Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

教育、歴史、民主主義

0 歴史的民主主義

生きてゐる人よりも常に死んだ人の方が多いのである。今の民主主義は生きてゐる人にしか權利を認めないが、死んだ人にも認めるべきである。

1 歴史といふ學問

歴史は平和のためにあるのではない

イデオロギー的に偏向した研究はじき無価値になります。マルクス主義の史的唯物論は1世紀持たなかつたですが、日本人の浪花節的平和主義もそんなに長持ちするものではありません。といふよりそろそろぼろが出はじめてゐる。

「平和のための歴史」なんてない

「平和のための歴史」などといふものは平和運動であり、政治運動にすぎない。そんなもの歴史ではありません。

學の獨立

歴史を勉強して、歴史的立場から政治や平和を見るのはよいのです。それは歴史家の立場として正しいものです。しかし政治や平和の立場から歴史を見る時、歴史は歪められる。學問としての歴史ではなくなつてしまふ。 方向性の違ひを強調してゐる――否、むしろ歴史の學問としての獨立を主張してゐるのです。

別に平和とかさういふお題目の爲に歴史が奉仕する事はないと思ふだけの事ですが

>小泉信三の「(歴史的に見て)平和を維持するためには軍事的空白を作らないことだ」という主張と、「とにかく戦争は悪だから軍備を持ってはいけない。武器を持たなければ誰も攻めてこないに決まってる(歴史的には間違い)」という主張の違いのようなものと解釈すれば良いでしょうか。

小泉さんは別に歴史の立場から發言した譯ではないと思ひますが……コンテキストがよくわからないのですが、事實→思想化といふベクトルが歴史的なものの見方で、思想→現實改變といふベクトルが理想主義だと考へてよいと思ひます。

2 歴史教育

信憑性のないものは教へるべきではない

記紀の信憑性が問はれてゐるといひますが、民主主義だつて怪しいものです。記紀を教へるのが天皇神格化の洗腦教育だといふのなら、民主主義を教へるのも民主的洗腦教育といふ事になります。

といふよりも、古事記日本書紀はちやんと形のあるものが存在するのだから教へていいんです。民主主義なんてかげも形もないものを教へるなんてそれこそしてはいけない事なんです。

歴史に意味を持たせすぎる

今の歴史教育では、この事實にはかういふ意義があつたとか、言ひ立てすぎるんです。

天皇制は惡いとか、民主主義は素晴らしいとか、理念を基準に色眼鏡をかけて見る事を教へると、歴史は詰らないものに――といふよりは、けがらはしいものにしか見えなくなります。

昔は惡くて今の日本は素晴らしい、なんて言ひ過ぎると、昔の事を學ぶ氣なんて誰でもなくします。

3 民主主義は惡黨の隱れ蓑

共産黨と民主主義

自分の所は民主主義だと一番言つてゐるのは共産黨だものなあ。民主主義では澤山ものを言つた者が正しいんだから共産黨が一番民主主義的なんだらうな。

※共産黨が民主化を主張する背景に、「二段革命」論があることは承知で言つてゐる。

選挙は無意味?

一度選挙で正當に選ばれたのならばれつきとした國民の代表であり、輿論調査なんてしないで強行採決したつて誰も文句は言へないはずなんですけどね。

1999.6.14

Yahoo!掲示板・投稿記事総集篇」へ
言葉 言葉 言葉」トップページへ