Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

作品発表
  作品発表については、CCMGのTakeさんの解説をご覧ください。

武者修行
  めでたく初投稿を果たして、皆さんからあたたかいレスをいただいた時って最高の気分ですね。
 しかし、いくつか作って投稿していると、なんとなく疑問を感じることがありませんか?。
 不満が残る自分の作品も、先輩方のすごい作品と同じように、誉めていただくばかりで・・。
 実は、雰囲気の良い、規則のしっかりしているところほど、他人の個々の作品については、
 批評をしないというルールがあり、これがしっかり守られているのです。
 これは、問題点を指摘されれば、やはり気分が良くないし、最悪の場合、論争になり
 掲示板自身の運営にも悪影響を与えかねないからです。
 では、もっとうまくなりたいと考える人は、どうやって腕を磨けば良いのでしょう?。
 私は以下のような方法を実行しています。

 ・すばらしい作品を研究する
   先輩方のすばらしい作品は良き教科書です。明るくする、拡大する、ヒストグラムで
   色の分析をする、スポイトツールで色を拾いまくる、いろいろやってみましょう。

 ・講座を開いているホームページにアクセスする
   ホームページで一番多いのはホームページの作り方だと思えるくらいHowToものの
   ホームページはたくさんあります。アイコラの作り方もいろいろあるので、作成講座が
   あるホームページにアクセスしてみましょう。

 ・掲示板で一般的な技術論として質問をする
   一般的な技術論はOKの掲示板があれば、そこで質問をしてみましょう。誰か、親切な
   方が解説をしてくれます。雰囲気をつかむため、2重の質問をさけるためにも、過去ログ
   は丁寧にチェックしましょう。これだけでもかなり勉強になるはずです。
   答えをいただけた場合は、必ずお礼の書き込みをしましょう。

 ・特定のソフトウェアの技術論を中心にしているところへアクセスする
   特定のソフト(大抵は写真屋ですが)の技術論をテーマにしている掲示板があります。
   こちらでもまず、過去ログをチェックし、レベルが適当か、どのような質問がされたかを
   チェックします。その上で自分の知りたい内容を質問してみるのも良いでしょう。

 ・作品の添削をしてもらえるところへアクセスする
   まれにですが、作品を投稿して添削をしていただけるところがあります。かなり自信も
   ついて、さらに上を目指すのであれば、一度挑戦してみてください。

全体についてですが、
  返事をいただけたら、必ずお礼の書き込みをすること。(世の中の常識ですね)
  あくまでもボランティアでやっていただいていることを忘れないこと。
  いろいろしていただいたら、その何分の一かでもお返しができるように考えてください。
  教えていただくばかりでなく、こちらからも情報提供できるのが理想的ですが、それは
  かなり困難なので、私などは、得た情報を他の場所で公開してより多くの方に知って
  もらうことにより、お礼の代わりにしようと考えています。

その他     工事中


Homepage
return