2層DVD VIDEOをDVD-Rにコピーマン!
まずは吸い出しから。
さて、まずはDVD VIDEOからHDDへの吸い出しから。
DVD Decrypterを使います。
これ、それぞれの環境によって、多少Versionを変えてみる事を薦めます。
最新だからといって、必ずしも動く訳でもないんで、自分に合ったVersion
を見つけてください。
さて、写真のように、すべてを選択して、左のDestinationが保存先となってるので、
エクスプローラーのアイコンを押して、保存場所を決定したら、最後に一番下の
Decyptボタンを押してください。これで吸い出しが始まります。
話の都合上、マスターから吸い出したファイルを”master”と言うフォルダに
格納したとして話を進めます、写真のフォルダとは違うかもしれないけど、
話の都合上そのように作業してください。
このようなWindowが出たらCSS解除のキーが生成できないから吸い出し無理!つ〜か、
そんなもんオレはやりたくない!と拒否されてるので、まずは手持ちのソフトDVD
Playerで
再生をしてください。別に全部見る必要ないです、再生が開始すればそれでOKです。
この時にCSS解除に使われた、DVDとソフトの間のCSSキーをPCが憶えてるので、
Decrypterはそれを使い、吸い出しを開始します。そうすれば、2度とこのメッセージを
拝む事なく先にすすめると思います。つ〜か、そうなるんだよな。
さて、無事にCSSが解除されると、写真のように吸い出しが始まります。
左のFile Informationの"key"のとこにkeyがあるのがわかります。
そうです、こうなれば、あのうっとおしいメッセージも出ない訳でんがな。
無事に吸い出しが完了すれば、このようなダイアログですか、が、出ますので。
これにて、DVD Decrypterのお仕事は終わりです。
吸い出したディレクトリを見ると写真のような感じになってるかと思われます。
はい、これ、7GBを越えてますね。そういう事です。これじゃぁオレの御用達、Mr.DATAの
DVD-Rにも入りません。さて、ここから、2つに分ける作業に入ります。
ちなみに、*.IFOと言うファイルがすごく重要で、ファイルの格納されてるセクターだとか、
チャプターの数だとか、Languageとかの情報が入ってまして、これがちゃんとしてないと
再生ができません。つまり、元ファイルのままでは、2つに分けてしまうので、専用のIFO
ファイルを作成しないといけない、と言う事になる訳です。憶えておいてください。
次のページへ