Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

個別操作ー6 レイヤーマスク

 顔画像の境界線の処理にレイヤーマスクを使います。
 少し概念的に理解しにくいですが、この方法を覚えれば実際のデータをいじらずに
 境界線の処理ができるため、修正が非常にやり易くなります。

1.レイヤーの選択
   レイヤーマスク処理したいレイヤーを選択します。

2.レイヤーマスクの設定
   レイヤー>レイヤーマスクを追加>レイヤー
   全体をマスクを選択するか、
   レイヤーパレットでaltキーを押しながら
   レイヤーマスクアイコンをクリックします。
  


3.顔画像の大まかな描き出し
   レイヤーマスクの修正モード(目玉アイコンの右が、
   レイヤーマスクアイコンになっている)であることを
   確認します
   アイドル画像が消えてしまいますが、元画像の顔の上に
   あるはずなので、ブラシツールで大き目のブラシを選び、
   その付近を、白で描画するとアイドルの顔が
   浮き出てきます
   境界を少しはみ出すぐらいにします




4.境界線の処理
   ブラシのサイズを小さくし、画像を拡大して
   境界線の修正を行います。
   白で描くとアイドル画像が現われ
   黒で描くとアイドル画像が消えます
   実際のデータは元のままなので
   何回も修正をすることができます





5.つなぎ目の処理
   消しゴムツールと同じように、少し多い目に
   残しておき、レイヤーマスクを不透明度20%
   くらいの黒でなぞって行くと、元絵のデータが
   徐々に現れ、つなぎめがわからなくなります
   実際の作業では、4.の後に色調整を行った
   後、この作業を行います




Homepage
Return
Previous Page
Next Page