このほかの市場調査結果は下のリンク。
この日は夕方に甲玉堂へ。店舗1階の右と左がほぼ入れ替わっている。まぁ、そろそろスケジュール帳の売り場も終わりに近づいているだろうからね。新しく春もの文具のコーナーになった左側には、ゾナルトカミカのポストカードが入荷。去年くらいから、あちこちでゾナルトカミカの製品を見るようになったなぁと思う。あと、右側と左側を仕切っている壁には通路ができている(もともと通用口だったドアを開けただけなのだけど)。ここで「右と左の行き来がしづらい」と書いたからなのかなぁ(笑)。
この日購入したものはありません。
この日はお昼休みに鶴屋へ。ディズニーストアがあった場所は、学習机のコーナーになっていた。入学シーズンが終わったらどう変わるのかなぁ。奥にはスケジュール帳とグリーティングカード類、そして、鳩居堂をはじめとする和風文具のコーナーが移ってきている。こちらはしばらく移動がつづくのかな。通常の文具コーナーにはアーティミス「ELPH'S CIRCUS」やサンスター文具「ムーミン」のコーナーができていた。その他、ここにも日本ホールマークの夏もの文具が入荷している。
この日購入したものはありません。
この日は熊本での市場調査。夕方に甲玉堂へ。店舗右側には、日本ホールマークの夏もの文具が並んでいた。早いねぇ。もちろん、まだ売り場の奥にあるのだけど…。それにしても、この右側の「仮設売り場」はいつまでこの状態なのかなぁ。自分としては、以前と同じように甲玉堂の売り場として使われつづけるのがいいと思うのだけどね。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は小倉。まずは駅ビルのキデイランドへ。売り場はキャラクタごとの展開になっていて、メモ帳やレターセットなどアイテムごとのコーナーは消えていた。全国的にこういう傾向にあるのかなぁ。うーん。入り口近くにはサンエックス、その奥はディズニーキャラクタやスヌーピーのコーナーになっている。レジの近くにはスケジュール帳が並ぶ。全体的にアーティミスの製品が多い。
つづいて、同じ駅ビルのくまざわ書店へ。文具コーナーがあるのは知らなかったなぁ。入り口近くにはスケジュール帳のコーナー。こちらもアーティミスがけっこう多い。便せんや封筒は奥の壁側。ジー・シーと日本ホールマークがメイン。パックレターはちょっと離れた場所にあるのだけど、売り場のつくりとしてはどうなのかなぁ。目立っていたのはギャラリーAPJにデルフォニックス、ミドリといったところ。その他、グリーティングライフのリングノートなども並んでいる。
駅ビルを出て、向かいの伊勢丹(最初はそごうだったんだよね)へ。ここには喜久屋書店が入居している。こちらにも文具コーナーがあった。入り口は学習文具のコーナー。そのすぐうしろにスケジュール帳が並ぶ。こちらはダイゴーや能率協会など事務系メーカーが多い。レジの近くにはミドリや日本ホールマークなどの春もの文具が並んでいる。あと、玄廬のコーナーがあるのが特徴的。
最後は銀天街のコバヤシへ。入り口近くにはこどもの日用のグリーティングカードや和風文具が並ぶ。便せんはエヌビー社とコツルの製品が目立っていた。
では、この日購入したもの。いずれもくまざわ書店で購入。
この日の市場調査は福岡。最初はアクロス福岡のジュリエットレターズへ。グリーティングライフのポストカードやリングメモが目立っている。このほか、ポストカードはピンナップも多い。便せん類はジー・シーとエヌビー社の春ものが並んでいる。
つづいてショッパーズ福岡へ。ピットまつやの店頭にはミドリや日本ホールマーク、クリエイトジーなどの春ものレターが並ぶ。典型的ファンシー文具ではサンエックス「リラックマ」や学研ステイフル「リサとガスパール」などのコーナーがあるのだけど、以前とあんまり変わってはいないように感じるなぁ。メモ帳類はカミオジャパン系メーカーのものが多い。レターセットもやはりカミオジャパンのものがふえていた。そういえば、リュリュなどの雑貨系文具は減ってしまったような気がする。
アクトワンにはマインドウェイブの130円レターが入荷。メモ帳類は以前とあんまり変わってないように思う。
次は福岡ビルのとうじへ。学研ステイフル「はらぺこあおむし」や「リサとガスパール」のコーナーがあった。すぐ横にはちょっと雑貨っぽい輸入もののリングメモが並ぶ。
丸善にはエヌビー社やジー・シー、リュリュなどの春もの文具が並ぶ。まぁ、全体的にはそんなに変わったふんいきもないのだけど…。スケジュール帳は事務系のものが多くなっているかな。リュリュが半年もののスケジュール帳を2冊セットで出していたりもするのだけど。
最後にインキューブへ。春もの文具はジー・シーが多い。このほか、ギャラリーAPJのコーナーもできている。スケジュール帳は雑貨系・事務系など各社の製品が並ぶ。ノートはコクヨ「Campus」の組ノートが並んでいるのだけど、なんとなく欠品ぎみに見えてしまうなぁ。
だらだらと書いてきましたが(最近、どうもやっつけ仕事みたいになってるなぁと自分でも思う<爆>)、この日購入したもの。いずれもインキューブで購入。
この日は夕方にくまもと阪神の文具売り場へ。レジの近くにはミドリやエヌビー社の万年筆用便せんが並んでいる。アマノトリアス館本店にもあるから当然の品ぞろえではあるけどね。典型的ファンシー文具はクーリアをメインにサンエックスやミドリの製品が混ざっているといったところ。まぁ、全体的にみるとあんまり変わってはいないかな。
この日購入したものはありません。
この日は熊本での市場調査。夕方に甲玉堂へ。地下の売り場には、ミドリや学研ステイフルのA5版ノートが並んでいた。いまごろ入荷なのかなぁと感じてしまうものもあったのだけど…。このほか、サンエックス「モノクロブー」「次の日ケロリ」のメモ帳も入荷。ただ、やはりコーナーが小さくてあまり目立たないんだよね。まぁ、典型的ファンシー文具はもうメインにはならないのだろうという気もする。その他レターセット類は特に変わっていない。
この日購入したもの。
この日は夕方に原宿のキデイランドへ。1階入り口には動物のぬいぐるみが並ぶ。旭山動物園関連なのかな。スケジュール帳は大部分が4月はじまりのものに変わっているけど、全体的な品ぞろえは少なくなっているな。キャラクタではディズニーが多い。4階に上がると、「ハローキティ」「マイメロディ」などのサンリオキャラクタ製品と「リラックマ」「次の日ケロリ」などのサンエックスキャラクタ製品が並ぶ。まぁ、このあたりは長いこと変わっていないね。フロアの奥にはマインドウェイブ「一期一会」、ショウワノート「たらこキユーピー」にカミオジャパン「エリートバナナ バナ夫」などのコーナー。あと、水森亜土のコーナーが新しくできていた。その他、メモ帳やレターセットは各社新製品が入荷している。
この日購入したもの。
この日の市場調査は東京・日本橋でスタート。9日に再オープンした丸善に行く。文具売り場は地下にあった。フロア中央にはレターセット類が並ぶ。メインはジー・シーの製品。このほか、日本ホールマークやフロンティアの製品も多い。その裏には、ミドリやエヌビー社、エムディーエスなどの「万年筆に適した便せん・封筒」が並んでいる。自分にはほとんど関係のない製品だなぁ(爆)。このほか、モリス商会の壁紙パターンを使った日記帳(メーカーがよくわからない)が目立つように置いてあった。どれもちょっと高いなぁ…。レジの横には桜柄の文具が並んでいる。レターセットはやはりジー・シー、そしてポストカードはハートクリエイションの製品が多いな。スケジュール帳は万年筆やメガネなどと近いコーナーにある。基本的に事務系のものが多いのだけど、コーテッドデザインやデルフィーノの製品もいちおう置いてはあった。
つづいて訪れたのは地下鉄丸の内線・本郷三丁目駅近く(ローカルだなぁ)の榊原商店。けっこう小さな「街の文具店」といった感じなのだけど、マインドウェイブ「The friend is this animal.」やアピカ「U+」なども並んでいたりして、なんだかちょっとふしぎな感じもする。
最後に訪れたのは地下鉄大江戸線・白山駅近くのかみもと。ここは以前にちょっとだけのぞいたことがあるなぁ…。入り口前にはバラエティ雑貨が多く並んでいる。アーリストインターナショナル「THE DOG」のメモ帳やノートが安売りされていた。けっこう売れ残っていたのかなぁ。店内もディズニーキャラクタやサンエックス「リラックマ」などの製品が多く、ちょっとバラエティショップっぽい感じ。メモ帳はカミオジャパン系メーカーやクーリアなどが多い。レターセットはエヌビー社が目立っていた。ノートはキョクトウ・アソシエイツ「FAR EAST COMPANY」の別柄を発見。表紙の文章は同じだったけど。
こんなふうに、けっこうバラバラな場所をまわったのですが、この日購入したものはありません。
この日はお昼休みに鶴屋へ。文具売り場と同じフロアにあるディズニーストアが今月いっぱいで撤退するとのこと。熊本のほか札幌からも撤退らしい。さっそく在庫処分セールがはじまっていたのだけど、まだそれほど売り場から商品が消えているわけではない。それにしても、この売り場は今後どんなテナントが入るのだろうね。
で、文具売り場には、学研ステイフル「しばわんこの和のこころ」のコーナーができていた。このほか、新入学用などのグリーティングカードが入荷。サンリオの製品が目立つ。ポストカードはピンナップとアクティブコーポレーションの春ものが多い。その他、スケジュール帳やレターセットは前回とあまり変わっていなかった。
m.i.x!では、ホコモモラとクレージュの文具がセットで売られている。もちろん在庫処分なのだけどね。
この日も購入したものはありません。
この日は夕方にアマノトリアス館へ。小さいのだけど、ユナイテッドビーズのコーナーができていた。商品説明は鶴屋で見たのと同じような気がするのだけど、どうなのかなぁ。そのほか、レターセットやノート類はあまり大きくは変わっていない。
この日購入したものはありません。
この日は夕方に甲玉堂へ。入り口近くには、母の日用のグリーティングが並んでいた。まぁ、こどもの日用のカードも入荷しているのだから、入荷時期としてはおかしくないのだろうけどね。メーカーはグリーティングライフだった。このほか、こどもの日用はサンリオ製品が入荷。それ以外はあまり変わったところはない。
この日購入したもの。
この日は夕方に鶴屋へ。新入学用品のコーナーは半分ほどに小さくなり、残ったスペースに文具コーナーがもどってきた。これまでどこに行っていた?というマインドウェイブの写真ものノートなども、ふたたび棚に並んでいる。まぁ、全体的には品ぞろえはあまり変わっていないのだけどね。スケジュール帳のコーナーだけはこれまでと同じ場所に残っている。もちろんほとんど4月はじまりのものに変わっていて、ハイタイド、アーティミス、マークスにデルフォニックスと雑貨系メーカーの製品が目立つ。
では、この日購入したもの。
この日も夕方に甲玉堂へ。まぁ、2日前と変わったところはないのだけど…とりあえず、前回のつづきでこういったものを購入。
この日は熊本での市場調査。夕方に甲玉堂へ。地下売り場のレジ近くにあったパイロットコーポレーション「favori de Matilda」のコーナーは消え、かわってやや奥に学研ステイフル「はらぺこあおむし」のコーナーができている。まだまだ新アイテムが出るのかな。「リサとガスパール」のミニメモ帳はすこしずつ売れているようす。柄による極端な売れ行きの差はないみたい。店舗右側の春もの文具コーナーは、桃の節句から端午の節句に商品が入れ替わっている。まだちょっと早いような気もするのだけど…。メーカーは、やはり福井朝日堂だった。このほか、NBCの一筆せんなどが新入荷。
この日購入したもの。
この日の市場調査は滝川。最初に訪れたのは中川文潮堂という店。一般向けの小売というより、法人・オフィス向けの販売が多いのかなという感じがする。そういう店なので、並んでいるのも事務系文具がメイン。あとは学習文具がちらほら。便せん類はコクヨがメインで、このほかには日本ホールマークとエヌビー社がちょこちょこといったところ。
つづいて訪れたのは文具の今野という店。入り口には学習文具とコクヨ「Campus」の組ノートが並んでいる。その他、ノートはパイロットコーポレーション「L'apres-midi」「我楽」なども目立つ。パックレターはアーバンなどのちょっと古いものが並んでいた。ばら売りの便せんはエヌビー社と学研ステイフルが多い。サンエックス「クローバーだより」も並んでいる。
この日購入したものはありません。
この日の市場調査は紋別。1か月ちょっとで再び訪れるとは思わなかったけど…。まず訪れたのはアイランドいとう。昨年訪れたときにくらべると、古いレターセットはかなり少なくなっているのだけど、それでもまだ残ってはいる。メモ帳もセネットの製品がけっこう多いなぁ。一方で、アピカ「U+」などの新製品も入荷してはいるのだけどね。
ポスフールの文具売り場は、サンエックスのコーナーが大きくなっていた。前回はぬいぐるみがメインだったのだけどね。前回少なかったパックレターも、クーリアのほか、カミオジャパン系メーカーの製品があれこれと入荷している。メモ帳も、カミオジャパン「Baby★Infinite」などが入荷していた。
では、この日購入したもの。いずれもアイランドいとうで購入(すべて1割引だった)。
この日の市場調査は札幌でスタート。最初に訪れたのはパセオのタバサ。入り口にはコーテッドデザインのスケジュール帳が並ぶ。その他ハイタイドやデルフォニックスの製品もちらほら。レターセットはハイタイドとマークスが多い。あと、MUCUのコーナーもできている。
その後、地下に降りると、ラブポケットはチュチュアンナに変わっていた。3月1日にリニューアルオープンしたらしい。店の名前は「tutu*anna LOVE POCKET」となっているのだけど、まったく過去の面影はない。入り口には大丸藤井から花が届けられていた。紙と日用品を卸しているだけじゃないのねぇ。
キデイランドは入り口近くにスケジュール帳のコーナーがあるのだけど、数としてはけっこう少なくなっている。サンエックスやディズニーキャラクタなどのコーナーはいままでどおり。
つづいてロフトへ。エスカレーターを上がってすぐのところには春ものグリーティングカード。ポストカードはその奥に移動している。スケジュール帳は「ほぼ日手帳」のコーナーが大きい。ノートはコクヨ「Campus」が目立つようになった。そのほか、春ものレターなどは前回来たときとあまり変わってはいないな。
そして、午後に留萌へ移動。最初に訪れたのはプラザはまだ。前回もそうだったけど、やっぱりちょっと店内がさびしいなぁ(1階は100円ショップに変わっていた)。レターセットはケラケラの製品が多い。「NUMMY」ブランドのものも目立つな。その他、サンエックスのパレットレターなどもちょこちょこと並んではいるのだけどそう数は多くない。ポストカードは学研ステイフル(学研トイホビー時代のもの)とギャラリーAPJが多い。
つづいて誠文堂書店へ。ユーカリ社やヤングコクヨの製品はまだ並んでいる(爆)。かと思えば、パイロットコーポレーション「favori de Matilda」のコーナーがあったりもするのだけど…。このほか、ノートはキョクトウ・アソシエイツやアピカの製品が多い。レターセットはエヌビー社の春ものが目立つ。
最後に訪れたのはラルズプラザの文具コーナー。カミオジャパン系メーカーやクーリアのメモ帳が多い。レターセットはクーリアのほうが目立っている。すべて2割引で売られていて、ひょっとして売り場閉鎖なのかなぁとも思う(1階の食料品売り場はなくなっていたし)。うーん。
では、この日購入したもの。いずれもロフトで購入。
この日は夕方にアマノトリアス館へ。入り口には組ノートのコーナーができていた。その近くには新入学用のギフト。もう2割引になっているのだけど…。典型的ファンシー文具では、クーリアとクラックスの製品がちょこちょこと入荷。その他、ノートやレターセットは以前とあまり変わっていない。
この日も購入したものはありません。
この日はお昼休みに蔦屋書店のSOHOへ。スケジュール帳はデルフォニックスの製品が入荷していた。まぁ、それでもハイタイドの製品がメインであることは変わらないのだけど…。あと、リングメモはゾナルトカミカの製品が新入荷。ポストカードはあちこちで見かけるようになったけど、こういうアイテムも出しているのは知らなかったなぁ。かわりに、ラボクリップのリングメモは安売りされていた(けっこう前からだったけどね)。
その後甲玉堂へ。学研ステイフル「リサとガスパール」(いままでずっと「ガスパールとリサ」と書いていたけど、いまごろ日本語表記が「リサとガスパール」であることに気がついた)のミニメモ帳が入荷していた。以前「てるてる天使」でも同じようなアイテムがあったなぁ。ぜんぶ集めるのはけっこうたいへんそう(笑)。
この日購入したものはありません。
この日は熊本での市場調査。夕方に甲玉堂へ。地下の売り場にはサンエックス「リラックマ」のメモ帳が入荷していた。まだこの手の典型的ファンシー文具も入荷しているのだねぇ。このほか、「モノクロブー」などもあるのだけど、率直にいえばなんだか品ぞろえが中途半端だなぁとも思う。このほか、店舗右側の春もの文具のコーナーには、日本ホールマークのディズニーキャラクタ製品が並んでいた。
この日も購入したものはありません。
この日の市場調査は石垣。最初に訪れたのはあやぱにモール近くのぶんぶん。前回訪れて2か月足らずなので、そんなに変わったところはないな。もちろん、バレンタインのコーナーは消えているけど(笑)。
つづいてトーセンドへ。こちらには新入学・就職向けのギフトが並んでいた。それほど数が多いわけでもないのだけどね。その他、マルマンのリングメモがちょこちょこと入荷しているといったところ。
その後、こんどはイオンタウンのぶんぶんへ。こちらも、前回訪れたときとそう変わってはいないな。基本的には本店と同じ。
最後はとなりのきょうはんへ。スケジュール帳のコーナーは小さくなり、前回けっこう目立っていたサンエックス「Jewel cat」なども目立たなくなっていた。かわりに各社の組ノートが並んでいる。
この日購入したものはありません。
この日はちょっとひさしぶりに光の森のゆめタウンへ。アクトワンにはマインドウェイブの130円レターが入荷していた。まぁ、1月ごろに出ていたものだとは思うのだけどね。メモ帳も、カミオジャパン系メーカーを中心に新製品が並んでいる。マインドウェイブ「一期一会」などシリーズ・キャラクタ別のコーナーはあまり変わっていない。
シーベレットにはクーリアのレターセットがちょこちょこと入荷。メモ帳はアクトワンと同じくカミオジャパン系メーカーのものが目立つ。ただ、ぱっと見た感じ、なにが新しく入荷したのかちょっとわかりづらい売り場構成ではあるなぁ。
リブドには学習文具のコーナーができている。その他、ミドリやキュービックスなどのA5版ノートもけっこう多い。スケジュール帳はさすがに少なくなっている。4月はじまりのものも、アクティブコーポレーションなどがちょこちょこといった感じでそんなに数は多くない。メモ帳はアクトワンやシーベレットとほぼ同じ品ぞろえ。レターセットは以前とそんなに変わっていない。
その後サンピアンへ。キャンパスはずいぶんとメモ帳が少なくなっている。商品入れ替えのために補充をしていないということなのかな。コーナーをなくすというわけではないと思うけど…。レターセットは以前とあまり変わっていない。
コズミックは学習文具メイン。その他、サンエックスなどのコーナーは以前と変わらず。こちらもキャンパスと同じく、メモ帳やレターセット類はあまり補充していないのか数が少なくなっている。
では、この日購入したもの。
この日はお昼休みにISSAYDOへ。店内中央にはグリーティングライフのコーナーができていた。輸入もの(atomic soda)のリングメモが多い。その他、ペンケースやレターセットもちょこちょこと並んでいる。甲玉堂で見た「DOG&CAT INTERIOR」も入荷していた。やはり4種類しかなかったのだけどね。
で、この日購入したもの。
この日の市場調査は熊本。夕方にアマノトリアス館へ。入り口からはラッピング用品が消えて、ちょっと広くなっている。スケジュール帳は4月はじまりのものになっているのだけど、ダイゴーや高橋書店など事務系のものがほとんど。ノートはアピカの製品がちょこちょこと入荷している。その他、典型的ファンシー文具ではクーリアのメモ帳やリングノートが入荷していた。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は釧路から。日本製紙の工場近くにあるビッグハウスというディスカウントストアへ。もともとはふつうのスーパーマーケットだったのを改装したのかな(アークスグループらしい)。その中に、ザ・本屋さんという書店があって、文具コーナーがある。メモ帳はカミオジャパンとクラックスの製品が多く、その他クーリアやサンエックスの製品がちょこちょこといったところ。リングノートはウィザードとクラックスが多い。レターセットはサンエックス「パレットレター」がけっこう目立っていて、その他カミオジャパン系メーカーとフェニックスも多い。便せん類は日本ホールマークやミドリなどのちょっと大人っぽい感じの製品が目立つ。同じアイテムが店内のいくつもの場所に置かれていて、ちょっと整理できてないのかなぁという気もした。
夜になって札幌へ。ロフトには、桜柄のレターセットやポストカードなどが並んでいた。レターは日本ホールマーク、ミドリ、そしてジー・シーの3つで占められている。桜柄以外にもクローバーや若葉の柄もあるのだけど、メーカーはほぼ同じ。ノートはマインドウェイブの写真ものが多い。ミドリは並んでいないなぁ。コクヨの組ノートはけっこう目立っている。「Campus5」の復活なのだろうか(笑)。その他、レターセットはプロペラスタジオやエムデザイン、クラックルなどの雑貨系メーカーのものがほとんど。スケジュール帳はアプロックスなどの4月はじまりのものがたくさん並んでいる。まぁ、ほかの店と同じか(笑)。
では、この日購入したもの。いずれもザ・本屋さんで購入。
この日の市場調査は網走。以前にも訪れたことのあるヒサダへ。前回と同じく、ディズニーキャラクタものの製品が多い。ノートはアピカの写真ものやナカバヤシが目立つ。便せんはアクティブコーポレーションの春ものが並んでいた。あんまりほかのところでは見かけないような気がするなぁ。その他、マインドウェイブの130円レターが多いのも以前と同じ。
この日購入したものはありません。
この日は夕方に甲玉堂へ。バレンタイン関連商品は当然ほとんど消え(ラッピング用品としてはいくぶん残っているけど)、ちょっと店内が広くなったように感じる。というか、そろそろ「仮設」部分から撤退する動きが見えてきたといってもよいのかな。うーん。春もの文具では、いくぶん日本ホールマークの便せん類が入荷しているといったところ。あと、ミドリ「Flower Bouquet」はちょこちょこと売れている感じ。自分が買った青い花のものは少なくなっていた。
この日も購入したものはありません。
この日は熊本での市場調査。お昼休みに鶴屋へ。ちょこちょこと4月はじまりのスケジュール帳がふえている。マークスやデルフォニックスなど雑貨系メーカーのものが多い。といっても、あんまりコーナーとしては大きくないなぁ。その他の文具類は特に変わったところはなかった。
つづいてISSAYDOへ。こちらにはウィザードのレターセットが入荷。この店でこのメーカーは、はじめてじゃないのかなぁ。そのほかはあまり変わっていない。
この日購入したものはありません。
この日の市場調査は那覇。最初はパレットくもじのリウボウへ。スケジュール帳のコーナーは少なくなり、かわって学習文具が並んでいた。その他、ミドリ「Flower Bouquet」の大判レターセットも入荷。これは「Bijouterie lettre」と同じような路線なのかな。典型的ファンシー文具は以前訪れたときとあまり変わっていない。
つづいて国際通りのざまみへ。と、「1階部分は改修中」ということでシャッターが下りていた。ここも甲玉堂のように高級感を出した内装にするのか、それとも仙台の庄文堂のように別のテナントを入れるのか、いったいどうなのだろうねぇ。で、これまで入り口近くにあったポストカードやグリーティングカードは、店舗横の階段に並んでいた。このあたりは庄文堂っぽい(笑)。それ以外の商品はすべて2階に移っている。これまでまったく2階に上がったことはなかったので、けっこう広くてびっくりした。ちょっと倉庫っぽくも感じるけど…。基本的に品ぞろえは同じなのだけど、レターセット類はけっこうサンエックスが目立つようになった。これまでどこにあったのだろうと感じてしまう。
この日購入したもの。
この日の市場調査は沖縄・宮古島。すっかりおなじみののづ文具へ行く。前回訪れたときよりも店内が明るくなったように感じる。入り口近くには学習文具とスケジュール帳のコーナー。どちらもそれほど大きくはないのだけどね。ノートはキュービックス「Feel it much more」やパイロットコーポレーション「favori de Matilda」などが目立つ。プールクールの120円ノートもけっこう多いな。レターセットは学研ステイフルの製品が多く、ほかに日本ホールマークがちょこちょこといったところ。
つづいて、道の向かいにあるBOOK BOXという書店へ。こちらものづ文具と同じグループの店なのだけど、小さな文具コーナーがつくられている。競合しないようにと考えているわけでもないのだろうけど、学習文具を中心に並んでいて、そんなに数は多くない。レターセットはミドリやクラックス、菅公工業の製品がちょこちょこと並ぶ程度。そういえば、ショウワノート「たらこキユーピー」のグッズが早くも半額で売られていたりもする。
この日購入したものはありません。
この日は夕方に鶴屋へ。アーティミスの4月はじまりスケジュール帳が入荷している。このほかのメーカーはまだなのだけど、そろそろ入荷するのかなぁ。それ以外の文具は特に変わったところはない。m.i.x!には水森亜土の新作が入荷していた。
つづいて蔦屋書店のSOHOへ。こちらにも4月はじまりのスケジュール帳が入荷。目立つ場所にあるのはアクティブコーポレーション。それ以外はほとんどハイタイドだった。以前からそうだったけど、ここまで特定のメーカーで占められている売り場もあんまり見ないような…(もちろん、それがいいとか悪いとかいうことではないけどね)。そのほかは以前とあまり変わっていない。
この日購入したもの。すべてSOHOで購入。
この日も夕方に甲玉堂へ。さすがにきょうは新製品は入荷していない。で、これまでに紹介していたものをいくつか購入。
この日も夕方に甲玉堂へ。きょう気づいたのだけど、店舗右側には「テナント募集」の告知があった。引き続き甲玉堂がギャラリーとして使用する3階以外が対象となっている。新入学シーズンが終われば、正式に引き払うことになるのかなぁ。うーん。で、きょうはミドリの新製品「Flower Bouquet」が入荷していた。まだホームページには出ていないようだけどね。
この日購入したものはありません。
この日は夕方にISSAYDOへ。まぁ、あまり変わったところはないのだけど…。レターセットは日本ホールマークのディズニーキャラクタのものが入荷していた。
つづいて甲玉堂へ。アクティブコーポレーションの4月はじまりスケジュール帳が入荷していた。雑貨系の写真もの。まだそんなに数は多くないのだけどね。
この日購入したもの。
この日は熊本での市場調査。健軍のサンリブへ行く。季節の割には新入学用品などもあんまり目立っていないなぁ。メモ帳類は、いくぶん新製品が入荷しているのだけど、やはり全体的には数が少なくなっているように感じる。レターセットもやはりそう。うーん。
つづいてすゞやへ。こちらも、年賀関連用品が消えたあとが埋まっていないような感じがする。サンエックスの紙バッグが並んでいたりもするのだけど、これ、新製品ではないよねぇ。
この日も購入したものはありません。
この日の市場調査は東京。まずは原宿のキデイランドから。1階入り口にはバレンタイン関連商品が並ぶ。その奥にはスケジュール帳のコーナー。かなりのものが値引き販売されているのだけど、ディズニーキャラクタの商品など値引きされていないものもある。壁側にはワカマツカオリやスギザキメグミのポストカード。このフロアでなくてもよいような気もするのだけどね。4階に上がると「ハローキティ」の和風グッズのコーナーがある。その他、サンリオとサンエックスの製品が多くを占めているのはこれまでと同じ。やや奥には、サカモト「おやつマーケット」やマインドウェイブ「一期一会」などのコーナーがある。カミオジャパン「エリートバナナ バナ夫」とショウワノート「たらこキユーピー」、そしてマインドウェイブ「LOVE」は1つの棚にまとめられていた。その他、メモ帳類は各社の製品が新入荷していたけど、はじめて目にするものはあまりなかったな。
その後、渋谷のロフトへ。スケジュール帳は4月はじまりのものが並びはじめていた。現在並んでいるのはアーティミスとアプロックス、そしてラ・アプスといったところ。まぁ、まだまだ入荷はこれからといったところ。レターセット類はミドリの春ものと古川紙工の和風ものがコーナー展開されていた。その他はあまり変わっていなかったな。
この日購入したものはありません(国立新美術館で買ったポストカードはあるけど…)。
この日はお昼休みに鶴屋へ。前回訪れたときとほぼいっしょ。値引きせずに売られているスケジュール帳もそのまま。もう2月なんだけど…。レターセットは学研ステイフルの春ものが入荷しているのだけどあまり数は多くない。このほか、ユナイテッドビーズのコーナーがちょっと目立つ。
その後蔦屋書店のSOHOへ。スケジュール帳のコーナーはだいぶ整理されてきている。そろそろバレンタイン関連グッズに替わるのかな。すでにラッピング用品はけっこう並んでいるのだけどね。あと、ぜんぜん気づかなかったのだけど、ミドリのフォトシリーズノートが入荷していた。エトランジェ・ディ・コスタリカの什器に並んでいたけど(爆)。ただ、まだ購入せずに残っている柄は並んでいない。早く売れてしまっているのかねぇ。
この日も購入したものはありません。
この日は熊本での市場調査。夕方にISSAYDOへ。山野紙業「浮世絵」「町家本舗」は棚の下のほうに移り、新たに入学記念品などのコーナーができている。筆記具中心なのであまり関心はないけど(爆)。あとはミドリの春ものレターが入荷していたくらいかな。
その後甲玉堂へ。いつのまにか、パイロットコーポレーション「favori de Matilda」が入荷していた。レジ近くではあるけど、地下なのでちょっと目立たないなぁと思う。
この日購入したものはありません。
この日もまずは紋別での市場調査。三栄商会という文具店へ。近くに学校があるからなのか、入ってすぐのところにはお菓子のコーナーがある。まぁ、文具屋と駄菓子屋をいっしょにした感じの店だな。そういう店なので全体的に学習文具が多いのだけど、典型的ファンシー文具はちょっと少なめ。クーリアのメモ帳がちょこちょこと並んでいたくらいだった。
夕方になって横浜へ。一気に飛ぶねぇ。最初に訪れたのはシァルのプレッピーハウス。全体的にアイドルグッズがふえているように感じる。メモ帳はカミオジャパン系メーカーやクーリアの製品が多いのだけど、あまり新たな入荷は行っていないのかな。このほかサンエックス「リラックマ」のコーナーもあるのだけどアイテムはちょっと少なめ。
つづいて地下街・ポルタの丸善へ。ここもひさしぶりだなぁ。丸善ブックメイツ時代とくらべると、ずいぶんと店内が明るくなった。店内もゆったりして歩きやすくなっている。店頭には日本ホールマークの春ものレターが並ぶ。春もの以外でも日本ホールマークの製品が多いな。その他、学研ステイフル「ガスパールとリサ」のコーナーもあった。
最後にロフトへ。バレンタイン関連のコーナーが大きいなぁ。スケジュール帳のコーナーはこれに押されているのだけど、それでもまだ大きい(笑)。このほか、学習文具や春もの文具のコーナーも当然あるのだけど、これまでにくらべるとあまり大きくはないよねぇ。レターセットはジー・シーのコーナーと日本ホールマークやミドリのコーナーが分かれている。ポストカードはピンナップやアクティブコーポレーションなどが多い。ノートはマインドウェイブの写真ものが並んでいるのだけど、ミドリの製品はなかった。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は北海道・紋別。昨年も訪れたポスフールの文具売り場へ。サンエックス「まめゴマ」「ツインエンジェル」やサンリオ「シナモロール」などの学習文具が目立つ。クツワが出しているプーマのライセンス品も多かった。メモ帳はカミオジャパンやクラックスの新製品が入荷。レターセットはやや欠品ぎみ。メーカーではクーリアとオキナが多い。このほか、クラックスのリングノートも目立っていた。
この日も購入したものはありません。
この日はちょっとひさしぶりにサンピアンへ。キャンパスにはバレンタイン関連のコーナーができている。それにあわせてお菓子なども並んでいるのだけど、当然ながら不二家製品はない。文具では、カミオジャパン系メーカーやクーリアなどのメモ帳が入荷しているのだけど、あんまり目立ってはいないなぁ。マインドウェイブ「一期一会」「ベイビージャム」などのコーナーはけっこう大きくなっている。そういえば、各社がどくろをモチーフにした文具を出しているのだけど、流行しているのだろうか。
コズミックは新入学関連ということでキャラクタものの学習文具が多い。サンエックス「まめゴマ」「ルゥ&スゥ」やバンダイ「たまごっち」などが目立っている。そのほかのファンシー文具はこれまでとあまり変わっていない。
この日購入したものはありません。
この日は熊本大学近くの京文堂という文具店へ。典型的な町の文具店といった感じ。場所柄、製図関係や紙などの扱いが多い。そんなわけで、あまりレターセット類などは並んでいないのだけど、それでもミドリ「空色のキモチ」や「ペーパークラフト」などは入荷している。ノートやメモ帳なども事務系中心だけど、山野紙業やミドリの製品もあった。やたら古いのだけどね(爆)。パイロットコーポレーション「我楽」も並んでいた(初回シリーズだけど)。
では、この日購入したもの。
この日は熊本での市場調査。夕方に甲玉堂へ。店舗右側にはひな祭り関連グッズが並んでいた。ほとんどが福井朝日堂の製品。春もの文具はやや奥へと移動。古川紙工の一筆せんが入荷している。ほかのアイテムもあったらいいのにね。で、この日購入したものはありません。
さて、この日の朝、フジテレビ「めざましテレビ」で、カミオジャパン「エリートバナナ バナ夫」のグッズが取り上げられていた。じわじわと浸透しているのかな。
この日の市場調査は津でスタート。駅ビルのふたばという文具店に行く。それほど大きな店ではないのだけど、品ぞろえはけっこう広い。レターセットはカミオジャパンが多く、その他学研ステイフルやミドリが並んでいる。メモ帳はカミオジャパン系メーカーとクーリア。ちょっと古い製品も目立つのだけど…。ノートはミドリ、マインドウェイブなどの写真系のものやクーリア「Petit Fleur」などいろいろ。その他、サンエックス「リラックマ」「次の日ケロリ」やサンスター文具「The Nightmare before Christmas」などのコーナーがあった。
その後、中部国際空港へ。ワイビーフレンズというバラエティショップがある。全体的に多いのはディズニーキャラクタのグッズ。マインドウェイブ「一期一会」「ベイビージャム」のコーナーもある。このほか、メモ帳ではクーリアとカミオジャパン系メーカーの製品が多い。スケジュール帳はサンエックスとサンスター文具が目立っている。
あと、花工房あぐりすというフラワーショップ(農協が出店している)があるのだけど、前日の明治屋と同じようにハートクリエイションのポストカードが並んでいた。いろんなところに販売ルートがあるなぁ。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は名古屋。最初に訪れたのは名古屋駅前の地下街にあるミニプラザ。レターセットは日本ホールマークの製品が多い。ポストカードはアクティブコーポレーションがメイン。グリーティングカードでは学研ステイフルが多かった。
つづいて東急ハンズへ。「男の文具」みたいなコーナーが大きいなぁ。自分には無縁だけど(爆)。ノートはミドリの製品が多く、このほか海外メーカーの製品が並んでいる。割合としては少ないけど、キュービックスの写真ものやサンスター文具「Petit Jam」などもあるな。レターセットは日本ホールマークとジー・シーが多く、このほかでは学研ステイフルやフロンティア、ミドリが目立っている。ポストカードのコーナーにはアトリエ・アルファの写真ものがあった。まだ新作が出ているのかな。
次に行ったのはテルミナ地下のオリンピア。ここはバラエティショップではなく、ほんとにふつうの文具店。新宿の岩下書斎堂にちょっとふんいきが似ているかな。レターセットは日本ホールマークの春ものが並んでいるのだけどそんなに多くはない。春もの以外ではミドリのフォトシリーズが多かった。
その後、栄に移動。ここの地下街にもオリンピアがある。こちらはバラエティショップ。文具はディズニーキャラクタのものがほとんどだった。
つづいて丸善へ。日本ホールマークやフロンティア、学研ステイフルの春ものレターが並ぶ。ポストカードはアクティブコーポレーションとハートクリエイションが多い。これらとは別に、ジー・シーのコーナーがやや裏のほうにある。
文具店ではないのだけど、丸善の近くには明治屋が。入り口近くにポストカードが並んでいる。どれもハートクリエイションの製品だった。こういうところにも販売ルートを持っているのねぇ。
最後はロフトへ。ほかの店舗と同じく、スケジュール帳が多いねぇ。エスカレーター近くにはレターセットのコーナー。エムデザインやプロペラスタジオなど、雑貨系メーカーの製品が多い。あと、アクティブ(オレンジエアライン)の製品が多いのはさすが地元(笑)。ノートはミドリやマインドウェイブの写真ものが多い。ミドリ「トラベラーズノート」やマークスのリングノートなどもコーナーができていた。あと、レジの近くにはコクヨ「WiLL」のコーナーが。まだ出しているのねぇ(爆)。
では、この日購入したもの。いずれもロフトで購入。
この日の市場調査は宮崎。最初に訪れたのは宮崎駅前のデサキデポ。駅前の通りからだと入り口がちょっとわかりづらい。ファンシー文具売り場「ももこのへや。」はフロアの隅。レターセットはカミオジャパン系メーカー、学研ステイフルとマインドウェイブが多い。メモ帳はサンエックスのサンプル出荷品が多いなぁ。このほか、カミオジャパン「Romantique Soleil」やマインドウェイブ「一期一会」などのコーナーもある。やや大人っぽい文具(こちらは「京都秀峰庵」というコーナー名がついている)ではジー・シー、ミドリに学研ステイフルといったところが多い。このほか、フロア中央にはクーリア「Petit Fleur」などの雑貨系商品が並ぶ。ノート類はキョクトウ・アソシエイツなどのパターン系のものが多いな。リングメモはキュービックスが多かった。全体的に、あまり棚が整理されていないのが残念。
つづいて、一番街というアーケードの中へ。つばき屋SEKIMOTOというバラエティショップがある。入り口近くにはのあぷらすやギャラリーAPJのポストカードが並んでいる。店内はちょっとせまいのだけど、けっこういろんなものがそろっているな。全体的にはディズニーキャラクタのグッズが多い。その他、マインドウェイブやプールクール、カミオジャパン系メーカーの製品が並んでいる。
次に行ったのは山形屋の文具売り場。子供服やおもちゃのフロアの一角にあった。鹿児島はけっこう売り場が大きいのだけど、ここは「申し訳」という程度だなぁ。うーん。それでもしっかり鳩居堂の製品があるのはさすがデパート(笑)。このほか、サカモト「パロディマーケット」やナルミヤブランドの製品が置いてあった。
夕方になって南宮崎駅近くの宮交シティへ。ここにはキャンパスが出店している。広さとしては、サンピアンの店舗と同じくらいかなぁ。メモ帳はカミオジャパン系メーカーにマインドウェイブが多い。あと、マインドウェイブは130円レターも多い。ディズニーキャラクタのコーナーは別に設けてある。
その後、ずっと北に行ってヤマサキ文具館という店へ。明るくてきれい。フロアの右側にレターセットやポストカードなどのコーナーがある。いちばん多いのはエヌビー社で、このほか学研ステイフルやミドリの製品が並ぶ。典型的ファンシー文具は学習文具コーナーの一角に。まぁ、おまけみたいな感じなのであまり数は多くないな。メモ帳はアークロードの製品が並んでいた。レジの近くにはパイロットコーポレーション「我楽」やミドリのペンケースのコーナーがある。
最後に訪れたのは宮崎駅のメリーメイズ。ディズニーキャラクタや「セサミストリート」などのグッズが多い。スイマーのコーナーもあるのだけど、ここ以外の店舗で扱っているところはあるのかなぁ。このほか、マインドウェイブ「一期一会」やサカモト「パロディマーケット」のコーナーがある。
では、この日購入したもの。ひさしぶりの大量購入。
この日は夕方にアマノトリアス館へ。今年からポイントカードをはじめたらしい。スタンプ式のようなのだけど、「買い物1回につき1個」というのはちょっとめずらしいよね。入ってすぐのところにはバレンタイン用のラッピング用品。スケジュール帳も事務系の製品を中心にまだたくさん並んでいる。このほか、新入学・就職の記念品なども並んでいるのだけど、もうそういう時期なんだねぇ。春ものレターセットはジー・シーの製品が入荷しているのだけど、これ以外のメーカーはあまり見ないなぁ。そのすぐ横にはクーリア「Petit Fleur」のコーナーがあったりもする。
この日も購入したものはありません。
この日は夕方に甲玉堂へ。と、数日前売り場を入れ替えたばかりのスケジュール帳と春もの文具が、ふたたびもとの場所にもどっていた。いったいこれまでの動きはなんだったのだろう…。春もの文具は、エヌビー社と表現社がいくぶんふえたように思う。ポストカードもエヌビー社がけっこう多い。全体的にみると、そんなにたくさん入荷したという感じはないのだけど、これからふえるのかなぁ。スケジュール帳は、これまでよりも数が少なくなったので、売り場も以前よりはゆったりして歩きやすい。
この日も購入したものはありません。
この日はお昼休みに鶴屋へ。ここでもスケジュール帳の値引きがはじまっているのだけど、アーティミスやマークスの製品は値引きされていなかった。どういう差があるのかなぁ。ポストカードは春ものがいろいろと入荷。アクティブコーポレーションとピンナップは写真もの、ハートクリエイションは水彩画だった。このほか、サンリオやグリーティングライフのカードも入荷。レターセットは日本ホールマークがふえていた。
この日も購入したものはありません。
この日は夕方に蔦屋書店2階のSOHOへ。スケジュール帳は値引き販売中。まだ「売れ筋ランキング」のコーナーが残っていたりもするのだけど…。春もの文具は日本ホールマークのレターセットが入荷。きのう購入したミドリ「Letter Collection」もあったのだけど1種類だけ。あとは、ハイタイドのエド・エンバリーシリーズがふえていた。で、この日購入したものはありません。
ところで、アランジアロンゾ福岡店2階の「アランジミルクカフェ」、もうすぐ閉店するらしい(1階の物販は残る)。オープンから、まだ半年ぐらいだよね…。けっきょく、カフェには1回も行かないままになってしまった。残念。
この日は熊本での市場調査。夕方に甲玉堂へ。店舗左側のスケジュール帳と、右側の春もの文具のコーナーが入れ替わっていた。これまで左側は通路がせまくて歩きにくかったのだけど、入れ替えるとずいぶん広くなった。最初からこのレイアウトのほうがよかったのでは…とも思うのだけど、年賀関連グッズがけっこう多かったからしかたないのかな。それにしても、右側部分はいつまで1階のみを使用しているのだろう…。
では、この日購入したもの。
この日も前日につづいて石垣での市場調査。最初に訪れたのはビッグワンというディスカウントストア。当然ながら事務系文具や学習文具が多い。それ以外のファンシー文具はあまり多くないのだけど、クーリアのメモ帳などが並んでいた。学習帳ではサンエックス「まめゴマ」があった。
つづいて空港近くのイオンタウンへ。まずは書店のきょうはんへ。入ってすぐのところにスケジュール帳が並んでいる。ほとんどがアピカで、あとはクツワがちょこちょこといったところ。文具のコーナーへ行くと、サンスター文具「Petit Jam」やサンエックス「Jewel cat」のリングメモや、クーリア、セイカなどのメモ帳が並んでいる。レターセットはクーリアとクラックスが多く、130円レターはほとんどがプールクール。ノートはキュービックスやエトランジェ・ディ・コスタリカの製品がいくぶんあるといった感じ。
その後となりのぶんぶんへ。本店と同じく、ディズニーキャラクタのノートなどが多く並ぶ。レターセットはカミオジャパンが多いのも同じ。ただ、本店にはなかったマインドウェイブ「一期一会」が並んでいたりもする。
この日も購入したものはありません。
この日の市場調査は石垣。最初に訪れたのはぶんぶん。入り口近くにはバレンタイン関連のコーナーができていた。文具は以前と同じくディズニーキャラクタのものが多い。メモ帳はカミオジャパンの新製品がいろいろと入荷している。レターセットはクラックスが目立っているな。プールクールもけっこうある。
つづいてタウンパルやまだへ。キュービックスの製品が多いなぁ。ノートやリングメモなどいろいろなアイテムが入荷している。リングノートはクーリアが多かった。その他、山野紙業「町家本舗」も入荷。あまり数は多くないのだけどね。メモ帳はユーメックの製品がほとんど。
その後サザンへ。ぶんぶんと同じく、入り口にはバレンタインのコーナー。文具はディスカウント販売をはじめたもよう。そんなわけで以前にくらべるとファンシー文具は減っている。サンスター文具「The Nightmare before Christmas」やサンエックス「モノクロブー」といったところがちょこちょこと並んでいるくらい。
最後に訪れたのはトーセンド。入り口近くにはマルマンやダイゴーのスケジュール帳が並ぶ。レターセットは学研ステイフルが多く、このほかウィザードも目立っている。春ものではサンエックス「さくらだより」が入荷していた。リングメモはキョクトウ・アソシエイツやアピカが多い。
この日購入したものはありません。
この日はお昼休みにくまもと阪神へ。新入学用品のコーナーができているのだけど、全体的にみると前回訪れたときとあまり変わってはいない。レターセットはジー・シーと表現社の春ものが入荷。エヌビー社もすこしあった。ミドリ「もんよう」の新作も入荷しているのだけど、あんまり目立つようには並んでいないなぁ。
この日購入したものはありません。
この日はお昼休みにISSAYDOへ。店内中央にあったスケジュール帳は店頭に移り(ワゴンセールってことね)、かわって山野紙業の製品が並んでいた。ときどき思い出したように新作が出てくるねぇ(爆)。これまで写真ものをメインに出していた(ように思う)けど、今回は和風の柄。レターセットにメモ帳にノート(カバーつき)に…と、いろんなアイテムが出ている。力が入っているねぇ。
で、今回購入したもの。
この日はお昼休みに甲玉堂へ。店舗右側の売り場から年賀関連グッズはさすがにほとんど消えて、学習文具のコーナーになりつつある。春もの文具はやや奥へ移動。そして、バレンタイン関連でラッピング用品も並びはじめた。当分、この売り場もそのまま使うのだろうなぁ…ということがはっきりしてきたけど、改装はするのかねぇ。気になるなぁ。
この日も購入したものはありません。
この日は夕方に鶴屋へ。年賀関連グッズのコーナーはだいたいかたづけられて寒中見舞いのはがきが並んだりしているのだけど、まだ「手づくりの年賀状」なんてPOPが残っていたりする(爆)。しばらく完全に消えていた典型的ファンシー文具もすこしだけ復活。マインドウェイブ「一期一会」やサンエックス「リラックマ」などのメモ帳がちょこちょこと並んでいるのだけど、以前のような大きなコーナーになることは、ないのだろうなぁ…。春もの文具は、サンリオやハートクリエイションなどのポストカードが入荷した、といったところ。
この日購入したものはありません。
この日は熊本での市場調査。来月閉店することが決まった水前寺のサンリブに行く。かなりひさしぶりに訪れるのだけど…。食料品以外はすでに閉店セールがはじまっていて、品物によってはなくなっているものがあったり、棚が乱雑になっていたりする。文具コーナーは2割引だった。健軍や子飼のサンリブにくらべると、けっこう文具コーナーは大きかったんだよね。ファンシー文具はクラックスとユーメックの製品が目立っていた。レターセットはミドリがけっこう多い。本来ならば、この季節は新入学用品がたくさん並ぶのだろうけど、もう新たな入荷はない。
では、この日購入したもの。
この日の市場調査は那覇。「新都心」と呼ばれるおもろまちへ。地場のスーパー・サンエーが「メインプレイス」という大型店舗を出している。郊外型店舗のようにかなり大きいのだけど、文具売り場はけっこう小さかった(玩具コーナーの一部という感じ)。スケジュール帳はミドリがメインで、このほかクツワがちょこちょこといったところ。レターセットはミドリ、カミオジャパンとショウワグリム。メモ帳はあまり並んでいない。これだけ大きな店舗なので、もうちょっといろいろ並んでいるかと思っていたのだけど拍子抜け。
同じフロアには、サンリオギフトゲートと、北谷のジャスコにもあったプチ&ハイムが出店している。プチ&ハイムはディズニー関連グッズを福袋にして売っていた。レターセットはクーリア、クラックスにプールクールといったところが並んでいる。このほか、学研ステイフル「ムーミン」などのコーナーもある。ただ、こちらも店舗の大きさの割にはあまり文具の扱いは多くないんだよね。どうしてなのだろう。
その後、パレットくもじのリウボウへ。レターセットのコーナーには、サンエックスとミドリの春ものが入荷していた。サンエックス「さくらだより」は6種類のうち5種類があったのだけど、もともと入荷してないのか売り切れたのかははっきりしない。そして、年賀関連グッズコーナーだった場所にはディズニーキャラクタやブルーナなどのコーナーが復活。サンエックス「ルゥ&スゥ」「ジュエルキャット」なども並んでいる。
この日購入したものはありません。
この日の市場調査は沖縄・名護。最初に訪れたのは東江書店というお店。名前のとおり書店の一部が文具売り場になっている。もともとそう大きな店ではないので、扱っているのは事務系文具がほとんど。「なにかお探しですか」と言われてちょっとはずかしかった(爆)。
その向かいにあるのは、ながはまという文具店。こちらもそう大きな店ではない。やはり事務系の文具がメインなのだけど、画材などもあるせいなのか、アニメっぽい絵が描かれた色紙(中学生や高校生が描いたものらしい)が貼ってあったりしてちょっとふしぎな感じ。レターセットのコーナーには、ちょっと古い山野紙業やシーエスアイジャパンの製品が並んでいた。いったいつごろのものなのだろう…。このほか、サンエックスやリリックのプチレターもあった。
では、この日購入したもの。
2007年最初の市場調査は甲玉堂から。改装されないまま残った年賀関連グッズのコーナーがどうなるか気になっていたのだけど、まだそのまま店舗の一部として使われていた。店頭に並んでいたのは学習文具。このまま、春ごろまでなし崩し的にコーナーを大きくしていくのかなぁ。そして、中に入ると春もの文具が入荷していた。今回見かけたのは日本ホールマークとミドリ。どちらも桜柄がほとんど。日本ホールマークは「BEARS WISH」でも桜柄を出している。ミドリは今回も種類が多い。これはとても集められないな(爆)。そういえば、ミドリは「もんよう」の新作も出していた。今回見たのは封筒だけなのだけど、ほかにもアイテムはあるのかなぁ。
今回はなにも購入していないのだけど、この先、どれくらい買い物をするのかなぁ…。