過去の市場調査結果は下のリンク。
この日は仙台にもどっての市場調査。最初は藤崎の丸善。季節柄、新入学用品が目立っている。それ以外は以前訪れたときとそんなに変わってはいないなぁ。レターセットは以前より少なくなったように感じるのだけど、気のせいかなぁ。メーカーはエヌビー社、ジー・シー、日本ホールマークといったところ。ポストカードはアクティブコーポレーション、イーズプロダクツとハートクリエイションが目立っている。このほか、パイロットコーポレーションのドット柄文具のコーナーがあった。昨年出た「favori de Matilda」もまだ残っている。
その後、エスパルのキデイランドへ。現在はサンエックス「リラックマ」のキャンペーン中らしく、スケジュール帳も大量に並んでいる。そのほか「くまのがっこう」なども目立っているな。まぁ、文具類が少なめなのは以前と同じ。で、この日購入したものはありません。
ところで、以前アーケードの中にあった地球堂という画材店がなくなっていた(昨年12月で閉店したらしい)。庄文堂も実店舗がなくなってけっこうたつし、なかなか文具店が生き残るのはたいへんだなぁと思ってしまうねぇ。
この日の市場調査は仙台でスタート。駅前のロフトへ。エスカレーターを上がったところにはマルマン「EUROLINE」のコーナー。要するはカバーつきノートなのだけど、デザインをダウンロードできるようになっているのは画期的なのかどうか、自分にはあまりよくわからない(爆)。その裏にはミドリやマインドウェイブなどのA5ノート。横にはミドリ「トラベラーズノート」とペーパーブランクスのコーナーがある。春もの文具はジー・シーや日本ホールマークの桜柄がメイン。まだ新緑系はあまり並んでいないな。
その後秋田へ移動。最初に訪れたのは長崎屋の文具コーナー。以前訪れたときもそうだったけど、おもちゃコーナーのおまけっぽい感じがする(爆)。レターセットはたんぽぽの製品が多く、あとはミドリとアピカがちょこちょこといったところ。メモ帳はミドリ「Cat Collection」「Dog Collection」が並んでいた。ノートはキョクトウ・アソシエイツの製品が多いな。
長崎屋には、はなというバラエティショップも入居。以前はなかったような気もするのだけど…。全体的にはディズニーやブルーナのキャラクタものが多い。スイマーのコーナーもけっこう大きいな。その他、典型的ファンシー文具ではカミオジャパン系メーカーのレターセットやメモ帳が並んでいるのだけど、そう種類は多くない。
つづいて訪れたのはサティ。総合スーパーの文具売り場にしては品ぞろえがバラエティに富んでいる。レターセットやはがき箋はミドリの製品がメインで、その他アピカの製品がちょこちょこといったところ。こちらもまだ桜柄がメインで新緑系はあまり見かけない。ノートはマインドウェイブやキュービックス、エトランジェ・ディ・コスタリカのA5版が多く、このほかミドリのスリムノートもあったりする。あと、ラボクリップのメモ帳やノートが並んでいるのも、この手の店にしてはちょっとおもしろいところ。典型的ファンシー文具ではカミオジャパン系メーカーのメモ帳やレターが多い。マインドウェイブの130円レターも目立っているな。
サティにはこのほかバラエティショップが2つテナントで入っている。そのうちパティズという店のほうはけっこう文具が多い。カミオジャパン系メーカーやクーリア、マインドウェイブなどのメモ帳やレターセットがたくさん並んでいる。サイン帳もけっこうあるのだけど、時期的にはもう終わりだなぁ。キャラクタではカミオジャパン「エリートバナナ バナ夫」やクラックス「FUNNY PUNCH」などのコーナーがある。
もうひとつ、プリモという店のほうはキャラクタグッズメイン。全体的にはディズニーのキャラクタが多い。国内メーカーではサンエックス「リラックマ」があるくらいかなぁ。文具類はカミオジャパンのメモ帳とレターセットがいくぶん置いてあるといったところで、あまり多くはない。
次に訪れたのはイトーヨーカドー。プライベートブランド「セブンプレミアム」のノート(コクヨ製)がたくさん置いてある。各メーカーの値上げに対抗したものなのかな。コクヨ「Campus high grade」やキョクトウ・アソシエイツ「F.O.B COOP」のコーナーもあったりするのだけどね。文具売り場としてはまぁ標準的な広さだと思うのだけど、けっこう春もの文具が多い。フロンティアにミドリ、学研ステイフルに日本ホールマークといろいろ。このほか、「バラとクローバー」というテーマでフロンティアや日本ホールマークの製品を並べていたりする。典型的ファンシー文具ではカミオジャパンのメモ帳がちょこちょこ。こちらにもクラックスのクローバー柄でコーナーをつくっていたりする。徹底しているなぁ。
最後に訪れたのは駅ビルのフェイスというバラエティショップ。以前はふつうの文具店があったように思うのだけど…。遠くから見てもノートが目立っている。カミオジャパンのB5版が多いな。このほか、メモ帳やレターセットもカミオジャパンが多いな。そのほかはサンエックスがちょこちょこといったところ。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査はくまもと阪神の文具売り場(アマノトリアス館)。まだまだランドセルのコーナーに場所をとられてしまっているなぁ。そのせいなのか、典型的ファンシー文具は姿を消していた。ランドセルコーナーが終わったら復活するのやら。レターセットはジー・シーの春もの。桜柄がメインで、まだ新緑系は見かけない。
この日購入したものはありません。
この日はお昼休みに鶴屋へ。新緑系の文具がふえているなぁ。日本ホールマークとミドリの製品が多い。ジー・シーのコーナーも新緑系がメインになっている。このほか、サクラクレパス「クリエイターズデザイン」シリーズのペンケースやエトランジェ・ディ・コスタリカのノートが入荷していた。スケジュール帳はあまり変わったところがないかな。マインドウェイブの写真ものノートはなくなっていた。あと、数は少ないけどレターセット類のワゴンセール中。
その後、蔦屋書店のSOHOへ。ここでも、レジ近くに日本ホールマーク「+black」のコーナーができていた。まだ調整中、という感じでもあったけど…。レターセットはリュリュやグリーティングライフの製品がちょこちょこと入荷。ミドリ「MDノート」のコーナーもあった(あまり目立っていないけど)。
では、この日購入したもの。いずれも鶴屋で購入。
この日の市場調査は熊本。夕方に甲玉堂へ。全体的にはあまり変わったところはないなぁ…と思っていたら、1階の奥に日本ホールマークの新製品「+black」のコーナーができていた。かなりいろんなアイテムがあるなぁ。ちょっと派手な感じなのだけど、個人的には好きな感じの柄。ただ、ぜんぶ集めるのはきつい(笑)。で、この日購入したのはこれだけ。
さて、「購入者先着20名にプレゼントをさしあげます」ということで、小さなミラーをもらった。最近よく見かける「紫外線が当たると色が変わる」というものなのだけど、実用性はどうなのかなぁ…。それにしても、この手のノベルティはめずらしいよね。
この日は恵比寿駅ビルの有隣堂へ。あれこれと文具系書籍の本が並べられている。個人的には、あまり文具系の書籍って(自分の興味からずれていることもあって)目を通すことはないのだけど…。で、すぐ横にペーパーブランクスやGクラッセ「MONOCHROME」シリーズのノート、三菱鉛筆「uni star」(なぜuniやHi-uniでないのか不明)などが並べられている。まぁこれは書籍売り場の「おまけ」かな(笑)。文具売り場のほうは春ものがいろいろ。レジ近くにはハートクリエイションのポストカードが並んでいる。レターセットはフロンティア、ジー・シー、日本ホールマークといったところが目立つ。まだ桜柄がメインで、新緑系はないな。で、この日購入したものはありません。
さて、恵比寿といえばミドリの本社がある場所、ということで、オフィスが入居するビルを見てきた(もちろん、外からながめただけ)。「株式会社デザインフィル」「株式会社シンフォニック」の文字が並んでいた。まぁ、それだけなんだけど(爆)。
この日の市場調査は横浜。東急ハンズを訪れる。サンスター文具の「大きな文具」シリーズとマークスのコーナーがあった。その奥には4月はじまりのスケジュール帳。日本能率協会や高橋書店、アーティミスといったところが目立っている。さらに奥にはGクラッセ「MONOCHROME」やミドリ「MDノート」、モレスキンなどが並ぶ。キュービックスやミドリのA5ノートもけっこう多いな。レターセットはちょっと少なめ。その中では包むの製品が目立っている。あと、日本ホールマークもちょこちょこと新作がある。カミオジャパン「decolestyle」も新作があった。ポストカードはギャラリーAPJ、オリエンタルベリーやリュリュの春ものがいろいろ。
この日購入したもの。
この日はかなりひさしぶりに光の森のゆめタウンへ。土曜日の午後にしてはやや人が少なめのような気がしたのだけど、なにか理由はあるのやら。アクトワンにはマインドウェイブの130円レターが入荷。といっても、けっこう前に入荷していたんだろうと思うのだけど…。メモ帳類はそう新製品はないように感じたのだけど、「新製品が出ていない」というよりは「目を引くものが少なくなった」ということかも知れない(爆)。マインドウェイブ「一期一会」のコーナーはまだ残っている。そして、サンエックス「たれぱんだ」も新作が出ているんだねぇ。もう何年ぶりになるんだろう。
イズミ直営部分ではスケジュール帳のバーゲン中。あまり4月はじまりのものは入荷していないような感じ。レターセットも、まだ桜柄のみで新緑系はないね。典型的ファンシー文具も以前とそんなに変わっていないような。クラックス「FUNNY PUNCH」のコーナーなどもなくなっていた。
では、この日購入したもの。いずれもアクトワンで購入。
この日はお昼休みに蔦屋書店のSOHOへ。ここにも、もう新緑系のレターが入荷している。もっとも、まだ桜柄のものが多いのだけど…。スケジュール帳はダイゴーの製品がふえていた。
では、この日購入したもの。
この日は夕方にアマノトリアス館へ。入り口には入学祝関連商品が並んでいる。スケジュール帳はやや少なくなっているなぁ。ノートはエトランジェ・ディ・コスタリカの製品があれこれと入荷。A5ノートやリングノートが多い。その他、ミドリ「MDノート」も並んでいる。レターセットはジー・シーの春ものが中心。まだそんなに新緑系はないな。このほか、サクラクレパスのペンケースがあれこれと入荷。いろいろなデザインがあっておもしろいのだけど、これを集めるのはたいへん(爆)。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は熊本。夕方に甲玉堂へ。ミドリ「レターマーケット」の新作が入荷していた。まだ桜の季節はこれから、というのに新緑系のものが出ている。気が早い、というのかなんというのか…まだ桜柄だって買ってないのに、これではとても集めきれない(爆)。このほか、一筆箋なども新緑系が並んでいた。この分だと、来月にはもう夏柄なのかなぁ…。で、この日購入したものはありません。
ところで、甲玉堂がホームページを開設しているのを発見(リンクに加えました)。先月のことらしい。これまでなかったのがふしぎでもあるのだけど…今後の更新がどうなっていくのか期待しよう。
この日は札幌駅ビルの三省堂書店へ。と、いつのまにか文具売り場が広くなっていた(実は三省堂書店の一部なのか大丸なのかよくわからないのだけど)。これまでにくらべると高級文具に力を入れている。自分には縁のないものだけど(爆)。学習文具でも三菱鉛筆のベネトンカラーのものがあったりする。レターセットはエヌビー社「あゆの風」のコーナーがあった。このほか日本ホールマークや学研ステイフル、ミドリといったところが並ぶ。ポストカードは少なめ。グリーティングカードはアクティブコーポレーションやサンリオなどいろいろあるのだけどね。ノートはマークスの製品が多いなぁ。
この日も購入したものはありません。
この日の市場調査は札幌。ロフトを訪れる。エスカレーターを上がってすぐのところにはひな祭りのコーナー。あと2日で売り切れるのやら(笑)。その裏は春ものポストカードがいろいろ。エスカレーター横にも春もの文具がたくさん並んでいる。ジー・シー、ミドリに日本ホールマークといったところは定番として、大直や龍枝堂なども並んでいたりする。ノートはマインドウェイブ「LA DOLCE VITA」の新作が入荷。けっこう息の長いシリーズになったなぁ。このほか、卒業シーズンということで色紙のコーナーがあったりもする。スケジュール帳は4月はじまりがふえてきた。ハイタイド、ラ・アプス、アプロックスなどいろいろ。
この日購入したものはありません。
この日は夕方にアマノトリアス館へ。ひな祭り関連グッズが並んでいる。いつも思うけど、この手のグッズってどれくらい売れるのかなぁ…。このほか、入学祝用品もあれこれ並んでいるね。レターセットはクローズピンやジー・シーの春ものが入荷。あと、サクラクレパスが「クリエイターズデザイン」というシリーズのペンケースを出していた。サクラクレパスがこういった商品を出すのは意外だなぁ。いろんなデザインがあっておもしろいのだけど、ちょっと集められない(爆)。
この日も購入したものはありません。
この日はお昼休みに甲玉堂へ。新入学用品がふえてきているね。このほか、4月はじまりのスケジュール帳もあれこれと入荷。その中には、ソニーCPの水森亜土イラストものもあった。ここ数年、4月はじまりは出なかったけど復活したということなのかな。レター類はそんなに変わったところはないね。2階にあった便箋類は万年筆のコーナーに変わっていた。「最近万年筆が静かなブーム」といってローカル番組で取り上げられていたけど、実際のところどうなんだろうなぁ。うーん(万年筆が苦手な自分にはよくわからない)。
この日購入したものはありません。
この日の市場調査は熊本。お昼休みに鶴屋へ。4月はじまりのスケジュール帳があれこれと入荷している。メーカーではアーティミスとハイタイドが多いね。レターセットは日本ホールマークやジー・シー、ミドリの春ものがいろいろ。あと、典型的ファンシー文具ではひさしぶりにサンエックス「Suki to issyo」のメモ帳が入荷していた。
その後蔦屋書店のSOHOへ。レジの近くにはノートのコーナー。ツバメノートやライフ、そしてミドリ「MDノート」などが並んでいる。ポストカードはイシダの新作が入荷。ちょこちょこと出してはいるんだね。そして、こちらでも4月はじまりのスケジュール帳がいろいろと入荷。クーリア「petit fleur」やハイタイドの製品が目立つ。春もの文具は日本ホールマークにミドリ、フロンティアといったところが並んでいた。
この日購入したものはありません。
この日の市場調査は新潟。最初はラブラ新潟(旧ダイエー新潟店)にオープンしたロフトへ。あれこれと春もの文具が並んでいる。目立つのは日本ホールマークとジー・シーで、このほかミドリがちょこちょこといったところ。このほか、ペーパーブランクスのコーナーも大きいな。スケジュール帳は4月はじまりのものが並びはじめていた。デルフィーノやスクエア、アプロックスなどが多いな。ノートはマインドウェイブ「LA DOLCE VITA」が目立っている。
その後、新潟駅地下の文信堂書店へ。パイロットコーポレーションがドット柄の文具を出している。昨年の「favori de Matilda」と同じようなアイテムの展開だなぁ。このほか、ミドリ「2designs Memo」なども並んでいる。春もの文具はエヌビー社とミドリが多い。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は東京。霞ヶ関・日本郵政グループ本社ビル(旧郵政省庁舎)1階のポスタルショップ(あまりにひねりのない名前<爆>)へ。あれこれと雑貨っぽい感じの文具が並んでいる。「郵便」をモチーフにしたデザインではあるのだけど、こういう場所らしいのか、らしくないのか…。平日以外は営業していないようだし(まぁ、この場所では平日以外来る人もいないだろうけどね)。うーん。オリジナル商品以外では、ギャラリーAPJやオリエンタルベリーの製品が多かった。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は大阪・池田。駅近くのダイエーへ。サンリオのグリーティングカードがあれこれと並んでいる。このほか、春ものレターセットはミドリとエヌビー社の製品が並んでいた。まぁ、そう多くはないのだけど、ほかのダイエーよりは多い気がする(爆)。
同じビルには三日月百子がテナントとして入居。マインドウェイブやカミオジャパン、さらにはサカモトの製品が並んでいた。それにしても、現在マインドウェイブと三日月百子の関係って残っているのかねぇ。
そのすぐ横にはバラエティ101というお店。クラックスのメモ帳が多いな。レターセットはマインドウェイブが多い。「一期一会」のコーナーもある。
この日購入したものはありません。
この日は熊本での市場調査。お昼休みに鶴屋へ。アーティミスの4月はじまりスケジュール帳が入荷していた。春ものレターは日本ホールマークとジー・シー、そしてミドリといったところが並ぶ。あと、札幌で購入したミドリ「2designs Memo」が入荷していた。
つづいて甲玉堂へ。ポストカードはオリエンタルベリーの新作が入荷していた。けっこうあちこちで見かけるようになったねぇ。その他、エヌビーシーの一筆箋なども入荷している。
最後は蔦屋書店のSOHOへ。あれこれと春ものレターが並んでいる。メーカーでは日本ホールマークが多いね。そして、ここにもオリエンタルベリーのポストカードが入荷していた。スケジュール帳はクーリア「petit fleur」の4月はじまりが入荷している。
では、この日購入したもの。いずれも甲玉堂で購入。
この日の市場調査は標茶でスタート。なんてローカルなんだ(笑)。駅近くにある山内商店という店を訪れる。明るくてきれいな感じのお店。で、商品はというと、ギャラリーエルにケラケラ(Train21K3)などのけっこう古いものがあるのだけど、びっくりするくらいに状態がいい。色あせてもいないし、ほこりもかぶっていない。こういう店もあるんだねぇ。このほか、プレコやバーゼルなどマインドウェイブ系のメーカーのもの、イツコアヤノの下敷きなどがあった。新しいものではディズニーキャラクタの文具などが並んでいる。
その後は釧路へ移動。ちょっと郊外にあるイオン釧路ショッピングセンターへ。最初に寄ったのはシーべレット。全体的にみると文具類は少なめ。目立つのはディズニーキャラクタのもの、あとはクラックスのメモ帳といった感じ。
つづいてアートライフデポへ。こちらにはサンエックス商品がちょこちょこ。まぁ、ここもそう文具類は多くないのだけどね。このほか雑貨系のメモがいくぶん並んでいる。
その次はブックスひろせという書店の文具コーナーへ。レターセットは菅公工業、アピカといったところが多く、このほかキュービックスの製品が並んでいる。キュービックスはノートも多いな。キャラクタ系ではディズニー、マインドウェイブ「一期一会」などのコーナーがある。あと、ナルミヤブランドのコーナーもあった(いま、売れているのかなぁ…)。
そしてジャスコ直営部分の文具売り場へ。基本的には子ども向けの文具のみ。サンリオやディズニー、サンエックスなどのキャラクタものが多い。
イオン釧路ショッピングセンターを出たあとは、ホームセンターのホーマックへ。まぁ、どこにでもあるホームセンターなのだけど…。ノートはコクヨやアピカ、キョクトウ・アソシエイツといったところが多い。レターセットはミドリがちょこちょこといったところ。
その後、夜になって札幌へ。パセオのタバサを訪れる。スケジュール帳はコーテッドデザイングラフィックスの製品が多いね。レターセットもちょこちょこと並んでいる。ポストカードは地元作家の作品があれこれと並んでいた。これは店のオリジナルなのかなぁ。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は札幌。まずはロフトへ。エスカレーターを上がってすぐのところではワゴンセール中。まぁ、そう扱っているものは多くないのだけど…。裏側はカレンダーがいろいろ。そろそろ売り切らないといけないねぇ。スケジュール帳はアプロックスとラ・アプスが4月はじまりのものを出していた。もう出てもおかしくない時期ではあるね。エスカレーター横にはバレンタイン用品が並び、その裏には春ものレターやポストカードがいろいろ。札幌でも、文具はもう「春」になってきているのだねぇ。メーカーではジー・シーや日本ホールマーク、オリエンタルベリーにアクティブコーポレーションといったところが多い。その他のレターセットはプロペラスタジオやエムデザインなどの雑貨系のものが並ぶ。ノートは特に新作は出ていないもよう。
つづいて東急ハンズへ。エスカレーターを上がってすぐのところにはスケジュール帳のコーナー。こちらにもアプロックスの4月はじまりのものが入荷している。そして、新入学・新生活関連として「春スタ」(春スタート、の略なのだけど、略するほどでもない気が<爆>)というコーナーができていた。やたらロディアのコーナーが大きいなぁ。このほかペーパーブランクスのコーナーも大きい。こういった「おしゃれ」っぽく見えるものがメインなのかと思いきや、ファンシーっぽい感じのものも同じコーナーにあってちょっとよくわからないところもあるのだけど…。ポストカードはオリエンタルベリーやイーズプロダクツのものが目立つ。レターセットは、まだそう春ものは多くないな。まぁ、これが実際の季節だろうとは思うけどね。あと、エスカレーターを降りるところにはバーゲン品のレターセットがたくさんあったのだけど、どこのメーカーのものなのかはよくわからなかった。
最後は大丸藤井セントラルへ。入ってすぐのところにはバレンタインのコーナー。そう大きくはないのだけど…。こちらでは春ものポストカードがちょこちょこと並びはじめている。オリエンタルベリーにギャラリーAPJ、プロペラスタジオといったところが多いな。レターセットではジー・シーと日本ホールマークが目立つ。典型的ファンシーでは「うさるさん。」やカミオジャパン「エリートバナナ バナ夫」などのコーナーがある。雑貨系文具のコーナーは、以前訪れたときとそう大きく変わってはいないな。
2階に上がるとスケジュール帳がいろいろ。ラボクリップが2月はじまりのものを出しているのだけど、なんだか微妙な気が…。まえだゆか、とくだみちよなどのイラストものがあった。
では、この日購入したもの。いずれも大丸藤井セントラルで購入。
この日は夕方に甲玉堂へ。ここにも春もの文具のコーナーができていた。日本ホールマークや学研ステイフルの製品がけっこう目立つね。その他、入学祝用のグリーティングカードなども並んでいる。地下に行くとサンスター文具「Olive des Olive」のコーナーがあった。完全にレイメイ藤井から移っているんだなぁ…と改めて思う。2階には冬ものレターが残っていた。このほか、エヌビー社「あゆの風」なども並んでいる。
この日も購入したものはありません。
この日の市場調査は熊本。お昼休みに鶴屋へ。あれこれと春もの文具が並んでいる。目立つのはジー・シーと日本ホールマーク。まぁ「定番」ではあるけど…。スケジュール帳は売れてまばらになっているものがけっこうある。もう安売りにもなっているし…。あとは特に変わったところはないかな。
この日購入したものはありません。
この日の市場調査は岡山。まずはロフトへ。ミドリや日本ホールマーク、ジー・シーの春ものレターが並んでいる。ポストカードはイーズプロダクツ、ハートクリエイションにオリエンタルベリーといったところが目立つね。その他のレターセットではクラックルやクローズピンなどの雑貨系のものが多い。ポストカードはグリーティングライフの動物ものが多かった。
つづいて丸善へ。ギャラリーでは橋本不二子展をやっていた。当然ながら、すぐそばにフロンティアの製品が並んでいる。文具コーナーでもフロンティアの製品は多いね。このほか、春ものレターは日本ホールマークとジー・シーが多い。ミドリはやや少なめ。
次に訪れたのは甲玉堂というお店。もちろん、熊本の甲玉堂とはなんの関係もないのだけど、この名前の由来ってなんだろう…。どちらかというと、店舗販売というより直接オフィスなどに販売するのがメインなのかなという感じで、店はそう大きくない。レターセットはエヌビー社とサンエックスのパレットシリーズが目立っていた。
つづいて訪れたのはそばら屋というお店。ちょっとむかしっぽい感じの店だなぁ。レターセットはエヌビー社、スコープに古川紙工といったところが多いね。あまりファンシー系のものはないのだけど、ちょっとだけサンエックス「モノクロブー」が並んでいた。
最後に訪れたのはデスクサイドスナミというお店。輸入もののポストカードが多い。あと、もう文具からは撤退したギャラリーインターフォームの製品もかなり残っている。一方で、古川紙工など和風ものもけっこう多かったりする。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は沖縄。といっても、時間がなかったのでリウボウの文具売り場を訪れただけなのだけど…。レターセットはあれこれと春ものが入荷している。目立つのは表現社。以前から多いけどね。あと、サンエックス「さくらだより」も入荷していた。今年は品番のまちがいはないもよう(笑)。
この日購入したものはありません。