Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

過去の市場調査結果(笑)−2007年4月〜6月・暫定版−

このほかの市場調査結果は下のリンク。


2007年6月23日

 この日の市場調査は再び仙台。最初に訪れたのは泉中央のイトーヨーカドー。まぁ、平均的なスーパーマーケットの文具売り場だな。レターセットはほとんどが日本ホールマーク。その他ミドリの製品がちょこちょこ。ノートはミドリとキュービックスの写真ものが並んでいた。

 同じフロアには123という文具店もテナントとして出店。サンエックス「リラックマ」、学研ステイフル「リサとガスパール」のコーナーがあったりして、ちょっとバラエティショップ的。レターセットはカミオジャパン系メーカーのものやマインドウェイブの130円レター、サンスター文具のディズニーキャラクタものなどが多い。ポストカードは学研ステイフル、アクティブコーポレーション、日本ホールマークにゾナルトカミカといったところ。

 その後、中心市街地にもどって、藤崎の丸善へ。売り場のふんいきは前回訪れたときと変わっていない。日本ホールマークやピンナップ、アクティブコーポレーションなどの夏ものポストカードが並んでいる。

 最後に、仙台駅前のロフトへ。けっこうシールが多いなぁ。ミドリの製品が目立っている。ポストカードはアクティブコーポレーション、グリーティングライフにピンナップといったところが多い。レターセットは日本ホールマークがメイン。このほか、リュリュ、プッシュピンにプロペラスタジオといった雑貨系メーカーも多い。

 この日購入したものはありません。

2007年6月22日

 この日の市場調査は仙台でスタート。国分町近くのキクチへ。店頭にはエトランジェ・ディ・コスタリカとパイロットコーポレーションのノートが並んでいる。文運堂のメモもけっこうあるな。店内に入ると、日本ホールマークのグリーティングカードがいっぱい。レターセットも日本ホールマークが多いな。まぁ、以前訪れたときもそうではあったけど…。そのほかのメーカーでは学研ステイフルやギャラリーAPJがちょこちょこといったところ。

 その後、夕方になって山形へ移動。最初に訪れたのは三益堂という店。基本的には事務系文具の店だな。ノートはコクヨ、マルマンといったところがほとんどで、特に写真ものなどはない。レターセットはフロンティア、コツルなどの製品が並んでいるのだけど、そう種類が多いわけでもないな。

 つづいて八文字堂へ。1階(書籍のフロア)から2階へ上がる階段には夏ものポストカードがいっぱい。アクティブコーポレーションの製品が目立っているな。レターセットはエヌビー社やジー・シーの製品が多い。ノートはミドリやマインドウェイブの写真もの、キュービックスのパターンものなどが並ぶ。メモ帳はクラックス、クーリア、サンエックスなどの製品が並んでいた。その他、ユナイテッドビーズのコーナーがあったりもする。

 最後にK'sギフティングギャラリーへ。マインドウェイブの130円レターが並んでいる。アランジアロンゾのコーナーもまだ残っている。このほか、クーリア「Petit Flour」などのコーナーもあるな。ディズニーキャラクタや「セサミストリート」などのコーナーも、以前訪れたときとほぼ同じ。

 では、この日購入したもの。

エムディーエス「花織り」便せん(350円・13-543)、封筒(200円・23-296)
実際には半額で購入。ひまわり柄のやや小さなレター。在庫処分だったのだけど、いつごろの製品なのだろう。実用にはいいかなと思った。八文字堂で購入。

2007年6月16日

 この日の市場調査は東京・台場でスタート。ヴィーナスフォートにはキデイランドがあった。入り口近くにはディズニーキャラクタ、その奥の左がサンリオで右がサンエックスとソニーCP、といった感じで商品が並んでいる。まぁ、場所柄、文具類はほとんどないね。

 このほか、ヴィーナスフォートにはデルフォニックスの直営店・スミスも入居。表参道ヒルズや新丸ビルの店舗にくらべると輸入物はやや少ないかな。デルフォニックス製品ではカフェレターセットなどが並んでいた。

 その後、夕方になって新宿へ。かなりひさしぶりに東急ハンズを訪れた。あれこれと夏ものレターが並んでいるね。けっこうジー・シー製品が多い。ノートはマインドウェイブの写真ものが目立つな。あと、ユナイテッドビーズ製品のコーナーもあったりする。

 そして、高島屋の文具売り場は、と思って行ってみると、フロアが変わっているんだねぇ。以前あった包むのコーナーは消えていた。ポストカードなども以前はけっこうあったのだけど、こちらもほとんど消えている。残ったのは和風文具と高級筆記具といったところ。まぁ、東急ハンズと競合するものを置いていてもしかたないのだろうけど…。学習文具は、子ども服などと同じフロアに移っていた。

 この日購入したものはありません。

2007年6月14日

 この日は夕方に紀伊國屋書店のイベントコーナーへ。文具のセールがはじまって1週間、ノートやバインダーなど事務系文具はけっこう少なくなっている。学習文具などはあまり減っていないのだけど…。売れてしまったらそれまでなのか、まだどこかから在庫品が持ち込まれるのかよくわからないけどね。

 では、この日購入したもの。

ミドリ「あじさい小道」レターセット(400円・86172-006-400)
実際には100円で購入。昨年発売されたものだね。いまの時期にはちょうどよいかな、と思って買ってみた。

2007年6月13日

 この日は熊本での市場調査。お昼休みにくまもと阪神の文具売り場(アマノトリアス館)へ。本店と同じく、音符柄の文具が並んでいた。あまりジー・シーやフロンティアの製品は見なかったのだけど…。それ以外は、以前訪れたときとそう変わっていないように思う。

 つづいてISSAYDOへ。前回よりもさらにミドリ製品がふえていた。これまであまり多くは扱っていなかったので、いったいなにごと!?という気もしてしまう(笑)。その他、入り口近くにたなばた関連グッズが並びはじめた、といったところ。

 この日購入したもの。

フロンティア「風の音ノート」便せん(400円・PD-196)、封筒(250円・EV-196)
実際には半額で購入。小さな風鈴のイラスト入り。去年出たものだったように思う。この先、実際に使うのにはよいのかなと思った。

 ところで、ミドリのホームページに出ていたのだけど、来月(ちょうどたなばたの日)から社名が「デザインフィル」に変わるとのこと。月末の株主総会で正式決定ということになるのかな。「文具メーカー」から脱皮しよう、ということなのだろうか。さっそく「DESIGNPHIL.CO.JP」というドメインをとってホームページを開設しているのだけど(まだ表紙だけ)、このドメインは子会社のダイヤクリエイト(保険代理業)で取得していた。

2007年6月9日

 この日の市場調査は旭川。最初はロフトへ。エスカレーターを上がってすぐのところにはうちわのコーナー。たしかにもう暑いからなぁ。夏ものポストカードもいっぱい。ピンナップやハートクリエイションなどの写真ものが多い。レターセットはミドリ、日本ホールマーク、ジー・シーといったところの夏ものが目立つ。その他、プロペラスタジオやプッシュピンなどの雑貨系のものも多い。ノートはマインドウェイブやミドリの写真ものが並ぶ。あんまり新作はないようだけど。

 つづいてエクスのアートライフデポへ。以前はけっこうパックレターなどが多かったのだけど、いつのまにかほとんど姿を消していた。残っているのはサンエックス「リラックマ」のグッズくらい。あとは輸入もののポストカードなど。

 次に訪れたのはマルカツの富貴堂MEGA。日本ホールマークの夏ものレター、ミドリの和風レターがちょこちょこと並んでいる。あとはエトランジェ・ディ・コスタリカの製品がちょっと目立っているくらいだな。まぁ、以前訪れたときとそう傾向は変わっていないね。

 その次は富貴堂の本店へ。入り口に並んでいたのは双眼鏡。その奥にミドリやマインドウェイブの和風文具が並んでいる。店舗左側には各社レターセット。カミオジャパン、ミドリに包むなどいろいろ。夏ものレターやポストカードはなぜか奥にある。レターは日本ホールマーク、ポストカードはピンナップとアクティブコーポレーションが多い。以前訪れたときにあったスギザキメグミのコーナーはまだ残っている。あと、パイロットコーポレーション「我楽」のノートやメモが詰め合わせで売られていた。在庫になってしまっているのかなぁ。うーん。

 2階にはノートやメモ帳が並ぶ。ノートはミドリやキュービックス、マインドウェイブといったところの写真ものが多かった。メモ帳はサンエックスやカミオジャパンなどの製品があるのだけど、そんなに数は多くないな。

 最後に訪れたのは丸井今井の文具売り場。以前と同じく、子ども服やおもちゃなどのフロアの一角にある。サンリオやナルミヤインターナショナルのブランドものもそのまま。基本的には「ついで」といった感じの売り場だなぁ。学研ステイフルの製品が目立っていた。

 では、この日購入したもの。

カミオジャパン「Marine Girl」ミニメモ帳(100円・12698)
青と白のボーダーにいかりのマークをあしらったもの。え、「Girl」はどこに出てくるの!?という感じ(笑)。
カミオジャパン「ぽっちゃり生活」ミニメモ帳(100円・12702)
ぶたと太ったねこの擬人化キャラクタ。ぶたはデフォルメもなく、けっこうかわいいのだけど、ねこはちょっとこわい。ここまで富貴堂(本店)で購入。
ユージン「harvest」レターセット(470円・WL-04)
ワカマツカオリのイラストもの。JANコードで検索したら、メーカーはユージンだった。過去の製品もそうだったのかなぁ。ロフトで購入。

2007年6月8日

 この日は夕方に鶴屋へ。文具売り場はそう大きく変わってはいないな。以前あったミドリ「Bijouterie lettre」のコーナーが夏ものレターに変わっていた、とか、ハイタイドのエド・エンバリーのコーナーが消えてユナイテッドビーズ「DÁŠEÑKA」のコーナーが復活していた、とかそのくらいだなぁ。

 以前文具売り場だった特設コーナーには、サンリオとナルミヤブランド製品が並んでいる。商品の入れ替えなのかな。その他、ポストカードなどのワゴンセールも行われていた。なかなか在庫は少なくならないようだけど(爆)。

 では、この日購入したもの。

マインドウェイブ「YOUTHFUL DAYS」リングメモ(100円・32365)
英文の雑誌記事っぽい感じのデザイン。130円レターあたりで使ったことのあるデザインなのかなぁ。ちょっとリングの部分が大きくていびつな感じがする。
日本ホールマーク・ポストカード(150円・SCO-517-373)
黒地に金色のホログラムっぽい箔押しをしたもの。今回購入したのはきんぎょの柄なのだけど、このほかに花火やはすの花などもあった。

2007年6月7日

 この日はお昼にISSAYDOへ。これまでの和風ポストカードに加え、グリーティングライフの製品がふえていた。リングノートなども多くなっているな。あと、ミドリ「Bijouterie lettre」も並んでいるのだけど、いまごろ?って感じもする(爆)。まぁ、この店ではあまりミドリの製品は見なかったのだけどね。

 その後、閉店が決まった紀伊國屋書店のイベントコーナーへ。文具のバーゲンセールが行われていた。入り口近くには学習文具の詰め合わせがいっぱい。もともとここの文具売り場では学習文具をあまり扱っていなかったのだけどね。ポストカードは日本ホールマークの製品がほとんど。その他、ノートはコクヨ製品が多かった。

 この日も購入したものはありません。

2007年6月3日

 この日はお昼に甲玉堂へ。6月にはいって、たなばた関連製品が並びはじめた。去年もいまぐらいの時期だったかなぁ。夏ものポストカードや父の日のグリーティングカードなどはあまり変わっていない。地下に行くと、サンエックス「次の日ケロリ」「リラックマ」などのメモ帳がちょこちょこと入荷していた。あまり数は多くないけどね。で、この日購入したものはありません。

 ところで、今月いっぱいで、紀伊國屋書店熊本店が閉店するとのこと。福岡店閉店のニュースを聞いたとき「熊本もきびしいかなぁ」と思っていたのだけど、残念ながらそうなってしまった。自分にとっては、書籍だけでなく、文具を買った思い出もいっぱいあるんだよね。サンエックス「SOUND SCAPE」とかもけっこう多かったなぁ…。今後、売り場面積など条件に見合う物件が見つかれば再度市街地中心部での出店を検討する、ということではあるのだけど、文具売り場が復活することは、もうないだろうなぁ…。

2007年5月30日

 この日は熊本での市場調査。夕方にアマノトリアス館へ。入り口ではレターセットのワゴンセール。ジー・シー製品が多い。もともと割引をしていないから、けっこうお買い得かもしれない。その奥には、音符柄の文具がと並んでいる。ジー・シーやフロンティアの製品が多いな。レターセットではミドリの製品がちょこちょこと入荷している。これから扱いはふえるのかなぁ。その他、クーリアのメモ帳も入荷していた。

 この日購入したものはありません。

2007年5月26日

 この日の市場調査は川崎。駅ビルの有隣堂へ行く。夏ものポストカードがいっぱい並んでいるな。ピンナップやアクティブコーポレーションなどの写真ものがメイン。レターセットもジー・シーや日本ホールマーク、エヌビー社などの夏ものがいろいろ。夏もの文具以外ではユナイテッドビーズのコーナーがある。通常のレターセットも、ジー・シー、日本ホールマークといったところからカミオジャパン、クーリアなど典型的ファンシー文具メーカーのものまでけっこう幅広くそろっている。A5版ノートはミドリやフロンティアなどの製品が並んでいるのだけど、数としてはそう多くない。

 この日購入したもの。

イシダ「bab-baby」ノート(150円・MDNO-001、MDNO-002)
切り絵っぽい虫のイラスト。奥付には「©MARBLE Design Labo」の表記があるだけでメーカーがわからなかったので、JANコードで検索したらイシダだった。「ロビンとメグちゃん」以降もちょこちょこと文具を出してはいるんだね。

2007年5月24日

 この日の市場調査は稚内。以前訪れたときに新装開店したばかりだった松森商店は消えていた。1年もたなかった、ということになるよねぇ。うーん。

 商店街の中にあるおおひろ。前回とあんまりふんいきは変わっていないな。入り口近くにスヌーピーのコーナーがあるのも同じだなぁ。レターセット類も、ミドリのフォトシリーズなどが並んでいて、以前訪れたときとそう変わっていないなぁ。新しいものではパイロットコーポレーション「favori de Matilda」が入荷しているくらい。

 その後、夕方になって西條へ。典型的ファンシー文具は文具売り場からバラエティグッズのコーナーに移っていた。マインドウェイブ「一期一会」のコーナーがあるほか、カミオジャパンなどのメモ帳やパックレターが並んでいる。通常の文具売り場はというと、ミドリの夏ものレターセットやポストカードがちょこちょこと入荷。その他、ミニ金封なども入荷している。

 この日購入したものはありません。

2007年5月19日

 この日の市場調査は小倉。最初に訪れたのは井筒屋のブックセンター・クエスト。エスカレーターを降りてすぐのところに和風文具があるのは以前と同じ(今回気づいたのだけど、テナントを入れているらしい)。ポストカードやレターセットは、日本ホールマークやリュリュ、アクティブコーポレーションなどの夏ものがあれこれと入荷。そのすぐ横には学研ステイフル「はらぺこあおむし」「リサとガスパール」「しばわんこの和のこころ」、サンエックス「次の日ケロリ」「モノクロブー」などのコーナーがある。その他、パイロットコーポレーション「Favori de Matilda」やエトランジェ・ディ・コスタリカ「トムとジェリー」などのコーナーもあったのだけど、なんだかちょっとワゴンセールっぽい。ノートはキュービックス「The massage of nature」やコクヨ「répété」などが目立っていた。

 つづいて井筒屋本館の文具売り場へ。子ども服やおもちゃのフロアにあって、率直にいえば「おまけ」という感じ。ここに改めて文具売り場があることのほうがふしぎでもあるのだけど…。そういう場所なので、並んでいるのは学習文具や事務系文具がメイン。その他、日本ホールマークのレターセットやサンリオのグリーティングカードがちょこちょこといったところ。

 次は京町銀天街のコバヤシへ。入り口近くには和紙のポストカードが並ぶ。先日ISSAYDOで見たのと同じように、文具メーカーのものではなく、いわゆる授産施設で生産されたものがけっこう多い。レターセット類は以前訪れたときとあんまり変わっていないな。

 最後は小倉駅ビルのキデイランドへ。以前スケジュール帳のコーナーだった場所にはアクセサリー類が並んでいる。メモ帳やレターセットなどのコーナーは復活しないままだなぁ。

 では、この日購入したもの。

サンエックス「フレンドリーミックス」メモ帳(280円)
今年2回目のサンプル出荷。品番と品名の関係は次のとおり。 今回はどれも同じようなふんいきのキャラクタ。あえてこういうサンプル出荷にしたのかなぁ…。「ecoala」は、コアラの擬人化キャラクタ。一見環境ネタのようで実はあんまり関係ないところがかえっていいかも知れない(笑)。「くまのマシマロウ」はマシュマロの擬人化キャラクタ。あんまりくまには見えないなぁ(爆)。「はりいぬ」は、かつての「はりねずたん」をアレンジしたもの、なのだろうか。キャラクタのふんいきはあまり似てないけど。「ちいかば」は、タイトルどおり小さなかばのキャラクタ。かなりデフォルメされているのでそれほどかばっぽくもない。「なんかいいことアルマジロ」「パンコロ」はあんまり加工されていない感じのキャラクタ。案外サンエックスでは見かけないタイプのもの、かも知れない。キデイランドで購入。

2007年5月18日

 この日はお昼休みに鶴屋へ。ユナイテッドビーズのコーナーは文具売り場の中に移動し、かわって父の日関連グッズが並んでいる。といっても、ここにもユナイテッドビーズの製品がけっこう多く並んでいるのだけど…(これ以外ではレイメイ藤井とカール事務機)。このほか、しばらく姿を消していたハイタイド・エドエンバリーのコーナーが復活。夏もの文具では、サンリオのグリーティングカードがけっこうふえている。あとは以前とそう変わっていない。

 この日購入したものはありません。

2007年5月16日

 この日は熊本での市場調査。お昼休みにくまもと阪神の文具売り場(アマノトリアス館)へ。ぱっと見たところは前回訪れたときとそう変わっていないなぁ。夏もの文具も、ジー・シーの製品以外はあんまり多くない。典型的ファンシー文具では、クーリアのメモ帳がちょこちょこと入荷。このほか、のあぷらす製品のコーナーができている。

 夕方はISSAYDOへ。あれこれと手作り和紙のポストカードが並んでいる。はっきりとしたメーカーの製品ではないようで、奥付のない製品が多いなぁ。このほか、エヌビー社の夏もの文具がちょこちょこと入荷したといったところ。

 最後は蔦屋書店のSOHO。さすがにスケジュール帳のコーナーは消えて、かわって夏もの文具が並んでいる。ほとんどが日本ホールマークの製品で、ちょこちょことミドリが混ざっているといった感じ。

 では、この日購入したもの。

キュービックス・レターセット(400円・101230-71-400)
トレーシングペーパーを封筒に使ったもの。むらさき色のベースに、白抜きでうちわの絵が入っていて、そこから便せんの柄が見えるようになっている。今回購入したのはきんぎょの柄なのだけど、このほか水ふうせん・花火・あさがおの3柄があった(封筒はすべて同じ)。ISSAYDOで購入。

2007年5月15日

 この日は熊本での市場調査。夕方に甲玉堂へ。母の日のコーナーは夏もの文具に入れ替わっている。表現社やミドリのうちわレターがけっこう多い。あと、ポストカードはサンリオ製品がちょこちょこと入荷。これまであまり甲玉堂では見かけなかった気もするんだけどな。去年、日本ホールマークの製品にあったのと同じ夜光(蓄光)タイプのものが出ていた。人気があったのかなぁ。

 この日購入したものはありません。

2007年5月14日

 この日はふたたび青森での市場調査。中心市街地からけっこう南にあるサンロード青森(ジャスコを核とする共同店舗)へ。ここにも成田本店が出店している(ここも、店の名前はあくまで「成田本店」)。レジの近くには夏ものレターがあれこれと並んでいる。日本ホールマーク、学研ステイフル、ジー・シーといったところが多い。ミドリはあまり多くなかった。このほか、新町の店舗とちがって、カミオジャパンやマインドウェイブのレターセットやメモ帳など、典型的ファンシー文具がけっこう多かったりする。まぁ、ショッピングセンターという場所柄、そうなるのかな。ノートはカミオジャパンのB5版ノートがけっこう多い。A5版ノートはあまりなかった。

 では、この日購入したもの。

カミオジャパン「キュン死に…」メモ帳(280円・12664、12691)
以前にも購入したことのある、ぶたとライオンのヘタウマイラストもの。このあとも、まだまだ新作は出るのかな。
クラックス「カエルの泉」メモ帳(250円・67249)
テレビ朝日「オーラの泉」のパロディもの。自分はこの番組見てないけど(笑)。中紙は、いかにもといった感じで心理テストがいっぱい。
クーリア「スケにゃん。(VSギャルねこ)」メモ帳(280円・10311)
これもヘタウマイラストもの。いまどきこの手のキャラクタが出てくるのは、やはり桜塚やっくんのおかげなのでしょうか(笑)。
クーリア「美しいおやじセレ部長」メモ帳(280円・10394)
しりあがり寿っぽい感じのキャラクタ。はっきりいえば気持ち悪いのだけど(爆)、はたしてこの強烈なインパクトはウケたのだろうか!?

2007年5月13日

 この日の市場調査は青森でスタート。すっかりおなじみの成田本店へ。いつのまにか、1階の書店部分は改装されていた。文具売り場はどう変わったかなと思いながら3階に上がると、特にフロア構成は変わっていなかった(爆)。入り口近くには学研ステイフル、ミドリや日本ホールマークなどの夏もの文具が並ぶ。青森はやっと桜の季節が終わろうかという時期なのだけど、もう春もの文具はあんまり残っていなかった。となりの棚には母の日関連グッズのコーナー。きょうでおしまいだねぇ。さらにその隣には夏もの雑貨のコーナーがある。典型的ファンシー文具はユーメックの製品が目立っていたけど、数としてはそう多くない。フロア奥にはノート。日本ホールマーク、フロンティアやミドリのA5版ノートが並んでいた。このほか学研ステイフル「リサとガスパール」「はらぺこあおむし」などのコーナーがけっこう大きい。

 夕方になって函館へ。ボーニモリヤの文具売り場へ。あまり大きくはないけどミドリ製品のコーナーができている。万年筆用の便せんなどが並んでいた。レターセットのコーナーにあったのはほとんどが日本ホールマークの製品。まだ、夏もの文具は並んでいない。

 この日も購入したものはありません。

2007年5月12日

 この日の市場調査は弘前。最初に訪れたのは紀伊國屋書店の文具売り場。あちこちの店舗で撤退がすすんでいる文具売り場なのだけど、ここにはまだ残っていた。とはいっても、あまり商品の補充は行われていないようで、いずれはなくなるのではないだろうかという感じがする。うーん。季節的なものでは、ミドリや学研ステイフル、サンエックスなどの桜柄が目立つ。このほか、エヌビーシーの製品も多いな。

 その後、駅近くのイトーヨーカドーへ。文具売り場は商品の入れ替え中のようで、あれこれとレターセットやメモ帳のワゴンセールが行われていた。あまりよく知らないメーカーの製品がけっこう多いのだけどね。通常の棚を見ると、クラックスやクーリアの製品が目立つ。そう品ぞろえが多いわけでもないけど。夏ものポストカードやレターセットは、ミドリや日本ホールマークといったところが多い。

 イトーヨーカドーの1階にはキューティーズというバラエティショップもある。こちらは典型的ファンシー文具がいっぱい。カミオジャパン系メーカーやクーリア、マインドウェイブといったところの製品があれこれと並んでいる。ただ、ディズニーキャラクタ以外に各メーカーのコーナーはなかった。

2007年5月6日

 この日はまず恵比寿ガーデンプレイスの三越へ。ミドリの雑貨部門・SHALAが特設コーナーを出しているというので行ってみた。1階の「和のくらし」という和風文具・雑貨のコーナーの一部を使っていた。ポストカードやレターセットなどが並んでいる。まぁ、あんまり「特設コーナー」という感じはしないな(それだけなじんでいる)。通常の売り場のほうには、大直や和紙山田などの製品が並んでいた。

 夕方になって、最近オープンした新丸の内ビルへ。1階にはデルフォニックス、2階にはマークス、鳩居堂とイデーが出店している。人がいっぱいで、あまりゆっくりは見なかったのだけど、そもそも自分にはあんまり縁はないかな、と思う(爆)。

 この日購入したものはありません。

2007年5月5日

 この日の市場調査は茨城・古河でスタート。以前にも訪れたかもじやへ。クリエイトジーのレターセットが多くなったように思う。その他、メモ帳はカミオジャパンとサンスター文具の製品がちょこちょこといったところ。ノートはあまり多くなかったな。

 その後、夕方になって渋谷へ。まずは東急ハンズへ。レターセットは、夏ものよりも若葉系のものが目立つ。メーカーではフロンティア、学研ステイフル、日本ホールマークといったところが多い。その他、マインドウェイブの130円レターがちょこちょこ。

 つづいてロフトへ。こちらも、レターセットは夏ものより若葉系のものが多いな。メーカーではジー・シーが多い。その他、プロペラスタジオなどの雑貨系メーカーも目立つ。ノートはマインドウェイブの写真ものが並んでいた。

 この日購入したものはありません。

2007年5月1日

 この日の市場調査は熊本。お昼休みに鶴屋へ。文具コーナーはディズニーストア跡に移っていた。入り口近くには夏もののポストカードが並ぶ。ピンナップとアクティブコーポレーションの製品が目立っている。このほかミドリ「Bijouterie lettre pour Voyage」も入荷。マインドウェイブ「La Dolce Vita」の新作も入荷はしているのだけど、全種類ではない。

 もともと文具コーナーだった場所は半分ほどがユナイテッドビーズのコーナーに変わっていた。やたら大きいなぁ。ノート、便せんなどのほか、ペンケースなども並んでいる。

 この日購入したものはありません。

2007年4月28日

 この日の市場調査は福岡。最初は福岡ビルのとうじへ。各社の夏ものポストカードが入荷している。以前あった学研ステイフル「はらぺこあおむし」のコーナーは、なぜか手帳売り場に移っていた。事務系のものが多い売り場とはちょっと合わないような気もするのだけど…。

 同じく福岡ビルの丸善。エスカレーターを上がってすぐのところには和風てぬぐいや扇子のコーナーがあった。丸善オリジナル商品もあるらしい。夏もの文具はエヌビー社やリュリュなどのレターセットが入荷している。スケジュール帳のコーナーは移動し、かわって折り紙と消しゴムのコーナーになっていた。取り合わせがすごいなぁ(笑)。さらにそのすぐ横には人体模型が並んでいる。もともと文具のコーナーは医学書などと同じフロアなので、まぁわからなくはないのだけど、これもすごい取り合わせ。

 次は新天町の復古堂へ。全体的には以前訪れたときとそう変わっていないように思う。

 つづいて権藤本店へ。こちらは店頭に学研ステイフルの夏ものポストカードが並ぶ。ここはいつも商品展開が早いなぁ。レターセットはエヌビー社の製品がちょこちょこと入荷。そのほかはあまり変わっていない。

 最後にインキューブへ。まだそんなに夏もの文具は並んでいないなぁ。まぁ、このほうがふつうの感覚に近いと思う(笑)。ギャラリーAPJ「petit courrier」のコーナーの下にはミドリ「Bijouterie lettre pour Voyage」が並んでいた。容易に予想できる組み合わせではあるけどね(笑)。スケジュール帳のコーナーはやや小さくなったものの、まだフロアの中央にある。ノートは以前訪れたときとそんなに変わっていないな。

 では、この日購入したもの。

リュリュ「écrire」ノート(280円・INB-04、INB-06)
A5版・横型の無地ノート。表紙はカメラやクッキーのイラスト。しばらく前に出たものなのかな。品番からするとあと4種類はありそうだけど、売り場にあったのはこの2種類だけだった。丸善で購入。
シイング・ポチ袋(250円・55003310、55003304)
あまりよく知らないメーカーの製品。奥付では「紙ING」と表記されている。9cm四方の紙袋。柄はぜんぶで10種類ほどあった。今回購入したのは、「祝」と大きく書かれたもの、さいころの目がてんとう虫になっている絵の2種類。とうじで購入。

2007年4月21日

 この日の市場調査は宝塚でスタート。いつもどおりに駅ビルのみまきへ。ミドリとエヌビー社の夏ものレターセットが入荷している。ただ、全体的にレターセットの種類は少なくなっているなぁ。ポストカードは学研ステイフルがメイン。その他「はらぺこあおむし」のコーナーがあったりする。典型的ファンシー文具はクラックスがちょこちょこといったところ。

 宝塚大劇場の宝塚レビュー郵便局は、やはり包むの製品がメイン。新製品が入荷しているというふんいきはないなぁ。

 その後大阪市内へ移動。まずは東急ハンズへ。エスカレーターを上がったところにはスケジュール帳のコーナー。札幌よりはまだコーナーが大きい。アーティミスやハイタイド、コーテッドデザインなどの製品が多い。レターはジー・シーの製品が目立っているな。典型的ファンシー文具はあまり見かけない。札幌では見かけたマインドウェイブ「La Dolce Vita」も見かけなかったなぁ。あと、「こだわりの文具」みたいな感じのコーナーがけっこう大きい。あんまり自分は興味のないジャンルだけど(爆)。

 つづいてロフトへ。こちらもスケジュール帳のコーナーがまだ大きい。まぁ、今年も1年をとおして残るのかも知れないけど(爆)。レターはジー・シーの春もの、ミドリやフォロンの高級品などが並んでいた。

 最後にカワチへ。といっても、時計を見たらもう空港に向かわなければならない時間になっていて、入り口をちょっとのぞいただけで終わってしまった。

2007年4月13日

 この日の市場調査は熊本。お昼休みに鶴屋へ。学習机のコーナーはさすがに小さくなり、かわってポストカードやグリーティングカードが並びはじめた。まぁ、新しく入荷したものがあるわけでもないのだけどね。レターセットではジー・シーの夏ものが入荷していた。

 つづいて甲玉堂へ。こちらには表現社とミドリの夏もの文具が入荷。はがき箋や一筆箋が並んでいる。ミドリはレターセットも夏ものが入荷していた。春につづいて写真ものも出ているんだねぇ。あと、地下にはサンスター文具「Olive des Olive」のコーナーができていた。

2007年4月8日

 この日の市場調査は札幌。最初に訪れたのは大丸藤井セントラル。けっこうひさしぶりだよね。店舗に入って左側にはサンエックスの特設コーナーがあった。「まめゴマ」「ゴリンゴ」など今年の一押しらしい製品が並ぶ。展示されていたパネルは販売店向け資料をそのまま使ったものだったけど(商品展開スケジュールなどが出ていた)、これでいいのかなぁ。ポストカードは各社の春ものが並ぶ。ハートクリエイションとグリーティングライフの製品が多いかな。レターセットもジー・シーや日本ホールマークなどの春もの。さすがに北海道ではまだ夏ものは並んでいない(笑)。ミドリ「Bijouterie lettre with Crystal」(「pour Voyage」はなかった)やギャラリーAPJ「petit courrier」なども入荷していた。そういえば、130円レターは見なくなったなぁ。典型的ファンシー文具のコーナー割りは以前とそう変わっていないように思う(当然新製品の入荷はあるけどね)。メモ帳はサンエックス「フレンドリーミックス」などが入荷しているけどそう種類は多くない。カミオジャパン「Romantique soleil」は雑貨系文具のコーナーにあったりする。

 つづいて東急ハンズへ。スケジュール帳のコーナーがあるのだけど、さすがに種類は少なくなっているな。典型的ファンシー文具はマインドウェイブの製品が目立っている。ノートもマインドウェイブ「La Dolce Vita」が入荷。あと、ここにもギャラリーAPJ「petit courrier」が並んでいた。

 最後はロフトへ。エスカレーターを上がってすぐのところはポストカードからスケジュール帳のコーナーに変わっていた(以前スケジュール帳があった場所はバッグのコーナーになっている)。今年もずっとコーナーは残るのかなぁ(爆)。エスカレーターの横はノートのコーナー。コクヨ「Campus」の組ノート、それからミドリやマインドウェイブの写真ものが並ぶ。その横には春ものレター。これは以前訪れたときとそう変わっていないな。やはり、中心となるのは桜柄。ポストカードのコーナーはレジの近くに移動。ピンナップやイーズプロダクツなどの春ものが中心。そして、ここにもギャラリーAPJ「petit courrier」のコーナーが。一気に展開しているなぁ。

2007年4月3日

 新年度最初の市場調査は鶴屋から。学習机のコーナー(かつてディズニーストアだった場所)もシーズンが終わって、こんどはNHK「ぜんまいざむらい」のコーナーになっていた。今月中ごろまでパネル展示とグッズ販売をするらしい。「ぜんまいざむらい」以外にもNHKの番組に出てくるキャラクタ製品が売られている。奥付を見ると、発売元がNHKエンタープライズになっているものがあるのだけど、ふつうにライセンス製品を出すのではだめなのかなぁ。うーん。で、文具コーナーはというと、先日小倉で購入したユナイテッドビーズ「DÁŠEÑKA」のコーナーができていた。ノート以外にもいろんなアイテムがあるんだねぇ。その他、日本ホールマーク「BEARS WISH」のノートも入荷していた。

 つづいて甲玉堂へ。店舗左側のレジ近くには、サンエックス「クローバーだより」などの春ものレター(若葉系)やミドリ「Bijouterie lettre pour Voyage」、サンスター文具「Olive des Olive」「petit jam」など新製品がたくさん入荷していた。ほんとに、一気に入荷したなぁ。あまりたくさん入荷していても買いきれないけど(笑)。

 次に訪れたのは蔦屋書店。こちらはあまり変わったところはないな。ちょこちょことゾナルトカミカの春ものポストカードが入荷しているくらい。

 最後はISSAYDOへ。ここも日本ホールマークの夏もの文具がちょこちょこと入荷したくらいで、それほど大きく変わったところはなかった。

 では、この日購入したもの。

サンエックス「クローバーだより」レターセット(400円・LH14004)
4種類出ていたうち、今回は1種類だけを購入。「Petit Plant」というタグがついている。これがいちばん売れているようだった(残っている数が少なかった)。なぜこれが売れているのか、理由はよくわからなかったけど(爆)。甲玉堂で購入。

 さて、プロペラスタジオがホームページを開設しているのを発見(リンク集に加えておきました)。今年のはじめあたりにできたのかなぁ。もっとも、商品カタログなどは準備中といったところなのだけど…(現時点では店舗紹介が主な内容といった感じ)。「プロペラスタジオ」で検索しても、だいぶ下のほうにしか出てこないんだよね…。