Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

                                                           議論専用の掲示板です。冷静かつスマートに、忌憚の無いご意見をお願いいたします。

[ TeaCup Free BBS ] [ Level1 BBS ] [ Domain! ] [ Books ] [ 前ページへ ]Reload

★無料でドメイン★→もう持ってますか?「会社名.com」



投稿者
メール
題名 

内容(自動改行します。利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)

[iモード / Jスカイ 対応]

新しい記事から表示します。最高70件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

どうでせう? 投稿者:野嵜健秀  投稿日: 1月 6日(日)20時55分32秒

>書き忘れましたが、今後貴方が勝手に私のサイトの掲示板に「無断書き込み」をしたら、その時は私もその書き込みを引用して、貴方の掲示板の方へ「無断書き込みは止めて下さい」という旨の書き込みをします。それでもダメな場合は最悪、親御さんと直接話させていただきましょう。どうぞ、そのおつもりで。

田中幸一さん。

木村さん、近藤さん、山本さん、私、「花園」掲示板の常連さん、「ホランド」くん、そして、田中幸一さんとが一同に會して、直接話をしませんか?

「ホランド」くんも含めて、ですね。

また、立會人に、竹本健司氏にも同席を求めます。

「花園」問題は、全關係者が直接、顔を合さなければ解決しない、と云ふ事は、田中幸一さん、あなた自身が言出した事です。
田中幸一さん、早速、關係者全員に聯絡を取り、「話し合ひ」だか「オフ會」だか知りませんが、「ホランド」も含めた前關係者の直接對話の場を設けるやう、私は要求します。それが出來ないやうであれば、あなたの「管理者」としての資格、「言論人」の資格は「無い」と云ふ事になります。

田中幸一さん、これはあなたのサイトの問題であり、あなた自身の問題なのですよ。逃げないで下さいね。

ええ、山本さんに脅迫じみた言ひ方をした責任は、きつちりとつていただきませう。「言論人」としての責任ではない、田中幸一さんの、人間としての責任を、私は問題にしてゐるのです。


田中幸一の「無断書き込み」禁止令 投稿者:野嵜健秀  投稿日: 1月 6日(日)20時49分20秒

田中幸一さん、あなたは山本さんを罵倒し、怒らせました。
どうしてさう云ふ眞似をするのですか?

あなたに罵倒されたから、山本さんが段々と感情的になつていつた、と云ふのは、誰の目にも明かな事實です。
そして、「山本さんが感情的になつていつた」と言つて、あなたは「無斷書込み禁止」を命令しました。

これは何ですか?

山本さんが「充分に野嵜健秀・木村貴両氏の「同類」」のやうな立場に立たされた原因は、田中幸一さん、あなたが山本さんに嫌がらせ的な絡み方をしたからですよ。あなたが、山本さんに眞面目に應對し、私と木村さんがいかに間違つてゐるかを納得させれば、山本さんがあなたの「敵」にまはる事は無かつた筈です。

田中幸一さん、あなたの「管理者」としての對應のまづさが、今囘、あなたの「敵」を作つてしまつたのです。

私はあなたに、「管理者」らしい對應の仕方について、ヒントを差上げました。にもかかはらず、あなたは全く反省しませんでした。あなたは「管理者」失格です。責任をとつて下さい。


「ほんとに<<誤>>り方も知らない」 投稿者:野嵜健秀  投稿日: 1月 6日(日)20時43分33秒

田中幸一さん。こんにちは。山本握微さん。こんにちは。木村さん。いつもお世話になつてをります。

★田中さん

あなたの言葉は全然説得力がありませんね。なぜなら、あなたの「昔」の發言を、あなたの「今」の言葉が全部、否定してゐるからです。

あなたの問題點は唯一つ、「管理権」を全く行使してゐない事です。

・木村さんはあなたと、眞面目に議論をしようとしました。しかしあなたは、「ホランド」に「遊び」で木村さんの惡口を言はせました。
・怒つた木村さんを、「園主」アレクセイは「實驗」ホランドに完全に同調して、一緒になつて嘲笑しました。
・木村さんの應援をした近藤さん、そして私を、再び「アレクセイ」と「ホランド」が、ふざけ半分で嘲笑しました。
・それでも默らない木村さん、近藤さん、そして私を、うるさがつてあなたは單に「掲示板荒し」と決めつけ、排除しようとしました。

あなたは、いつ、どこで、「管理権」なるものを行使したのですか?
あなたのした事は、「嘲笑」「罵倒」「根據のない決めつけ」だけでした。

そして、なほ惡い事に、あなたは「自分の事は棚に上げ」で、自分のやつてゐる事を他人には許しませんでした。あなたは「二枚舌」を使ひました。

そして今、あなたは「またもし、自作自演だったとしても、それを自分のサイトでやるのは自由です。これは当たり前でしょう?」と言ひました。

「自分のサイトでなら二枚舌を使ふ事が許される」とは、一體全體、どう云ふ事なのでせう? どこぞの掲示板で言はれてゐました――「園主」アレクセイ田中幸一は、氣に入らない相手を自分のサイトに引き込んで、「ホランド」その他のハンドルを使つて、複數の人間を裝つて相手を罵倒し、「総括」する。これは、まさに事實ですね。

「田中幸一がダブハンを使ふのは、相手を罵倒し、自分に都合の良い結論を引出すためである」――これは、もはや誰の目にも明かです。

田中幸一さん、あなたは、今展開してゐるあなたの論理で、あなたの過去の行動を肯定出來ますか?

それから、以下の責任を、田中幸一さん、あなたは全てきちんととる必要があります。

・「少數派」の「正字正かな派」に要求した「道義的義務」と、「小数派にも、それ相応の根拠はある。」と云ふ發言の矛盾の責任。
・「ホランド」と云ふ「匿名」的「實驗」による「垂れ流しの言論」の責任。
・氣に入らない人間の「質問」を全て默殺した責任。

あなたは今まで、何箇所もの掲示板やウェブサイトを潰して來ました。いま、あなた自身がその附けを拂ふ時が來たのではないですか?


警告します。 投稿者:アレクセイ  投稿日: 1月 6日(日)12時51分30秒

 山本握微 さま
書き忘れましたが、今後貴方が勝手に私のサイトの掲示板に「無断書き込み」をしたら、その時は私もその書き込みを引用して、貴方の掲示板の方へ「無断書き込みは止めて下さい」という旨の書き込みをします。それでもダメな場合は最悪、親御さんと直接話させていただきましょう。どうぞ、そのおつもりで。

>よくよく考えて見れば、あんまし人様に紹介できるような自己ってわけでもありませぬ。
>芸術が好きです。創作が好きです。表現が好きです。それだけです。
>あとは作品を見てやってください。

貴方の「批判論文」も見てもらったらどうですか。最初のご登場からぜんぶ。


関係のない人が見て、貴方の行動をどう思うかです。 投稿者:アレクセイ  投稿日: 1月 6日(日)12時35分59秒

 山本握微 さま
もう貴方は、充分に野嵜健秀・木村貴両氏の「同類」ですよ。主張していることが、まったく同じじゃないですか。自分の言ってることが正しいと思い、野嵜健秀・木村貴両氏の主張も自分と同じだと思うのなら、「同類」であることを否定する必要はないんじゃないですか?

あのね「議論専用掲示板」という名前だからといって、「誰とでも議論しなきゃならない」という義務はないんですよ。したい人と議論するための掲示板だってかまわないんです。そしてその枠を決めるのは、この掲示板の管理者である私で、貴方ではないんです。

これ以上「無断書き込み」をしたら、貴方自身が「おかしい」やつだと世間に思われるだけですよ。ここを読んでいるのは、野嵜健秀・木村貴両氏の支持者だけではないということを忘れるべきではありません。事実このお二人も「2ちゃんねる」で、貴方もお使いになった形容である「電波」という言葉で語られた人たちなんですからね。貴方は当初、野嵜さんをあまり好ましいとは思っていないというようなことを書かれていましたが、野嵜さんご自身の「私は正しい」という自己主張にもかかわらず、なぜ貴方には野嵜さんが好ましく映らなかったか、その理由を考えるべきです。冷静にね。頑な意地っ張りは、恥の上塗りになるだけです。ご自分でおっしゃったように、「自分が間違っている可能性」を考えて、頭を冷すべきです。今、反省すれば誰も貴方を責めないが、無反省なら野嵜さんたちの「同類」だと思われるだけなのです。
貴方のやっているような行為を「つきまとい」と言い、「ネットストーカー」と言うんです。もちろん自覚はないでしょうが、ストーカーなんてみんな「自分が正しい」と思って非常識な「押しつけ」をするものなのですよ。

私に貴方とこれ以上議論する気はありません。もう一度いいますが、勝手に書き込みをしないでください。今後は貴方の書き込みを削除いたします。

見苦しい執着はお捨てなさい。自信があるのなら、退き際を弁えるべきですよ。


それから 投稿者:山本握微  投稿日: 1月 6日(日)11時26分37秒

>私も、貴方がたを『気味悪い』と思いますよ。

それは個人の主観で自由だが、

>だから擦り寄ってこないでくれと言ってるんです。

なんて言う権利はナイ。
少なくとも、議論掲示板ではね。
自分の意見に反対するものは、気持ち良いはずありません。
意見に反対するものを追い出したら議論掲示板ではありません。

>議論専用の掲示板です。冷静かつスマートに、忌憚の無いご意見をお願いいたします。

木村氏のサイトのリンク集で、上手いこと、ここ紹介されてますね。

貴方は何故、僕を「立ち入り禁止」にしましたか?
荒らし、だからですか?
それとも、気持ち悪いからですか?

荒らしだから、なら・・・僕は、別にふうつに意見書いてるだけです。
気持ち悪いから、なら・・・そんな主観で「議論掲示板に立ち入り禁止」しないでください。一体ここの何処が「議論」の場所なの?

同類だから、って言われたけど、どの点で同類なの?


・・・・ 投稿者:山本握微  投稿日: 1月 6日(日)11時11分14秒

>また「猿まね」。……だからね、文章は伝わるように書こうよ。貴方の文章じゃ「金をとってやっている劇団は、金を払ってまで観に来る気のない客は相手にしていないも同然。だが、それでは劇場が宗教になってしまう。その点うちは違う。無料にして誰でも来やすいようにしている。うちの劇場は宗教じゃない」と言っているようにしか聞こえませんよ。

・・・。
物事を0と1でしか捉えられないの?貴方は。
僕が0、っていったら、1をことごとく否定してことになるんだ。貴方の世界では。
いいかい?

僕は無料公演のメリット(の一部)を主張し、それを選択してる、って書いた。
僕は有料公演のデメリット(の一部)を主張し、花園との共通点を書いた。

そしたら、貴方は、僕の意見が「無料公演が楽で、有料公演は宗教だ!」と決めつけた。

僕が、いや、有料、無料とともにデメリットは、あるよ、と書いた。

貴方は、文章が伝わらない。Bにしか見えない、って書いた。

そりゃ確かに、最初の段階で、「無料公演にもデメリットある」「有料にもメリットある」って明言してませんよ。じゃ、明言してなかったら、Bと決めつけられるわけね。明言してないから否定・・・。=と≠でしか物事を繋げられないの?

もし貴方が、「でも有料公演にも意義はある」とか「有料だからって宗教には直結しない」「無料公演にもダメな点はある」とか、そういう風に議論を広めてくれればいいよ。
でもいきなり、「貴方が言うほど単純には決めつけられないよ。」ってのはどうなの?

「決めつけてる」ってのを「決めつけてる」よ。
公演形態は、有料、無料じゃ計れないよ。有料でも安い、高い、招待券ばらまく、無料でもカンパ制・・・形態も色々あって、そしてそれを行う団体によって、全て結果が変わってくる。その可能性を提示するのは良い。だが、何で、僕が可能性を否定してることになってるんだ?勝手に決めるなよ。


私も、気持ち悪いんです。わかりませんか? 投稿者:アレクセイ  投稿日: 1月 6日(日)09時56分16秒

>何時、僕が、「芝居は無料でやるべき」「無料が楽」って決めつけた? 大丈夫か?
>有料にも無料にも、それぞれデメリットはある。僕は、飽くまで無料を選んでるだけ。
>大変だよ、って言ったのは、無料だから、じゃない。芝居の運営自体が大変だよ、って言っただけ。だいたい、大変じゃない?、って貴方がふったんでしょう。
>「大変でしょう?」「大変だよ」「貴方は自分でたいへんだと自己喧伝するからなー」
>何故そうなるのかね。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というのは、みっともないよ。

また「猿まね」。……だからね、文章は伝わるように書こうよ。貴方の文章じゃ「金をとってやっている劇団は、金を払ってまで観に来る気のない客は相手にしていないも同然。だが、それでは劇場が宗教になってしまう。その点うちは違う。無料にして誰でも来やすいようにしている。うちの劇場は宗教じゃない」と言っているようにしか聞こえませんよ。

貴方は、意地になって私を否定しようとするから、そういう言わなくて良いことを言ってしまうんですよ。


>誤字のこと言ってるんじゃないよ。僕だって誤字くらいする。おっしゃる通り(書いてからみたが)あげつらってもしかたない。びくびくしてっから、そう解釈するんだよ。

『びくびく』ねえ(笑)。それに比べて貴方は、よほど堂々となさってるんでしょうね。お若いのにご立派!

>社会常識無いってのは、真剣な議論の場での自作自演、のこと。
>僕が問題と思うのは、そしてキチンとした謝罪が必要だと思うのは、ここだけ。

貴方の『思う』ことは充分にうかがいましたよ。『ここだけ』ってのも3回くらい聞きました。なら、もう要件は済んだんじゃないの? うちは貴方のような人には書き込みをして欲しくないという「方針」なのです。つまり、それを「選んだ」ということ。それはもう説明しましたよね? なのに、しつこく何度も書き込みをするのは、貴方が木村さんたちの「同類」だからじゃないんですか?

>他は、気色悪い、と思うけど、それは貴方の自由だし。

私も、貴方がたを『気味悪い』と思いますよ。だから擦り寄ってこないでくれと言ってるんです。


>これが噂の、全て冗談で済ます。ですか。

『全て』じゃありません。私が冗談を言ったのは「アンケート」のこと。貴方の言い方こそ「これが被害妄想(拡大解釈)か」って言われますよ。

>大丈夫かな、この人。

他人の心配より、ご自分の方をしっかりね。まだ他人の面倒をみられる歳ではないんだし。

ではでは。


坊主にくけりゃ。 投稿者:山本握微  投稿日: 1月 6日(日)09時20分36秒

>有料が楽か無料が楽かは、貴方が言うほど単純には決めつけられないよ。
何時、僕が、「芝居は無料でやるべき」「無料が楽」って決めつけた?
大丈夫か?
有料にも無料にも、それぞれデメリットはある。僕は、飽くまで無料を選んでるだけ。
大変だよ、って言ったのは、無料だから、じゃない。芝居の運営自体が大変だよ、って言っただけ。だいたい、大変じゃない?、って貴方がふったんでしょう。
「大変でしょう?」「大変だよ」「貴方は自分でたいへんだと自己喧伝するからなー」
何故そうなるのかね。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というのは、みっともないよ。

>『社会常識』があったって「誤記」や「変換ミス」くらいするのは、それこそ「常識」。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というのは、みっともないよ。

誤字のこと言ってるんじゃないよ。僕だって誤字くらいする。おっしゃる通り(書いてからみたが)あげつらってもしかたない。びくびくしてっから、そう解釈するんだよ。
社会常識無いってのは、真剣な議論の場での自作自演、のこと。
僕が問題と思うのは、そしてキチンとした謝罪が必要だと思うのは、ここだけ。
他は、気色悪い、と思うけど、それは貴方の自由だし。

>当たり前。冗談に決まってます。そうムキにならないで。
これが噂の、全て冗談で済ます。ですか。

>口先だけの若者よ、おじさんは悲しいなー(泣)。

大丈夫かな、この人。


貴方も猿まねか。 投稿者:アレクセイ  投稿日: 1月 6日(日)09時03分55秒

>え、芝居来てくれるの。嬉しいなあ。
>4月の土日やりますから。是非来てください。きちんとここでも告知します。
>友達来てくれるならもっと嬉しい。ホランドとか。

友達を呼び捨てにしないでもらいたいなあー。もっとも、貴方の文章を読んで、貴方の芝居を観たいと本気で思う人が何人いることやら。なにしろ「文は人なり」だし、演出も無論「人柄」を反映するからね。

>大変だよ。しかし、ご安心を。うちの劇団、わけあって無料公演です。
>無料の理由は沢山ありますが。例えば、有料だと、「キライな人」は来ないから。アレクセイおじさんの考えとは違って、賛同してくれる人だけ見て、ってわけじゃないから。あらゆる人に見て欲しいので(演劇見る習慣無い人は、金払ってまでは来ないし)。確かに、おじさんみたく、劇場にキライな人出入り禁止、したら楽かもしれない。ま、その場合、劇場は宗教の場となりますが。

有料が楽か無料が楽かは、貴方が言うほど単純には決めつけられないよ。ほかのお芝居をしている先輩に聞いてごらんなさい。無料で芝居がうてるなんて、恵まれているんじゃないのかなあー。貴方はやたらと自分自身で「自分はたいへんなことをやっている」と自己喧伝するからなあー。

『劇場にキライな人出入り禁止、したら楽かもしれない。ま、その場合、劇場は宗教の場となりますが。』というスタンスでお芝居をやっている人は大勢いるでしょうし、私はそういうスタンスも「あり」だと思いますね。貴方のように自分だけが正しいと思うのはどうかな。べつに芝居の嫌いな人を『出入り禁止』にしたからって『劇場は宗教の場』になるとは思いませんよ。人間には「好み」というものがあるんだから。もちろん、多くの人を惹き付けるのはけっこうなことですが、なんでもかんでも集めれば良いというものでもないでしょう。そりゃあ、無料の方が集まりやすいよ。諸経費とか、どうしてるんですか?

>別にこのために徹夜したんじゃないので、未練ないけど。

あ、そう。でも、私にはあるので悪しからず(笑)。

で、何のために徹夜したんです。こうレスが早いと、他のことなんかまともに出来なかったでしょう?

>皮肉の意味だろうが、ナンだろうが、見もしないうちから、絶賛されるくらいなら、いらんよ、そんなアンケート。馬鹿か?見て絶賛なり、酷評なり書けよ。どんな酷評も受けつけるつもりだが、そんなのは意味ない。

当たり前。冗談に決まってます。そうムキにならないで。……まあ、寝てないんだからしかたないけどね。

>謝りの誤りね。社会常識の知らない花園の40男。うむむ・・・。

『社会常識』があったって「誤記」や「変換ミス」くらいするのは、それこそ「常識」。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」というのは、みっともないよ。

>まともな大人にはまともに謝ります。おじさん、まともじゃないので。

ということは、ここまでの何度かの謝罪は、私の言ったとおり『ココロの底から』のものではない、形ばかりの謝罪だったってことですよね。やっぱり(笑)。


口先だけの若者よ、おじさんは悲しいなー(泣)。


以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。


Click Here!!

[ ★ディックでスピードキャッシング★ ] [ 癌vsリンパ球 ] [ Get 300 Mile!! ] [ Myドメイン ]

lycos homepage
ウェブを検索:

[ TeaCup Free BBS ] [ Level1 BBS ] [ Domain! ] [ Books ] [ 前ページへ ]


パスワード


管理者:TQJ01337@nifty.com

TeaCup Free BBS Lv0