Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!
PS2コピーマン その2まずがDVDゲームをコピーマン

さて、早速コピーから始めます。
まずここではPrimoDVDB'sRecorderGOLDを使用します。

通常はPrimoDVDを使っているのですが、ImageFileが4GBを越える時、
通常FAT32では1つのファイルが4GBを越える事を許してくれません、
これを回避するには、2つの方法があります。

FileSystemをFAT32から、NTSFに変更する。
PrimoDVDをアップデートする。

NTSFに変更するのはそれこそボタン1つで済む訳ですが、私のように、
OSをいくつか入れてる場合、Windows98、2000、XPとすべてをNTSFで運用
しなくてはならず、また、複数ある、PCのHDDもすべて、NTSFに変更しないと
いけないと言う事にもなり、ボタン1発とはいえ、面倒な訳です。
つ〜事で、私はこれを嫌ってやめました。

さて、もう一つの方法、PrimoDVDをアップデートする訳ですが、
これをやると、たしか、2GB単位(だったよね?)でImageFileを作成するので、
FAT32でも普通に運用できます。たとえば、4.1GBなら、3つのFileに分けて、
Imageを作成します、そのFileのMargeはPrimoDVDでやってくれるので、
特に意識しないで構いません。

で、私がこの方法を取ったのかと言えば、NOです。なにやってんだ。あんた。

実は、私の嫌いなB'sRecorderGOLDが、4GBを越えるDVDでも余裕で
そのままコピーしてくれると言う事で、しょうがない、やってみる事に。
DVD-Rに付属してたB'sをInstallしたのですが、起動してもSCSIのCD-Rは
認識してるものの、DVD-Rを認識してません
お前、バンドルのくせになんで認識しねぇんだよ!アホ!ってな事で、
諦めて、アップデートをしたら無事認識してくれました。

つ〜事で、4GBを越えるものはB'sGOLDでとり、それ以下の物はPrimoDVDで
取る事に決めました。

これはもう気分の問題ですから、別にそれは好きなようにしてください。

さて、当たり前の行為ですが、まず最初にコピー元のDVDをDVD-ROM、またはDVD-R
突っ込んでやってください、そこからドライブのプロパティを開いてください。

こういう事当たり前なんですが、これでDVD-ROMの容量が確認できます。
これを見て、どちらのソフトを使うかを決めます。

さて、まずは、4GB以下と仮定して、PrimoDVDを使います。

起動したら、まずは、ディスクバックアップを選択します。


 

DVD-ROMもしくは、DVD-Rに吸い出しをしたいDVD-ROMを入れ、ここで、ドライブの上で、
右ボタン、グローバルイメージの作成を選択します。

このような画面が出るので、画面下のグローバルイメージと書いてある部分に
出力先を指定します。
準備ができたら作成ボタンを押します。
しばらくすると、完了します。

イメージファイルから作成を選び先程作ったイメージを選択します。
 

左側で、ドライブを指定、右のイメージファイルのとこで、先程作ったグローバルイメージを
指定します。これで書き込みの準備が完了です。
 

DVD-Rをドライブに入れたら、作成の赤いボタンを押してください。

あとは、20分〜30分くらい待ってれば、それで完了です。

特にプロテクトないんで、あとはPS2本体側の問題だけですので、
コピー自体はこれできちんと焼き上がればそれで終わりです。
 

4GBを越える場合のコピーの仕方。

B'sRecorderGOLDを使用します。
 

おなじみのこのふざけたメニューから、CD/DVDバックアップを選択します。

このように画面を設定して、もしくは自分の環境に合せて好きなように設定をして、
DVD-Rをドライブに突っ込んで開始ボタンを押せば、それで終わりです。

後はひたすら待ってるだけです。

つ〜か、こっちの方がたしかに簡単なんでこれ一本でもいいんですけどね。
なんかね。もう、これは好みの問題なんで、まぁとにかく好きにしてください、と。

次のページ