写真で解りやすく一応もう少しのっけて見ます。
|
![]() かの有名なスターバックス、日本も着実に普及してる様だけど、スターバックスってシアトル出身って知ってました?でも昨日聞いた話では、ダウンタウンシアトルにあるスタバ発祥の地に行くと、例のスターバックスの人魚のマークの全身像オリジナルがあって、なんとあの人魚、足が二つあるそうです。だからあのマーク良く見ると足二つあるっしょ。さて、話が脱線したけど、私は結構なスタバフリークで店を見かける度に寄ってしまう。たいていはラテ飲んでます。ドイツじゃビールが水変わり?アメリカはコーヒーが水変わりと言っても過言じゃないかな。「カフェイン大反対」という偏った人もいてるけど。さて、ちなみにこの日はこの店閉まってた。開いてたらにぎやかっすよ。 |
![]() 学校と言ってもコミュニティーカレッジだから、学校自体はさほどでかくはないんだけどさほど狭くもないです。そう、コミュニティーカレッジだから、コミュニティーの為って感じなんですね。ほんと憩いの場みたいで色んな人がいてます。 さてこの写真は私の孤独エリアから学校を撮ったもんです。 だからこれの手前が私の孤独エリア。どーでもいいっすね。右側のガラス張りの建物はカフェテリアや“スターバックス”やら、ゲームセンターとかもある。奥のほうにある建物が教室。まあ、これだけ見てもどんな学校かなんて良くわからないかもしれないからまたもっと解りやすい写真撮ってみます。 |
![]()
では我が家、の写真も少しのっけてみよう。我が家とは無論アメリカの我が家の方です。これはキッチンから出れるようになってるベランダというかテラスみたいなもんです。 天気の良い日はここに出て食べる事もある。(稀だけど)この下は庭になってます。良く見るとテーブルの真中にきゅうすがあるんだけど、花瓶になっちゃってます。多分前にここにステイした日本人が持ってきたおみやげだと思うけど、ま、こういう使い方もあります。なんとなく、気に入ってる場所。
|