Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月31日(月)18時32分00秒

>若合樣

>(早速、感想コーナーに戴きます)
了解いたしました。

>をかひろ樣

はじめまして。

>殘念ながら、實生活で全面的に移行することは困難であります。
>しかし、徐々に實現させていく努力をする決意です。

かうした努力をするのは必要な事ですね。諦めてしまつては何にもなりません。
無駄であるかもしれないが、理想に一歩でも近づく努力をする事が人間には必要なのであります。


--------------------------------------------------------------------------------
新着情報 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月31日(月)18時24分59秒

「『現代かなづかい』の問題點と、正假名遣ひによる問題解決」を掲載しました。
音聲言語と表記とを區別する事で解消される「現代かなづかい」の問題點を列擧したものです。
http://user2.allnet.ne.jp/noz/onseigengotohyoki.html


--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:をかひろ  投稿日:01月30日(日)23時38分05秒

ここに書込むのは初めてになります。野嵜さんの頁は、慥か去年の 5 月頃より
拜見してをります。

國語表記に對して潛在的に疑問を持つてをりましたが、はつきりと認識を持つや
うになつたのは、ここ數年のことであります。振返るに、小學生の頃より疑問を
積み重ねてきた感があります。皆さんも、多かれ少なかれさうなのではないでせ
うか。

そして、年が改まつたのを機に個人的な文章は正統表記に移行することにしまし
た。殘念ながら、實生活で全面的に移行することは困難であります。しかし、徐々
に實現させていく努力をする決意です。

正統表記の文章は、讀む分にはほとんど困らなくなりましたが、書くといふこと
になるとまた別問題です。しかし、日本語に違ひはないのですから苦勞とも思ひ
ません。

不勉強な點が多々あると思ひますが、今後とも宜しくお願ひたく存じます。



--------------------------------------------------------------------------------
野嵜さん 投稿者:若合  投稿日:01月30日(日)23時36分08秒

有難う御座います。何と云へば好いのか分からないくらゐ、嬉しいです。
新聞を買ひに出かけてくださり、ご足労をおかけしました。(早速、感想コーナーに戴きます)
**主義と胸を張る程の理論も無いのですが、やはり信じたいですよね、
言葉の持つ、傳へる、といふ力を。

高崎様、はい、來月中旬にでも再開します。其の時はどうぞお氣樂にお越しくださりませ。


--------------------------------------------------------------------------------
高崎樣へ 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月30日(日)20時57分54秒

「正假名遣」拜見しました。お疲れ樣です。
個人的には幾つか異論があるんですが、詳細はまたいづれ……

「隠しページ」なのですが、Niftyのシスオペの方と相談の上、公開の許可を得て、
正式に公開した方がよろしいのではないでせうか。


--------------------------------------------------------------------------------
若合樣へ 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月30日(日)20時50分46秒

東京新聞掲載の「奏樂の午後」讀ませていただきました。
短い作品ですが、加速度的に密度を増す文章に氣迫を感じました。
若合さんは理想を信じてをられる――言葉の持つ力を信じてをられる。
或は言葉を信じてをられるのです。
私は若合さんの理想主義を、斷乎支持します。


--------------------------------------------------------------------------------
場所違ひでした 投稿者:高崎一郎  投稿日:01月30日(日)16時48分37秒

すみません
http://member.nifty.ne.jp/gimon/



--------------------------------------------------------------------------------
【正假名遣】(草案第一版) 投稿者:高崎一郎  投稿日:01月30日(日)16時46分58秒

作ってみました。御批判賜れば幸甚です。

追伸 若合樣、掲示板の閉鎖まことに殘念ですが、次の開設を樂しみにしてをります。
http://member.nifty.ne.jp/gimon/flm3.htm



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月29日(土)10時28分58秒

沈默モードに入つてゐた野嵜です。こんにちは。

>Roshi樣

文字は讀まれるために存在するのでもあり、書かれるためだけに存在するのではないと云ふ事を、
殆どの日本人が理解してゐませんね。
そもそも、「漢字は難しい」と主張する人に限つて、小難しい理屈を言ふ傾向があるんですが、
矛盾してゐる氣がします。

>若合樣

あとで東京新聞、買ひに行つてきます。
今後ともよろしくお願ひいたします。


--------------------------------------------------------------------------------
御挨拶 投稿者:若合  投稿日:01月27日(木)23時31分35秒

敷居の低い若合です(笑)野嵜さんはじめ、みなさま、こんばんは。
今書いてゐるものが脱稿したら、また、掲示板をこさへたいと思ひます。
その時には、是非、リンクさせてください。
取り急ぎ、御挨拶にもならないけれども、お邪魔しました。
みなさま、風邪にはどうかお氣をつけて。
さうさう今度の土曜の東京新聞、讀んでくださりませ(宣傳をしに來たみたいですね、スミマセン)


--------------------------------------------------------------------------------
まだこんな人が... 投稿者:Roshi  投稿日:01月27日(木)01時27分43秒

お久しぶりです。
1月26日の朝日の夕刊に、野村雅昭氏のインタビュー記事が載つてをりました。
「書けない漢字いらない/日本語 徹底的に論争を」といふ見出しなんですが、
いまだにこんなことを言つてゐる人が居るんですねぇ。

ただ、日本語についてもつと論争しよう、といふ提言「だけ」は賛成できました(^_^;


--------------------------------------------------------------------------------
こんなものも 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月26日(水)09時27分30秒

大阪辯變換プロキシ
http://www.yorosiku.net/yan/osakaproxy.html
色々なフィルタ
http://www.yorosiku.net/yan/others.html

「拔本的」はIMEカテゴリの中に入つてはをります。
國語國字問題とIMEのカテゴリは改修中なので、現在かなり混亂してゐます。
――もとから混亂してゐると云ふ説もありますが :-)

「丸谷くん」もIME開發の參考になりさうですね。

infovlad.netは、別の意味で參考になりさうです ;-(


--------------------------------------------------------------------------------
かうなりました 投稿者:高崎一郎  投稿日:01月25日(火)22時24分54秒

ふり仮名つけホームページ  投こう者: 高さき一ろう  投こう日:01月25日(火)22時07分08秒

昨日の日本経ざい新聞夕刊『女性かわらばん』に、面白いホームページの
しょうかいがありました。

まづこのページに行き、「小学四年生」などとレベル指定をするのださうです。
次に目的のページへ行くと、そのページそのものが自動的に仮名に変ったり、
ふり仮名がついたりするのださうです。東京工業大学の研究者が開はつ、とか
かいてあります。これからのぞいてみます。

で、どういふ原理かいまだわかりませんが、とっても大きなヒントですよね。
野ざきさん同様、「個人的には、WX-3+北極三号で十分なんです」にはわたしも全く
同感で、わたしの場あい「けいちゅう」が無ければ今のわたしは無い、とだん言できます。
それならその次は何だらう・・大手の「理想」もあり、からめ手の「おも白」もあり、
やり方し第で、まだまだ希望はありさうです。
正統表記にするウィルス・・これはやりすぎですね。


--------------------------------------------------------------------------------
振り假名つけホームページ 投稿者:高崎一郎  投稿日:01月25日(火)22時07分08秒

昨日の日本經濟新聞夕刊『女性かわらばん』に、面白いホームページの
紹介がありました。

先づこのページに行き、「小學四年生」などとレベル指定をするのださうです。
次に目的のページへ行くと、そのページそのものが自動的に假名に變ったり、
振り假名がついたりするのださうです。東京工業大學の研究者が開發、とか
書いてあります。これから覗いてみます。

で、どういふ原理か未だわかりませんが、とっても大きなヒントですよね。
野嵜さん同樣、「個人的には、WX-3+北極三號で十分なんです」には私も全く
同感で、私の場合「契冲」が無ければ今の私は無い、と斷言できます。
それならその次は何だらう・・大手の「理想」もあり、搦手の「面白」もあり、
やり方次第で、まだまだ希望はありさうです。
正統表記にするウィルス・・これはやりすぎですね。
http://gakusyu.cradle.titech.ac.jp



--------------------------------------------------------------------------------
無題 投稿者:羽織ゴロ助  投稿日:01月25日(火)20時48分28秒

infovlad.netつて、何處かで見たやうな・・・・・・。
もしかして、Vlad教授のテリトリー? 何やら危險なかをり。

まあ、それは兎も角、結構あるものですね。正かなのページ。
何だか、お話したら樂しさうな人が一杯ゐるなあ。(へべれけ亭の作者の方とか)

皆さん、こちらの掲示板に遊びに來て下さらないかしら。


--------------------------------------------------------------------------------
正統表記のページのリンクに就いて 投稿者:中村義勝  投稿日:01月25日(火)13時10分06秒

結構ありますね。一年前にはあつたけれども閉鎖
されてゐるところは「花守」をふくめ三四サイト
ありますね。正統表記に好意的なサイトといふ
事になりますと、「慰安婦有り派」の大塚さんの
ページなどもリンクされると宜しいのではない
でせうか。それとネット上での正統表記のページ
の最古參、呉智英氏を扱つたサイトと「拔本的」が
ないのはどうしてでせう。
それから、正統表記のサイトですが、下のやうな
あやしげなサイトもありますが、このやうなサイト
をどのやうに思はれますか。不適切だと判斷され
ましたら、この文は削除して結構です。

羽織さん、「ムサクルシイ」ですか。ははは

http://www.infovlad.net/underground/asia/japan/japanophilez/



--------------------------------------------------------------------------------
正統表記のページ 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月25日(火)07時02分31秒

正統表記のページを久々にサーチエンジンで檢索してみました。
(成果はKotoba! JAPANをご覽ください……^^)
結構妙なところに正かなづかひのサイトがあるものです。
たまに洒落たサイトで、「歴史的假名遣がマイブーム」なんて書いてゐるところがあります。

>また、野郎ばかりのムサクルシイ男所帶に逆戻りですか。「正統表記」系の板は。(號泣)

正統表記のサイト自體が殆どありませんから、仕方がないんではないですか。
女性の「熱き血潮」を見せて欲しいところですけれども。


--------------------------------------------------------------------------------
と、いふことは 投稿者:羽織ゴロ助  投稿日:01月24日(月)22時12分11秒

また、野郎ばかりのムサクルシイ男所帶に逆戻りですか。「正統表記」系の板は。(號泣)



--------------------------------------------------------------------------------
失禮 投稿者:羽織ゴロ助  投稿日:01月24日(月)22時11分10秒

リンクしてゐないだけで、掲示板自體はまだ生きてゐたんですね。>若合先生のところ
今、見ました。

閉鎖ですか・・・。殘念。
小難しい話は抜きの、敷居が低くて、好い雰圍氣の處だつたのに。(涙)

若合先生、お疲れ樣でした。御仕事、頑張つてくださいませ〜!



--------------------------------------------------------------------------------
あv」ゥゥ・ 投稿者:羽織ゴロ助  投稿日:01月24日(月)20時27分47秒

質問なのですが、若合先生のところの掲示板は無くなつてしまつたのでせうか?
最近、見てゐなかつたので、事情がよく分からない。
どなたか教へて下さい。


--------------------------------------------------------------------------------
こんなページも 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月23日(日)05時28分10秒

Rei's Booth/Design
「IMM Programming Tutorial」「MicrosoftR IME Application Interface」「Win32 Programming Tips」など。英文。


--------------------------------------------------------------------------------
御免なさい 投稿者:羽織ゴロ助  投稿日:01月22日(土)10時19分43秒

↓ タグ失敗


--------------------------------------------------------------------------------
備忘録 投稿者:羽織ゴロ助  投稿日:01月22日(土)10時13分49秒

Win用IMEプログラミング [ 下準備、資料 ]

* Visual C++ 6.0 單體では、IMEのプログラムを組むことは出來ない。
Win98 DDK に入つてゐる imm.h と imm32.lib が必要。
(Visual C++ の imm.h では駄目)
↓ 最新版の Win98 DDK は、ここからダウンロード可。
<a href = "http://www.microsoft.com/ddk/ddk98.htm"> http://www.microsoft.com/ddk/ddk98.htm

* 上記の Win98DDK に、FAKEIME といふサンプルプログラムが入つてゐる。
とても參考になる。

* ↓ 直接漢字入力方式のIME「き」のソースが、ここからダウンロー
ド出來る。
<a href = "http://www.juice.or.jp/~toyofuku/ki.html"> http://www.juice.or.jp/~toyofuku/ki.html
非常にシンプルで短いプログラムなので、内容が把握しやすい。
(直接漢字入力方式といふアイデアも面白い)

* ↓ UNIXでおなじみの「かんな」に關する資料のある頁。
「kinput2」のソースもダウンロード可。
<a href = "http://www.nec.co.jp/japanese/product/computer/soft/canna/">http://www.nec.co.jp/japanese/product/computer/soft/canna/



--------------------------------------------------------------------------------
Windowsが落ちてくれた 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月22日(土)07時55分54秒

おはやうございます。色々やつてゐたらWindowsが落ちて、投稿の文章がぱあに……

>カンちやん樣

さう云ふ譯で、もしお手すきであれば是非是非よろしくお願ひいたします。

>高崎樣

「正字正かな校正エディタ」ですが、Wordのマクロで出來さうな氣はします。
或はスペルチェッカを改造すれば……

個人的には、WX-3+北極三號で十分なんです。
ですから今囘のIME計劃は或意味道樂です ^ ^
實際のところ、普及も考へてゐません。
いくら便利なものを作つたつて、駄目ですよ。なにを言つたつて、「現代かなづかい」に洗腦された
人間が正かなづかひを使はうなんて思ふ譯がありません。
良くて「理解して貰ふ」事が出來るくらゐですよ――事實上の默殺です。
「現代かなづかい」に滿足してゐる連中は、今以上のものを望んではいけないと信じてゐるんです。
「欲しがりません勝つまでは」の精神で、「現代かなづかい」に固執してゐるんです。
アメリカや支那、或は北朝鮮が日本を占領して、「現代かなづかい」を禁止する、とでも
言はなけれあ、日本人は「現代かなづかい」を捨てません。外壓がなければ日本人は變りません。
そして、外壓があれば簡單に宗旨替へをするんです。それが日本人です。
何をやつたつて無駄です。

繰返し申します――このIME計劃は「道樂」です。「醉狂な試み」です。
「現代かなづかい」信者にはさう思はれるでせう――さう思はれて結構です。


--------------------------------------------------------------------------------
二本柱 投稿者:高崎一郎  投稿日:01月21日(金)20時20分03秒

しばらく繋げず、間があきました。

>讀みと品詞をあらかじめユーザが指定する、といつた形で入力するIMEを考へて
>をります。IMEに文法を分析させないで、ユーザに分析させたいんです。
>とりあへず、IMEの「仕樣書」を書いてみます。話はそれから……と云ふ事で。

すごいなあ、ドイツ語の名詞は大文字で始まるのを思ひだしました。でもなあ、
「正字正かなのアルゴリズムを何とかコンピュータ上に載せたい」って、難しさう
だなあ。早く仕樣書を見てみたい。

とりあへず正統表記環境にする二本柱は、IME と テキスト自動改造 にあるでせう。
前に言った『正字正假名校正エディタ』は、實は私がほしいんですよ。DOS上なら
何とでもしますけれど、WIN で改めて組む氣力が無いもので・・・誰か作って
くれないかなあ。漢數字變換とか、暦變換とか、單位變換とかつけたら、一般にも
普及すると思ふんですが。世に檢索置換ソフトは多いですが、檢索したくなりさうな
場所を自動的に探す發想ってあまり無いから。あっても漢數字ならお手上げだらうし。

これからはたぶん自分で入力するより、他人の文章を讀む時間が遙かに多くなる
でせうから、現代表記との折合も、どこかでつけておかねばなりませんね。さうで
なければネット上の檢索など、著しく非能率となりますし。ところで日本語形態素
解析ソフト「茶筅」(つまり單語切りわけソフト)は試されましたか?「Kakasi」と
いふのもあるさうです。もちろん略字現代假名しか切りわけてくれないので、
ここでも自動變換が威力を發揮します。

カンちゃんさんも、掲示板を造られましたか。これで正統表記が主題の掲示板は
以下の五ヵ所になりましたね。もし落してゐるところがあれば、是非教へて下さい。
書込みはこちらだけなのですが、巡囘拜見はしてをります。
(順不同)
會津士魂さんの「國語問題研究會」
野嵜健秀さんの「言葉 言葉 言葉」
中村義勝さんの「電腦正統記」
若合春侑さんの「正字正假名遣ひ交信板」
カンちゃんさんの「はなごよみ」

やはり面白いのは掲示板ですから、「Kotoba! JAPAN」にも一項目たててよろしい
かもしれません。市川さんの「契冲」は http://www5a.biglobe.ne.jp/~keichu です。


--------------------------------------------------------------------------------
正字正假名IME計劃 投稿者:カンちやん  投稿日:01月20日(木)08時28分48秒

とは中々興味をそそる計劃ぢやあ、ありませんか。
 コンピュータのアルゴリズムとして載せてみて、ようやく解つてくる正假名遣ひの長所短所と
いふものがあるかもしれませんね。
 實際、字音假名遣ひでの入力となると單語の候補を絞りやすくなりさうなのは容易に想像でき
ますが、私が氣になつてゐるのが、正假名遣ひの部分です。電算處理に於いて、正假名遣ひの從
來知られてゐなかつた法則や、現代假名遣ひよりも勝る部分や逆に苦勞する部分等解つてくるの
は、大きな收穫になりさうな氣がします。
 未踏の分野であるゆゑに、私も時間の空く範圍で是非ともやつてみたい分野でありますが…
http://kan-chan.stbbs.net/word/


--------------------------------------------------------------------------------
こんにちは、かめです。 投稿者:かめ  投稿日:01月20日(木)07時37分49秒

家畜人やふーの板・哲カテから参りました。
一度、世紀の大予言で放言してください。ていうか、しろ!
やぎもrusticoも好意的にお迎えすると思います。

お待ち申しあげます。
こないと・・・†おおめん


--------------------------------------------------------------------------------
IMEプロジェクトの意義 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月20日(木)05時10分06秒

現在正かなづかひで入力して正漢字正かなづかひの文章に變換する全うなプログラムは存在しません。
正漢字正かなづかひで書かれた文獻を正確に讀上げるプログラムも存在しません。
正漢字正かなづかひで紙に印刷された文獻を正確に讀取りうるOCRプログラムも存在しません。

しかし、逆に考へれば、正漢字正かなづかひのアルゴリズムを實裝したプログラムは、
IMEだけではなく、讀上げプログラム、OCRプログラムにも應用が利くと云ふ事であります。

私は正漢字正かなづかひのアルゴリズムを搭載したIMEを開發したいと云ふのは、
獨自のIMEを作りたいと云ふ以上に、正字正かなのアルゴリズムを何とかコンピュータ上に
載せたいと云ふ事なのであります。

それあまあ、正字正かなIMEを作る! なんて、非常に樂觀的で安直な素人の考へでせう。
でも、面白さうではないですか。PC上の日本語環境を根本から變革しようッてんですよ。

私は、今ある世界に滿足して、既得權益を意地でも守らうとし、自分の怠惰を「一般的」と云ふ
言葉で正當化し、根據もなしに「常識」を肯定するやうな、頑冥固陋の「保守反動」の日本人に
反旗を翻さうと云ふんです。

「進歩主義」を嘲笑つて、ひたすら退歩しようとする馬鹿右翼は知りません、
反權力の左翼を氣取りながら、その實、現状を變へられたくない馬鹿どもや
「進歩主義」と言ひながら、ただ單に進歩の歴史をぶち壞して喜んでゐる連中には
「自覺してほしい」ですねえ。私は自分が左翼だと思つてゐますんでよろしく ^ ^


--------------------------------------------------------------------------------
なぜ「現代かなづかい」に固執するんですかねえ 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月20日(木)04時54分16秒

右翼共和派でまむし連氏までが表音主義に荷擔を開始。
あの人も所詮はただの「保守反動」だつたんですね。

「現代かなづかい」に固執する人たちは、そんなに論理的に出たら目なものが好きなんですかね。
それともただ、今から正かなづかひを學ぶのが億劫だと云ふだけなんでせうか。さうでせう。
日本人は皆怠け者です。

ぐうたらはぐうたらの「既得權益」を守らうと皆必死になる。
http://www.tcup3.com/307/nation.html


--------------------------------------------------------------------------------
「プロジェクト」の件 投稿者:野嵜健秀  投稿日:01月17日(月)04時17分34秒

●ペトロニウス樣

>プログラム関係には疎いのですが、プロジェクトで何かお手伝ひ出
>来さうな事が有りましたら対応を検討したいと思ひます。

ありがたうございます。今のところ海のものとも山のものともつかぬ状態ですが、
何とかなるやうでしたら、ご協力のほどよろしくお願ひします。

●高崎樣

>とりあへずテキスト解析に的をしぼってみてはどうでせうか?

いきなりIMEのプログラミングにかかる事は不可能ですので、まあ「プロジェクト」の目標と
云ふ事で……ただ個人的には、讀みと品詞をあらかじめユーザが指定する、といつた形で入力する
IMEを考へてをります。IMEに文法を分析させないで、ユーザに分析させたいんです。

とりあへず、IMEの「仕樣書」を書いてみます。話はそれから……と云ふ事で。


--------------------------------------------------------------------------------
こんにちは 投稿者:木村貴  投稿日:01月16日(日)10時47分28秒

高崎さん、こんにちは。
私は讀んだ數少ない本のことをありつたけ書いてゐまして、「多讀」には
程遠いのが實態です。
所謂「技術」ものをほとんど讀まないので、最近の話題では御同席
するのが恥づかしいのはこちらであります。
今後とも宜しくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
IME といふ土俵 投稿者:高崎一郎  投稿日:01月16日(日)10時03分20秒

野嵜さん、もう少し詳しくお話を伺はなければいけませんが、チト難しさうな。

>私の意圖としては、理念としての正統表記を、そのまま現實のものとする、
>と云ふ事がありまして、實用性は當面無視したいと考へてをります。

ええと、實用の面から言ひますと、假名遣は一種の正書法であり、正書法とは
不安定な表音文字を如何に安定させるか、といふ技術でせう。それから IME とは
精々百個ぐらゐしか無いキーボードで、數千個の漢字を如何に效率よく入力するか、
といふ技術です。開發の初期に、既存の國文法がほとんど參考にならなかったと
いふのも有名な話です。「實用」の塊に「理念」をどのやうに盛込むか、これは
相當に難しいやうな・・・

私もその昔、同じやうな事を考へ、言語「プロローグ」に手を出した事が
ありましたが、最初の數ページで挫折した苦い經驗があります。とりあへず
テキスト解析に的をしぼってみてはどうでせうか? 土俵を選ぶのも大切ですよ。


--------------------------------------------------------------------------------
字音仮名遣ひなど 投稿者:ペトロニウス  投稿日:01月16日(日)01時24分27秒

野嵜健秀様>
記述修正、確認致しました。少しだけ頁の整理をかけて置きました。ご意見
を賜りありがたうございます。
歴史的仮名遣ひについては、今後も色々な形で宣伝して行きたいと思つてを
ります。プログラム関係には疎いのですが、プロジェクトで何かお手伝ひ出
来さうな事が有りましたら対応を検討したいと思ひます。

高崎一郎様>
細分化された字音仮名遣ひの記述を確認出来た辞書は、おつしやる通りの二
つです。字音仮名遣ひの場合、広韻や切韻などの韻書に書かれてゐる内容が
基本になると思ひます。韻書の場合、全て漢字で表現されるのですが、これ
をカナで書き直した場合にどのやうになるかと云ふ事でせう。
これを規範と云ふ篩に掛けた場合、従来のクワ・グワの区分までが限界だと
思はれます。
国語音韻の学術的研究と云ふ意味合ひでは、クヱ、アムなどの区分も必要に
ならうかと考へます。
「感じる」場合は、やはり「かんじる」のはうが自然に思へますね。