テレビの国からこんにちわ。管理人BLUEです。
以前私は日記ページ等で堂々と
2002/09/21 20:21
更新さぼりまくり・・
で、車内でPCエンジンがプレイできるようにテッテー改造中w
などとぬかしてやがりました。
その後ぱったりとこの話題に触れることが無かったのですが、この計画実はちゃんと結末を迎えていたのです。今回はみなさんが抱えている
「その後どうなったのか?
気になって夜も眠れずごはんも喉を通りませんが何か?」
という悩みを解消しなくては、ということでこのページをもうけました。
というかこれを伝えたくてこのサイトを立ち上げたと言っても過言ではないかも知れません。そんなわけあるか。まぁ茶番はそこまでにしていざ本題へ。
過去NECが「コア構想」という、なんとも非現実的で無謀な壮大で夢のある
計画がありました。PCエンジンをコア(核)として、色々な機器と接続し、
「何でもかんでもPCエンジンで制御しちゃおう!」みたいな計画でした。
そのなかで1番というか唯一成功したのが有名なCDROM2システムでは
ないでしょうか。そして後先考えずメガドライブまで巻き込んで最もダイナミックだったものがLDROM2でしょうか。
LD自体結局さほど普及しなかったブツなのにおまけに出すゲームがみんな
ゲームとは名ばかりのデジコミのできそこないみたいなものばかりで
NECはホントに売れると思ったのだろうか?そもそもSGでシパーイしてんのに・・・ってあれは
パイオニアが作ったものであってNECは関係無いんだっけな?
でもパワーコンソールとかさらに無謀なブツも開発してたしな・・。
おっと何も言ってないですよ私は。
まぁ、そんなこんなで実用化され見事成功したものもあればそうでない物も
あったわけですね。
そこでそんなNECとPCエンジンが好きな私は考えたのです。
「NECの意思を継ぐッ!」
クルマとPCエンジンの融合・・・
NECの成し得なかった究極のコア構想がここに始動したのです。
NISSANとNECの共同開発!(大嘘
それが「PCエンジンを車内で!」の発端であります。
用意したもの
・車載用テレビ(父親からぶん取った)
・PCエンジンコアグラフィックス(カラーリング的にコイツが車載向きだと思い 東金鑑定団にて¥480でゲット)
・車載テレビとPCエンジンを繋ぐケーブル(ジャンクパーツから自作。)
システムの全パーツ。
ダッシュボードに取り付けるには1番色が合うのでは?
タダで貰った車載TV。95年製。映らない時は叩くと直る。
マルチDCアダプター。12Vから変換しなきゃ使えませんからね。
ちなみにこれはマルチが休み時間に図書室で自分を充電する時に使っていた
モノとは一切関係ございません。(当たり前だ
PCエンジンからTVとコンポへ繋ぐケーブルです。
こだわり派のBLUEとしては、あのPCエンジンの内臓音源をぜひクルマのオーディオでウーファー全開で鳴らしてみたかったので、テレビ内蔵のモノラルスピーカでは納得いかないのでケーブルを自作しました。
これで準備万端!
でもめんどくさがりぃの管理人は作るだけ作っといて取り付け作業にはなかなか意向しなかったのですが、後日Mr.K氏がうちにきて2人で飲んでいたのでその勢いに任せて意気揚々とクルマへ向かい作業開始!
試しにTVとPCエンジンを接続して電源ON!
おおおぉぉ〜!なかなかイイ感じでソルジャーブレイドが起動したよぉぉ。
盛り上がる2人。2分モードをプレイする管理人。
「でも、やっぱ音が無いと物足りないよね。」とMr.K氏。
おうよ。では早速その作業をはじめようか。
センターコンソールパネルはしょっちゅう分解してるので鼻歌まじりに手馴れた手つきで作業。もう神の領域か?
そしてお目当てのコンポを外してケーブルを繋げる。
繋げる。
繋げるったら繋げる!
・・・・・・・・・・・・・・。
入力端子無ぇぇぇぇ〜よヲイィィィィィィィィィ!!
プレイできるけど音出ないのは納得いかないし、かと言って内蔵モノラルスピーカじゃあここまでやった意味が無い。
・・・・・・・・・・。
Mr.K氏:コア妄想だね。
終〜〜了〜〜〜
ああ素晴らしきかなコア構想 称えよコア構想・・・
後日談
こんとき分解作業をした時に電気式ブースト計の配線をブッちぎてたらしく
しばらく使えなかった・・・
やっぱ酔ってやるもんじゃないな。
後日談その2
今使ってるコンポで何か周辺機器を接続したい場合はもう一個1DINのそういうアンプを購入しなきゃなんないらしい。でも32Rは1DIN分のスペースしかないから取り付け不可!ダッシュボードに付けるのは嫌だし3連メーター外すのも嫌なんだも〜ん。