Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

● ● ●  私たちの「花園」へようこそ! ● ● ●
園主アレクセイと園丁ナイルズ・助手ホランドの3人が、みなさんを歓迎いたします。



since2001-01-01


ハードな議論から楽しい話題まで、「花園」は百薔撩乱!
みなさん、たくさん書き込んで下さいね。

投稿者
メール
題名 

内容(自動改行します。利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)

[投稿モード]管理者により表示操作がおこなわれます。
[iモード / Jスカイ 対応]

新しい記事から表示します。最高150件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で20件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

皆様、ここらでティー・タイムでもいかがですか? 投稿者:影姫青夜  投稿日: 8月21日(火)17時40分13秒

皆様、ごきげんよう。黒の館のミストレス、影姫青夜でございます。
私は現在、都合により「万華鏡」連載を休筆し、地下(?)に潜って
おります。しかし地下の潜っても「古本集め」は止めないのでござい
ます。最近は林静一『儚夢』(限1300・夫婦箱)や斎藤夜居『コ
レクトマニア奇たん』(限500・署名入り・二重函)などを入手
しました。
ところで最近の園主様のご活躍凄いものがあります。それだけに園主
様も相当お疲れなのでは?と心配しております。そこで疲れた時は、
「ユンケル」もいいですが、私は音楽鑑賞もいいものと存じます。私
のお薦め音楽は五木ひろしの「山河」です。この曲の素晴らしさは、
言葉では言い表せません。ぜひ園主様、皆様、FM等でこの曲が流れて
きたらじっくり聞いてみてくださいまし。感動に疲れが吹っ飛ぶもの
と存じます。
それではまたお会いいたしましょう。さようなら。


台風過ぎ去りし夜空に…… 投稿者:園主  投稿日: 8月21日(火)14時00分11秒

 翠ぼしさま
いつもお気づかいくださり、ありがとうございます。

ホランドも、貴女さまからのお言葉、大変に喜んでおりました。
そして、いみじくもこう申しました。
『信じてくれる人は、何をしたって信じてくれる。疑う人は、どう説明したって疑うものだよ』
だから、貴女さまやここ「花園」に望んで集って下さるみなさまにさえ信じていただけるのならば、信じたくない人にまで信じてもらう必要など全然無いのだ、と。

>今日は雨。ひどくならなければいいけれど・・・

そうでございますね、本当に。

しかし、「台風一過」とも申します。台風が過ぎた後の空は常になく美しく、貴女さまの姿をよりくっきりと、私の目に届けてくれることでございましょう。

ですから、私の誕生日は、そんな澄み切った夜空に向けて、そっと囁くことにいたします(笑)。

http://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/index.htm


ホランドさまとはお話したの。 投稿者:翠ぼし  投稿日: 8月21日(火)13時27分08秒

☆園主さま
夜遅くまで、窓の灯かりがともっていますね。
肩凝りにめげず、がんばってください。

今日は雨。ひどくならなければいいけれど・・・
とうぶん、お目にかかれそうにありませんね。

そうそう、天秤座の園主さま、
お誕生日はいつでしたっけ?


可哀想になあー(下) 投稿者:園主  投稿日: 8月21日(火)13時23分19秒

 木村貴さま
>「地獄の箴言 掲示板」において、アレクセイこと田中幸一氏が、「ホランド」との一人二役を「自白」したので御報告致します。


私が「自白」するようなタマだとお思いですか(笑)。

この「喜び勇んだ書き方」ひとつ採ってみても、貴方さまのお粗末な「鬼の首をとった踊り」が見えるようでございます(笑)。

たしかに私は「トリックスター=運動する鬼」でございますが、この鬼の特性は「一所不在」の運動性なのでございますよ。それが、貴方さまのような「凝り固まった」動きの鈍い方に、捕捉できようはずがないではございませんか(笑)。

私たち3人は、量子力学的存在論を生きる者。つまり「不確定性原理」に基づく存在なのでございます。したがいまして、貴方さまの望むような「確定」は、実際上も理論上も、不可能事なのでございます(笑)。


 Fankee_Jrさま
>アレクセイたんとホランドたんが同一人物なら 略して「アホ」たんと呼ぶべし。

みなさま、これが典型的な「荒らし」による「煽り」でございます。

今後、このような明らかに「イヤがらせ」目的と判断しうる書き込みは、当「花園」から削除して、特設ページ「(仮題)月光囚人病棟」に移したいと存じます。

なお、Fankee_Jrさまのこの書き込みも、近日中に収監の予定でございます。


 ホランド
それにしても哀れなものだよなあ、木村さんと野嵜さん……。

「正字正仮名」主義者のみなさんからは「恥部」扱いにされ、擦り寄ってくるのは正体不明の「荒らし」ばかり。足掻けば足掻く程、墓穴はさらに深まり、孤立もどんどん深まるばかり。

まあ、「モノ・マニア」というのは、もともと自閉的なもので、普通人のようには「自分の孤立」を自覚できないはずだから、……それが救いと言えば、救いなんだろうなあ。




それでは、みなさま、失礼いたします。

http://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/index.htm


可哀想になあー(上) 投稿者:園主  投稿日: 8月21日(火)13時21分17秒

みなさま、かの野嵜健秀さまの「同志」であられる木村貴さまが「アレクセイ・ホランド同一人物」説を立証しようと、深夜早朝にもかかわらず、必死で駆けずり回って下さっております。「憎悪」は「歪んだ愛情(愛情の裏返し)」とも申します。内容はともあれ、これだけ「構って」くださるというのは、木村さまが私を無視しえず、それだけ評価して下さっているという証拠でございましょう。もちろん、すべては哀れを催すほどの「無駄な抵抗」なのではございますが、せめて「この意気やよし」ということで、木村さまの「汗と涙と苦闘の跡」を追ってあげて下さいまし。私からもお願い申し上げます。




 傍観者さま
ご紹介いただきました「★舊字、舊假名遣いで話すスレ 」、拝見いたしました。

当然の結果だとは申せ、「正字正仮名」主義者にも大勢の「まとも」な方がいらっしゃるのを確認でき、「正字正仮名」自体には何ら含むところなどない私としても、たいへん嬉しく、心強く思いました。

どこの世界でも、ちょっと困った奴の方が目立つというのは、困ったことですね(笑/自戒)。


 閲覧者さま
貴方さまへのご説明は、木村貴さまのサイト(地獄の箴言)の掲示板への書き込み「ゲーム・マスター」をもって代えさせていただきます。どうぞ、そちらをご参照くださいまし。


 揉め事好きさま
ホランドくんも書いてますが、所詮「お遊び」ですからね、いろいろ考えられるのでございますよ(笑)。


 Keenさま
>18000です。何となく嬉しくて、ご報告致します。

これまでうちでは「数字にこだわらない」という方針にしたがって、「キリ番」ということにもこだわらずにまいったのでございますが、……そんなに素直に喜んでいただけるのは、私としても光栄ございますし、とてもうれしく存じます(^-^)。

先日、版画を購入した際に、(その版画家ではございませんが)ある版画家に蔵書票の作成を依頼しました。完成すれば何らかの形で、みなさまにもプレゼントしたいと思っていたのでございますが、これはそのちょうど良い機会でございましょう。今後は「キリ番」を取られた方を中心に、蔵書票のプレゼントをいたしたいと存じます。

完成には数カ月を要するとのことですので、しばらくお渡しすることが出来ませんが、完成すればここ「花園」でご報告しますので、その際にもういちど「18000」番ゲッターとして名乗りをあげて下さいまし
。メジャーとは言えないまでも知る人ぞ知る版画家でございます。きっと素晴らしいものを作ってくれることでございましょう。どうぞ、ご期待下さいまし(笑)。





( 以下は「可哀想になあー(下)」につづく)


少し横道。 投稿者:閲覧者  投稿日: 8月21日(火)06時50分44秒

>代わりにお答えしますが、・・・ナイショです(はーと)。
内緒では、お答えしていないかと。どうでもいいことですが。

#少し考察。

#1
仮にアレクセイ氏=ホランド氏だったとして、どうして彼はここで、否定しなかったのだろう。
ずっと皆を欺いてきたのだから、ここで違うと嘘をつくのも簡単なはず。なのに彼は、はぐらかすという態度をとった。どうも、腑に落ちない。

ホランド氏は、決して「矛盾しないことを言わない」人格なのだろうか。


#2
仮にアレクセイ氏がホランド氏とは別人だったとして、どうして彼はここで否定しなかったのだろう。正直に違うといえば、すむことである。正直に事実を話すのに、なんら憚ることは無いと思うのだが。

彼らは、こうして、混乱している私たちを見て笑っているのだろうか。だとすると、腹立たしいことこのうえなし。


#3
もしかすると、アレクセイ氏は、本当の多重人格者なのだろうか。
別人のような別人でないような、なんとも言い難い状態なので「内緒」としているのだろうか。

だとすると、実害があるにしろないにしろ、一度、精神科医にカウンセリングを受けた方がよいと思う。あなたはよくても、周りが困る。ややこしくてたまらん。


結局、内緒にしたがる理由は不明。謎はふかまるばかり。はぁ。


總てを捨てて、やり直せるか 投稿者:木村貴  投稿日: 8月21日(火)05時52分10秒

>貴方はね、まんざら馬鹿でもないんだから、おかしな人との関係を精算して、半年くらいネットから遠ざかるのが良いと思いますよ。今のままじゃ、貴方は世間の物笑いです。(「地獄の箴言 掲示板」投稿 「すべてを捨てて、やりなおしてください。」投稿者:アレクセイ  投稿日: 8月20日(月)23時53分21秒 )

上記のやうに、アレクセイ氏は私に、野嵜さんとの交友斷絶及び半年間の言論活動自肅を勸めたのだが、己自身が尋常ならざる「をかしな人」である事が露顯した現在、「總てを捨てて、やり直す」覺悟があるのだらうか。判斷はアレクセイ氏自身に任せよう。私としては、「花園」やその周邊でホランド君やナイルズ君やその他のお仲間と仲良くやつて行つて貰う分には、別に構はない。


ホランドはアレクセイ 投稿者:木村貴  投稿日: 8月21日(火)05時28分26秒

「地獄の箴言 掲示板」において、アレクセイこと田中幸一氏が、「ホランド」との一人二役を「自白」したので御報告致します。

http://www67.tcup.com/6731/kimura39.html


キリ番ふんじゃった! 投稿者:Keen  投稿日: 8月21日(火)00時16分58秒

18000です。
何となく嬉しくて、ご報告致します。

>アレクセイさま
欠席届出しておきました。春香さまへの伝言は少々ミスってしまいましたが…

>ホランドくん
お休みなさい。ナイルズくんにもよろしくね。


お詫び。 投稿者:ホランド  投稿日: 8月20日(月)20時25分41秒

 傍観者さま
 さっきの書き込みでは、「2ちゃんねる」に出入りしている人が、みんな「オカシイ」人みたいな印象を与える文章を書いてしまいました。ご紹介いただいたページを拝見すると、ほとんどの方は、きちんとした方のようですね。

 「舊字、舊假名遣いで話すスレ」参加者のみなさん、どうも失礼しました。


やっぱり、ボクも交ぜてッ!!(下) 投稿者:ホランド  投稿日: 8月20日(月)20時02分33秒

 「名無し」さま
 貴方さまは、なぜ「名無し」なんでしょうか?
 そういうことでは「正字正仮名」の金看板に、泥を塗ることになりますよ。肩書きに恥じない行動を期待いたします。・・・無理なら構いませんけど(笑)。


 とおりすがりさま
 「正字正仮名」主義者の一部の人は、ニフティーの規約が「新字新仮名」で書かれているという段階で、すでに馬鹿にしているようですよ。怖いですねー・・・。


  木村貴さま
 もう「阿呆、馬鹿、キチガイ」攻撃はお終いなんですか?
 「正体」を隠さないでくださいよ。今さらパンツだけ履くなんて、やり口がセコイと思います!


 Keenさま
>私のイメージではもう少し大人びてますが、初めまして。
>15年前からのファンだよー。おねーさんともお話してね。

 はじめまして! いやあー、ボクも昔はツッパってましたからね。今の方が、子供っぽい感じがするかも知れませんね(^-^;)。
 ・・・でも、こう書くと『匣』を読んでいない人は、ボクが昔はヤンキーだったなんて思うんでしょうか?

 すこし蝉の鳴き声が耳障りかも知れませんが、気にせずにまた遊びに来て下さいね。夏は『匣』の季節です!


 翠ぼしさま
 木村さまが、園主さまと親しい人たちが、ボクとあったことがあるのか? って「鬼の首でも取ったように」おっしゃってますが、ボクが素面を曝す時に「ホランドです」って名乗るとでも思っておられるんでしょうかねえ−???

 ボクだって「えーっ、貴方がホランドくん! ぜんぜん美少年じゃないじゃないのー!!」とか言われたくありませんよー(^-^;)。

 「正体は見たくなかった」ってこと、よくあるでしょう?(笑)


 傍観者さま
 お知らせ下さり、ありがとうございました。やっぱり「2ちゃんねる」が関係してましたか。どおりでノリが、以前の「荒らし」に似てると思いましたよ。
 前回は「ミステリー」のスレだったので、ひとまず2カ所目ですね。・・・自慢にはならないけど(^-^;)。


 閲覧者さま
 代わりにお答えしますが、・・・ナイショです(はーと)。


 揉め事好きさま
>1つの体に心は3つ、という可能性も有り得なくは無いかもしれません。

 そのとおりですよね。

 でも、3つの身体に1つの心とか、1つの身体に3つの心を持つ人が2人で3人を生きるとか、5人で3人とか、いろいろあると思うんですよ。折原一さんのミステリとかには、そういうのもあるんじゃないかなあー。


 園主さま
 これだけ大勢の方にレスを書いたのは、ホントにひさしぶりですねえー。その意味では「正字正仮名」主義者組のお二人に感謝しないといけませんよね。ボクは「おかま」だって言われたんで、投げキッスはしませんけど(笑)。

 それにしても園主さまの「投げキッス」は、またの名を「リング式神」とも呼ばれていて、それを受けてから一週間以内に7人の人に「投げキッス」を送らないと「死ぬ」ってこと、野嵜さまに教えておいてあげなくちゃダメですよ。たとえどんな相手であろうと、「暴力」はイケナイと思います(笑)。





ではでは、みなさん、また今度(はーと)。


やっぱり、ボクも交ぜてッ!!(上) 投稿者:ホランド  投稿日: 8月20日(月)19時55分44秒

 みなさん、こんにちは! 園主さまってば、観客が増えると急に元気になるんだもん、困ったものだなあー・・・(^-^;)。でも、『タッグ』ってことは、ボクも書いて良いってことですよね? では、ちょっとだけー(笑)。





 青木謙二さま
 お気づかいくださり、ありがとうございます。

 ボクが不甲斐ないばっかりに、園主さまに負担をかけてばかり・・・。
 たしかに『十年早い』と言われても、返す言葉もありません。
 今後もボクなりに精進して、論争にではなく、人間として、もっと強くなりたいと思います。


 VIRGAさま
 たぶん、はじめまして! ・・・それにしても、

>私も、園主さまと、ホランド、ナイルズ両氏が同一人物だろうが、同棲中であろうが、パソコンを共有する関係であろうが、そんなことちいっとも気にしません。

っていうのは・・・。
 「同一人物」なら良いんですけど、「同棲中」っていうのは、ものすごく気にしますよお!
 園主さまって、どうしてドサクサ紛れに、ああいう悪質な冗談を言うんだろうなあ・・・(-_-;)。


 nasuさま
 おひさしぶりです!
 やっぱりお仕事が大変なんですね? せっかくの東京進出もあえなく撤退ですか。それは残念ですね。
 でも、メーリングリストやホームページのバックアップが取れているんでしたら、ご復帰は時間だけの問題ですよね。ボクも楽しみにしていますので、頑張って下さいね!

 それから、澪さまにも、よろしくお伝え下さい。nasuさまが来られなくなった途端、澪さままでいらして下さらなくなったものだから、こちらでは「nasu・澪 同一人物」説が急浮上。「道義的責任」を問うとの声も、出ているとかいないとか(笑)。

 とにかく、時々お顔を見せて下さいね。お待ちしております!


 ペトロニウスさま
 こないだのボクの書き込みって、そんなに嫌味でしたか?
 でも、「嫌味も芸の内」っていうのが「我が師」の教えですし、それは野嵜さまも同意見だと思ったんですがねえ−・・・。


 野嵜健秀さま
 貴方の「目の敵」こと、ホランドです。
 園主さまから「お許し」が出ました。また遊んで下さいねー(^0^ )。


 うおっちゃーさま
 ご挨拶がおくれました。はじめまして!(ここんとこ、誰に「はじめまして」って言ったのか、わかんなくなってきました・・・)

>野嵜さんは色眼鏡が好きな方のように見えてしまいます。

と言うよりも、ボクは、野嵜さまの目は木村さまと同様「日の丸」状態なのではないかと思います。
『白地に赤くー、日の丸染めて、ああ美しい、日本の旗はー♪』という歌を、子供の頃、曾ばあちゃんに教わりましたよ(笑)。

 ちなみに、二番にはたしか『日本は、おお、僕らの国だー♪』『ハラキリ、スキヤキ、ゲーイシャー♪』とかいった歌詞があったような・・・。間違ってたら、ゴメンなさい(^-^;)。


 近藤さま
>自らの言葉に重みを感じられていないようで、多分「物書き」ではないのだろうな、という思いが強くなりました。「ホランド」人格も、「アレクセイ」人格も、です。

 言葉が軽くって、失礼しましたーーー!!!!(均一蝋くんの真似)





( 以下は「やっぱり、ボクも交ぜてッ!!(下)」につづく)


(無題) 投稿者:揉め事好き  投稿日: 8月20日(月)19時52分02秒

1つの体に心は3つ、という可能性も有り得なくは無いかもしれません。


んで、結局。 投稿者:閲覧者  投稿日: 8月20日(月)19時19分17秒

園主様、アレクセイさんとホランドさんは同一人物なんですか?


そんなに宣傳したいのならば 投稿者:傍觀者  投稿日: 8月20日(月)17時57分30秒

こちらへの言及を發見しました。ご參考まで。

★舊字、舊假名遣いで話すスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=993720735&st=173&to=199


みんな、大好きだよ!……篠田真由美さまのマネ(下) 投稿者:園主  投稿日: 8月20日(月)17時29分49秒

 うおっちゃーさま
私の代わりに、野嵜さまとのキャッチボールをなさってくださり、まことにありがとうございます(笑)。

しかし、仮令野嵜さまが「眼がねッ子」好きであろうとも、それをからかってはいけません。「正字正仮名」主義者であろうと、かの福田恒存の弟子筋にあたる松原正 早稻田大學名譽教授の『門下』であろうと、「眼がねッ子」好きも「妹」萌えも「ショタコン」もいらっしゃいましょう。それはイケナイことでも矛盾することでもないのでございます。どうやら野嵜さまは「ネかま」については全否定なさっておられるようですが、だからといって「ノーマル」だとは限らないのでございますよ。

言葉のキャッチボールは、『トムとジェリー』のごとく、仲良くなさって下さいまし。これは「平和主義者」である管理人からのお願いでございます(笑)。


 木村貴さま
やっとお帰りになられましたね。貴方さまが旗色をはっきりさせて下さらないことには、こちらも動きにくうございますので、お帰りを一日千秋の思いで待たせていただいていたのでございます(嘘じゃないけど、ちょっと大袈裟)。

ともあれ、「アレクセイ・ホランド同一人物疑惑」の追求という野嵜さまの「必殺技」のひとつをなぞっておられることからも明らかなとおり、貴方さまは野嵜さまの同士(仲間)ということが、やっと明確になりました。これで、この議論も「野嵜・木村×アレクセイ・ホランド」というタッグマッチの形が、きれいに完成したのでございます。これからはこの線で闘いを進めてまいりましょう。よろしくお願いいたします(笑)。


 Keenさま
ようこそお出で下さいました。現在は少々取り込んでおりますが、どうぞご心配なく。なにしろ好きで長びかせていることでございますから(笑)。

へのへのさまにお聞きいただいてもわかるものと存じますが、私がしばらく姿を見せないとしたら、それは十中八九「どこかで喧嘩をしている」と言えるのでございます。いえ、決して自慢しているわけではないのでございますが、私は「推理もの」によくございます、いわゆる「巻き込まれ型」のようなのでございますよ(^-^;)。個人的には、誰よりも「平和主義者」なのに、どうしてこうなってしまうのでございましょうね?(笑)
nasuさまもよくご存じのある友人からは「君は喧嘩をしている時が、一番イキイキしている」などと不本意なことまで言われたことがございます(あっ、その前にホランドに言われたんだっけ?)。で、今回はできるかぎり、はしゃがないでいこう、年相応に落ち着いた対応を、と考えているのでございますよ。

ともあれ先日、春香さまにも申し上げましたとおり、「荒らし」やそれに類する方が現れたところで、所詮「山よりデカい鬼は出ん」のでございます。そのあたりをお心に止めていただいて、私の「大人の対応」をご見物願えればと存じます。その旨、春香さまにもよろしくお伝え下さいまし。


 翠ぼしさま
どうも、ご心配をお掛けしているようで、申し訳ございません。

ですが、私の心配は、私(ホランドも含む/笑)の応援をしてくださる方に、どうも女性が多いという事実から、いらぬ怨みを買うのではないかということでございます。ああ、心配(色男ぶり)。




それでは、みなさま、失礼いたします。

http://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/index.htm


みんな、大好きだよ!……篠田真由美さまのマネ(中) 投稿者:園主  投稿日: 8月20日(月)17時28分40秒

 青木謙二さま
>ちょっと誤解されたようです。あの提案はそもそも受け入れられるとは思っていませんでした。それは余裕のある時にでも、もう一度目を通して頂ければお分かりになると思います。では、何故投稿させていただいたか。それもお時間がある時に再読していただければ察して頂けるでしょうが、一つにはアレクセイさんのご負担を慮っての事でもあったのです。だってあの提案もし受け入れたとしたら、ホランドさんは大変でしょうが、アレクセイさんは随分楽になるはずですよ。ほんとに読んでくださったのですか。

申し訳ございません。もちろん拝読させてはいただいたのでございますが、あの日の私は、寝不足でボンヤリしておりましてので、きちんとご意図を読み取れなかったのでございましょう。
ですが、ご存じのとおり、私はたいへんな「欲張り」でございますから、なんだかんだ言いながら、結局は「それもこれも」とすべてを自分が取り込んでしまい、身動きが取れなくなってしまうのでございます(笑)。まあ、凝り性と言えば聞こえが良いのでございますが、簡単に言えば、他人に任せてしまえる程の腹の太さが無いだけなのでございましょう。なにしろ私のウエストサイズは、70センチなのでございますから(嘘)。
それに残念ながら、この性格は骨がらみのものでございますから、もうこの歳にもなると、到底変えられるものではございません。「こなし切れないんなら、独りで抱え込むなよな」というご不満もございましょうが、どうぞ大目に見てやって下さいまし。

>どうせ受け入れられないであろう事をわざわざ書いたのは所謂「管理人」さんの苦労をちょっとは考えている者もいるのですよとお知らせする意図も少しはあったのです。

ありがとうございます。ですが、「苦楽は共にあり」と存じますので、この懲りない愚か者を、どうぞ今後も温かくお見守り下さいまし。


 ペトロニウスさま
ようこそお出でくださいました。それにしても日頃「正字正仮名」で書いておられるのなら、無理に「略字新仮名」で書いて下さらなくても、ようございましたのに。……いろいろお気づかいいただき、申し訳なく存じます。

そちらのサイトも、ざっとではございますが、拝見させていただきました。「郵便局巡り」などというものもあって、「正字正仮名」主義者と言えども「やはりいろいろいらっしゃるなあ」という感想を持ちました。思うに、貴方さまみたいな感じの方が、「正字正仮名」主義者の平均的な姿なのではないかと存じます(笑)。

ちなみに私の申します『「正字正仮名」主義者』とは、「正字正仮名を信奉し、それを世に広めたいと願っておられる方(一般)」を差すものでございまして、決して「偏狭に凝り固まった(一部の)方」を差すものではございませんので、そのようにご理解いただければ幸いでございます。


 近藤さま
>コピーの仕方がわからないのであればマニュアルを読めば書いてあります。コピー機の使い方がわからないから手で書き写します、なんてのは通用しないのは分かりきったことです。

お待たせして申し訳ございません。まあ、そう熱くならず気長に待って下さいまし(笑)。





( 以下は「みんな、大好きだよ!……篠田真由美さまのマネ(下)」につづく)


みんな、大好きだよ!……篠田真由美さまのマネ(上) 投稿者:園主  投稿日: 8月20日(月)17時26分42秒

みなさま、先の書き込みでも申し上げましたとおり、私は自らのウェブサイト活動が、すこしでも広く社会に資することが出来ればと、自己を無にして頑張っておりところでございます(嘘)。そんなわけですので、みなさまも今しばらく、この展開をお楽しみ下さいまし(笑)。





 野嵜健秀さま
毎度たくさんの書き込みをいただき、ありがとうございます。貴方さまが弊掲示板にかけて下さっている「時間や労力」を考えますと、感謝の言葉もございません。もちろん一生そのままの調子で頑張って下さいなどとは厚かましいことをお願いする程、私も厚顔ではございませんが、今しばらくはその調子で(トーンダウンしないように)、よろしくお願いいたします。

ひとまず感謝の気持ちに代えて、投げキッスをひとつ送らせていただきます。

ぶっちゅ〜〜〜っ!!!!


 VIRGOさま
>園主様、貴方様がある掲示板でとてもご活躍なすっていた頃をちょっと思い出しました。貴方様のはものすごい長文で、二日に一度ぐらい覗いていたら後ろにさかのぼるのが大変な量の論争でした。あのときも、「あらし」と呼ぶ人には本当にそう見えたのかもしれませんね。野嵜様もちょっとあらしっぽいかもしれない、だけど私はこのごろ「うわ、こんなに面白い人がいたのか・・」とのけぞって、うっとりしています。これだから、箱めがね覗きはやめられない・・

どうも(たぶん)はじめまして。
そうですね、あの頃は私もまだ二十代の若者でございましたから(嘘)、体力に任せて無茶をしたものでございます。最近は、歳のせいか「人格円満・温厚篤実」などと人様からも評価されてしまい(嘘)、やや寂しく感じている今日この頃でございます。

それにしても『園主様、貴方様がある掲示板でとてもご活躍なすっていた頃をちょっと思い出しました。』というのはいけません。これは「野嵜健秀さまを見て」かつての私を思い出したということでございましょう? 私は、そう言われても構いはいたしませんが、それでは野嵜さまが納得なさりますまい。なにしろ野嵜さまは、かの福田恒存の弟子筋にあたる松原正 早稻田大學名譽教授の『門下』でいらっしゃるのでございますよ。それにひき比べて私は、高校卒の何の権威も肩書きも無い、一個の無頼の徒に過ぎません。野嵜さまが、そんな私を「知的劣等感」の持ち主として見下されるのは、決して故無きことでもないのでございます。ですから、その野嵜さまを「若気のいたり」横溢しておりました「かつての私」と重ねるなどというのは「不敬罪」にも問われかねない過ちでございましょう。そんなことでは泉下の福田恒存も、松原正 早稻田大學名譽教授も、声をあげて嘆かれるのではございませんでしょうか? どうぞ、お言葉にはくれぐれもお気をつけ下さいまし。なにしろ「正字正仮名」主義者のみなさまは、私どもとは違いまして、並外れて「美しい日本語」やその「表記」にこだわっておられる、文章に敏感な方々なのでございますから(笑)。


 nasuさま
どうも、ご無沙汰をしております。貴方さまと言い、楽古堂主人さまと言い、世間は不景気で仕事を確保するのも大変だというこのご時世に、私はまた、このとおり趣味に現をぬかしております(苦笑)。

本格的なご復帰が10月末とは、少々先の話でございますね。でも、遊んでいれば時間がたつのは早いものでございます(笑)。完全復帰、心より楽しみにお待ちしてしております。

こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





( 以下は「みんな、大好きだよ!……篠田真由美さまのマネ(中)」につづく)


この議論を広く社会に! 投稿者:園主  投稿日: 8月20日(月)17時23分24秒

みなさま、「正字正仮名」主義者で、松原正氏(早稻田大學名譽教授)の『門下』であられる野嵜健秀さまが、あいかわらず頑張って下さっておりますのに、私がのんびりしているようでたいへん申し訳ありません。決して、そういうことでもないのですが、まあもうしばらく私の道楽におつき合い下さいまし(笑)。

それにしても、このところのカウンタの延びにはすごいものがございます。先月まではたしか月平均2000アクセス程度でございましたものが、今月はすでに4000に近いところまできておりまして、この調子で行けば、総アクセス数が今月中に20000の大台に達するというのも、あながち夢ではなくなってまいりました。もとより「カウント数が上がれば良い」というものではございませんし、それは従来より私の明言しているところなのでもございますが、それにしても……覗く度に、数字が目に見えて増えているというのは、正直、なかなか心楽しいものでございます(笑)。

しかし、これだけの多くの新しい閲覧者のみなさまは、いったいどこから来られているのでございましょうか? 考えられるのは、
(1) 「正字正仮名」主義者のみなさま
(2) 単なる、揉め事好きのみなさま
(3) かつて私に恥をかかされたみなさま
などが考えられましょう。
計測は不能でございますが、これまでの経験から推して、もっとも多いと思われるのが(2)のみなさまでございましょう。逆にもっとも少ないのは、当然の事ながら(3)のみなさまでございましょう。そして、もっとも興味深いのが(1)の「正字正仮名」主義者のみなさまの数でございます。
いったい「正字正仮名」主義者の方が全国に何人いるのか、それは到底、私の知りうるところではございませんが、純文学雑誌の発行部数が2000部にも充たない現状に鑑みれば、「日本語の表記」という一点にこだわられる「正字正仮名」主義者のみなさまの数は、いくら多くても1000人を超えることはございますまい。まして、その中でネットに接続しておられる方の数となれば、500人にも充たないなのではございませんでしょうか。
しかし、多く見積もっても500人であるといたしましても、その方々がみなさま、最近のこちらをご覧になって下さっておれば、それだけでももっとアクセス数が上がっておらねばなりません。せっかく、「正字正仮名」に関する、その使用者と非使用者との議論という、たぶん5年に一度も見られないものが繰り広げられており、さらには現在の「正字正仮名」主義者を代表する「論客」であられるらしい野嵜健秀さまと木村貴さまが大活躍してくださっているのでございますから、「正字正仮名」主義者のみなさんには、もっと多くの方に弊サイトをご覧いただきたいというのが、私の願いなのでございます。
そこで、じつは一昨日、私は「正字正仮名」関連のサイトの中でも、その代表的なものと思われる「國語問題研究會」「岡田俊之輔の頁」いう二つのウェブサイトの掲示板に、こちらの『「正字正仮名」論争』の宣伝をさせていただいてまいりました。その名のとおり「國語問題研究會」は、ネット上で「正字正仮名」問題を取り上げた草分け的存在だそうでございますし、「岡田俊之輔の頁」の岡田俊之輔さまは、自サイトのメインコンテンツのひとつとして論争の記録を公開しておられる、文字どおり「正字正仮名」主義者を代表する「論客」であられます。また岡田さまは、ご存じ「大西赤人批判」の際にも、ちらりとその姿をお見せになられた方でございまして、こちらの議論にはきっとご注目くださっていることでございましょうから、そちらのお客さまに宣伝をさせていただくのは、効率が良いのではないかと考えた次第でございます。

したがいまして、私といたしましては、単に数字を上げたいということではなく、せっかくの議論でございますから、できるだけ多くのみなさんに見ていただきたいと、そう思うのでございます。無論、見ていただきたいのは「正字正仮名」主義者のみなさまばかりではございません。積極的に「正字正仮名」が嫌いだとおっしゃる方から、「正字正仮名」の存在さえ知らなかったという若いみなさままで、ここで繰り広げられている議論をお読みいただき、そこからそれぞれに何かを受け取っていただければ、私も時間と労力をかけた甲斐があったと思うのでございます。

ですから、どちらさまも、どうぞ遠慮なく弊サイトの『「正字正仮名」論争』(含・弊掲示板)を、広く多くのみなさまに宣伝して下さいまし。ご協力の程、なにとぞよろしくお願いいたします。

http://homepage2.nifty.com/aleksey/LIBRA/index.htm


ホランドさまはいます。 投稿者:翠ぼし  投稿日: 8月20日(月)15時42分36秒

☆木村さま、近藤さま

ホランドさまがいない!だなんて・・・。
夜空を見上げてくださっているホランドさまといつも、おしゃべりしていますよ。

わたしのことも、見つけてはくださらないのですか?!


以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。

lycos homepage
ウェブを検索:

[バックログへ]    [MENUへ]



パスワード


管理者:TQJ01337@nifty.com

TeaCup AUTO BBS Level 1