Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

在日トルコ人留学生会規約


1. 名称

この会議は、在日トルコ人留学生会議と名称されている。


2. 目的

  • トルコ人留学生の間での交流、事業活動を行います。
  • 在日トルコ人留学生会議は、東京とその周辺に住むトルコ人留学生だけでなく、日本全国に住む在日トルコ人留学生が参加し、活動を行うことが目的であり、活動を通じて学生の相互交流を図る。
  • トルコからの新しい留学生が来日した時に、留学生が抱えている問題を解決するために様々なサポートをします。
  • トルコの精神と活動を正しく紹介するために文化や、歴史、言語について会議を行います。
  • 卒業した後に日本で就職を希望するトルコ人留学生のために企業と交流する場を提供します。
  • 新聞やテレビでトルコのついて又は、トルコ国民を悲しませるような記事に対して、この会議全体で、又は個人的にそれが正しく伝えられるように抗議します。

3. 会員

この会議はトルコ国籍を持ち、日本の教育機関又はそれに準じる組織に登録している、又はこうした教育機関を卒業し他もので、次のような手続きを行った者に対してこの会議の会員としての権利を与えます。

  • 登録書を自分で書き込みサインをしたもの。
  • 会議の幹部が許可した者。
  • この会議の目的に反する行為を行った場合、幹部による会議によって登録が抹消されます。
  • 幹部によって認められたトルコ人、日本人、外国人には、特別会員としての権利が与えられる場合もある。

4. 幹部

幹部委員は自己推薦、又は、他の人からの任命によって決められる。幹部は、給料の支払を受けることはできないが、会議の活動のために自分のお金を支払った人は、幹部の許可によってお金を受け取ることが出来る。

幹部委員になるためには、現在日本の教育機関に登録しているとともに、この会議の会員であることが条件である。

ア)幹部委員は以下のような人から構成されている。

議長
副議長
会計委員
広報委員
監査委員
会員
相談役

イ) 幹部委員の役割
議長 議長は在日トルコ人留学生会議の代表である。
会議の報告書をチェックする。
議長は全ての会議に議長として参加する。
議長は会議の活動において責任を負い、会議の進行を指揮します。
その他で会議があった場合、この会議の代表として出席する。
副議長 議長が何かの用事で日本を離れている場合、又は、何かの理由で会議に参加できない場合、副議長が会議において責任を負う。又、副議長は、議長の仕事をサポートする。
会計 会計委員は会議の運営費の会計に責任を負い、年会費又は寄付金の受け入れについても責任を負う。
広報 会議に関するお知らせについて広報活動をします。
監査委員 この会議の支出入を監査します。
会員 幹部会議で手伝いをしたり、組織の活動をサポートする。
相談役 幹部会議の議題の解決のために手伝いをし、意見を述べます。
ウ) 幹部の選挙

幹部の選出は毎年会員全員が参加して行われる会議、総会の場で行われます。 任命を受けた幹部の任期は一年である。幹部は緊急の場合総会によって承認されれば一年の任務が終わっていなくても任務を返上して新しい幹部の選挙を行うことが出来る。

エ) 幹部は毎月定例会議を開きます。議長の希望で緊急の会議を開くことも出来ます。


5. 予算と会費

予算は毎年一月を年度始めとする。
お金は幹部によって運営されている。総会で一致されるために提出されます。
会議に登録するために1000円と年会費2000円を支払、このお金は幹部によって50%増減することが可能である。


6. 年次総会

総会は毎年12月に行われます。
緊急会議は、幹部の希望又は、委員の2/3の同意によって開かれます。
総会の結果は、参加した会員過半数の同意によって認められる。


この規約で何か変更する場合、総会の2/3の同意が必要です。