横レス失礼します。>「隋書」には王多利思比孤(推古天皇のこと)の国書に、>「日出ずる処の天子が、書を日没する処の天子に致す・・・」>とあるので蛮夷(日本のこと)は無礼だと記されているだけで、>「天子」との文言は王多利思比孤(推古天皇のこと)の国書の>引用にすぎないはずです。つまらない反論ですね。「皇帝=天子」が常識だったから日本側がそういった文言を使ったわけでしょうに。そもそも「隋書」を引用されるほどの貴方が、天子が皇帝の別称であるという歴史的常識さえ知らずに「帝制より天皇制のほうが差別的」と決めつけるのは何か変ですね。ひょっとして自分の主張に都合の悪い部分だけ無視してません?>帝政中国はいつ日本に「天皇」と呼称するのを許可したのでしょうか?許可はしてないんじゃないですか?しかし無礼な蛮族を討伐しようと思っても、間に朝鮮があり、遠く海を隔てている上、実害も無いに等しいですから、日本側が自称するのは黙認したようです。ただあくまで「自称するのを黙認」しただけですから、中国側の文書では日本をずっと「王」扱いしていました。>また、日本側の国書・使者の口上の引用以外に「天皇」「天子」との記載はありますか?例えば唐の太宗「李世民」と臣下との政治問答集である「貞観政要」に、李世民の側近「魏徴」の言葉として「新しい帝王が天子の位につくためには・・・」なんてのがあります(ただし和訳)。ちょっと探してみたらこれが最初に見つかったので書きましたが、例えば群雄割拠の時代だと、強い勢力を持った地方軍閥の頭目達が勝手に即位式を行なって「天子を名乗った」りしてますから、やはり「皇帝=天子」ですよ。ホスト情報:mxfuk1025.mitene.or.jp
はじめましてEau Rougeと申します。この掲示板が何やら興味深い議論がなされているとのことで、今日から参加させていただきます。>柳田唯史さん>子どもたちにもあらゆる場での意見を保障するのが私たち大人の務めではないでしょうか。本当にそうお考えなら、もう少し場数を踏ませてあげるべきではないかと思います。思想的に偏ったところからいきなりというのでは問題があるように感じますが。それと、何故あなたの家族や親戚が騙りではないかと疑われるかについてですが、タイミングよく次々に現れるからだと思います。あなたが代弁するという形でなら、そんなに疑われなかったと思います。あなたのお子さんや親戚の子はそのように考えているのか程度に捉えてくれると思います(穿った見方をしなければ)。ホスト情報:proxy01xb-tu1.so-net.ne.jp
>>同感です。>>むしろ成り立たないのは共産主義でしょう。>>香教組=全教=共産党です。>天皇がいたら民主主義が成り立たないなどとは、発言してはおりません。>天皇制など君主制のもとでは、民主主義が不完全なものであるという>発言であります。正確に論旨をお読み取りく ださい。>それよりも、香教組=全教=共産党などのように勝手な図式をつくり>断定することは、私どもの組織攻撃になりますので、>きわめて迷惑です。慎んでください。私は8月16日<月>23時58分にほしさんが投稿された題名:天皇がいたら民主主義が成り立たない?に対しレスをつけたつもりです。 ですから>天皇がいたら民主主義が成り立たないなどとは、発言してはおりません。と私に言われても困ります。そのような発言を貴方が行ったと私が発言しましたか?正確に論旨をお読み取りく ださい。ただ、>天皇制など君主制のもとでは、民主主義が不完全なものであるという>発言であります。とは、天皇がいたら完全な民主主義が成り立たないと言っているわけだから大して変わりないと思います。言葉尻を捕らえるような議論はしたくないのでこの件は打ち切りましょう。それよりも、君主制のもとで成り立ちにくいのは共産主義の方じゃないかと思いますがいかがですか?もうひとつ、 >香教組=全教=共産党などのように勝手な図式とおっしゃるなら、香教組と全教、全教と共産党との関わりを詳しく教えて下さい。できれば、全教と日教組の違いも知りたいです。8月16日<月>21時42分 の投稿で貴方は普通人さんに>全教と日教組とのちがいをあなたは十分認識しておられるのでしょうか。とおっしゃってます。どのように違うのか私もぜひ知りたい。さらにもう一つ原水禁と原水協の違いなども教えていただきたいですね。先生、よろしくお願いします。ホスト情報:ns2.soeinet.or.jp
私の「騙り投稿疑惑」が解けたと思ったら、今度は「漢字変換もできないような児童が板に参加するのは非常識だ」と言われています。年齢についてはあなたも明らかにしていません。また、県名も性別も同様です。この掲示板は学力または何かの基準によって参加できたりできなかったりするものではないと考えますがどうでしょう。多様な意見を出し合うのが民主主義の基本の1つではないでしょうか。それこそ「社会常識」です。「インターネット=高級レストラン」と考えているのは非常識でしょう。私が登場すると話が混乱すると思い静観していました。私の家族や姪は私も意見を述べたいと言って自発的にインターネットを利用したのです。いま、国際的に重要となっている「子どもの権利条約」ても、子どもの意見表明権は重要視されています。子どもたちにもあらゆる場での意見を保障するのが私たち大人の務めではないでしょうか。ホスト情報:ikada176.ppp.kagawa-net.or.jp
>だれかが香教組にかわり管理人室に入り、>一度に削除していることも考えられます。つまり、「香教組」さんには出来るわけですね?ホスト情報:ns2.soeinet.or.jp
ヤン・ウェンリーさんへ、>中国は当然、他の国の王が皇帝を名乗ることなど認めないが、>「天皇」は皇帝ではないから我が国がこれを使っても何も言>わないのである。ローマ皇帝マルクス・アウレリウス・アン>トニヌスは漢書には「大秦王安敦」と書かれていることをご>存じだろうか。との御批判ですが、質問があります。***[質問]「隋書」には王多利思比孤(推古天皇のこと)の国書に、「日出ずる処の天子が、書を日没する処の天子に致す・・・」とあるので蛮夷(日本のこと)は無礼だと記されているだけで、「天子」との文言は王多利思比孤(推古天皇のこと)の国書の引用にすぎないはずです。帝政中国はいつ日本に「天皇」と呼称するのを許可したのでしょうか?また、日本側の国書・使者の口上の引用以外に「天皇」「天子」との記載はありますか?ホスト情報:max1s7.inet-osaka.or.jp
はじめまして。>>>菊間さん、どうしたら小学生だと信じてくれますか? もうあまり関わらない方がいいと思いますよ。「ネット」というものはお互いの顔が見えません。ですから、あなたが何を言っても信じない人は信じないし、信じる人は信じるのです。私だって、あなたが本当に小学生かどうかは知りません。「信じない」のではなく、確認のしようがないから「知らない」のです。あなただって、私が男性か女性か、若者か老人かわからないでしょう。それと同じです。この文章も、あなたが小学生だと名乗っているから一応そういうことにしてお話ししているだけです。 M.T.さん・あんずちゃん・満望さんが、本当は同じ人なのではないか、などという疑いが持たれていますが、それについて説明する責任はM.T.さんやあんずちゃんやあなたにではなく、柳田さんにあるのではないかと思います。柳田さんが筋の通った説明をしてくれれば、皆さんも納得すると思います。 ですから、あなたはこの件に関わるのはもうやめて、楽しい夏休みを過ごした方がいいのではないかと思います。ホスト情報:cache.kix-ap.ne.jp
> まとめておきますが、質問は2点です。YESかNOかでお答え下さい。>1.上記投稿を行った「香教組」氏は本当に管理人である。>2.香教組の掲示板管理方針は「維持管理は行わず、不具合が生じても傍観し放置する」> である。> よろしくお願いいたします。1、YES2、何度もかきこんでいますが、この掲示板はレンタルさせていただいており管理人室からの管理はできますが、レンタル先で生じたエラーなどはこちらでは操作不能です。一度にたくさんの発言が削除されている現象は、こちらとしても原因がつかめておらず迷惑をおかけしています。ただ、憶測ですが、だれかが香教組にかわり管理人室に入り、一度に削除していることも考えられます。ホスト情報:pxt128.niji.or.jp
シャドーロールさん、「本当の話し合い」とは、「香教組掲示板にみあった事」と同じ事です。もし、ちがう風にとってしまわれたのなら、謝罪いたします・・・・・。 菊間さん、どうしたら小学生だと信じてくれますか? ホスト情報:ikada154.ppp.kagawa-net.or.jp
わらったのが、次の投稿さて、あなたは「完全な民主主義」という私の発言にずいぶんこだわりをもっていらっしゃるようですが、私は「完全な民主主義」ということばの意味を「君主制」または「立憲君主制」との対比の上で用いたのです。「君主制」に相対するものは「共和制」でしょうが、人民が主権者である民主主義の理念から言えば、「君主制」はその理念に対峙する体制です。うーーん。香川県ではこのような教育が行われてるのでしょうか。日本の政治システム、日本の主権者をどのように子供にお教えなのですか?一言で言うと、不完全な民主主義だとでも、。そういった意味で、「君主制」(立憲君主制)の体制の国々は、「完全な民主主義」国家ではないという意味です。みなさんが指摘してますが、この考えは一般的でもないし、おかしいですね。イギリス、カナダ他を民主主義国家と認めるか否かもあなたはご質問なさっていますが、当然民主主義国家でしょう。けれども、日本をはじめ特定の人物を人民の上にいただいている「君主制」や「立憲君主制」の国々は、「完全な民主主義」なのかどうかは議論の余地がある、少なくとも私個人の考えではそうではないと考えているのです。この最後が傑作です。まず、イギリス、カナダ、オーストラリアなどの政治、歴史がわかってないのではないかと疑われます。オーストラリア、ニュージーランドの君主誰かご存じですか?実際その国にいて何かしてます?政治の特色もご存じですか?2つの国でも方向性がずいぶん違いますよね。わかったうえでの発言でしょうか?「当然民主主義国家でしょう。」こう力強くおっしゃられてます。「でも、完全ではない」「なぜなら、日本をはじめ特定の人物を人民の上にいただいている「君主制」や「立憲君主制」の国だからである。」あなたもおわかりの通り、「少なくとも私個人の考えではそうではないと考えているのです。」別にあなたが何をどう考えようが勝手です。ただ問題なのは「香川県の教師の組合の代表」の名札をぶらさげた人の発言だからです。それだけまだ我々の教師への期待は大きいのです。期待を裏切らないでください。「完全な民主主義」なのかどうかは議論の余地がある、少なくとも私個人の考えではそうではないと考えているのです。あなたの口癖が「議論の余地がある」であることはよくわかりました。しかしそれは、「少なくとも私個人の考えではそうではないと考えているのです。」だけのことであり、あなたがもっと本を読んで人の話しに耳を傾けて、勇気をもって間違いをただす、または現状での国民の意向をうけいれればすむことなのです。「議論の余地」はもうないのです。ホスト情報:205.244.83.8
管理者:kakyoso@niji.or.jp