全日本合唱コンクール
全日本合唱コンクール全国大会の詳細記録
全て、兵庫県(関西支部代表)コール・セコインデ(指揮:広瀬康夫)として出場 第54回 2001/11/25 郡山市民文化センター大ホール/郡山市 一般部門Bグループ<金賞> 課題曲:Christus factus est 自由曲:白髪哀歌(隠岐四景)/堀悦子 第52回 1999/11/20 広島厚生年金会館/広島市 一般部門Aグループ<金賞> 課題曲:月 自由曲:大波の魔術/V.Tormis 第50回 1997/11/23 すみだトリフォニーホール/東京都 一般部門Aグループ<銀賞> 課題曲:Feasting I Watch(Five Part songs from the Greek Anthology/Elgar) 自由曲:MAGIC SONGS/M.Schaferから Chant to bring the wolf Chant to make fences fall down Chant to make fire flies glow Chant to make the stones sing Chnat to make the magic work 第45回 1992/11/23 仙台サンプラザ/仙台市 一般の部Bグループ<銀賞> 課題曲:Kyrie(Messe Sollennelle) 自由曲:男声合唱のための「アイヌのウポポ」から くじら祭り 輪舞(リムセ) 第41回 1988/11/20 新潟県民会館/新潟市 一般の部Bグループ<銀賞> 課題曲:心の渚 自由曲:さる(男声合唱とピアノのための「ことばあそびうたII」より) ピアノ;門万沙子 第40回 1987/11/23 昭和女子大学人見記念講堂/東京都 一般の部Bグループ<銀賞> 課題曲:Die Nacht 自由曲:ごびらっふの独白(男声合唱組曲「青いメッセージ」より) ピアノ;伊吹元子 第39回 1986/11/24 愛媛県県民文化会館メインホール/松山市 一般の部Aグループ<銀賞> 課題曲:Pomorane 自由曲:海よ(フランスの詩による男声合唱曲集「月下の一群」より) ピアノ;門万沙子 第38回 1985/11/24 長野県県民文化会館大ホール/長野市 一般の部Aグループ<銅賞> 課題曲:秋の歌(「月下の一群」より) ピアノ;門万沙子 自由曲:Kyrie, Gloria(Missa Tempore Belliより)