ。
www.jdsf.gr.jp/でトップページからたどればまだ見られるみたいだな

バックアップ部会集
www.jdsf.gr.jp/backup/index.html

あとの二つは
www.jdsf.gr.jp/glossary/index.html
からたどればいいかと思われ

>>864にはテープスレの唐≠フ称号を送ろう。お似合いだ罠(藁

866 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/09 01:34 ID:19jEndVq
LTOもAITも所詮オモチャ!
俺はこれがホスイ
http://www.storagetek.co.jp/products/powderhorn_9310/powderhorn_9310.html


867 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/09 02:19 ID:J4bf/tlz
LTOもAITも所詮オモチャ!
俺はこれがホスィ
ttp://www.unitex.co.jp/seihin/umt320.html

868 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/09 12:27 ID:hkrEvLXg
> 866
DriveとLibraryの区別が付かない人

> 867
ん〜、もう一捻り欲しかった


869 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/09 23:10 ID:ElFMw3Um
> 868
(゚Д゚)ハァ? テープライブラリを見たこともない厨か?

870 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/09 23:31 ID:28MFZEjq
>>861さんの書き込み見て、SDT-9000の中古を注文しちゃいました。9千円。
ファーム書き換えに成功すれば、DATを4倍速で読めるらしいので期待大。

871 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/10 07:51 ID:BJMpuZrh
個人レベルで使うとなると、C/P的にはDDS4しか選択肢がなさそうだ。
なにしろ他のはメディアが高い!

872 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/10 23:24 ID:3vH0UxN4
何も知らずにSDT-9000を手に入れたのだが、
思わぬ朗報に思わずニヤニヤ…

873 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/13 11:26 ID:J3rYlZFq
たとえばhpのDDSドライブでハードウェア圧縮かけたものを
Sonyのドライブで復元できたりはしませんよね。




874 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/13 12:23 ID:p4jb48c2
> 873
HW圧縮はDDSの規格だから、メーカ間の互換は保証されてる。
実際、使ってた。

875 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/13 13:09 ID:J3rYlZFq
>>874
ありがd それなら安心して圧縮できるYO!

876 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/13 19:07 ID:XeOVnZhg
【hp】のDDS4ドライブ使ってるけど、
圧縮効かないファイルを圧縮してバックアップ取ると遅くなるよ。

877 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/13 20:48 ID:RTchzsWQ
マジレス希望。
SCSI接続タイプのDDSドライブ(例:SDT-9000)って
マシンのスペックによってバックアップ時間って変わるの?
K6-III、Windows2000Proで使おうと思うのだが…

878 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/13 21:46 ID:XeOVnZhg
たぶん変らない、と思う。

DDS3が1Mバイト/secくらい、
DDS4が3Mバイト/secくらい。

古いPCだと、IDE HDDの転送がPIOで3Mバイト/secだったりするので、微妙かも。



879 名前:877[] 投稿日:03/10/13 23:09 ID:e0eKVLmh
>>878
さんくす。IDEはDMA33っす。

880 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/14 13:26 ID:4IIaX0c5
チップセットがVP3かMVP3ってところかな
DMA33なら13〜17M程度は出た記憶があるから転送速度は余裕

881 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/15 10:55 ID:5LWRFY5E
>877
変わる.
(以下 unix 系のコマンドで話をするが,windows でも事情は同じはず)

dd などで file system image を取る場合にはかなりハードウェアの
性能そのままがでるが,通常のバックアップ(dump,tar)は
ファイルシステム経由になる.
その場合,結構 CPU がボトルネックになることが多く,
>878 程の差はでないと思われる.

ま,HDD, tape streamer, file system(CPUなど)のどれがボトルネックかは
システムによって違うので一概には言えないが.

882 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/15 15:57 ID:5fHFhjkl
>>881
IDEなら分かるけど、SCSIだったらCPUの負荷は低いんじゃなかった?
(逆だっけ?)

883 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/15 17:19 ID:fvH+w2Qt
SONYのSDT-9000キター

HPのDDS3ドライブに比べて、ロード&アンロードが速いね。

884 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/15 19:33 ID:u8cPCAr3
DDSのハードウエア圧縮技術が、RARとかZIPの最強圧縮レベルだったらもっと使えるものだったろうに…。

885 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/15 20:37 ID:5LWRFY5E
>882
そういう I/O の処理に CPU がかかりっきりになる,という意味ではなくて
大量のファイルを捌きながら dumpとか tar のストリームに変換する
処理に CPU が使われて結構しんどいよー,という意味.

mpg とか avi みたくでかいのばっかりだったらその辺の負担も少し軽くなるはず.

886 名前:883[sage] 投稿日:03/10/15 20:38 ID:fvH+w2Qt
オーディオファームに入れ換えて、DAT2WAVで読み込み中。
曲の途中で止ってしまうが、/STOPEOT つけて回避。

速度は2倍ちょっと出てます。
/ERRORCORRECTつけてますが、所々修正してるみたい。

ちなみに今、GENOで6,980円で出てます。あと5台。
8,980円で買って、届いた日に見て、ちょっとガックリ。

887 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/15 21:02 ID:d09jYG8L
SDT-9000って「いい」の?
俺何も知らずに手に入れちゃったよ…
(喜んでいいの?)

888 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/16 00:04 ID:4tI+M881
DDS3ドライブの中では、他社製よりも2割速い。
DAT読み書きできるファームが非公式に出まわってる。

んでも、SONYのメカです。

889 名前:883=888[sage] 投稿日:03/10/16 01:07 ID:4tI+M881
あかん。/STOPEOTつけたら、テープの終端まで行っても、まだ読もうとしやがる。
あと、START IDつけてないところでも、勝手に区切られることがある。

まぁでも、DATデッキからディジタル入力で録音する手間に比べたら、マシです。
って、学生のころに、CDが買えなくて、DATにダビングしたモノばかりだ。
すげー懐かしいが、普通にDATデッキで聞けばいい、っていう話もあり。

890 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/16 15:47 ID:ZN93QYgc
>889
Digital 入力つきの audio card(not "sound card")じゃだめなん?

891 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/16 23:36 ID:4tI+M881
>>890
普通の発想だと、そうだと思います。
暇を見つけて、RolandのSC-D70で録音しようと思ってましたもの。

でも、このスレ的には、DDSドライブでDATを録再しなきゃ。

オーディオモードのSCSIコマンドの仕様書は見つからなかったけど、
いくつかの実装のソースを入手できたので、だいたいわかった。
デバッグでドライブ壊すかもしれない。ガクガクブルブル。

何本かDATテープを読んでみましたが、
訂正不可能なエラーが出ないテープは、やっぱり某社製でした。


892 名前:USO800[sage] 投稿日:03/10/18 03:01 ID:sfLTyV83

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


893 名前:806[sage] 投稿日:03/10/18 04:50 ID:QV/NkSZn
>>858
http://winkin.phpwebhosting.com/~firmflash/dat/
のリンク先にあるファーム使えば書き換えできるって気付かなかったの?
ヤフオクで書き換えにはLinuxの知識が必要とか書いてた出品者いたけど
DOSの知識がちょっとあれば十分だよ

http://sony.storagesupport.com/dds/index.htm
リンクにここも加えといてね。SONYのドライブ使ってる人なら知っといて損は無い
ただ、ファーム更新ツールがインストーラー形式なのは勘弁してほしい
ユーティリティから更新すればいいんだけどね。このユーティリティいろいろできて結構便利

894 名前:891[sage] 投稿日:03/10/18 13:17 ID:2ElY8ElN
その後・・・。

ASPI for Win32では、漏れの使い方が悪いのか、スタックが壊れる。
しかたないので、DeviceIoControlでSCSIパススルーを使ってみた。

オーディオモードへの切り替え方法は、
MODE SELECTでDensity Codeを0x80にするらしいのだが、
ILLEGAL REQUESTが返ってくる。

もうちょっと試行錯誤してみます。

895 名前:891[sage] 投稿日:03/10/18 20:01 ID:2ElY8ElN
SONYのマニュアル見て書き直したら、ちゃんとNO SENSEになりました。

で、マニュアル見たら、色々とエラー情報が拾えるみたいですね。
Windowsのntbackupでしか使ったことないんですが、
市販のバックアップツールだと、そのあたりはちゃんとフォローされるのでしょうか?


896 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/18 21:32 ID:YWTIk2uD
AITe90-ULの購入を考えています。
どなたか、使っているかたいませんか?
また、デメリットあれば、事前にしりたいのですが。

897 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/18 22:15 ID:BeCG+M0r
>>896
ATAPIのAITを外付箱に突っ込んだ物だと思われ。
漏れのはSCSIのAIT2だがメディアの入手が厳しい。補給路を確保できなければランニングコストが非常に悪い。
記憶容量、速度に不満は無い。IEEE/USB接続のテープドライブってのはどうなのか漏れも知りたいんで人柱よろ。

898 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/18 22:44 ID:YWTIk2uD
メディアは通販購入しかないということですか?
AITの実物を見れるところありませんか?
初心者なので、メディアも見たことありません。

899 名前:886[sage] 投稿日:03/10/18 23:59 ID:2ElY8ElN
漏れが勘違いしてた。

DAT2WAVは有償ソフトで、Webでダウンロードできるのはデモ版。
5分間に制限されていて、途中で止ってしまうのは、正しい動作だって。

900 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/19 00:08 ID:k0du7SG/
>>898
AITのラックマウント型テープライブラリなら
秋葉原のLAOX コンピュータ館の一番上の階で
見たことがある。


901 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/19 09:41 ID:Dn8epoYA
ありがとうございます。
都合をつけてみにいきます。

902 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/10/24 23:47 ID:jEeHqVFI
職場でやっとこさDDS4テープデバイスを買ってもらってつけようと思うんだけど、
内蔵でしかも縦置きじゃないとだめなマシンの設置条件だった。。。。

内蔵は熱が心配なんだけど、まぁそれは仕方がないとして、縦置きでも動きますか?
マニュアルには特になにも書いてないんですが。。。


903 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/25 01:28 ID:mPO9Vfkc
>> 902
どこのメーカーのか知りませんが、動くはずです。

904 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/25 14:29 ID:FO1Ihv7x
VXA、AIT買いはどっちと思います???

905 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/25 21:07 ID:A9lMoKLH
>904
あなた次第です :-)

VXA: 価格, (一応 Exabyte 流れらしいので技術の歴史はそれなりにあるのかな?)
AIT: 実績, 将来性, 入手性などならこちら

でも VXA-2 魅力的ですよねー

906 名前:899=891[sage] 投稿日:03/10/26 08:50 ID:YamBix4H
DAT2WAVがフリーソフトじゃないとわかった以上、
デモ版の制限を回避して使うわけにもいかないので、
とりあえず、それっぽいツールを作りました。

SDT-9000ファーム1.22使いの人で、欲しい人います?


907 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/26 10:58 ID:VXt9jYtT
むしろそういうツールがあれば、
SDT-9000を買ってみたりして。

908 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/27 12:25 ID:87POBD8C
>>905
入手ですか、やはり、AITのほうがいいですか。
メディアが手に入らなければ、意味ないですからね。
AITで話を進めます。

909 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/27 19:32 ID:6gF1gYEd
http://www.nsh.co.jp/online_shop/enter.html?target=zsimg_srcztzhtocimageza02azogifzh_borderztzh0zhzuykeyizxykvyyxcyzuAIT.html

これって知ってます?
しらなかった〜。

910 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/27 19:34 ID:6gF1gYEd
失礼 LaCie についてです。

911 名前:906[sage] 投稿日:03/10/29 22:13 ID:HpnZaL0Z
自分用なので粗削りだけど
SDT-9000オーディオファーム1.22用 WAV抽出ツール
http://www.din.or.jp/~yokase/SDT9000/

912 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/29 22:42 ID:qozkKRQ8
早速いただきますた
明日にでも使ってみます。

913 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/30 21:03 ID:2i/YrKHz
>>909,910
AITドライブとしての話なら「ずいぶん前から出ている」
外付けAITとしての話なら「珍しいもんじゃない」
IEEE、USB接続のテープドライブということなら「とっくにSONYから出てる」

で、お前さんは何が言いたいのだ?

そんなことより9月25日に出てるはずのAITの新型見たやつのレポートきぼん


914 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/31 12:22 ID:7w738K9O
>913
なぬー!? ソースきぼん。AIT-4 ですか?

915 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/10/31 12:29 ID:u9WaQZ8h
AIT-4でたんですか!!!

916 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/03 01:13 ID:0Bo49JyV
今さらながらDDS3ドライブを買ってしまった。
カートリッジ買って来ないとなー

917 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/04 01:31 ID:fqnRWwY0
Red Hat Linux9で、SCSI DATが認識しない・・・・(´・ω・`)


918 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/04 01:54 ID:xUVApf0H
>>917
普通に使えてますが,何か?

919 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/06 21:10 ID:9o3s9aPI
AIT2買っちゃった。


920 名前:913[sage] 投稿日:03/11/08 19:32 ID:wNhQa11m
>>915
AIT-4でなくてS-AITだった。ソースは社内文書。
デモ機借り出せたんで今から遊ぶさ。

921 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/11 22:33 ID:giZsaAPp
>>920
SーAITってうんびゃくマンのやつでしょ。
ははーーーーーー

922 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/11 22:37 ID:R++CW9YX
>>921
http://www.sony.jp/products/Professional/DataArchive/products/sait_drive/lineup.html


923 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/13 00:23 ID:jTy3uaW7
DLT35/70や40/80を使って、Windowsシステムなどのバックアップをした場合
実際どのくらいの容量が取れますか?


924 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/11/13 00:23 ID:jTy3uaW7
あと中古で買う時の注意点があれば、一緒に教えてください。


925 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/13 12:04 ID:Nsh3GA2F
>>924
怪しい所で買うと、
一見正しく動いているんだけど、
メーカーの診断ツールで見ると、エラーや警告が出てたりするかも。

それなりのリスクがありますので、覚悟してください。

926 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/11/15 12:41 ID:Vx77EZhK
SONYのSDT-5000ってDDSドライブ入手したんですが、
なにせ使った事が無いので、
Windows2Kでバックアップ〜リストアやフォーマットの手順を
紹介してるサイトとか知ってたら教えてください。
自力で色々調べたんですが、具体的に書いてあるサイトが見つかりませんでした。

ちなみにドライバは既に認識させました。

927 名前:いいねぇー[sage] 投稿日:03/11/15 13:34 ID:h5109/Wi
>>920
借り出せたのはSCSIの方かな?
FC貸し出し無かったけど、うちだとFC必須な環境なので経理にごり押しして買わせた
速いけどちょっと熱持ちかな

928 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/15 14:32 ID:IL0szI/T
>>926
Win2k付属のバックアップのヘルプ見れば普通はわかりそうなものだが。
知らない単語は検索すりゃいいし、何よりお前はこのスレをきっちり頭から
全部読んだのかと小一時間(ry

929 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/11/15 18:14 ID:Vx77EZhK
>>928
わからないんだよ。
そもそもハード認識させた後、
リムーバブル記憶域への登録のしかたがわからない。
教えてぷりーず

930 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/15 21:30 ID:f5AG1QI8
NT4.0までのntbackup.exeのほうが、シンプルでわかりやすかったな・・・。

マニュアル読んでくださいな。

931 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/16 23:30 ID:gfl9w/lG
2k/XPならドライブかきちんと認識されているのなら、リムーバブル記憶域→
ライブラリに自動的に登録される。
そこにドライブが見えないのなら正しく認識されてないということ。
以前経験したトラブルの中に焼きソフトと競合起こしてテープが使えなくなった
というのもあったから、デバイスマネージャでエラー吐いてないからと言って
きちんと認識されているとは限らない。
本体のラベルもファームも5000のDDS2なのか、ファーム5000のSDT-9000なのか
使ってるSCSIカードは何か等々、マジなアドバイスが欲しけりゃある程度の環境は晒してもらわんとね。


932 名前:USO800[sage] 投稿日:03/11/18 11:53 ID:Q+MIAW6d
>>924
>あと中古で買う時の注意点があれば、一緒に教えてください。

・電源を入れた際に自己診断を繰り返しパネルのランプの左右どちらかが全て点滅する場合。
 →落ち着けばやや良し。

・DLTはテープリーダと呼ばれるプラスチック製のカートリッジテープを引き出す所。
 →異常に摩耗していたりすると引き出しに失敗してテープがお釈迦になる。

・Tape Cleaning ランプ点灯したままの物。
 →ヘッド部分が摩耗もしくは壊れている。大抵の場合ジャンク品

・Wide-SCSI等で端子間の境目が崩れている物?
 →端子の差し込みが悪かったのか、もしくは斜めに差したか潰れている場合がある。


933 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/19 21:54 ID:RrcM8m0i
>>924
>あと中古で買う時の注意点があれば、一緒に教えてください。

箱に放り込まれているものは避ける。動くかもしれないがスカをつかむ可能性高い。

ベゼルが極端に汚れているもの、日焼けしているもの。劣悪な環境で使われていた可能性が高い。

ドライブの中には5インチベイ2段ぶち抜きのものがある(内蔵)。PCケースによってはガイドが邪魔して突っ込めないもの多数有り。

どこのメーカーのだかわからん物。トラブったときに情報が無くて苦労する。

DLTとかLTO。メディアが高くて結局ほとんど使わなくなる。いやマジで。容量よりメディア一本あたりの単価が安いほうが結局よく使うのよ。


中古で買わない。これ最強。ただし初期不良をつかむかもしれない諸刃の剣。でも素人にはお勧め。

934 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/22 08:51 ID:gk/WEr3H
結構いいお値段になるのね
DDS2だと相場1000〜2000円くらいなんだけど。

page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40834955

935 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/22 10:33 ID:iXY5hTtc
ドライブはどうでもいいが一緒に売ってるソフト、
http://homepages.compuserve.de/eungemach/pricing.html
100jってーと1マソくらい?漏れは値段と支払方法の不明瞭さに購入断念。
このオークションの出品者はソフト転売したってことかね?
作者が知ったら問題起きそうな悪寒。(多分日本語読めないと思うが)

936 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/22 14:33 ID:dCByO+aB
「シェアウェア〜が別途必要です」って書いてあるから、売るのはドライブだけと思われ。

シェアウェアなのに、アイコンがMFCデフォルトのまま、っていうのは潔いね。


937 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/22 16:41 ID:q55s/EI6
ファーム入れ替えた程度の代物にこの値段は高すぎ。
このスレ読めば何をどうすればいいかある程度のスキル持ってればすぐわかるだろうし
わざわざ高い金出して買うほどのものじゃないよね。
落札されてるみたいだけど、買った人ここ見て後悔してるんじゃない?

938 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/22 19:36 ID:dCByO+aB
DDS2のドライブとしては高価だけど、
オーディオ専用に使うなら、DDS2と3で違いはないです。
DDS3のSDT-9000でも、オーディオの読み速度は2倍速ですから。
#4倍速のドライブもあるらしいが・・・

>>935
シェアウェアはフリーのものより完成度は高いですけど、フリーでもなんとかなるかも。
Linuxのドライバ等はソースが公開されてますし、WindowsでもVBのソースなら見かけました。
漏れは、WindowsでVB好きじゃないので、Cで書きましたが、最低限のレベルなら それほど難しくないです。

難しいのは、エラー修正不可能だったオーディオフレームを、いかに自然に聞こえるように加工するか、だと思います。
SDT-9000のオーディオファーム1.22は、そのあたりのケアをやってくれないらしく、ガビガビになります。
オーディオ用のデッキでは、ぱらぱらとノイズが乗ってるけど、なんとか聴けるレベルなんですけどねぇ。
#テープのカバーを開けて見たら、走向方向に並行に、テープに折り目がついてました(T_T)












939 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/11/22 19:37 ID:dCByO+aB
↑すまん、末尾に無駄な改行がついてしまった。

940 名前:USO800[] 投稿日:03/12/04 00:47 ID:YC3CmGVh
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  L  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  L |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

941 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/05 16:43 ID:DPCfPefr
UNIXのワークステーション使って仕事しているが、データのバックアップは
テープでやるとすごく安心するな。RAID1で構築されているが、この安心感は
テープでしか得られない。

942 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/05 19:09 ID:NY+GMzW2
テープは噛むのが怖いです。
試しに、テープに折り目つけて読んでみれば、その恐ろしさがわかる。
(ドライブにダメージ与えるから、ジャンクドライブでね。)

4倍速DVD+RWにチェンジャ・・・が、安心だと思う。

943 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/09 19:14 ID:YLHM1RVE
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45707466

これって、QuantumのサイトにあったPDFと見た目が全然違うんだけど、罠?
なんか挿入口のシャッターもないみたいだし…

944 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/09 19:37 ID:s9PWb11A
ラベルに、ローダかライブラリ専用、って書いてありますね。

945 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/10 10:41 ID:4LnfsMPH
ローダーなんて持ってないからスルーしたほうがよさそうですね。

さすがに口開きっぱなしは怖いです。
DDSと違って開口部が広いですし。

946 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/12/11 19:10 ID:xIGmNDCc
姉DLTってなんか嫌…

947 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/12 00:22 ID:9fGBiyCM
鬼はやっぱり5inMO

・・・
・・


無理

948 名前:USO800[] 投稿日:03/12/12 12:06 ID:f9oH0p9/
>>946
         , -ー:'':'':''::'':~:~:~:`:'':ー: 、,_
      ., -'~ : : :   : : : : : : : : : : : : :`ヽ,ー-、_
     /:   . . : : : : .    : : : : : : : : `、ー-`=、
    ./: : : : : . :,;/l: : : : : : : : : . .   : : :  : :.l    `-、
   /: : : : : : :/i'' l:.l: : ,: l、: : : : : : : . . : : .  : : l、    .l
   .l:/: : : : //i'  ll:lil:.ll: l '、: : : ; : : : : : : : .  : :l ヽ    l
   l:.l :l : l:i'l:l l _, 'i:,l'i:ll,:,l,、_i:、:i,:、: :l, : : : : : :  :l  `  /l
   i,;l,:.l: l:.l_l-''~__, '、l.'i,'i,'、、_'';-:,'、: `、: : :l : : . :.i',    i': l
   'i,'li,l:l,l' l,;=i';'`i,  ` `' '`i;':';=;、`,'、:'、: :.l/-,:./l `i  ,l: : l
    ` 'i,i'i、ヽ 'i_';;ノ     .'i_';;_ノ,> `ヽ: :l' .}' .l :.l ./l : :l
      '、li, , , , ,  ,  , , , , , , ,    l: l`, /  lー''~: :l : l
      l: l    '、          ,,l: l-l}  l: : : : l :/
      l.l:l'、    、...,_       h.:l: l .l  .l : : l:l:.i'
      l'l:ll ヽ、   ~    ,.   l '.l: l l _,,,,l: :.///
      .l.li.l  '-`l'-、,,__,,. - '~   l,-l:.l-l'~:.l: l: /./'
       'i,l,l,  _,、~-'l     .,  .,!' l:/`'ー'-,、,'、'_
     ,, -,-l,l'''~   ./l    ./ / //   / / / `'ヽ、
   ,-''~ l i, l`    l、,,,__,-'_,/  '/  .//./     i,
  /    l i, l,   .l----、、~/    , -'//      .l
. /     l、 `、'i,  l7''''''''''/   _, -'_,-'_,-'         l
/      l ヽ、'-,' -、l  ./. -,ニ~-''~, -'~/          .l


949 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/13 11:44 ID:HPx9qBCK
3.5寸ハーフハイトのDDS4ドライブが出れば良いのになぁ…

省スペース鯖だから水平に付いてるベイが3.5寸1つしかない。
5.25寸ハーフのDLTvsって縦にしちゃマズイよなぁ…

950 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/13 22:27 ID:mJsCleYA
>949
縦で何かまずいんだっけ?
縦にしちゃっているやつは少なくないと思うけど.

951 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/14 02:49 ID:XxSJR5TF
>>949
Travanじゃ駄目か?あれなら5inchベイにつけるマウンタが
あるけど、それ外せば3.5inchベイサイズ。

952 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/14 11:38 ID:nuJGmNKI
ハーフハイトなら、普通にあると思う > DDS4
5インチ用のマウンタ付いてる奴なら外すだけだけど、
パネルを交換しなきゃいけない奴だと、パネルが手に入らないかも。

953 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/14 20:32 ID:9uqD9An1
>952
DDS4 のドライブのほとんどがハーフハイト高なのは同意だが,
>949 は 3.5in ベイ1つの高さが "ハーフハイト" じゃないことを知らない可能性大
(ハーフハイトは 5in ベイ位の厚みの奴のことね)

954 名前:949[sage] 投稿日:03/12/15 13:10 ID:KxVggZ7X
( ゚д゚)・・・・

5inベイの高さの3.5inデバイスがフルハイトと思ってたよ… _| ̄|○
もれ恥ずかしすぎ。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

955 名前:949[sage] 投稿日:03/12/16 18:36 ID:qWPa4ism
会議出てたらDLTWオートローダー落札し損ねた・・・・

_| ̄|○i||i

956 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/17 18:41 ID:UMhp3VAB
オークションとはいえさすがに現行品は少ないネ…

質問ですが、DLTWとDLT vs80ってどう違うんでしょうか?
VS80がDLTWの廉価版って事ですか?

957 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/12/18 09:06 ID:+btDcxwu
DLT IVってDLTtapeIVのことと思われ、テープそのもの。
DLTvs80ってのは、テープドライブ。
DLTvs80(5"ハーフハイト)は、DLT1(5"フルハイト)の小型版。
機能性能は一緒で、廉価かどうかは知らん。


958 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/19 10:48 ID:qa2Nzt25
DELLのPowerVault 120T DLTローダーを持ってる方が居れば聞きたいのですが、
中のメカって他のフルハイトのドライブに差換え可能でしょうか。

DLT7000 -> DLT1とか内蔵用SDLTドライブを入手して詰め替えとか…

オートローダーのファームが対応してないような気もしますが。

959 名前:USO800[sage] 投稿日:03/12/21 01:48 ID:dc+WSmZ1
>DELLのPowerVault 120T DLTローダーを持ってる方が居れば聞きたいのですが、
>中のメカって他のフルハイトのドライブに差換え可能でしょうか。

DLT1は知らん。フロントのベゼルは互換性なし、
DLT7000オートローダ -> DLT7000デスクトップの様に
同一のドライブ種類だったら可能。

フロントベゼルの交換で注意すること

1.パネル部分を取り外す場合、フレキケーブルを切らないよう気を付ける。
2.取っ手部分には固定用の皿ネジが2ヶある。
3.フタ部分の取り外しや取り付けはパズルの様になっているので気を付ける。

以上だ。

960 名前:958[sage] 投稿日:03/12/22 01:02 ID:PKAO73/m
>>959
やはり互換性は無いですか・・・
解りやすい解説ありがとうございました。

961 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:03/12/29 20:29 ID:jiO5lj8V
今日秋葉原でよくヤフオクで売られてるSUNの電源と言うのが
ジャンクで売ってました。
¥100だったので壊れててもいいや〜感覚で買ったら・・・ちゃんと
動いてくれました。
しかも中身は8mmデータドライブだったので家にある8mmテープで
データ書き込みできるな〜なんてちょっと楽しみですわ。
本体100円+SCSIケーブル¥98+電源ケーブル¥198で
まさか動かせる物が手に入るとは・・・
箱は汚かったけど中身はホコリもほとんどない「これ使ったのか?」なんて
考えるくらいでした。
とりあえず箱から出してCD−Rドライブでも入れてみようかと。

オクで買おうと思ってたからラッキーでした。
(しかも2台で税込¥210で両方とも起動できた)

962 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/29 22:22 ID:/OX5iQzO
HPのC1537をGETしますた。これから自作機にぶっこんでみます。

963 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:03/12/31 01:49 ID:AtERn53e
>>962 テープを認識しなかったらファームの更新なー。
先人が四苦八苦してたぞー。

964 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/06 13:16 ID:QU0hlULA
>>962 C1537Aを使っているが特に問題なく使用できている。
OSによるかもしれんが。うちはLinux。NT4でもきちんと認識されていた。

965 名前:さてはて[age] 投稿日:04/01/08 19:17 ID:0mCR4iVa
DTF-2 x2機を収容したオートローダ付きラックが週明けに出品されるね(w

966 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/13 17:08 ID:frdC8jQE
( ゚д゚)・・・

967 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/14 12:03 ID:mUL6Yqte
( ゚д゚)・・・

968 名前:sb[] 投稿日:04/01/14 14:13 ID:cm0OudQC
そのアナログテープ音源をHDDへ取り込み、デジタル化するには
『Sound Blaster Audigy2 zs Platinum Pro』が現時点で考えられる
手段としてベストなのか?

969 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/14 14:18 ID:fe3cKCll
>>968
SBってクソの代名詞じゃry

970 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/14 14:59 ID:wdRoUSID
>>968
サウンドカードじゃなくてオーディオカード買え


‥ていうかスレ違いだ。

971 名前:sb[] 投稿日:04/01/14 15:37 ID:cm0OudQC
>>970
他、各方面情報感謝!
M-AUDIOにて検討中ーーー
  スレ違い失礼。。

972 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/14 18:40 ID:TaYYmEM9
俺DLT2000XTを縦にして使ってる、ちゃんと読み書きできた。


973 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/15 11:13 ID:M2dtWhuE
( ゚д゚)・・・

974 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/16 10:32 ID:ye9EMvhW
結局今年度の予算で AIT-4 確保は無理なんですよね?

975 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/16 14:40 ID:QIrb8vpA
バックアップ予算に理解のある社長つーか経理がそんなにいな(ry

976 名前:つーか[sage] 投稿日:04/01/17 05:36 ID:ajVnM/Bq
納品書のケーブルとかの額面を変更(ry

977 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/17 11:30 ID:Q91eur6f



978 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/17 15:13 ID:NtJjCjCd
AIT4 のための予算は確保してあったんだけど物がないんですよぅ

979 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/18 12:37 ID:GHMaRC6v
DDS4あたりで

980 名前:913[sage] 投稿日:04/01/19 00:50 ID:SaBunWdM
>>978
どうも開発主力をS-AITのほうにシフトした模様。
当然そっちを売りたいので、AIT4は後回しっぽい。出るかどうかもアヤシイ。
せめてメディアに互換性を持たせて欲しかった・・・新規の客はいいんだが
既存の顧客にゃ激しくお勧め出来ない。上はペタサイト売れってうるせーしよ・・・
あんなデカくて高いモンがそうホイホイ売れるかっつーの。

981 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/19 13:23 ID:qCl4MdwV
まぁ、売るしかないんですけどね・・・

982 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/20 12:29 ID:OVHIqRen


983 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/20 14:50 ID:eBZAmwVD
!

984 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/20 20:04 ID:mYnsepxD


985 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/20 20:09 ID:mYnsepxD


986 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/20 21:11 ID:Fk+LfmUm
>980
実際,S- じゃない AIT の情報全然でてないですからね.
でも,そもそもターゲットユーザーとかその他全部が
別なんじゃないのかなぁ...
S-AIT を AIT の価格で出してくれるんならそれもいいんだけど.

そろそろ次スレ検討の時期かな?

987 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/21 02:17 ID:7oDT+Hs7


988 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/21 10:06 ID:inhsUdcp



989 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/21 10:10 ID:inhsUdcp
(゚∀゚)

990 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/21 11:40 ID:inhsUdcp


991 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/21 12:24 ID:Q8GJPWoC
・゚・(ノД`)・゚・

992 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/21 12:26 ID:Q8GJPWoC
(;´Д`)

993 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:04/01/21 19:37 ID:CABqg37R
∧_∧
(;・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)

994 名前:SDT-11000使い[sage] 投稿日:04/01/21 22:40 ID:yI/zvv92
次スレたててみました

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1074691725/

995 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/22 07:18 ID:QB/LMND0



996 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/22 07:19 ID:QB/LMND0


997 名前:不明なデバイスさん[ ] 投稿日:04/01/22 07:23 ID:QB/LMND0
(゚∀゚)

998 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/01/22 08:18 ID:4UXbbeGG
このまま

999 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/01/22 08:18 ID:4UXbbeGG
いけば

1000 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:04/01/22 08:19 ID:4UXbbeGG
1000とはね
驚いたな

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。