Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

                                                           議論専用の掲示板です。冷静かつスマートに、忌憚の無いご意見をお願いいたします。

    [ Free BBS ] [ CHAT! ] [ New Topic ] [ CD / DVD ] [ 前ページへ ]Reload

★期間限定★新型クリエが当たる!【1ヶ月無料】の高速回線付専用サーバー



投稿者
メール
題名 

内容(自動改行します。利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)

[i-mode/J-sky/au対応]

新しい記事から表示します。最高100件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

匿名を恥じない人々(4) 投稿者:アレクセイ  投稿日: 2月28日(木)16時56分39秒


☆ 「街角」こと野嵜健秀さま

野嵜さん、そういうことで突っ張って見せても、貴方の文体を知っている人には、もはや誤魔化しようがないですよ。そういうのって「恥の上塗り」でしかありません。

>>『追記』『お聞かせ願います』『罵る』『あなたには〜義務がある』
>>これはいくら何でも「野嵜」言葉が揃い過ぎますよ。確信を持ってしまいました(笑)。

>だれでも使うでしょう。こんな言葉。何ですか?こういう言葉は野嵜という人だけが書く言葉ですか?あ>なたは、人の使う言葉のバリエーションを、それくらいしか知らないのですか?

これなんか、「野嵜健秀の論理」丸出しですよ。私が言っているのは、言うまでもなく「文体」と「頻出用語」の問題ですよ。
私が『人の使う言葉のバリエーション』を知らないのではなく、野嵜健秀さんの『使う言葉のバリエーション』が貧困で、特徴があるということなのです。 ……あっ、そうそう。前回あげ漏らしましたが、『定義』ってのもお好きな言葉でしたよね(笑)。

まあ、いつまでも「街角」をやってて下さい。「やっぱり野嵜は馬鹿だな」とみんなが思うだけでしょうから(笑)。


匿名を恥じない人々(3) 投稿者:アレクセイ  投稿日: 2月28日(木)16時55分47秒


☆ 禁煙ライダーさま
>早く続きの「荒らしの対処法」をアップして欲しいと思っています

申し訳ありません。そのつもりだったんですが、私もコレがメインではありませんから。
「掲示板荒らし」研究については、ひとつのライフワークとしてゆっくりやっていくつもりですので、ご容赦下さい。

>ホランドさんのメール爆弾みたいな反論文「汝、まず自身に問え」が公開されました。読みましたけど、う〜ん、わたし論文なんて普段読まないから素人的に腹は立ちますが、このぐらいなら生きてるうちに何度もあると思います。

長い論文を『メール爆弾』と形容するのは誹謗ですよ。他人に意見した段階で貴方は「見物の第三者」ではなく「当事者」となるのですから、まず自分の文章に気をつけて下さい。
それから『わたし論文なんて普段読まないから素人的に腹は立ちます』と書かれていますが「普段、論文を読まない」ことも「素人」であることも、貴方の文章の「無責任」さを正当化する理由にはなりません。『腹が立ちます』とか『これくらい』などと評価するのなら、その根拠を示すべきでしょう。

木村さんがご自分に不都合な書き込みを「露骨にならない形で隠蔽しよう」としているのは明らかなことです。

たとえば木村さんのHPには私を批判する文章が載っていますが、私はそれを「削除せよ」なんて言ったことはありません。すべてを公開すれば「どちらが正しいか」「どちらが意図的な情報操作をやっているか」は明らかだと思っているからです。野嵜健秀・木村貴のご両名が私に対して(「ばんぺい」さんも認める)「掲示板荒らし」をしてまで「削除せよ」と繰り返し要求してくるのは、それが公開されてはマズイ文章だからに他なりません。つまり「そんな人たちが、すべてを進んで公開するわけなどない」ということですよ。

事実、木村さんと野嵜さんは、私の掲示板ではないところまで、私の悪口を書き込みに行き、そこの管理人から注意をされ削除処分を受けていますが、そういう文章は「積極的には公開しません」。木村さんなどは「その掲示板にリンクを張って」おき一応の「アリバイ」としておりますが、その掲示板のログが流れてしまえば、その段階で自分の書き込みも自分が管理人から受けた非難もぜんぶ無かったことのようにして「具体的に紹介してはいない」のです。つまり、「リンクを張る」というのは便宜的なものであって、それですべてを「積極的に公開している」わけではないというのは自明な事実なのです。

普通に考えても、「掲示板荒らし」をしてまで「削除せよ」と繰り返し要求してくる人が。積極的に「すべてを明らかにする」気がないことくらい、わかりきったことではないでしょうか?





(以下は「匿名を恥じない人々(4)」につづく)


匿名を恥じない人々(2) 投稿者:アレクセイ  投稿日: 2月28日(木)16時54分48秒


こうした観点から見ていくと、

「稲寿アヲイ」さんのご質問は(1)の観点によって、応対するまでもない幼稚なものと言わざるをえません。他人に質問する前に、もっと自分で考えるべきなのですが、こういう未熟幼稚な言葉を公の場に出して、本人が恥を書かないのも「匿名」故なのです。

「匿名希望者(『花園ファン』)」さんが、「謙虚」ぶっているだけの「お子さま」なのも明白です。相手にしてもらえないからと言って、いつまでも「匿名」で「言い訳がましく」書き込みを続け、そのうえ「自制心」もなく私のことを『小学生レベル』などと中傷しているようでは「論外」だと言われても仕方ありますまい。そういうことは「責任の所在」を明らかにできる人がやることなのです。

「実名(ばんぺい)」さんは、たぶん野嵜健秀さんたちにもっとも近い位地にいる人でしょう。そういう人にとっても、野嵜健秀・木村貴のご両名の「掲示板荒らし」や「差別意識」は、もはや否定し難いものとなったというわけです。
この人は、もう野嵜健秀・木村貴のご両名を切り捨ててまで、私を攻撃したいのですね。だから私の誘導にしたがって野嵜健秀・木村貴のご両名を「通りいっぺんに否定」してみせた。しかし、この人の論理が「掲示板荒らし」である野嵜健秀・木村貴のご両名にそっくりなのは、傍目に明らかでしょう。つまり他人を批判するのであれば、自己の「責任の所在」を明らかにするというのは当たり前のことなのに、この人は「掲示板荒らし」の常套手段である「証明責任の押しつけ」をしようとしています(野嵜健秀さんのよく使う手です)。「私(ばんぺい)に正体を証せと言うのなら、あなた(アレクセイ)から先にそれをせよ」と言っているのですが、それは「匿名で批判」の書き込みをしてきた「ばんぺい」さんが、私に言われるまでもなく、先にしておかねばならなかったことであり、その意味で彼の主張は「本末転倒」なのです。
『自己証明は大切。』と思うのなら「匿名」で書き込みなどせず、堂々と名乗れば良い。それができないのなら、他人を批判などしなければ良いのです。身元さえが割れなければ、「ばんぺい」さんが実は野嵜健秀・木村貴のご両名に近い場所にいる人であったとしても、ご両名を批判するのは容易なことですからね。

「歌月十夜」さんは論外と言っても良いでしょう。さすがは『木村さんの文章は好きです。』なんておっしゃるだけはあって、『関係ないですけどアレクセイとアしクセイって似てますね』なんて木村さんばりの文章を書かれておられます(笑)。





(以下は「匿名を恥じない人々(3)」につづく)


匿名を恥じない人々(1) 投稿者:アレクセイ  投稿日: 2月28日(木)16時53分47秒

たくさんの書き込み、ありがとうございます。

私の前回の書き込み以降に書き込みを下さったのは、稲寿アヲイ・踊るだめ人間・匿名希望者(『花園ファン』)・実名(ばんぺい)・街角・禁煙ライダー・歌月十夜の(見掛け上、7名の)皆さんです。皆さん、いずれも「匿名」なのは言うまでもない事実です。

で、この方々の中で、私が応対するに値すると判断したのは、「禁煙ライダー」さんただ一人です。つまり、問題は「匿名」そのものではなく、「匿名」性を利用した「無責任な発言」が問題なんですね。未だに「街角」を名乗って恥じない「野嵜健秀」さんや、冷やかしだけの「踊るだめ人間」さんなどは論外としても、それはそのほかの4人の方にも(「無責任な書き込みだ」という意識の有無にかかわりなく)多かれ少なかれ見られる問題なのです。

まず他人の掲示板に書き込みをする場合、原則的には「匿名」でもかまいません。これは当たり前です。しかし、他人を批判するような場合は、「責任の所在(自己の所在)」を明確にするのも当たり前のことです。

批判というのは「正しい批判」であるのが「当然」のことであり、「誤った批判」であった時は批判者が
「責任」をとるのは当たり前のことです。だから「誤った批判」であった場合の「責任の所在(発言主体の所在)」をあらかじめ明確にせずに、正しいかどうかも定かならぬ批判を公の場に曝すことは、発言の段階で既に「無責任」の誹りを免れえない行為なのです。

(1) つまり「匿名」による公の場所での「批判」というのは、原則的に「恥ずべき行為」なんです。自分の批判が「誤り」だったとわかった時に、ハンドルを変えてしまえば、もう責任主体が消滅してしまう「匿名」というような形での発言は「責任観念の欠除」した人間のすることなのです。無論、ネットの世界には、「責任観念の欠除」した「お子さま」がたくさんいます。だからと言って、こういう無責任な「お子さま」を一人前に扱う必要はないんですね。なぜなら、彼らは「責任」のとれる「一人前の大人」ではないからです。

(2) それから、こういう「無責任」な人たちによく見られる勘違いは「他人に質問すれば、相手がそれに応答するのは当然」だ、という思い込みです。
木村貴さんが大西赤人さんを批判して応答を求めた時、大西赤人さんはこれに応えませんでした。そこで、木村さんや私は反論が出来ないからだと理解しました。回答がないのだから、こう理解する権利は私たちにはあったわけです。……しかし、そういう解釈をされてもかまわないのであれば、大西赤人さんにも「応対しない権利」は当然あるわけなのです。つまり彼にも「応答の義務」は無かったわけです。

これが、大人の「常識」というものなのです。





(以下は「匿名を恥じない人々(2)」につづく)


書き込み多いですね 投稿者:歌月十夜  投稿日: 2月26日(火)00時46分21秒

自分はこの正字正かな論争については何も知りません。

でも木村さんの文章は好きです。正字正かなだからではなく、言葉の表現、言い回しが。
ですので最近木村さんを見かけないので少し残念に思っています。

まあ、もう知れた事でしょうが一応

 園主
  Remote Host: oska105n212.ppp.infoweb.ne.jp, Time: 1014590230
  ホランド
  Remote Host: oska105n251.ppp.infoweb.ne.jp, Time: 1014375357
  楽古堂主人
  Remote Host: oska105n005.ppp.infoweb.ne.jp, Time: 1014320810

 Keen
 Remote Host: ksgi008n093.ppp.infoweb.ne.jp, Time: 1014316016
 アーニャ
 Remote Host: ksgi008n004.ppp.infoweb.ne.jp, Time: 1014121806


-----------------------------------------------------------------------------
自然と不自然(上) 投稿者:ホランド  投稿日: 2月22日(金)10時55分57秒


 みなさん、おはようございます! 園主さま、今日からひさしぶりの上京ですね。また竹本さんちへも行くんだそうです。いいなあー。それから楽古堂主人さまに、初めてお会いするんですね。楽古堂さまって、どんな方だろう。・・・長らく文章でしか知らなかった人と会うというのは、楽しいような怖いような、ドキドキな心境なんでしょうね。
-----------------------------------------------------------------------------


関係ないですけどアレクセイとアしクセイって似てますね


質問 投稿者:禁煙ライダー  投稿日: 2月26日(火)00時37分26秒

今年のはじめぐらいに、人の紹介でここを知って以来、マメに観察しています。正字正仮名論争の過去ログも読みました。早く続きの「荒らしの対処法」をアップして欲しいと思っています。

正字正仮名論争はリアルタイムに読み始めたのは最近なので、過去のことに関して、気になっている点・分からない点があります。そのことについて質問します。

まず、8月4日の木村さんの論文「汝の「常識」を疑へ」、同じく木村さんの書き込み「「汝の『常識』を疑へ」を公開したときは、花園は大きな波風にはなってなかったと思うんです。木村さんも冷静にコメントしてるし。

>「アレクセイの花園」でさんざん亂暴な發言をした私だから、碧川氏から「ヒロイズム」と決めつけられても「身から出た錆」ではある。けれども、一つの放言だけを材料に論評されたのは、ちと「無念」である。

それからホランドさんのメール爆弾みたいな反論文「汝、まず自身に問え」が公開されました。読みましたけど、う〜ん、わたし論文なんて普段読まないから素人的に腹は立ちますが、このぐらいなら生きてるうちに何度もあると思います。

さらにその反論文、木村さんの「傲慢を悟らぬ 傲慢」が公開されました。そしてそのときに木村さんが「今後、公開の際の告知は省略しますので、宜しく。」と書き込みます。この時期の他の書き込みがわからないので木村さんの真意がわかりません。もともとすごく喧嘩腰の論文だったので(そうみえたので)、すごく腹立ってるのか、それともそういうスタイルなのかわかりにくいです。勝手な推測ですけど、やっぱりむかついたからもうあまり関わりたくないと思ったのかも。だってむかついてるようにしか見えないし。

この後、ホランドさんが「木村・ホランド論争のすべて」を書き込みます。論文の双方が掲載されてないのはおかしい、ということなので、いきなり乱入して書き込んだとはいえ、至極当然の言い分。

でもこうもいってるのだから、直接リンクでもいいような気もする。

>また『「正字正仮名」論争』につきましては、木村さまの負うところの大きいものでございますから、そちらで『「正字正仮名」論争』をアップされます折りには、どうぞ遠慮なく弊サイトの当該『「正字正仮名」論争』ページに、直接リンクを貼って下さいまし。



その辺の事情を聞きたいのですが。


大変ですね 投稿者:街角  投稿日: 2月26日(火)00時03分09秒

野嵜健秀…ですか。私が。勝手に決められてしまいましたね…。
あなたにとっては、ここに書き込む、あなたを批判する人は、すべて「木村貴・野嵜健秀 一派」だと思いたいのですね。そして、ここに書き込まないすべての閲覧者は、すべて自分の見方と思いこみたいのでしょう。あなたと木村貴・野嵜健秀 一派との間にどのような確執があるか、私はすべて知っているわけではありませんが…。

>『追記』『お聞かせ願います』『罵る』『あなたには〜義務がある』
>これはいくら何でも「野嵜」言葉が揃い過ぎますよ。確信を持ってしまいました(笑)。

だれでも使うでしょう。こんな言葉。何ですか?こういう言葉は野嵜という人だけが書く言葉ですか?あなたは、人の使う言葉のバリエーションを、それくらいしか知らないのですか?


『追記』…普通でしょう。書き残したことを追って書く。これ以外になんと書けば?「つけたし文」とでも書けと?
『お聞かせ願います』…あなたはこの言葉、使わないんですか?「お聞かせ下さい」の方がお気にめしましたか?
『罵る』…罵倒する、でも悪口を言うでもなんでもいいですよ。どんな小説にもでてきますよ。
『あなたには〜義務がある』…これ、野嵜という人しか使わないんですか?そんなに特殊な言葉なんですねぇ。あちこちで見るんですけど。

「正字正かな」は、見たことはあります。おもしろいことをしてるなぁ、とは思いましたが、読む側からしてみたら、少々読みにくく、私は使う気はしないというのが感想です。それ以上でも以下でもありません。
さて、下のほうでも他の方が聞いておられますが……あなたが言う、匿名とはどういうことですか?ここで本名を書けと?住所を?所属を?会社を?HPは持っていません。持ってなければ匿名ですか?
アナタは肝心なことは無視しますね。なにかと言えば、「野嵜健秀でしょう?」

しかし、本名などを明かすと、アナタに何をされるか怖いものです。


自己証明は大切。 投稿者:実名(ばんぺい)  投稿日: 2月26日(火)00時02分05秒

失礼、投稿者名を漢字変換せずに投稿しました。
以後同じ失敗のないよう「ばんぺい」で投稿します。
すいませんでした。

>貴方が、一人前に他人に意見をしたいというのなら、求められずとも自分から正体を明か>せばいいのです。

私の実名は「ばんぺい」です。
その証明方法として色々考えたのですが、まず私とアレクセイさんとの間の証明方法をクリアにしなければならないと思いました。
なぜなら、私が私の証明方法で「私の実名=ばんぺい」を証明してもアレクセイさんの証明方法に乗っ取っていない限り証明したことにはならないからです。
そこで証明方法の参考例として「アレクセイさんの実名=アレクセイ」を証明してください。
その後、同じ証明方法を用いて「私の実名=ばんぺい」を証明します。

私信:>アレクセイさん
最近書き込みをされる方が増え、レスをつけるのが大変だと思いますが頑張ってください。


「木村貴・野嵜健秀(街角) 一派」に対する批判 投稿者:ばんぺい  投稿日: 2月25日(月)23時51分05秒

>貴方が本当に私たちを支持しているというのなら、上に引用の(1)(2)の点で「木村>貴・野嵜健秀 一派」をきちんと批判してご覧なさい。貴方には出来ないはずですから。

(1)
管理人の指示に従わない「無断書き込み」を「掲示板荒らし」とは認めず、「手前勝手な自己正当化」をするのはやめてください。
なぜなら「無断書き込み」に対し即レスというアレクセイさんの行為から明らかなように、彼は貴方がたの「手前勝手な自己正当化」による「無断書き込み」を楽しみにしてます。
しかしそれにも関わらず、両氏に対し挑戦的ともとれる発言を繰り返してます。
これはアレクセイさんは思春期の少年の心をもつおっさんなので、気持ちとは反対の言葉を言ってしまいがちだからです。
と同時に彼の本心も見え隠れしてます。
つまり彼は次のステップにうつることを望んでいます。
よって二度と「手前勝手な自己正当化」による「無断書き込み」をしないでください。
彼が望んでいるのは「愛情あふれる書き込み」です。

(2)
差別発言
「正字正かな」の仲間の中にもアレクセイさんクラスの方がいるでしょう?
その方が「正字正かな」というポイントのみで差別的な発言を受けることを想像してみてください。
一緒にしてもらっては困るでしょう?
二度とアレクセイさんに対し、「同性愛者」による差別発言をしないでください。

自己矛盾的他者批判
ひどいですね。
一体だれの真似をしたらこんな矛盾だらけな批判になるのですか?
とくに木村さんにはその傾向が顕著に現れてます。
真似をされたヤツの顔が見てみたいですね。

>せめて私とホランドを混同するなんて愚かなことはしないことです。
ごめんね、顔が似てたんで間違えちゃった。(花園における似顔絵を参照)


大変良く分かりました 投稿者:匿名希望者(『花園ファン』)  投稿日: 2月25日(月)22時29分24秒

アレクセイさん、お時間に余裕の無い中反応して下さって有り難うございます。遅まきながらしっかり理解する事ができました。アレクセイさんは、何らかの理由で意図的に印象効果を狙った余り文章の論理が支離滅裂になってしまっているのかと思っておりましたが、そうではなく抑々、論理的な文章を書くお力が決定的に欠けているのですね。念のため少しは真面目に書かれたと思われる初期の頃(罵倒の飛び交う前)の木村さんとの論争的文章もじっくり読ませて頂きましたが、益々その感を強くしました。(これも求められれば指摘する事は容易です)今回だって何ですか、あれは。いいでしょう、私の匿名希望が「甘ったれ」とされるのを認めてみましょう。しかし、その前提で以下の文章を読んでみても論理に何の繋がりも無い。宜しいですか、「本当だという保証」というのは、、、。いや、止めておきます。ぎりぎり中学生レベルの指摘はさせて貰ったが、小学生レベルとなると流石に躊躇われる。
ウェヴサイトの掲示板に書き込む際の匿名希望の是非について以前から少々考えていたのだが、今回に限っては匿名で良かった。しかし、次回からは反省として、本名で投稿しても良いと思われるところにだけ投稿するようにしよう。では、さようなら。
(補足。ホランド・ナイルズ御両名の紹介文に、「正体は隠してある」という風に記してあったのをちらっと読んでしまったが故の「甘え」でもあった。誠にもって「本当だという保証」は無いものだ)


以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。


Click Here!!

[ Myサーバー ] [ お申込み当日のご融資も可能です【アコム】 ] [ 癌vsリンパ球 ]
[New!] teacup. みんなの掲示板 ←オープン1週間で投稿 1万件!!

[ Free BBS ] [ CHAT! ] [ New Topic ] [ CD / DVD ] [ 前ページへ ]


パスワード


管理者:TQJ01337@nifty.com

TeaCup Free BBS Lv0