Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

肉体変化系スペル






■表の見方

●呪文名
そのスペルの名前。名前に(奥)とあるものは奥義であり、特殊な宿命か背景がないと修得不能。

●修得
そのスペルを修得とスペルLVの上昇に必要なスペル修得ポイント。

●前提
そのスペルを修得するのに必要な前提条件。この条件を満たしていないとそのスペルを修得することはできない。

●魔術修正
そのスペルを使用した時の魔術への修正。この修正にスペルLVx5%をたせる。
特に明記されていない限り、魔術修正の上限は0%である。
また、スペルの多くはLVに関係なく魔術修正は一定である。この場合『〜%固定』と記されている。

●集中
そのスペルを使用するのに必要な精神集中の長さ。単位は基本的にR(ラウンド)。
スペルLVラウンド(R)、そのスペルの集中を軽減できる。

●消費
そのスペルを使用した時のMPなどの消費量。特に明記されていない限り消費するのはMPである。
スペルLV点そのスペルのMP消費を軽減できる

『〜固定』と記されている場合は、MPの消費量は一定であり、スペルLVによりMP消費量を減少することができない。

●距離
そのスペルの到達する距離。そのスペルはその距離内で発動するか、その距離内の目標に対して発動される。

●範囲
そのスペルの効果の及ぶ範囲。距離とは違い、スペルが発動した後の効果範囲である。つまり、スペル距離が10mで範囲が半径5mであったならスペルが到達した地点(最大スペル距離の10m)を中心にそのスペルは半径5mに効果をおよぼす。
スペル範囲が『術者』とあるものはスペルの効果は術者にしか及ばない。
スペル範囲が『〜体』などとあるものは範囲で特定された個数の目標に効果をおよぼす。

●持続
そのスペルの持続する時間。スペルの持続時間の間、スペルはその効果半以内に効果をおよぼし続ける。
効果が『永遠』とある場合は他のスペルで無効化されるなどされるまで永遠に効果が継続する。
効果が『1瞬』とあるものはそのスペルの効果は発動された直後になくなる。

術威力は魔法威力に直接足し、その合計がそのスペルの威力である。
スペルLVの上限は術スキルLVである。



 トップへ戻る

猛獣牙爪  鋼毛硬皮  伸身遠斬  盾の手  武器の手    鋼毛針刺  人化  獣化  半獣化  聖獣化  


呪文名
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
猛獣牙爪

なし
-10%固定
一瞬
3固定
魔法威力m
スペルLV体
魔法威力R
鋭く長い爪と牙が生えてくる。目標の素手のダメージボーナス+4点。素手でも武器を受けることができる。
このスペルの集中は特殊であり、集中は一瞬で、スペルの発動は行動に含まれない。
つまり、このスペルを使用した後行動でき、他のスペルを使用することもできる。


呪文名
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
鋼毛硬皮

なし
-20%固定
一瞬
4固定
魔法威力m
スペルLV体
魔法威力R
全身が厚い毛と硬い皮膚に覆われる。これにより目標の防御威力+2点。
このスペルの集中は特殊であり、集中は一瞬で、スペルの発動は行動に含まれない。
つまり、このスペルを使用した後行動でき、他のスペルを使用することもできる。


呪文名
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
伸身遠斬

なし
-10%固定
一瞬
2固定
接触
1体
魔法威力R
目標は手や足など、体の一部をスペルLVm伸ばせるようになる。
これにより、目標の攻撃の長さ+スペルLVm。
また、このスペルのかかった目標からの攻撃は非常に読みにくく、回避-10%。
このスペルの集中は特殊であり、集中は一瞬で、スペルの発動は行動に含まれない。
つまり、このスペルを使用した後行動でき、他のスペルを使用することもできる。


呪文名
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
盾の手

なし
-15%
2R

接触
1体
魔法威力R
手から小さな円盤状のものが生えてくる。これは手の骨が突出し、硬化したもの。
この円盤はとても硬く、盾として使用することができる。IT修正0、よけ修正0、とめ修正+5%、HP20の盾として扱う。
この盾の手があっても、その手に物を持ったり、その手で攻撃したりできる。つまり、盾の手があっても両手武器を使用することが可能であり、また、素手なら両手で2回攻撃することが可能である。
盾の手にダメージをうけても、手自体にはダメージをうけない。


呪文名
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
武器の手

猛獣牙爪
-15%
2R

接触
1体
魔法威力R
手が武器状に変形し、硬質化する。両手を両方武器にすることも可能。
使用片手、長さ1、命中修正0、受け修正0、武力/ダメージボーナス4/+4、HP30の格闘武器とみなす(両手で2回の攻撃と受けが可能)。
武器は手と一体となっているので手から落ちる事はない。また、武器にダメージをうけても手自体にはダメージをうけない。
武器となった手では物を持つなどの手先を使った行動は行えなくなる。


  呪文名  
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続


なし
-20%
3R

接触
1体
魔法威力R
目標の背中から大きな一対の翼が生えてくる。
目標は自由に移動力2倍で空を飛べるようになる。


  呪文名  
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
鋼毛針刺

なし
-15%
2R

魔法威力x2m
1体
一瞬
術者の毛が鋭い無数の針となって飛び目標を射る。術威力8。
このスペルは魔法攻撃ではなく、物理的長射程攻撃とみなす。つまり、防御側は通常の長射程攻撃を防御するのと同様に回避を試み、命中したなら防御力と装甲値でダメージを減少する。
このスペルに対し精神抵抗を試みることはできず、また、術防御も無効である。


  呪文名  
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
人化

なし
-20%
4R

接触
1体
1日
まったく人間と同じ外見になれる。
人化のスペルは獣人社会では獣人の誇りを踏みにじる卑しきスペルとされており、このスペルを好んで使うものは獣人社会から軽蔑、もしくは追放される。


  呪文名  
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
獣化

獣人の種族
-10%固定
2R
4固定
術者
術者
魔法威力時間
動物に姿を変えることができる。スペルの持続時間中は、自由にスペルLV種類の動物の姿に変わることができる(1つの動物の姿から別の姿に変わるには1行動必要)。
スペルLV1の状態では、変われる動物は自らの属する動物の種類である。つまり、猫獣人なら猫となり、狼獣人なら狼となる。
スペルLVが1上昇するたび変化できる動物の種類が1つ増える(変化できる種類を決定する)。
獣の姿となったら能力値は知力、魔力、意志、命運を除き獣のものとなる。また、術スキル、抵抗力強化スキル、知力と意志ベースの一般スキル以外、すべてのスキルは獣のものとなる。
動物の状態でも普通にしゃべることができる。また、動物の状態でも魔法を魔術-20%で使用することができる。
大型の動物を除き、多くの動物はランク0~1のモンスターであり、あまり戦闘能力はない。


  呪文名  
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
半獣化

猛獣牙爪、鋼毛硬皮






半身を獣の姿に変える。


  呪文名  
修得
前提
魔術修正
集中
消費
距離
範囲
持続
聖獣化

獣化



術者
術者
魔法威力時間
五大獣王の眷属である聖獣に姿を変えることができる。
変われる聖獣は自らの属する獣王の眷属の聖獣である。
聖獣の姿となったら能力値は知力、魔力、意志、命運を除き聖獣のものとなる。また、術スキル、抵抗力強化スキル、知力と意志ベースの一般スキル以外、すべてのスキルは聖獣のものとなる。
聖獣の状態でも普通にしゃべることができる。また、聖獣の状態でも魔法通常通り使用することができる。