Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!
推奨ゲームのコーナー


スペースインベーダー:Space Invaders
スペースインベーダー  レトロゲームを語る上で避けて通れない、まず始めに挙げておかなくてはならないゲーム。

 俺も子供の頃、たまに貰える100円玉を握りしめて真剣に挑んだものである。うちは田舎だったのでゲーセンなどというハイカラなものは無く、電気屋とか雑貨屋の奥に設けられたゲームコーナーで、次にいつ貰えるかわからない100円玉に命を賭け、瞳孔全開で戦った。2面か3面しか進めなかったが、終わった後は足がガクガクするほど興奮していた。
 子供の俺にはかなりの衝撃でアーケードゲームにハマる大きな要因となった。


ロードランナー(アイレム):Lode Runner(Irem)
 アクションパズル。パソコンやファミコンにもあるがアーケード版は完成度が違う。まず、ロードランナーは1画面でないとイカン。一目で全体を把握出来ないのは致命傷だ。
あとは敵キャラの挙動。左の画像のように敵を閉じ込める技「シールド」を使う場合、敵が1箇所に重なるようにまとめることが出来なければ面白くない。俺がやったパソコン版では、重なってまとめることが出来なかった。
 この説明ってやった人しかわからないっぽい。文字だけではむりかな。


ロードランナーU‐バンゲリング帝国の逆襲(アイレム):
Lode RunnerII-The Bungeling Strikes Back(Irem)
 第2作。パソコン版では150面あったがアーケード版ではTが30面、Uも30面。ということはパートXまでのはずなんだが、なぜかパートWまでしか無い。記憶違いか?

 システム的にはほとんど同じ。上の点数表示がちょっとカラフルになった程度か。
面白さは変わらず面白い。


ロードランナーV‐魔神の復活(アイレム):
Lode RunnerIII-Majin No Fukkatsu(Irem)
 第3作。BGMがなんとなく軽快な感じで良くなった!?
 システムはUと全く同じかも。しかしやっぱり面白さ変わらず。やれたらやるべし。


ロードランナーW‐帝国からの脱出(アイレム):
Lode RunnerIV-Teikoku Karano Dasshutsu(Irem)
 第4作。ブロックと敵キャラのグラフィックが心成しか立体っぽくなった。見易いような見難いような。
 パートWから動かせるブロックが登場。左の画像の金属っぽいのがそれ。また、2人同時プレイや対戦風なのも出来るようになった。動くブロックの登場のせいかシリーズ通して1番難しいらしい。俺は未クリアなのでわからん。
 タイトルが「帝国からの脱出」なのでやはりこれでシリーズ終了なんだろか。


戻る